20/04/26(日)04:12:59 好きな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/26(日)04:12:59 No.682995570
好きな復讐者貼って寝る
1 20/04/26(日)04:15:43 No.682995782
カタログでツインテールに見えた
2 20/04/26(日)04:16:33 No.682995840
少し寝るで普通にいい夢見ながら少し寝てた復讐者初めて見た
3 20/04/26(日)04:17:49 No.682995942
書き込みをした人によって削除されました
4 20/04/26(日)04:18:44 No.682996006
復讐はクソだよ だからお前の息子も復讐者になってクソみたいな人生送らせるよ
5 20/04/26(日)04:19:37 No.682996074
復讐を完遂してスッキリした上に仇の息子の人生をゴミにした
6 20/04/26(日)04:21:38 No.682996234
仇の息子を復讐に走らせておいていざ復讐果たされたら優しい言葉で労ってやるのが最高にエグい
7 20/04/26(日)04:22:21 No.682996283
自分の命張ってあまりにも綺麗に復讐のクソさを知らしめたのえげつなさすぎる…
8 20/04/26(日)04:24:08 No.682996400
復讐した息子がヴェイガンの鉄砲玉扱いですぐ身内に始末されたんだっけ?
9 20/04/26(日)04:28:56 No.682996724
おつかれ
10 20/04/26(日)04:31:06 No.682996888
最終的には家族全体で復讐を否定してみせたアスノ家に対して地獄の復讐者すぎる…
11 20/04/26(日)04:31:42 No.682996948
偽艦長が復讐してなかったらイ様によってじわじわと選別されることになってたのかな…
12 20/04/26(日)04:33:06 No.682997053
身分詐称だが士官には違いないおじさん
13 20/04/26(日)04:37:16 No.682997352
>身分詐称だが士官には違いないおじさん 電脳系です…
14 20/04/26(日)04:38:05 No.682997407
歴代艦長濃いよね…
15 20/04/26(日)04:38:37 No.682997437
刑務所出てくる時に軍人さんが敬礼してるのが何でってなった
16 20/04/26(日)04:39:15 No.682997474
なんでこんなキャラ作れるの…
17 20/04/26(日)04:39:21 No.682997481
>刑務所出てくる時に軍人さんが敬礼してるのが何でってなった だって功績は凄まじいし…
18 20/04/26(日)04:39:22 No.682997483
>仇の息子を復讐に走らせておいていざ復讐果たされたら優しい言葉で労ってやるのが最高にエグい あれでもうメンタル木っ端みじんだよね息子…まぁどうせ犬のように死ぬんだが
19 20/04/26(日)04:40:34 No.682997567
>>刑務所出てくる時に軍人さんが敬礼してるのが何でってなった >だって功績は凄まじいし… ヴェィガン許すまじは地球圏の英雄だしな
20 20/04/26(日)04:41:35 No.682997635
復習対象には恨みつらみ吐かれたり命乞いされてから殺したいよね 優しく労われて満足気に死なれると怒りの矛先が狂うとハっとさせられて感動すらしたわ
21 20/04/26(日)04:43:42 No.682997789
復讐がエグすぎてそっちの記憶が強いけど序盤のクソゲー状況をひっくり返した立役者だもんな… そりゃ英雄だわ
22 20/04/26(日)04:45:26 No.682997916
AGEで充分辛気臭かったら オルフェンズでもっと辛気臭い地球と火星の関係やるとはサンライズは火星に恨みでもあるのかね
23 20/04/26(日)04:45:39 No.682997935
>復習対象には恨みつらみ吐かれたり命乞いされてから殺したいよね >優しく労われて満足気に死なれると怒りの矛先が狂うとハっとさせられて感動すらしたわ どんな罰よりも「お前は間違ったことをした」と刻み付けられるの本当にえげつねえ
24 20/04/26(日)04:47:50 No.682998075
復讐者の反面教師としてこいつがいたからフリットは最後踏み止まれたんだと思ってる
25 20/04/26(日)04:49:07 No.682998163
自分が殺されることで復讐を完成させるのは本当にひどい ひどすぎて変な笑いが出た
26 20/04/26(日)04:53:12 No.682998454
復讐を達成した上に平和の礎になったんだから地獄でニッコニコだろうなこの人
27 20/04/26(日)04:54:39 No.682998573
疲れただろうお疲れさんって復讐される側が言っていいセルフじゃない…
28 20/04/26(日)04:56:05 No.682998670
自分もやったからね分かるよ
29 20/04/26(日)05:00:48 No.682999018
完璧な復讐して満足気に死んだ復讐者初めて見た
30 20/04/26(日)05:00:52 No.682999022
このおっさんに父を殺されおっさんが収監されて刑期を終えた所を襲い復讐達成したと思ったら まさかの張本人に労われ逃げ出した先でヴェイガンに始末されたやつが哀れすぎる…
31 20/04/26(日)05:02:20 No.682999125
復讐キャラのお手本のような奴 復讐キャラ好きには是非ともこいつの活躍だけでも良いから見てほしい
32 20/04/26(日)05:03:24 No.682999204
復讐劇は復讐した奴は幸せになれないまでがワンセットだからな スレ画は…満足だけはした
33 20/04/26(日)05:04:06 No.682999252
復讐に囚われなければめっちゃ優秀な軍人なってたんだろうな…
34 20/04/26(日)05:04:53 No.682999312
>復讐劇は復讐した奴は幸せになれないまでがワンセットだからな >スレ画は…満足だけはした 家族を奪われた時点で復讐してもしなくても幸せになんかなれないからな なので復讐して満足する
35 20/04/26(日)05:05:16 No.682999341
>復讐に囚われなければめっちゃ優秀な軍人なってたんだろうな… ただあの功績は憎しみという原動力あってのものだと思うね
36 20/04/26(日)05:08:35 No.682999556
お手本かなぁ…ガチ過ぎても引くよ!
37 20/04/26(日)05:09:35 No.682999630
地球連邦軍総司令部司令官の尊敬する人
38 20/04/26(日)05:09:45 No.682999639
カタルシスとかじゃなくてうわぁ…ってなる奴だからな 好きだけど
39 20/04/26(日)05:09:58 No.682999654
復讐完遂して満足に死ぬですって!? めちゃくちゃ気になるガンダムAGEでいいの?
40 20/04/26(日)05:11:12 No.682999735
人によってはヴァンやエルメェスに名前を並べるキャラ
41 20/04/26(日)05:11:46 No.682999778
>復讐完遂して満足に死ぬですって!? >めちゃくちゃ気になるガンダムAGEでいいの? 左様 面白くなるのに10話くらいかかるからそこは頑張って
42 20/04/26(日)05:13:06 No.682999869
>復讐完遂して満足に死ぬですって!? >めちゃくちゃ気になるガンダムAGEでいいの? 満足かは解らないけど笑顔で亡くなる
43 20/04/26(日)05:13:07 No.682999872
>左様 >面白くなるのに10話くらいかかるからそこは頑張って ありがとう
44 20/04/26(日)05:13:39 No.682999902
>お手本かなぁ…ガチ過ぎても引くよ! 一切芯がブレず復讐を完遂し復讐を完遂した後は抜け殻のようになり最期は復讐相手の息子に復讐されて死ぬ! 復讐の虚しさをこれでもかと示したあの姿! わしは心底しびれたよ
45 20/04/26(日)05:14:20 No.682999945
AGE自体の評価が凄く分かれるものの復讐者としてめっちゃ評価されてるやつ
46 20/04/26(日)05:14:43 No.682999975
この人とフリットの復讐心だけで連邦軍立て直してるまである
47 20/04/26(日)05:15:53 No.683000051
フリットと20年ぶりに出会って託した翌日に死ぬから本当やり残し無い状態で亡くなってる偽艦長
48 20/04/26(日)05:15:59 No.683000055
アマプラには今無いけどネトフリにあるねAGE
49 20/04/26(日)05:16:20 No.683000078
でもたぶんこの人わりと本気で復讐相手の息子労ってると思う それが怖い
50 20/04/26(日)05:16:59 No.683000126
AGEは復讐者のお話とも言えるからな 英雄の話でもあるんだけど
51 20/04/26(日)05:17:24 No.683000157
能力も人格面も艦長適正高すぎる艦長じゃない人
52 20/04/26(日)05:17:25 No.683000159
>AGEは復讐者のお話とも言えるからな >英雄の話でもあるんだけど 君の中の英雄いいよね
53 20/04/26(日)05:17:38 No.683000178
>でもたぶんこの人わりと本気で復讐相手の息子労ってると思う >それが怖い あれ本心で労ってるよね 元々偽艦長子供に優しかったもん
54 20/04/26(日)05:17:39 No.683000181
まぁその…なかなか視聴継続の意欲が保ちづらいところはあるけど… 見所もそれなりに多いので頑張って見て欲しい
55 20/04/26(日)05:19:12 No.683000293
2代目は結構楽しく見れたな しかもOPEDともに素晴らしい
56 20/04/26(日)05:19:53 No.683000325
死んだ家族はそんなこと望んで…る!心の中で! 復讐の連鎖だって双方の死で断ち切れた! パーフェクト復讐!
57 20/04/26(日)05:21:00 No.683000401
>AGEは復讐者のお話とも言えるからな >英雄の話でもあるんだけど 復讐心と責任感から救世主という存在に囚われた男が様々な人と出会い最後は復讐心を捨てた結果長年目指した救世主になる話 フリット視点で最初から最後まで見るとこんな感じだよね
58 20/04/26(日)05:21:07 No.683000406
はっきり言って見るの辛いフリット編の前半も最後の方で効いてくるのでどうか頑張って…
59 20/04/26(日)05:21:08 No.683000407
つまらない感情と吐き捨てた復讐心が息子のアラベルに芽生えたのいいよね…
60 20/04/26(日)05:21:17 No.683000418
グルーデックさんからしたら最後復讐より共存選んだフリット見たらどう思うんだろ?
61 20/04/26(日)05:21:45 No.683000454
>死んだ家族はそんなこと望んで…る!心の中で! >復讐の連鎖だって双方の死で断ち切れた! >パーフェクト復讐! フリットが余計にヴェイガンへの憎しみ募らせてない?大丈夫?
62 20/04/26(日)05:22:22 No.683000484
>グルーデックさんからしたら最後復讐より共存選んだフリット見たらどう思うんだろ? 別にこの人は人類を憎んでたわけじゃないから
63 20/04/26(日)05:23:04 No.683000524
どんだけキレたって良いくらい人生めちゃくちゃにされてるフリットが それでもなお怨讐振り払うの良いよね
64 20/04/26(日)05:25:11 No.683000663
>グルーデックさんからしたら最後復讐より共存選んだフリット見たらどう思うんだろ? むしろこの人が唯一心残りあるとすれば自分の復讐にフリットを巻き込んだ事だろうし 自分と同じ末路を辿らなくてホッとするんじゃないの
65 20/04/26(日)05:25:20 No.683000671
フリット編も要塞攻略辺りから面白いんだけどね…
66 20/04/26(日)05:25:34 No.683000686
フリット編はたるいんだけど割とストーリーの根幹を暗喩してる話が多い気がするから頑張って見てほしい ファウデーン編の「強いられているんだ!」は作中様々な人物に刺さるし 「昨日の喧嘩を今日に引きずるなんて男らしくないよ!」が後々盛大なブーメランになる所とかは特に
67 20/04/26(日)05:26:02 No.683000716
自分は復讐しか選べなかったけど フリットがそれ以外の選択取れたことはむしろ肯定すんじゃねぇかな
68 20/04/26(日)05:27:06 No.683000784
この人は14年だけどフリットは50年ぐらい復讐してたかんな…
69 20/04/26(日)05:27:26 No.683000799
自分で言ったように復讐って亡霊に捕らわれると悲劇的な人生になるからな それを否定できたのなら良いことじゃないかな
70 20/04/26(日)05:29:30 No.683000925
あと要所要所戦闘シーンも普通に良い出来なんで!
71 20/04/26(日)05:29:56 No.683000953
なんかやたら量産機がかっこいい動きするよねAGE
72 20/04/26(日)05:31:42 No.683001053
ガチモブの戦闘は棒立ち映像であれだけど名有りキャラは凄い動くから…
73 20/04/26(日)05:31:47 No.683001058
めんどくせぇガンダムオタクが言いそうなことわりとみんなやってるんだぜこのアニメ!
74 20/04/26(日)05:31:48 No.683001059
フリットは復讐っていうより自責の念の方が強くなっていったから最後の最後でけおのおかげもあって対話空間でみんなに許してもらってなんとか踏み止まれた 一方ゼハートは仲間を犠牲にした挙句対話空間でボロクソに責められて壊れて死んだ
75 20/04/26(日)05:33:07 No.683001140
復讐心が原動力だけどこの人は連邦の腐敗や人類の未来を憂いてた人格者だからね 小説版では最後に罪を被って逮捕される自分をクルーが庇わないようにあえてより冷酷に振舞ったり
76 20/04/26(日)05:33:46 No.683001178
デシルみたいな笑いながら敵を殺すような残虐系のショタが 最終的に魔中年に成り果ててるのわりと他では見ねぇから好きなんだよな
77 20/04/26(日)05:33:53 No.683001183
ラーガンのキャラソンとかいう最初聞いた時は笑うけど本編最後まで見ると歌詞が笑えなくなる奴 「強いられているんだ♪ここで生きること♪人は生き方を選べない♪」とか 「過去を悔やむ暇なんてないさ」とか
78 20/04/26(日)05:34:31 No.683001222
そいつラーガンじゃないだろ!
79 20/04/26(日)05:35:10 No.683001265
劇中での時間経過が50年分あるから当然なんだけどなんか思ったよりバンバンキャラが死ぬよね…
80 20/04/26(日)05:35:37 No.683001289
イワークさんはせめて名前だけどうにかすべきだったと思うんですよ
81 20/04/26(日)05:35:43 No.683001298
強いられているんだオジサンはココでも巷でも人気キャラだったな…
82 20/04/26(日)05:36:16 No.683001330
>そいつラーガンじゃないだろ! ごめん寝ぼけて間違えたイワークだったね もう寝よう…
83 20/04/26(日)05:36:50 No.683001370
ラーガンはホームズ!
84 20/04/26(日)05:36:50 No.683001371
>一方ゼハートは仲間を犠牲にした挙句対話空間でボロクソに責められて壊れて死んだ クソミッション背負わされた分まで罪の意識持ってたのはかわいそすぎる
85 20/04/26(日)05:36:52 No.683001374
>強いられているんだオジサンはココでも巷でも人気キャラだったな… ネタ人気はもちろん作業用MSで武装MSに勝つのをやってのけたカッコよさもあるからな…
86 20/04/26(日)05:37:04 No.683001384
この時代の主力であるディーヴァとAGE1が最後まで戦うのすごいよね…
87 20/04/26(日)05:38:10 No.683001445
>強いられているんだオジサンはココでも巷でも人気キャラだったな… ただあの辺はネタにでもしないとやってられなかった部分もあるからな… 視聴しててマジでなんなのってなる
88 20/04/26(日)05:38:12 No.683001450
イワークの存在が次世代以降になんか残るならともかくファーデンだけだもんな…
89 20/04/26(日)05:38:26 No.683001470
>でもたぶんこの人わりと本気で復讐相手の息子労ってると思う >それが怖い だって時間たって冷静になったら子供まで巻き込むのはちょっとやり過ぎだったかなって思ったし 二十年も復讐心持ち続けてやり遂げるのってすごい大変だからよく頑張ったなってなるじゃん
90 20/04/26(日)05:39:05 No.683001508
>二十年も復讐心持ち続けてやり遂げるのってすごい大変だからよく頑張ったなってなるじゃん >それが怖い
91 20/04/26(日)05:39:38 No.683001547
>めんどくせぇガンダムオタクが言いそうなことわりとみんなやってるんだぜこのアニメ! オブライトさんの雄姿は忘れないよ俺
92 20/04/26(日)05:40:22 No.683001588
復讐やり遂げた相手はそのあとすぐ射殺! 復讐なんてそんなもんでいいんだよ…
93 20/04/26(日)05:40:43 No.683001616
最初の状況ひっくり返した立役者で後の司令官になる男を含めた乗組員の罪状も全部ひっくるめて自分がかぶったんだから敬礼だけじゃ足りないレベルの英雄に見える…見えるよな?
94 20/04/26(日)05:41:36 No.683001671
>オブライトさんの雄姿は忘れないよ俺 最後の最後はスーパーパイロット並みだった
95 20/04/26(日)05:41:41 No.683001677
>>めんどくせぇガンダムオタクが言いそうなことわりとみんなやってるんだぜこのアニメ! >オブライトさんの雄姿は忘れないよ俺 Xラウンダーより歴戦のオブライトさんの方が強いって事も好き
96 20/04/26(日)05:42:05 No.683001698
>クソミッション背負わされた分まで罪の意識持ってたのはかわいそすぎる やっぱりイ様が邪悪だよなぁ…
97 20/04/26(日)05:42:22 No.683001721
オルフェンズがガンダムヤクザなんて言われてたけど 思い返せば大人フリットの周りも中々のヤクザもの展開だったね…
98 20/04/26(日)05:43:08 No.683001765
神ではない光だ…
99 20/04/26(日)05:43:24 No.683001771
AGEはうまく総集編作ればマジで名作のフリができると思う
100 20/04/26(日)05:43:42 No.683001795
>やっぱりイ様が邪悪だよなぁ… やりたい放題やっといて未来は任せたぞキオ…って満足死はタチ悪いなんてもんじゃねえ
101 20/04/26(日)05:44:11 No.683001833
栄冠なき英雄に敬礼!
102 20/04/26(日)05:44:40 No.683001865
>最初の状況ひっくり返した立役者で後の司令官になる男を含めた乗組員の罪状も全部ひっくるめて自分がかぶったんだから敬礼だけじゃ足りないレベルの英雄に見える…見えるよな? こいつとフリット居なかったらマジで地球詰んでたし間違いなく英雄だし見えるよ 行動原理がアレなだけで
103 20/04/26(日)05:44:41 No.683001868
イ様もキオが息子の生まれ変わりと思い込んで死んだから幸せな最後ではある…
104 20/04/26(日)05:44:46 No.683001871
オブライトさんは復讐に走らなかったっけか
105 20/04/26(日)05:45:03 No.683001885
復讐相手の子供が復讐忘れて幸せになってたらそれはそれで良かったって喜べるメンタルになってるのが一番厄介な復讐者
106 20/04/26(日)05:45:22 No.683001899
敵の親玉の考えがキチガイすぎるのが全てなんて思わないじゃん…
107 20/04/26(日)05:45:56 No.683001928
>イ様もキオが息子の生まれ変わりと思い込んで死んだから幸せな最後ではある… あの魔王死に際まで胸糞だな!
108 20/04/26(日)05:46:38 No.683001975
私はグルーデック・エイノア お前の父親を殺したのはこの私だ お前は私だ 復讐という名の亡霊に取り憑かれて悲劇的な人生を歩め
109 20/04/26(日)05:46:59 No.683001997
敵のボスも主人公も幸せなラスト ガンダムなんてそんなもんで良いんだ
110 20/04/26(日)05:47:12 No.683002011
>オブライトさんは復讐に走らなかったっけか こいつだけはー!で復讐したよ 正直敵側の重要人物を討つのがオブライトさんになるとは思わなかった
111 20/04/26(日)05:47:46 No.683002049
>イ様もキオが息子の生まれ変わりと思い込んで死んだから幸せな最後ではある… 色々と全部部下や息子の生まれ変わりに託してエデン見えて逝ったからね…
112 20/04/26(日)05:47:58 No.683002062
ゼハートが本当に悲惨だけど起きた早々袋叩きにされるラスボスもかなり可哀想
113 20/04/26(日)05:48:10 No.683002080
何気にフリットとの相乗効果でお互いさらにいいキャラになってると思うんだ
114 20/04/26(日)05:48:39 No.683002117
>敵のボスも主人公も幸せなラスト >ガンダムなんてそんなもんで良いんだ ボスであるはずの指揮官が特攻かけて死んだんですけお…
115 20/04/26(日)05:48:40 No.683002118
私は一体何をしているのだ!で大爆笑した 俺もなんでこんなモン見てるんだろうなと
116 20/04/26(日)05:49:22 No.683002164
そうか息子にアレ言ったのは他のクルーじゃなくて自分だけに復讐の目を向けさせるためでもあるのか
117 20/04/26(日)05:49:28 No.683002170
よく考えたらあのジラード・スプリガンも復讐っぽかった気がしてきた
118 20/04/26(日)05:49:40 No.683002183
オカルトパワーがないならそれが必要ないくらい強くなれば良いんだぜ!もやったな… 海賊やってるのはマジでどうかと思うけどやたら強いなおめぇ…
119 20/04/26(日)05:50:04 No.683002198
ゼハートは半端にコールドスリープ刻んでたせいでメンタル的な成長できなかったしなあ
120 20/04/26(日)05:50:26 No.683002224
スプリガンは復讐相手に踊らされてたのが余りにも哀れ
121 20/04/26(日)05:50:28 No.683002225
ゼハートくんはなにもいいことがなくしんでいきました過ぎておなかいたかった
122 20/04/26(日)05:51:04 No.683002266
ボロカスに言われてたけどなんだかんだ色々面白い要素の塊だよねAGE 子供向けに見えて結構ディープなところな黒いとこあって欲しい要素満載 小説とか設定まで読むとあの少年フリッドがヴェイガン殺すべしのマシーンになった理由がよくわかる
123 20/04/26(日)05:52:24 No.683002351
いやまぁ…決して出来は良くないとは思うぜ? でもそう思うけどやりたいことは伝わるからな…
124 20/04/26(日)05:52:35 No.683002365
>ゼハートくんはなにもいいことがなくしんでいきました過ぎておなかいたかった 学生時代がマジで黄金時代だった…保護者も人間出来てたし親友いたしで
125 20/04/26(日)05:52:52 No.683002385
美人の嫁に見守られて息子に未来を託して死んで 自分のクローンも息子に最後救われたから全てイ様の思い通りな最後
126 20/04/26(日)05:53:07 No.683002400
ゼハート君は責任という亡霊に取りつかれた悲劇的な人生を送ったね
127 20/04/26(日)05:53:18 No.683002418
>ゼハートは半端にコールドスリープ刻んでたせいでメンタル的な成長できなかったしなあ 年喰って腐った魔中年とはまた違う方向にダメだったんだな…
128 20/04/26(日)05:53:24 No.683002426
後の歴史ではフリットは地球と火星を両方救った英雄でイ様は火星をなんとかしようと奮闘した英雄でゼハートは全面戦争を起こして大勢の犠牲者を出した上に勝手に特攻して死んだ愚将とか言われてたりするのかな…
129 20/04/26(日)05:53:29 No.683002431
>オカルトパワーがないならそれが必要ないくらい強くなれば良いんだぜ!もやったな… >海賊やってるのはマジでどうかと思うけどやたら強いなおめぇ… 「スーパーパイロット」いい… その単語の響きは最初ダセェと思ってしまったが
130 20/04/26(日)05:53:44 No.683002446
そんなにガンダムしなくていいのに…とは思った
131 20/04/26(日)05:54:06 No.683002477
ガチガチにカスタムされた旧世代機に乗ったノーマルのベテランパイロットがオカルトパワー持ちのネームドと相打ちになるっていうロマンの塊やったオブライトさん
132 20/04/26(日)05:54:16 No.683002486
やりたいことはわかるから再構成できないかなって作品
133 20/04/26(日)05:54:36 No.683002502
>後の歴史ではフリットは地球と火星を両方救った英雄でイ様は火星をなんとかしようと奮闘した英雄でゼハートは全面戦争を起こして大勢の犠牲者を出した上に勝手に特攻して死んだ愚将とか言われてたりするのかな… 当面はそれで行くしかないんじゃねえかな…エデン計画ばらすのは無理だわ暴動起きるわ
134 20/04/26(日)05:54:41 No.683002509
ゼハート君は嫁でももらえばよかったのにね あ…恋すらしてないんじゃねえか…?
135 20/04/26(日)05:54:53 No.683002521
いいですよね ヴェイガンをなんとかしようと軍に入ったのにいざ入ると兵士も上層部もヴェイガンのスパイだらけでグジュグジュに腐っていて何十年かけて粛清しなきゃいけないフリット
136 20/04/26(日)05:54:58 No.683002528
レミカスタムもそんな新型でも無いのに凄いよねオブライトさん
137 20/04/26(日)05:55:33 No.683002560
>ガチガチにカスタムされた旧世代機に乗ったノーマルのベテランパイロットがオカルトパワー持ちのネームドと相打ちになるっていうロマンの塊やったオブライトさん 動機と力の源までロマンすぎる…
138 20/04/26(日)05:56:01 No.683002594
>美人の嫁に見守られて息子に未来を託して死んで >自分のクローンも息子に最後救われたから全てイ様の思い通りな最後 ブライガーのボス並みに勝ち逃げ感あるな…
139 20/04/26(日)05:56:15 No.683002613
ゲーム版の方もオリジナルウェアとか多くていい感じだし青年フリット編があるのもいいよね…
140 20/04/26(日)05:56:35 No.683002637
何気にゼハートの側近二人も倒してるオブライトさん
141 20/04/26(日)05:56:52 No.683002655
粛清時代のフリットっていつ頃?
142 20/04/26(日)05:56:55 No.683002662
まぁ実際ダサい字面とは思うけど 本当に文字通りスーパーなパイロットだから何も言えねぇや
143 20/04/26(日)05:57:01 No.683002674
>青年フリット編があるのもいいよね… せめてアニメで二話ぐらいやってくれてもいいじゃん…
144 20/04/26(日)05:57:07 No.683002685
「」はたまに良い具合に見なかったフリしつつアニメを見るのが上手い時がある
145 20/04/26(日)05:57:16 No.683002694
>当面はそれで行くしかないんじゃねえかな…エデン計画ばらすのは無理だわ暴動起きるわ いくらなんでもイ様の思想キチガイすぎるから周知させるのはやばいすぎる…
146 20/04/26(日)05:57:28 No.683002703
良くも悪くもフリットが影響された内の一人で 殺された時はヴェイガン絶許に一気に向かったよね
147 20/04/26(日)05:57:31 No.683002710
そう言えばヴェイガンに内通していた首相ってどうなったんだっけ?
148 20/04/26(日)05:57:34 No.683002714
事情が落ち着いた後にイ様の嫁とフリットとアセム辺りの手記を出版すれば可哀想な奴辺りの評価になるんじゃないか
149 20/04/26(日)05:57:53 No.683002737
>粛清時代のフリットっていつ頃? アセム編最後のAGE-2が白くなってるあたりだから結構年喰ってるな
150 20/04/26(日)05:58:23 No.683002776
粛清委員会はかなりの黒い過去ではなかろうか
151 20/04/26(日)05:58:28 No.683002785
>「」はたまに良い具合に見なかったフリしつつアニメを見るのが上手い時がある ダメな所はわかってるからな
152 20/04/26(日)05:59:00 No.683002818
フリットに内通者教えたのも偽艦長だから本当凄いわ…
153 20/04/26(日)05:59:36 No.683002852
よく考えなくても50年以上続いてる戦争とか頭おかしいよね…仕掛け人の頭はもっとおかしかったが…
154 20/04/26(日)06:00:23 No.683002902
いい感じに忘れてるなぁ 山田の本名とかもう思い出せない
155 20/04/26(日)06:00:41 No.683002925
パイロットとしても作中最強だからねイ様
156 20/04/26(日)06:00:45 No.683002932
持ち上げ過ぎかもしれないがヴェイガンってガンダムの敵組織の中でかなり強いよね
157 20/04/26(日)06:00:46 No.683002934
二代目艦長によくあのおばちゃんが艦長になったなって思ってたら 三代目でもっと頼りないの来ちゃったよって
158 20/04/26(日)06:01:20 No.683002980
ヴェイガンは悪魔だ!は流石にクソコテすぎねぇかな…→本当に悪魔だこれってなったのはひどい
159 20/04/26(日)06:01:24 No.683002984
良くないところは山ほどあるが それはもう見てりゃわかるだろって感じではあるからな
160 20/04/26(日)06:01:52 No.683003014
>持ち上げ過ぎかもしれないがヴェイガンってガンダムの敵組織の中でかなり強いよね というか量産機の性能が頭おかしいすぎる… 一番弱そうなガフランですらめちゃくちゃなスペックだよ…
161 20/04/26(日)06:02:01 No.683003023
総集編のは見やすくなってるんだろう?
162 20/04/26(日)06:02:15 No.683003043
>山田の本名とかもう思い出せない ユリンでよかったはずだがキオ編の火星の妹が思い出せない
163 20/04/26(日)06:02:24 No.683003053
AGEのMSの武器は殺意高すぎてちょっと怖い 直角に曲がる追尾ビームとか無数の光の玉とかノーモーションで胸から出るビームとか
164 20/04/26(日)06:02:42 No.683003073
悲惨な戦争を起こして 生き残った「戦争なんて嫌だ」と心から思える思った心優しい人間だけの世界をつくる計画は控えめに言って狂人
165 20/04/26(日)06:03:30 No.683003116
>当面はそれで行くしかないんじゃねえかな…エデン計画ばらすのは無理だわ暴動起きるわ 下手したらイ様を遺志を継ぐとかほざいてエデン計画再開させる信者が出てきかねない
166 20/04/26(日)06:03:40 No.683003128
>AGEのMSの武器は殺意高すぎてちょっと怖い いいよね処刑兵器Cファンネル まぁキオ君だから死人は最小限なんだが
167 20/04/26(日)06:04:04 No.683003148
ドッズライフル産み出した!釜エライ!
168 20/04/26(日)06:04:43 No.683003196
>悲惨な戦争を起こして >生き残った「戦争なんて嫌だ」と心から思える思った心優しい人間だけの世界をつくる計画は控えめに言って狂人 でも痛くせねば覚えませぬ…
169 20/04/26(日)06:04:59 No.683003217
>いいよね処刑兵器Cファンネル コックピット頭にあるせいで不殺なのに首切りになるのがほんと酷い
170 20/04/26(日)06:04:59 No.683003218
>ドッズライフル産み出した!釜エライ! とりあえず火力に振ってくるな…と思ったけどそりゃ装甲抜けなきゃ話にならんもんな
171 20/04/26(日)06:05:13 No.683003228
最終話見てて一番謎だったのがシドにとりつかれた後突然巨大化したヴェイガンギアかな… どう見ても最初出てきた時よりデカくなってる…
172 20/04/26(日)06:05:17 No.683003230
>>山田の本名とかもう思い出せない >ユリンでよかったはずだがキオ編の火星の妹が思い出せない ディーンの妹ルウ
173 20/04/26(日)06:05:52 No.683003265
付き合ってくれぬか?私の狂気に
174 20/04/26(日)06:06:03 No.683003277
ルウかー あの辺のキャラがフラッシュバックする最終OPいいよね…
175 20/04/26(日)06:06:16 No.683003288
狂気ではない 光だ
176 20/04/26(日)06:06:27 No.683003301
このアニメ復讐者多いな…
177 20/04/26(日)06:06:27 No.683003302
>付き合ってくれぬか?私の狂気に 狂ってるの自覚してるところがタチ悪すぎる…
178 20/04/26(日)06:06:29 No.683003303
>持ち上げ過ぎかもしれないがヴェイガンってガンダムの敵組織の中でかなり強いよね やろうと思えば簡単に地球潰せるのに舐めプしてたしね 目的が打倒じゃなくて双方の壊滅だから…
179 20/04/26(日)06:06:46 No.683003320
Xラウンダー(自分)こそが選ばれし人類なのだとか言ってたらただのポンコツなんだけどな… エデン風景見るに子供に未来託すのもマジだしやべえよイ様
180 20/04/26(日)06:07:04 No.683003339
>悲惨な戦争を起こして >生き残った「戦争なんて嫌だ」と心から思える思った心優しい人間だけの世界をつくる計画は控えめに言って狂人 それで出来たのがフリットだからな… やっぱこのおじいちゃん同士は会話してほしかった
181 20/04/26(日)06:07:40 No.683003377
息子亡くすまでは理想的な指導者だったってのが怖すぎるよ光
182 20/04/26(日)06:08:08 No.683003401
実績と敵に対する損害を踏まえてジオン、宇宙革命軍、ザフト、ヴェイガンがヤバイよね
183 20/04/26(日)06:08:21 No.683003414
>このアニメ復讐者多いな… まぁ実際テーマの一部ではあるはず
184 20/04/26(日)06:08:30 No.683003423
イ様キチガイすぎる…
185 20/04/26(日)06:08:32 No.683003429
誰がなんと言おうとイゼルカントは狂った支配者にすぎない…!
186 20/04/26(日)06:08:31 No.683003430
自由に火星歩くのも許したし友達に飯配るのも許してるしイ様はキオには物凄い優しい
187 20/04/26(日)06:09:48 No.683003482
今気づいたけど3代のそれぞれの正妻の話一回も出てねえな…
188 20/04/26(日)06:10:03 No.683003497
交渉など必要ない 私の目的はヴェイガンの殲滅なのだから!!
189 20/04/26(日)06:10:10 No.683003504
自分が16年経って復讐して相手の息子が25年経って復讐果たしたらそりゃ辛かったなって言う心境にもなるのか
190 20/04/26(日)06:11:01 No.683003552
>今気づいたけど3代のそれぞれの正妻の話一回も出てねえな… まぁそのなんだ あっヒロインがいるね!って感じだから…
191 20/04/26(日)06:11:14 No.683003563
スレ画の死ぬシーンのフリットが大好きなんすよ俺…
192 20/04/26(日)06:11:15 No.683003565
>今気づいたけど3代のそれぞれの正妻の話一回も出てねえな… もう正妻でくっつくの決まってるからってそれまでの過程が省略されてんだもの
193 20/04/26(日)06:11:43 No.683003583
>実績と敵に対する損害を踏まえてジオン、宇宙革命軍、ザフト、ヴェイガンがヤバイよね 絶滅戦争仕掛けてきたやつらばかり…
194 20/04/26(日)06:12:21 No.683003624
>交渉など必要ない >私の目的はヴェイガンの殲滅なのだから!! 真相発覚でこれイ様は感謝してるわってなるのがもうね…
195 20/04/26(日)06:12:22 No.683003625
ロマリはゼハートとアセムの三角関係で何話かあった気がする…
196 20/04/26(日)06:12:28 No.683003630
ヒロインとくっつく描写をメディアミックスに投げてるしな…
197 20/04/26(日)06:12:51 No.683003650
>ロマリはゼハートとアセムの三角関係で何話かあった気がする… あれどっちかというとロマリーとゼハートがアセムについてけねえ…って感じした
198 20/04/26(日)06:13:11 No.683003661
イ様が最高にトチ狂ってるのは敵だけじゃなくて味方の自国民も選別してたところだよね… 絶滅戦争仕掛けつつこっそり自国民も間引いてるっていう…
199 20/04/26(日)06:13:19 No.683003671
ヒロイン用に配置されたヒロインって感じだから語ろうにも掘り下げづらい…
200 20/04/26(日)06:14:16 No.683003721
MEMORY OF EDENは良かったから... 本編は流し見ぐらいでいいよね、あんまり肩肘張って見るもんじゃない
201 20/04/26(日)06:14:42 No.683003753
フリットが女性関係ド下手くそなエピソードとか好きだよ
202 20/04/26(日)06:15:02 No.683003781
ユリンは最後までフリットの原動力だったし ロマリーはゼハートとも絡んでたけど3部のヒロインが何したか思い出せない…
203 20/04/26(日)06:15:14 No.683003792
>フリットが女性関係ド下手くそなエピソードとか好きだよ そんなのあったのか…小説?
204 20/04/26(日)06:15:52 No.683003826
だから!フリットも夫婦仲良いからな!
205 20/04/26(日)06:16:54 No.683003890
フリット編エミリーのフリットに戦ってほしくないとこはウザいけど好きだよ
206 20/04/26(日)06:17:39 No.683003937
エミリーはEDの印象が強い
207 20/04/26(日)06:18:00 No.683003955
小説だと3部作全部のヒロインが活躍してる
208 20/04/26(日)06:18:12 No.683003968
でもうっかり嫁のことユリンとか呼んだことあるっしょ?フリットさん?
209 20/04/26(日)06:18:37 No.683003986
>ロマリーはゼハートとも絡んでたけど3部のヒロインが何したか思い出せない… 3部は艦長とホームズの方が色恋してた記憶があるわ
210 20/04/26(日)06:19:48 No.683004045
フリットのやつはな…エミリーをデートのためにMSの講演会に誘ったりだな…
211 20/04/26(日)06:20:06 No.683004072
アニメだとユリンと過去の皆がフリット止めるけど ゲームと小説版はユリンただ一人で最後フリットを改心させる
212 20/04/26(日)06:20:46 No.683004118
>アニメだとユリンと過去の皆がフリット止めるけど >ゲームと小説版はユリンただ一人で最後フリットを改心させる 良くないと思うぜ!
213 20/04/26(日)06:20:54 No.683004121
>フリットのやつはな…エミリーをデートのためにMSの講演会に誘ったりだな… フリットはそういう事するわ…
214 20/04/26(日)06:21:12 No.683004134
山田のヒロインちから凄い…
215 20/04/26(日)06:21:58 No.683004175
艦長とホームズ結構すきなんだ俺
216 20/04/26(日)06:22:21 No.683004200
ホームズは妻帯者だったような気がするが…
217 20/04/26(日)06:22:34 No.683004223
ユリンはフリットの根っこにガッチリ食い込んでるから… 呪いみたいなもんだけど最後に大仕事した
218 20/04/26(日)06:22:57 No.683004248
ユリンは死んで完成した感じある
219 20/04/26(日)06:23:25 No.683004288
ホームズとフリットが最初はアレだったけど何だかんだで仲良さげだったのが好き
220 20/04/26(日)06:24:09 No.683004330
>ホームズは妻帯者だったような気がするが… エイナス艦長側から見たら惚れるなって方が無理だ
221 20/04/26(日)06:26:11 No.683004448
キオ編のディーヴァはなんかこう…家族感あるよね
222 20/04/26(日)06:27:43 No.683004526
>>ゼハートは半端にコールドスリープ刻んでたせいでメンタル的な成長できなかったしなあ >年喰って腐った魔中年とはまた違う方向にダメだったんだな… 魔中年生かしておいてキオ代最初に使えばよかったのにとなる急な地球人虐殺思想 あんまりイ様の影響受けてる訳でもなさそうでなあ
223 20/04/26(日)06:27:57 No.683004536
ホームズが妻帯者だといつ艦長が気付くか賭けが行われていたという
224 20/04/26(日)06:31:43 No.683004739
ぶっちゃけユリン死んでなかったらフリットはアニメみたいにならなかっただろうしエミリーは敗北者になってたと思われる