20/04/26(日)03:58:43 ロック... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/26(日)03:58:43 No.682994262
ロックマンってマリオとかに比べると難しくない?
1 20/04/26(日)04:01:19 No.682994538
マリオのクリア後ステージに比べたらだいぶぬるいぞ X4とかなら尚更
2 20/04/26(日)04:02:16 No.682994623
俺はバスターが撃てないからマリオの方が難しく感じる
3 20/04/26(日)04:03:43 No.682994761
Xは壁蹴りでうっかり落下しそうになっても生き残れたりするからマリオより簡単かな
4 20/04/26(日)04:04:39 No.682994841
X4はゼロだとそこそこ難しいような…
5 20/04/26(日)04:05:13 No.682994890
マリオ2なんかは絶望的に難しいからオススメ スタッフすらやりすぎたって言うレベル
6 20/04/26(日)04:05:58 No.682994951
>X4はゼロだとそこそこ難しいような… ダッシュキャンセルで耐久力高い敵も一気に削れるからエックスのほうが難しいくらい
7 20/04/26(日)04:06:26 No.682994998
X4ゼロ使うのは楽しいからな…
8 20/04/26(日)04:06:44 No.682995018
強化できないからマリオの方が難しいキノコじゃ足りない
9 20/04/26(日)04:06:52 No.682995035
マリオは慣性が働くしな…
10 20/04/26(日)04:08:07 No.682995154
マリオのこういうの無理
11 20/04/26(日)04:08:21 No.682995175
そりゃ小テク使ったらゼロの方が強いだろうけど防御力低い分ゼロの方がむずいだろうよ
12 20/04/26(日)04:22:17 No.682996270
兄さんやめて!
13 20/04/26(日)04:22:29 No.682996298
ゼロのドラグーン死ぬほどやり直した記憶が…
14 20/04/26(日)04:24:21 No.682996418
>ゼロのドラグーン死ぬほどやり直した記憶が… どんな時でもライドアーマー持ち込みだぞ
15 20/04/26(日)04:25:33 No.682996502
カーネル見損ナッツ!
16 20/04/26(日)04:27:00 No.682996587
初代とかファミコンのマリオは終盤で詰むところ ロックマン系は序盤で詰んで殆ど遊ばせてもらえないのがなんかイヤ
17 20/04/26(日)04:28:30 No.682996697
X4でむずいのはジェネラルとシグマ第二かなぁ ジェネラルは手に乗るの難しくて回転する奴で交差しながらなんとかしたよ
18 20/04/26(日)04:30:56 No.682996877
>ロックマン系は序盤で詰んで殆ど遊ばせてもらえないのがなんかイヤ 初手で倒せるボスが決まってないと、詰むって間隔は理解できる
19 20/04/26(日)04:31:33 No.682996934
>初代とかファミコンのマリオは終盤で詰むところ 4-4とか壁すぎない…?
20 20/04/26(日)04:32:26 No.682996995
ゲーム初心者にどっちやらせるかって言ったらまあマリオかな
21 20/04/26(日)04:32:54 No.682997034
初代とかゼロはナンバリングにもよるけどけっこうむずいと思う
22 20/04/26(日)04:34:38 No.682997169
X-4からやるのが一番いいの?
23 20/04/26(日)04:35:42 No.682997242
おっぱい
24 20/04/26(日)04:36:49 No.682997322
小学生の頃スレ画をやったんだけど ゼロでロボットのおじさんをやっと倒したと思ったら シグマが強すぎて倒せなかったんだ… でもロックマンならいけそうな気がするけど ロックマンだと道中の敵が倒せないんだ… 大人になった今なら余裕なのかな…?
25 20/04/26(日)04:37:46 No.682997389
>ロボットのおじさん このゲーム機械でできたレプリロイドしか居ないよ…
26 20/04/26(日)04:37:56 No.682997398
ロックマンは自由度が初心者を迷わせる
27 20/04/26(日)04:40:35 No.682997568
初代シリーズは当時のカプコンあるあるの理不尽なムズさある
28 20/04/26(日)04:43:11 No.682997747
設定やアニメでなくゲームのいちNPCとしてケイン博士が出てきたのって2だけ?
29 20/04/26(日)04:43:12 No.682997749
初代は画面端で画面外に向かって撃つと反対から弾飛んで来たりするのが愛嬌あったな
30 20/04/26(日)04:44:55 No.682997877
ロックマンを難しく感じる理由はボスがタフい事だ それにボスの機動が早い上に予備動作もないから体当たりによる被ダメが嵩みやすい
31 20/04/26(日)04:45:07 No.682997891
>X-4からやるのが一番いいの? XやるならイレギュラーハンターXやった方が良いくらいで 後はどこから入っても良いとは思うけどナンバリングを遡る遊び方はオススメしない
32 20/04/26(日)04:46:27 No.682997986
Xシリーズだと4か2が一番遊びやすいと思う 初代と3はやや難しい所があるけど演出は良いよね 56も全体はともかく光るポイントはあるんだよX対ZEROとか6のボスBGMいいよね 8は物足りなさはあるんだけど挑戦的な作品だ 色物だとRPGのロックマンXもあるんだぞ
33 20/04/26(日)04:47:31 No.682998052
初動がわからないことで殺してくる作品(シリーズ)とパターンや出がかりはわかりやすいけど避けるのは動き覚えないとだいぶきつい作品で別れる気がする インティ・クリエイツ製とかのは後者
34 20/04/26(日)04:50:35 No.682998279
>Xシリーズだと4か2が一番遊びやすいと思う >初代と3はやや難しい所があるけど演出は良いよね >56も全体はともかく光るポイントはあるんだよX対ZEROとか6のボスBGMいいよね >8は物足りなさはあるんだけど挑戦的な作品だ >色物だとRPGのロックマンXもあるんだぞ …7は?
35 20/04/26(日)04:50:51 No.682998292
7は?
36 20/04/26(日)04:51:25 No.682998339
7は遊んだことがないから感想はないデシ
37 20/04/26(日)04:51:44 No.682998360
一応最新作の台湾アプリは普通に日本語対応でPCエミュで動くので それ触るのもいいかもしれん ちゃんと壁げりもエアダッシュもできる
38 20/04/26(日)05:00:39 No.682998998
ただ壁張り付ききついから一部ボスがですね ランダパンダやめて
39 20/04/26(日)05:06:34 No.682999427
x4はゼロに厳しすぎるジェネラルとかなんだあれボスラッシュもドラグーンがやたらつらいし
40 20/04/26(日)05:07:43 No.682999498
ゼロを知るという意味では4は外せないな ルーツや今後のキャラの成り立ちの根幹が一番描かれる気がするし
41 20/04/26(日)05:08:46 No.682999572
7はどう遊んでもこれ面白くねえ...って泣きそうになった
42 20/04/26(日)05:10:10 No.682999665
7はシリーズとしてみるとなにこの異物だけど 3Dアクションとしては中の下くらいでまだいい方
43 20/04/26(日)05:14:43 No.682999974
X8はうん…OPが良いと思うよ
44 20/04/26(日)05:15:46 No.683000043
無印ロックマンに比べてエックスはボス倒せなくても自キャラパワーアップできるから優しい サブタンクまで満タンにしとけば大抵の敵はゴリ押して…うわウルフシグマ強い
45 20/04/26(日)05:21:59 No.683000462
怪人ゾナーがOP歌ってたのって6だっけ?
46 20/04/26(日)05:22:05 No.683000468
難易度というかスーマリってあの時代にしてはかなり親切だと思う
47 20/04/26(日)05:22:40 No.683000503
X4はコツとか小技知らないと難し目だと思う
48 20/04/26(日)05:23:01 No.683000521
7はカメラがあまりにも辛いのがなあ
49 20/04/26(日)05:23:07 No.683000528
>怪人ゾナーがOP歌ってたのって6だっけ? そう だけど他も5のOPEDと7のEDとかも歌ってるよ
50 20/04/26(日)05:23:28 No.683000558
>怪人ゾナーがOP歌ってたのって6だっけ? 5も
51 20/04/26(日)05:26:50 No.683000761
イレハンのOPの歌いいよね
52 20/04/26(日)05:29:28 No.683000923
6のOPムービーって2曲使ってるよね
53 20/04/26(日)05:35:04 No.683001256
ゼロは敵に近づいて攻撃しないといけないからエックスよりも上級者向け ってのが一応の公式設定だったはず まあ結局火力の問題で段々エックスの方がきつくなるんだけど
54 20/04/26(日)05:37:19 No.683001398
友達の家でしかやったことないけどXシリーズはなんかやたら難しかった印象がある… 無印はだいたいどれもなんとかなるんだけど
55 20/04/26(日)05:38:57 No.683001501
難易度でいうと無印のほうが相当おかしいぞ 後作になるとまともになってくけど
56 20/04/26(日)05:39:11 No.683001518
ロックマンは遊んだやつは全部クリアしたけどマリオは何もクリアできなかったからマリオの方が難しいかな
57 20/04/26(日)05:40:25 No.683001593
>難易度でいうと無印のほうが相当おかしいぞ >後作になるとまともになってくけど 名作扱いされてる2とか難易度的にはぶっちぎりクソだよね… 次点で3 1はズルが出来るからそれ使ったとたんに難度下がりまくる
58 20/04/26(日)05:44:57 No.683001876
>名作扱いされてる2とか難易度的にはぶっちぎりクソだよね… >次点で3 >1はズルが出来るからそれ使ったとたんに難度下がりまくる ゼロパーツ関連が鬼畜だよな あれよく小学校低学年の時にクリアできたわ
59 20/04/26(日)05:47:08 No.683002008
初めてXをプレイする知人にクワンガーから倒すんだぞと言ったのは今でも申し訳ないと思っている
60 20/04/26(日)05:47:36 No.683002043
X2はバスター縛り強化なしでやると割といい感じの難易度になる
61 20/04/26(日)05:48:34 No.683002112
>ゼロパーツ関連が鬼畜だよな >あれよく小学校低学年の時にクリアできたわ 無印シリーズの話じゃねぇの!?
62 20/04/26(日)05:54:10 No.683002483
>>ゼロパーツ関連が鬼畜だよな >>あれよく小学校低学年の時にクリアできたわ >無印シリーズの話じゃねぇの!? あ Xじゃない奴か スマソ
63 20/04/26(日)05:57:56 No.683002745
>X2はバスター縛り強化なしでやると割といい感じの難易度になる ヒャクレッガーバスター縛りはかなりの強敵になるね 弱点武器あるとパターンハメ一番楽なボスになるけど
64 20/04/26(日)06:05:21 No.683003236
スマソて…
65 20/04/26(日)06:11:57 No.683003599
>スマソて… ワイの予測変換に文句言ってくれ 句点削るのも最近大変なんや
66 20/04/26(日)06:14:08 No.683003717
ロックマンはワンミス即死が当然だった時代にライフ制を導入して難易度を下げたんだよ
67 20/04/26(日)06:14:45 No.683003759
>ワイ
68 20/04/26(日)06:15:05 No.683003785
>>スマソて… >ワイの予測変換に文句言ってくれ >句点削るのも最近大変なんや ワイとか言ってる奴に弁明の余地はねえ
69 20/04/26(日)06:15:35 No.683003814
お前らほんと心狭くてうけるわ
70 20/04/26(日)06:17:47 No.683003945
お客様対応してるとこ初めて見た
71 20/04/26(日)06:18:00 No.683003957
>お前ら
72 20/04/26(日)06:21:30 No.683004149
朝だからうんこ付きにされなくてよかったな