20/04/26(日)08:40:48 よく考... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/26(日)08:40:48 No.683016170
よく考えたらこいつ作る必要あった?ドライセンやザク3の方が性能上だし
1 20/04/26(日)08:41:36 No.683016315
派閥がちがうのでアクシズ系使えない
2 20/04/26(日)08:42:51 No.683016527
ドライセンやザク3は火力が豊富なだけで基本性能はこいつが上なんじゃないの
3 20/04/26(日)08:43:26 No.683016637
>ドライセンやザク3 の製造してたのが何処か言ってみろ!
4 20/04/26(日)08:45:17 No.683016979
ザク3とか指揮官用の高級機で量産されてないじゃん…
5 20/04/26(日)08:46:56 No.683017251
アクシズってハマーンが死んでどうなったんだろう
6 20/04/26(日)08:48:00 No.683017470
>アクシズってハマーンが死んでどうなったんだろう シャアのネオジオンに合流したヤツもいれば袖付きまでニートしてるヤツもいれば火星くんだりまで行ってジオンマーズになったヤツもいるしいろいろ
7 20/04/26(日)08:48:25 No.683017566
>アクシズってハマーンが死んでどうなったんだろう バラバラに逃げた のをシャアが集めた
8 20/04/26(日)08:49:43 No.683017799
>ドライセンやザク3 コストの問題もあるんじゃねえかな 特にシンプルさとは程遠いザクⅢ
9 20/04/26(日)08:50:39 No.683017955
>コストの問題もあるんじゃねえかな >特にシンプルさとは程遠いザクⅢ あいつもドライセンも武装だけみたらシンプルなんだよなぁZZ期のMSとしては
10 20/04/26(日)08:51:29 No.683018108
色んなジオン残党をまず糾合する為には シャアという旗印以外にもザクの息遣いを感じさせるシンボル的MSも必要だったの
11 20/04/26(日)08:52:01 No.683018207
ジオンマーズとかレジオンってジオンって名前なだけでぶっちゃけジオニズムとかその辺はどうでもいいのだろうかあいつらの場合
12 20/04/26(日)08:52:06 No.683018224
ドーベンが異常なだけでザクⅢも十分装備多いと思う
13 20/04/26(日)08:53:05 No.683018408
連邦に与したくないマンがジオン名乗っていいよねみたいなノリだな
14 20/04/26(日)08:53:12 No.683018428
ザク3を100機揃えるほどの国力はネオジオンにはないと思う
15 20/04/26(日)08:53:36 No.683018497
>ジオンマーズとかレジオンってジオンって名前なだけでぶっちゃけジオニズムとかその辺はどうでもいいのだろうかあいつらの場合 ジオン同士の内部ゲパルトにティターンズの残党がいっぱい加わってどうなってるのか皆目わからん状態だしな…
16 20/04/26(日)08:53:50 No.683018553
ZZの頃のネオジオンは量産機まで高コスト機体ばっかりになってたしね
17 20/04/26(日)08:54:02 No.683018592
ZZのMSはガザCしか造れなかったアクシズがこんなに立派になって… って感じだ
18 20/04/26(日)08:54:38 No.683018731
何より生産拠点のアクシズが押さえられてるから作れないんじゃない?
19 20/04/26(日)08:54:45 No.683018752
よく考えたらって言うやつの思いつきで語ってる感
20 20/04/26(日)08:54:46 No.683018755
>ZZのMSはガザCしか造れなかったアクシズがこんなに立派になって… >って感じだ アナハイムさんが裏でバックアップしたからね
21 20/04/26(日)08:55:35 No.683018922
>何より生産拠点のアクシズが押さえられてるから作れないんじゃない? 火星プラントは? 超硬スチールしか作れんかもしれんけど
22 20/04/26(日)08:55:42 No.683018943
どうして当時敵対してたはずの相手の詳細なMSデータを取得してるんですかアナハイムさん?
23 20/04/26(日)08:56:11 No.683019039
>ザク3を100機揃えるほどの国力はネオジオンにはないと思う ジオンマーズ製なら 届くのに半年くらいかかるけど
24 20/04/26(日)08:56:29 No.683019098
>連邦に与したくないマンがジオン名乗っていいよねみたいなノリだな A.E.U.G.が反地球連邦組織なのに連邦軍の一派なのが悪い
25 20/04/26(日)08:57:00 No.683019185
人的資源が足らんからMSを超強くして補うのだ 主人公補正には勝てないけど
26 20/04/26(日)08:57:54 No.683019360
数揃えられるならリーベンウルフでいいだろう
27 20/04/26(日)08:57:59 No.683019375
そういえば地球圏のMSは大体アナハイム製だけど 木星圏のや火星圏は企業としちゃどこ製なんだろ 木星はそのまんま木星帝国MS製造公社みたいなんだろうか
28 20/04/26(日)08:58:17 No.683019429
つかこいつザクⅢの発展形だよ ザクⅢ系の設計図をグラナダアナハイムに持ち込んでユニバーサルな感じに修正して量産したんだし
29 20/04/26(日)08:59:56 No.683019752
シャアネオジオンはその名の通りシャアのネオジオンだからエゥーゴ時代から付き合ってるグラナダ工廠くらいしか使えん
30 20/04/26(日)09:00:08 No.683019785
su3834041.jpg あきらかに100機じゃきかない数というか少年兵いっぱい乗せてばら撒くくらいの数あるこいつは一体何なんだ…
31 20/04/26(日)09:00:33 No.683019881
こいつ作らないとおもちゃ売れないし
32 20/04/26(日)09:00:34 No.683019889
>つかこいつザクⅢの発展形だよ >ザクⅢ系の設計図をグラナダアナハイムに持ち込んでユニバーサルな感じに修正して量産したんだし グリプス戦役後期の設計のボツMSを手直したって設定じゃないっけ? 汎用性重視のドーガと無駄に性能盛ったザクⅢとじゃ全然系譜違わない?
33 20/04/26(日)09:01:32 No.683020083
ザク3が元になったにしては口ビームもスカートビームも無いのか
34 20/04/26(日)09:03:03 No.683020503
>ザク3が元になったにしては口ビームもスカートビームも無いのか あれオプションの一種だから 上にある火星ザクⅢにも両方無い
35 20/04/26(日)09:03:05 No.683020506
設計図すら回してくれなかったのかなハマーン一派…
36 20/04/26(日)09:04:06 No.683020694
アクシズはしょせん隕石一個で単に数が少ないから単機に一杯重武装して個々の戦闘力引き上げたけど シャアのネオジオンはまた国家レベルの組織になったから集団行動に適したMSのほうが良くなったんだ
37 20/04/26(日)09:04:09 No.683020702
ザク3は量産機ですらない高級機だしドライセンは量産機で優秀だけどあれ第2世代MSで特別高性能ってわけじゃないぞ ドライセンとスレ画ならギラドーガの方が優秀だぞ当たり前だけど
38 20/04/26(日)09:04:09 No.683020704
ZZのネオジオンは高コスト機ばかりのバブリー感がすごいからな
39 20/04/26(日)09:04:12 No.683020717
>ザク3が元になったにしては口ビームもスカートビームも無いのか スレ画開発中に「やっぱ必要ねーわ」ってなったんでしょ
40 20/04/26(日)09:04:52 No.683020887
こういうシンプルな量産型はゴテゴテ盛って俺機体を作る妄想に少し耽る
41 20/04/26(日)09:05:03 No.683020964
>汎用性重視のドーガと無駄に性能盛ったザクⅢとじゃ全然系譜違わない? 単純に性能差はそんなにないから使いやすい方を使うのが一番いいだろう
42 20/04/26(日)09:05:05 No.683020980
もともとハマーンの時に基礎設計だけ出来てたのをシャアがアナハイムに持ち込んで完成させてもらったんじゃなかったっけ?ガザの後継機の一般兵用の量産機だから指揮官用高級量産機のザクとは比べるものじゃない
43 20/04/26(日)09:05:28 No.683021067
ドライセンは癖が凄い... 性能抜きにしても画像の方がいいよ...
44 20/04/26(日)09:05:35 No.683021103
>シャアのネオジオンはまた国家レベルの組織になったから集団行動に適したMSのほうが良くなったんだ 簡易型とはいえアクシズはガザC300機とその後のMS群あったけど 第二次は100機未満のギラドーガしか居ないよ!
45 20/04/26(日)09:05:37 No.683021114
わかりました じゃあドーベン・ウルフかリーベンヴォルフくーださい!
46 20/04/26(日)09:06:09 No.683021264
>ドライセンは癖が凄い... >性能抜きにしても画像の方がいいよ... 見た目に騙されるけどあいつほどシンプルな機体もねえよ!?
47 20/04/26(日)09:06:09 No.683021265
ザク3は整備性悪いしスレ画はアナハイム製だから整備性もコストも段違いなのだ
48 20/04/26(日)09:06:27 No.683021353
>第二次は100機未満のギラドーガしか居ないよ! 多分その辺の設定なかったことになるんじゃないかな 袖付きとかも最近だいぶ数盛られてるし
49 20/04/26(日)09:07:11 No.683021524
>ドライセンは癖が凄い... >性能抜きにしても画像の方がいいよ... 元ネオ・ジオンのレス やっぱこの時代で携行火器が無いのはどうかしているな
50 20/04/26(日)09:07:28 No.683021583
アクシズ落としのインパクトが強いけど双方のMSや艦船の数的に小規模な戦いなんだよな
51 20/04/26(日)09:07:54 No.683021726
>アクシズ落としのインパクトが強いけど双方のMSや艦船の数的に小規模な戦いなんだよな その辺も設定変わりそう
52 20/04/26(日)09:08:14 No.683021814
ザクⅢ成分は本当に軸にしか成ってなさそうだ
53 20/04/26(日)09:08:36 No.683021935
ふふふ…アクシズには赤いザク3を用意しておいたぞシャア…
54 20/04/26(日)09:08:41 No.683021962
スウィートウォーターってコロニー一つの軍のはずでは?
55 20/04/26(日)09:09:24 No.683022125
ジオン残党は畑から取れるからいくらでも後から数は増える
56 20/04/26(日)09:09:28 No.683022137
>やっぱこの時代で携行火器が無いのはどうかしているな ザクⅢとかの汎用のライフル使ってるよ グリプスとかこの辺の時代のMSは量産機の間で携行火器はかなり共用してる
57 20/04/26(日)09:10:00 No.683022316
スウィートウォーターを占拠してただけで別にコロニー一基分の軍というわけではない
58 20/04/26(日)09:10:03 No.683022328
火星ジオンってかオールズモビルはCVの援助受けてるんじゃない?
59 20/04/26(日)09:10:09 No.683022356
テロリスト対連邦の一部隊の戦いだよね
60 20/04/26(日)09:11:21 No.683022664
>テロリスト対連邦の一部隊の戦いだよね のはずなんだけど割と元からMS戦記なんかで地上軍なんかもいたりで結構大規模にできる余地はあるんだシャアのネオジオン
61 20/04/26(日)09:11:30 No.683022701
勘違いしがちだけどアクシズの第4世代MS群はアクシズの人員の少なさを補うために高級機を無理やり少数量産してるだけで全体数でみたら滅茶苦茶数少ない 主力になってるのはやっぱりドライセンやガルスJといった第2世代MSでガザ系の第3世代がサポートしてるって形 作中だとガンダムチームが第4世代MSをよく交戦するから分かりにくいけど
62 20/04/26(日)09:11:52 No.683022771
>火星ジオンってかオールズモビルはCVの援助受けてるんじゃない? エイブラ ムよりガ ンダムへ
63 20/04/26(日)09:12:38 No.683022932
AOZが読みづらくて火星のジオンがUC91年の段階だとどんだけの規模なのかよくわからん
64 20/04/26(日)09:13:22 No.683023104
>その辺も設定変わりそう 逆シャアは双方の作戦参加艦艇数が決まってるので
65 20/04/26(日)09:13:55 No.683023250
ロンド・ベルとか4隻しか居ない艦隊でジェガンとか30機未満だったからな… 第二次ネオ・ジオンはギラドーガ100機未満とは言え倍以上の戦力があって 別働隊作って交戦するくらいの余裕すらあった 最終的に全力集めたアクシズ防衛でロンド・ベルに突破されてアクシズ爆破されるけど
66 20/04/26(日)09:14:12 No.683023356
デラーズからザンスカールまで連邦が本気を出せば物量で勝てるって設定は変わってねぇんだ
67 20/04/26(日)09:14:32 No.683023477
ネオジオンの規模をでかくすればでかくするほど 二年間捜索してシャアの軍事準備を発見できなかったロンドベルがまぬけになっちまうーっ!
68 20/04/26(日)09:15:11 No.683023749
試作二号機の攻撃で失った艦艇数ってどんなもんだったか
69 20/04/26(日)09:15:30 No.683023848
>逆シャアは双方の作戦参加艦艇数が決まってるので 艦艇数は変わらなくてもそのうち実はドロスとかありましたとかで艦載MS数が思い切り盛られたりしそうな気がする
70 20/04/26(日)09:15:40 No.683023895
地上のネオジオンとか勝手に決起してそうだもんな
71 20/04/26(日)09:16:05 No.683023974
アクシズ特有のオーラパワーがシャアのネオジオンにもあればアムロくらい余裕で勝てたのに…
72 20/04/26(日)09:16:40 No.683024076
>ネオジオンの規模をでかくすればでかくするほど >二年間捜索してシャアの軍事準備を発見できなかったロンドベルがまぬけになっちまうーっ! ワープの無いガンダム世界で宇宙空間チンタラ移動してる事考えると二年という時間はあまりにも短いよ…
73 20/04/26(日)09:16:53 No.683024111
>アクシズ特有のオーラパワーがシャアのネオジオンにもあればアムロくらい余裕で勝てたのに… 自前の設備が無いから強化に割ける人員も予算もすくねぇんだ
74 20/04/26(日)09:16:53 No.683024113
ネオジオンは金欠なのでシンプルで安価なギラ・ドーガを量産した 節約して貯めた資金をα・アジールに注ぎ込んだ
75 20/04/26(日)09:18:05 No.683024435
αは拠点防衛や強襲に使えるし……
76 20/04/26(日)09:18:25 No.683024551
宇宙戦国時代になってもまだぎりぎり組織として生きてるからな連邦…
77 20/04/26(日)09:18:26 No.683024555
本当に金があるんだか無いんだかわからん連中だな
78 20/04/26(日)09:18:27 No.683024563
>ネオジオンは金欠なのでシンプルで安価なギラ・ドーガを量産した >節約して貯めた資金をα・アジールに注ぎ込んだ やってることが一年戦争からまるで変わってない…
79 20/04/26(日)09:18:38 No.683024609
他の残党に比べて手際が良いのはシャアや側近の手際の良さや昔のコネが色々使えたからだろうな…
80 20/04/26(日)09:18:41 No.683024626
>ネオジオンは金欠なのでシンプルで安価なギラ・ドーガを量産した ジェガンと互角のMSがどう贔屓目に見ても安価になりそうに無いんだけど
81 20/04/26(日)09:18:49 No.683024656
後付設定どうにでもなるからスレ画もアナハイムグラナダ純正と火星プラント製とがありましたとか言われても別に驚かない
82 20/04/26(日)09:19:04 No.683024733
劇中ではジェガンに押されてるイメージ
83 20/04/26(日)09:19:05 No.683024741
su3834071.jpg
84 20/04/26(日)09:19:18 No.683024831
>ジェガンと互角のMSがどう贔屓目に見ても安価になりそうに無いんだけど 第3世代とかZZ時代の無駄火力MSに比べたらどう考えても安いだろ
85 20/04/26(日)09:19:27 No.683024863
>艦艇数は変わらなくてもそのうち実はドロスとかありましたとかで艦載MS数が思い切り盛られたりしそうな気がする どこに隠しとくんだよあんなデカブツ
86 20/04/26(日)09:19:29 No.683024878
>ネオジオンは金欠なのでシンプルで安価なギラ・ドーガを量産した 連邦の最新量産MSと互角の性能なのに安いの?
87 20/04/26(日)09:19:37 No.683024934
Vの時代の連邦が本気出したところで ウッソ達がいなけりゃ眠らされて衰弱死してそうだ
88 20/04/26(日)09:19:48 No.683025007
ジェガンは安いぞ 30年間作り続けて地球圏全域にン万機もばら撒かれた機体だし
89 20/04/26(日)09:19:57 No.683025050
まあロンドベルの行動は独立愚連隊っていっても連邦上層部の監視がきつくてかなり制限あるから分かってても手が出せないって部分も大きいだろう ネオジオンと連邦上層部のベタつきは作中でも描かれてるしシャアの存在を連邦もVIP待遇で扱ってるから それの裏を掻いて奇襲をかけたのがシャアの反乱でロンドベルだけが独自判断で行動して阻止を図るってのがCCAの内容だしね
90 20/04/26(日)09:20:12 No.683025104
>su3834071.jpg はっきり言う 気に食わん
91 20/04/26(日)09:20:19 No.683025132
サザビーとαに金使ってるしアクシズ買う金だってあるぞ
92 20/04/26(日)09:20:34 No.683025177
>第3世代とかZZ時代の無駄火力MSに比べたらどう考えても安いだろ そういう無駄を見直した結果がギラドーガなので 別に安いからとかではない
93 20/04/26(日)09:20:56 No.683025273
>劇中ではジェガンに押されてるイメージ ネオジオンもまあ練度はいいかもしれんが ロンドベルの所属パイロットがいかにも各所からかき集めたエース揃い風だから…
94 20/04/26(日)09:21:06 No.683025306
シャアとネオジオンは時間も金も無いから政治活動で誤魔化して隕石落としで終わらせるつもりだったけどアムロは長期戦見込んでたんだよな
95 20/04/26(日)09:21:07 No.683025307
>ジェガンは安いぞ >30年間作り続けて地球圏全域にン万機もばら撒かれた機体だし それは後々の量産効果で一機あたりの単価が下がっただけでまだ配備当初の逆シャア時代に安かった訳じゃないだろ
96 20/04/26(日)09:21:14 No.683025333
べルチルでも言ってたが連邦がちょっとその気を出せば一発で終わる程度の勢力だからな…
97 20/04/26(日)09:21:16 No.683025337
>設計図すら回してくれなかったのかなハマーン一派… 演説でハマーン含むいままでのザビ系ジオンは糞!ってやってるしモビルスーツそのまま使うのは無理でしょ
98 20/04/26(日)09:21:22 No.683025356
まあアナハイムの値段が高くても火星とか木星とかで作ればその辺は
99 20/04/26(日)09:21:22 No.683025357
>30年間作り続けて地球圏全域にン万機もばら撒かれた機体だし ジムのン万機をようやく刷新できる期待だったんだもんな…
100 20/04/26(日)09:21:23 No.683025359
>ジオンマーズとかレジオンってジオンって名前なだけでぶっちゃけジオニズムとかその辺はどうでもいいのだろうかあいつらの場合 とにかくジオンというのは人を集めやすい名前なのだ 何せクロスボーンバンガード登場まであそこまで連邦に喧嘩売れた組織はいなかったからな(反連邦組織とかはたびたびいたけど)
101 20/04/26(日)09:21:51 No.683025491
>あいつもドライセンも武装だけみたらシンプルなんだよなぁZZ期のMSとしては あの時期のネオジオン機はMSの恐竜的進化の最たるものだからね 機動歩兵としてはいろんな意味でオーバースペックで 機能面でもコスト面でも量産向きじゃない
102 20/04/26(日)09:21:55 No.683025509
死の商人が戦争続けて欲しくて援助してるかもしれん
103 20/04/26(日)09:22:06 No.683025541
ジェガンはガンダリウム使ってないからな…
104 20/04/26(日)09:22:12 No.683025556
>ロンドベルの所属パイロットがいかにも各所からかき集めたエース揃い風だから… まだこんなガセ信じてるのがいるのか
105 20/04/26(日)09:22:41 No.683025681
>火星プラントは? >超硬スチールしか作れんかもしれんけど 遠い
106 20/04/26(日)09:22:44 No.683025688
>後付設定どうにでもなるからスレ画もアナハイムグラナダ純正と火星プラント製とがありましたとか言われても別に驚かない ていうかその競合で単価安くしましたとかありそう
107 20/04/26(日)09:23:29 No.683025887
ジオン系と連邦系で分かりやすく外見が分かれてるのは一年戦争だけだけど 後のシリーズも所属組織が違うからコモンMSそれぞれ作ってるだけだよね
108 20/04/26(日)09:23:30 No.683025892
>そういう無駄を見直した結果がギラドーガなので >別に安いからとかではない スペック重視で作ったらサザビーみたいな盛り盛りになるんだから 量産性低コストはギラドーガ採用の重要要因だろう
109 20/04/26(日)09:23:39 No.683025913
>遠い といっても三ヶ月から半年らしいし充分届く気がする
110 20/04/26(日)09:24:22 No.683026114
su3834077.jpg
111 20/04/26(日)09:24:24 No.683026119
ギラドーガは第四世代に比べて安いだけで量産機の範疇では高級ではあるよ
112 20/04/26(日)09:24:35 No.683026181
そもそもギラ・ドーガが安いなんて設定あったっけ?単なる妄想?
113 20/04/26(日)09:25:14 No.683026473
火星ジオンは人口どんなもんなんだろう 数十万人規模の移民が何回も行ってるらしいが
114 20/04/26(日)09:25:14 No.683026474
>ロンドベルの所属パイロットがいかにも各所からかき集めたエース揃い風だから… これもどっから出た話なんだろなベルチルだとはみ出し者の集まり程度でギラに練度負けしてるような描写だったけど
115 20/04/26(日)09:25:26 No.683026556
逆シャア時代の設計思想は「シンプルな機能に充実した兵装」でコストまでは明確に言及されてはいないかな まあ内臓火器とか無いし全体的にコストは抑えられてそうだけど
116 20/04/26(日)09:25:58 No.683026750
>ジオン残党は畑から取れるからいくらでも後から数は増える 残党というより新規参入者がいるんだよ
117 20/04/26(日)09:26:17 No.683026833
>>ロンドベルの所属パイロットがいかにも各所からかき集めたエース揃い風だから… >これもどっから出た話なんだろなベルチルだとはみ出し者の集まり程度でギラに練度負けしてるような描写だったけど ベルチルと映画はそもそも違うのだ…
118 20/04/26(日)09:26:38 No.683026947
>ギラドーガは第四世代に比べて安いだけで量産機の範疇では高級ではあるよ そもそもジェガンとギラドーガしかあの時期の量産MSないから厳密に言うと高級もクソもないわな ZZ時代の変な連中は量産機ではないし
119 20/04/26(日)09:26:59 No.683027080
>これもどっから出た話なんだろなベルチルだとはみ出し者の集まり程度でギラに練度負けしてるような描写だったけど ハイストでも傭兵のオッサンにバカにされるレベル そもそも劇中そんな強くないという
120 20/04/26(日)09:27:05 No.683027107
ジオン連敗中なのによく参加する気になるよな
121 20/04/26(日)09:27:10 No.683027132
二番手のケーラがレズンに押されっぱなしだからな…
122 20/04/26(日)09:28:24 No.683027423
>二番手のケーラがレズンに押されっぱなしだからな… 純粋な腕っぷしならレズンはネオジオン二番手だろうしそこはまあ…
123 20/04/26(日)09:28:39 No.683027510
>ジェガンと互角のMSがどう贔屓目に見ても安価になりそうに無いんだけど むしろジェガンが優秀なのでは
124 20/04/26(日)09:28:43 No.683027520
F90の時代でも近代化改修されたギラドーガ改が下っ端のシド機にされてるくらいだし100機やそこらの生産数ってのは無理がある設定だと思う ドーガとズール合わせて2000機くらいはありそう
125 20/04/26(日)09:28:53 No.683027560
特殊部隊の規模を大きく出来ないのは過去に馬鹿をやったティターンズのせい
126 20/04/26(日)09:29:08 No.683027605
>ジオン連敗中なのによく参加する気になるよな 上の連中が勝手に内紛始めたせいだし... ジオンの息子が総帥ならそんな心配ないし...
127 20/04/26(日)09:29:17 No.683027657
結果負けたとはいえ反連邦の旗印になるほど一矢報いたのがジオンしかないからな 反連邦組織を名乗って勝ちながら連邦軍に吸収解体されたエゥーゴとかいう組織じゃ人は集まらないからな…
128 20/04/26(日)09:29:34 No.683027737
>ネオ・ジオンは弱小だし、資金難の組織なんであんまり高級なMSは持てないだろう。だったら、ザク系に落ちつくんじゃないか デザイナーはそういうつもりで描いたようだ
129 20/04/26(日)09:29:59 No.683027808
>ジオン連敗中なのによく参加する気になるよな ほっといてくれ!戦争の負けは戦争でしか取り返せねえ!
130 20/04/26(日)09:30:08 No.683027844
>ジオン連敗中なのによく参加する気になるよな やっぱダイクン遺児のシャアが起こしたってなったらアクシズはなー…ってなってたやつも気が変わるさ
131 20/04/26(日)09:30:21 No.683027914
いやギラドーガは汎用性と量産性に優れるってのはちゃんとある設定なのでコストパフォーマンスはいい方 ただそれは第4世代MSのいきすぎたメチャ盛MSで極悪化した生産性と比べての事でもあるから 最新鋭の次世代量産機だからそれなりにはお高かろう
132 20/04/26(日)09:30:26 No.683027936
どうせギラドーガあたりはアハナイムがマッチポンプ用に後から作って売りさばいてたとかだよ
133 20/04/26(日)09:30:47 No.683028029
>ジェガンはガンダリウム使ってないからな… ビームだらけだしあの時代の既存材質で十分なら ガンダリウムの優位性あんまりなさそう
134 20/04/26(日)09:30:59 No.683028068
>むしろジェガンが優秀なのでは ちゃんと会話の流れを読んで発言してくれ…
135 20/04/26(日)09:31:23 No.683028163
公国軍以降も コロニー落として一泡吹かせたり 正式な交渉の元サイド3ゲットしたり そもそも悪いのザビ家ですよね?ってやったり 反連邦思想家やスペースノイドから支持を得られる実績自体はあるからな
136 20/04/26(日)09:31:41 No.683028223
ジェガンよかギラズールの方が総合的に見てやや強いんだっけか 好みの差程度だけど
137 20/04/26(日)09:32:19 No.683028360
>ジオン連敗中なのによく参加する気になるよな あいつらよりは上手くやるという自信があるのだろう
138 20/04/26(日)09:32:23 No.683028375
>F90の時代でも近代化改修されたギラドーガ改が下っ端のシド機にされてるくらいだし100機やそこらの生産数ってのは無理がある設定だと思う >ドーガとズール合わせて2000機くらいはありそう 連邦軍指揮官用機のハーディガンすら4000機作られてんだからそれでも少ない気がする
139 20/04/26(日)09:32:24 No.683028379
>第二次ネオ・ジオン抗争の時期にはすでに旧式化しており、機種転換が必要ともされるが、ネオ・ジオン軍は短期決戦を想定してニュータイプ専用MSや大型モビルアーマーの開発に重点を置いており、新型の量産機を開発する余裕はなかった。そのため、もっとも調達効率の高い機体として(ほぼ無償とする説もある)本機が提供されたともいわれる。ただし、その性能は当時の地球連邦軍の主力機であるジェガンと同等であるという。 HGUCの説明書はこう
140 20/04/26(日)09:32:27 No.683028390
ジェガンもこれから大きな戦争はなくなるだろうっていうタイミングで作られた 次世代量産機だったのでかなりコスト面は意識して作られてるよね
141 20/04/26(日)09:32:34 No.683028423
>やっぱダイクン遺児のシャアが起こしたってなったらアクシズはなー…ってなってたやつも気が変わるさ この世代ってもうおっさんばっかだよな... パイロット高齢化問題凄そう
142 20/04/26(日)09:32:46 No.683028460
古い資料だとZZ時代で量産型MS(または後に量産化)と明記されてるのはガルスJ・ズサ・ガザD・ドライセン・ガゾウム・バウあたりか ただドーベンも汎用量産型重MSって書いてあるやつだし誤植もちょいちょいあるんだよなこれ
143 20/04/26(日)09:32:55 No.683028499
シャアの野郎がそういった連中をその気にさせるのが上手いせい
144 20/04/26(日)09:33:11 No.683028549
>最新鋭の次世代量産機だからそれなりにはお高かろう 金額ベースの高い低いが出るわけじゃないんだし コスパに優れてれば安いでいいんじゃないの
145 20/04/26(日)09:33:33 No.683028609
高水準のギラドーガ出来てデータを参考しつつ小型化できたサイコミュを積んだヤクトドーガ作っておきながらサザビーが良いになった流れは何処かで見てみたい
146 20/04/26(日)09:33:35 No.683028617
ジェガンパイロットの中にもジオンからエウーゴに行った人も多そう シャアを醒めた目で見てそう
147 20/04/26(日)09:34:05 No.683028735
>連邦軍指揮官用機のハーディガンすら4000機作られてんだからそれでも少ない気がする うおおオフィシャルではございませんぞ でも地球圏全域に配備するとなったら大体そんなくらいの数になるよね… そうなると一般兵用のヘビガンやジェムズガンは数万機オーダーになるが…
148 20/04/26(日)09:34:13 No.683028769
戦争せずちゃんと国として運営してたらよかったんじゃないかシャア
149 20/04/26(日)09:34:44 No.683028880
>>やっぱダイクン遺児のシャアが起こしたってなったらアクシズはなー…ってなってたやつも気が変わるさ >この世代ってもうおっさんばっかだよな... >パイロット高齢化問題凄そう 逆に当時を知らず悪いのは現在進行形で締め付けてる連邦!って若者層も入ってきてる
150 20/04/26(日)09:34:56 No.683028939
結局シャアはアムロと喧嘩したかっただけだからなあ
151 20/04/26(日)09:34:59 No.683028954
ヤクトドーガを総帥用に盛りまくったらサザビーになったとか?
152 20/04/26(日)09:35:07 No.683028995
>ジェガンパイロットの中にもジオンからエウーゴに行った人も多そう >シャアを醒めた目で見てそう 生活の為には正規軍人として就職できればそっちの方がいいからな…
153 20/04/26(日)09:35:44 No.683029154
MSの数って設定決めるとき現実の戦闘機の数を基準にしたのか戦車の数を基準にしたのかどっちなんだろう
154 20/04/26(日)09:36:01 No.683029235
>戦争せずちゃんと国として運営してたらよかったんじゃないかシャア 関係ねえアムロ倒してえ
155 20/04/26(日)09:36:02 No.683029239
エゥーゴはジオンから連邦に鞍替えできる最初で最後のチャンスだからな あそこで上手く勝ち馬に乗れれば割といい待遇(エゥーゴの適当に貰える階級)で連邦軍に入れる