20/04/26(日)01:38:10 雀魂で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/26(日)01:38:10 No.682971058
雀魂で麻雀覚えます https://www.twitch.tv/ohayou_damage 初心者集まれい
1 20/04/26(日)01:38:24 No.682971160
エコー)タンヤオ!
2 20/04/26(日)01:39:20 No.682971451
おぺにすさんナイスドラツモです
3 20/04/26(日)01:39:30 No.682971492
昨日とは別人じゃん!すごいよおぺにす
4 20/04/26(日)01:40:07 No.682971733
5m待つより25pのが広いでしょ
5 20/04/26(日)01:40:18 No.682971776
ロンから逃げるな いや逃げよう
6 20/04/26(日)01:40:27 No.682971828
1マン
7 20/04/26(日)01:40:38 No.682971904
カンチャン待ちが嫌なら6m切りでもいい
8 20/04/26(日)01:41:02 No.682972056
マンマンってありがたい感じするから切れないよね
9 20/04/26(日)01:41:19 No.682972153
ナイスポン
10 20/04/26(日)01:41:24 No.682972179
ただ1を切ると6を切るのが後になる(1より振り込みやすい)ってリスクもある
11 20/04/26(日)01:41:27 No.682972201
もうひたすら鳴いていいよ
12 20/04/26(日)01:42:21 No.682972480
マイナスになったらゲーム終わっちゃうよ…?
13 20/04/26(日)01:42:24 No.682972487
刻子で鳴いて対々和目指そう
14 20/04/26(日)01:42:27 No.682972501
全部ポンで上がるとトイトイね
15 20/04/26(日)01:42:44 No.682972599
2日目になったしチー解禁してもいいよ チー出来る時は全部してもいいよ
16 20/04/26(日)01:43:26 No.682972785
おぺにすと卓を囲みたいボットが列をなしてるからな
17 20/04/26(日)01:43:34 No.682972810
安いけどリーチかけられてるから上がり最優先でよかったパターン
18 20/04/26(日)01:43:53 No.682972898
役牌鳴いた後は速攻で上がるのがいいので 役牌鳴いたらちーもぽんも解禁よ 雀頭忘れないでね
19 20/04/26(日)01:44:02 No.682972937
自分も雀魂初心者だけど参加していいかな(麻雀歴22年)
20 20/04/26(日)01:44:12 No.682972987
先に東きったらよかったね二枚捨てられてるから
21 20/04/26(日)01:44:18 No.682973025
今はおぺにすが親だから上がれば何回でも親続くからね どんどん早上がりしよう
22 20/04/26(日)01:44:47 No.682973229
タンヤオの逆で字牌と19が全部に絡む場合はそれで役がつくから 14どっちを切るかは最終形を考えて切ろう
23 20/04/26(日)01:44:49 No.682973238
122334でもう出来てるからね
24 20/04/26(日)01:44:52 No.682973254
次入ったらリーチできるね
25 20/04/26(日)01:45:03 No.682973311
今のとこ123と234できたから1マン捨てちゃだめよ
26 20/04/26(日)01:45:24 No.682973404
こんなに口の悪いにゃー初めて見たにゃ…
27 20/04/26(日)01:45:40 No.682973531
これだとソーズの1,2,3,4,6,7,8,9どれ引いてもテンパイ 良いところ引いた
28 20/04/26(日)01:45:51 No.682973586
いい形のリーチだ リーチピンフ+運が良ければイーペーコー
29 20/04/26(日)01:45:52 No.682973596
おぺにす語尾ににゃ付けてみて
30 20/04/26(日)01:45:53 No.682973599
広さだけ見るなら2s切りだった 1sきたら3待ちになっちゃうからね
31 20/04/26(日)01:45:53 No.682973603
ぴんふ
32 20/04/26(日)01:45:54 No.682973607
リーチピンフ
33 20/04/26(日)01:45:55 No.682973615
123と234だよ リーのみ
34 20/04/26(日)01:46:16 No.682973706
ピンフ高めイーペーコー
35 20/04/26(日)01:46:20 No.682973720
778899はイーペーコー
36 20/04/26(日)01:47:26 No.682974023
778899と677889は一手変わりなのは感覚的に覚えたほうがしい
37 20/04/26(日)01:47:53 No.682974169
なるほどいまのおぺにすに染め手教えるのは危険だ
38 20/04/26(日)01:47:57 No.682974190
麻雀の訳は響きが似てるから感じ見た方が覚えやすいよ 七対子とか感じだと7って入ってるから2つぞろえを7つって覚えやすいでしょ?
39 20/04/26(日)01:48:12 No.682974238
自分も雀魂で麻雀覚え始めたけど イーペーコーみたいな牌の集まりになると一気に脳がわからなくなる…
40 20/04/26(日)01:49:00 No.682974467
おぺにすが混乱するので 用語は砕いてくだち
41 20/04/26(日)01:49:17 No.682974545
5ソウ9ソウの出を期待したい
42 20/04/26(日)01:49:19 No.682974558
いっつー狙えるかな?
43 20/04/26(日)01:49:21 No.682974571
アンコ絡み変則三面張とか打って覚えるしかない
44 20/04/26(日)01:49:22 No.682974578
俺はdbdのパークに対しても同じような事思ってるよ デボアだの霊障だのなんだよ日本語で言えよって思ってたよ思ってるよ
45 20/04/26(日)01:49:27 No.682974598
刻子順子槓子対子あたりは覚えておくと役のイメージが掴みやすくなるかも
46 20/04/26(日)01:49:29 No.682974618
最初はタンヤオとピンフだけ目指す戦い方するとええよ 最速の戦い方の一つだぞ
47 20/04/26(日)01:49:33 No.682974637
デフォルトだと自動で牌を整列させてくれるからね その設定切って自分で牌並べると理解が深くなる
48 20/04/26(日)01:49:34 No.682974646
やけに19嫌ってるけど 既にくっついてる牌を優先して切るほどじゃないから気を付けてね
49 20/04/26(日)01:49:50 No.682974725
最終的に1s切りそうだけど1から9揃いの役があるのでまだ待とう
50 20/04/26(日)01:49:54 No.682974746
最初は1と9と字とくっつきづらいので切っていくのがいいと聞いた
51 20/04/26(日)01:50:39 No.682974959
安くなるけどイッツーは鳴いてもいいよ
52 20/04/26(日)01:51:01 No.682975072
見てるだけだけど緑揃えると超強いのは知ってるわ
53 20/04/26(日)01:51:13 No.682975141
でも役牌ポンはわかりやすいだろ!
54 20/04/26(日)01:51:14 No.682975147
平和は勝手につくから考えなくていいよ
55 20/04/26(日)01:51:19 No.682975185
全部の組に1と9を絡ませる役もあるからね 最初から19沢山あるならそっち目指すのもあり
56 20/04/26(日)01:51:27 No.682975241
イッツーは鳴いてもできるけど安くなる 5ソウがないからやめといたほうがよかったかも 5ソウもってたら鳴いて確定させてもよかった
57 20/04/26(日)01:51:32 No.682975263
既に最初よりちょっと打ててる
58 20/04/26(日)01:51:37 No.682975313
食い下がりってなんですか?
59 20/04/26(日)01:52:36 No.682975753
>食い下がりってなんですか? ポンやチーで鳴くことを食うっていう 鳴いてできた役は面前で出来た手よりも役数が下がること=食い下がり
60 20/04/26(日)01:52:43 No.682975805
食い下がりは 鳴いて役の点数が落ちること
61 20/04/26(日)01:52:53 No.682975872
チーは左の人からだけ
62 20/04/26(日)01:52:53 No.682975874
チーは自分の左だけ
63 20/04/26(日)01:52:53 No.682975876
チーは左側の人からしかできない
64 20/04/26(日)01:52:59 No.682975914
チーは左の人が出したのじゃないとダメ
65 20/04/26(日)01:53:03 No.682975953
チーは左側からだってしおちゃんも言ってたろしおちゃんとの事もう忘れちまったのかよ
66 20/04/26(日)01:53:07 No.682975976
チーできるのは左の人からだけだよ
67 20/04/26(日)01:53:25 No.682976069
怒涛のツッコミでダメだった
68 20/04/26(日)01:53:26 No.682976073
キチガイ4連チー左きたな…
69 20/04/26(日)01:53:28 No.682976085
怒涛のチーツッコミに吹く
70 20/04/26(日)01:53:33 No.682976103
チー
71 20/04/26(日)01:53:49 No.682976191
チーがゲシュタルト崩壊してきた
72 20/04/26(日)01:53:51 No.682976206
チーチーチーチーうっさいでチ!
73 20/04/26(日)01:53:51 No.682976207
じゃあ次はたまちゃんに教えてもらおう
74 20/04/26(日)01:53:52 No.682976219
みんな捨ててるからありえるね あんまりない
75 20/04/26(日)01:54:05 No.682976311
右)左から失礼!
76 20/04/26(日)01:54:15 No.682976355
6連チーは今まで見たことないな
77 20/04/26(日)01:54:25 No.682976400
実際に手で打つともっと大変だぞ 基本みんなポンポン牌切っていくから鳴いてる暇がない
78 20/04/26(日)01:54:44 No.682976535
大人気だなおぺにすのチー
79 20/04/26(日)01:54:45 No.682976540
19だけで作ったら役満だよ
80 20/04/26(日)01:55:02 No.682976616
おぺにすのちーんちんを見たい「」は多いと聞く
81 20/04/26(日)01:55:09 No.682976642
語尾にでちで思い出したけど 聖剣3リメイクの状態異常石化が今石化業界に旋風を巻き起こしてるらしいぞ
82 20/04/26(日)01:55:17 No.682976674
チーにゃ!
83 20/04/26(日)01:55:17 No.682976675
普通にリーチかけるの狙えばいいよ
84 20/04/26(日)01:55:20 No.682976689
くじゃくかわいい
85 20/04/26(日)01:55:26 No.682976705
この段階だとリーのみかなあ… 手をこねれば伸びるだろうけど
86 20/04/26(日)01:55:27 No.682976706
さんあんこー
87 20/04/26(日)01:55:28 No.682976709
1と9だけ揃えたら1と9揃えたり!って役になって役満だよ
88 20/04/26(日)01:55:42 No.682976761
123とか789とか19を絡んだものだけで染めたチャンタとか狙える
89 20/04/26(日)01:56:07 No.682976920
鳴くと先ヅモおじじがおせーよって舌打ちしながら牌山に牌を戻す これがリアル麻雀
90 20/04/26(日)01:56:08 No.682976925
七対子は基本的によっぽど巡りよくないとやめた方がいい
91 20/04/26(日)01:56:11 No.682976935
6ピン捨ててもいいよ
92 20/04/26(日)01:56:23 No.682976979
トイトイめざして、あわよくば三暗刻、スーアンコー
93 20/04/26(日)01:56:25 No.682976987
ソーズきっとけ
94 20/04/26(日)01:56:37 No.682977038
8ソウ来たらどうするのって感じかな 3ソウにくっつくならそれでいいけど あ、結果オーライだね
95 20/04/26(日)01:56:48 No.682977077
111と999だけで作ったらチンロートー 字牌が混ざるとホンロートー 111と123と789と999だけで作ったら純チャン 字牌が混ざるとチャンタ
96 20/04/26(日)01:56:53 No.682977098
ピンズの横の伸びに比べてトイトイは手が遅れそう
97 20/04/26(日)01:57:14 No.682977207
ちんちんにゃ!
98 20/04/26(日)01:57:22 No.682977259
鳴いたら役なしだぞ
99 20/04/26(日)01:57:32 No.682977306
5ソウ鳴いたら確実に手がなくなってたよ
100 20/04/26(日)01:57:41 No.682977332
だから高い役の話ししても今は混乱するだけだって
101 20/04/26(日)01:57:43 No.682977345
みんな言いたいことを言いまくってるな
102 20/04/26(日)01:57:46 No.682977357
ワッと浴びせかけられてる
103 20/04/26(日)01:57:58 No.682977402
もうイーシャンテンだぞ
104 20/04/26(日)01:58:02 No.682977419
おっぱいの話していい?
105 20/04/26(日)01:58:23 No.682977504
リーのみだね
106 20/04/26(日)01:58:34 No.682977541
この場合何で待つかより何が通るかだと思うの
107 20/04/26(日)01:58:39 No.682977562
あるあるだけど吹いた
108 20/04/26(日)01:58:45 No.682977591
この6はよくある
109 20/04/26(日)01:58:47 No.682977596
ガハハ
110 20/04/26(日)01:58:55 No.682977632
たまによくある
111 20/04/26(日)01:58:59 No.682977645
ゴースティングされてるからマップ隠さないと
112 20/04/26(日)01:59:04 No.682977666
ドンッ
113 20/04/26(日)01:59:12 No.682977702
最初は基本ガン攻めでいいようん
114 20/04/26(日)01:59:13 No.682977707
まずは形を作るの優先でいいよ
115 20/04/26(日)01:59:19 No.682977729
ゴースティングされてるから目隠ししてやろうぜー!
116 20/04/26(日)01:59:24 No.682977748
今のは役変わらないから待ち牌が多いやつでよかった とかあるから役を覚えるのも大事
117 20/04/26(日)01:59:33 No.682977775
イラスト多い麻雀入門本の役を毎日眺めると覚えます
118 20/04/26(日)01:59:35 No.682977788
スレ文に書いとかないと麻雀プロの「」がまたワッと洪水浴びせかけるぞ
119 20/04/26(日)02:00:00 No.682977882
一部隠すとかしたら面白いかもね
120 20/04/26(日)02:00:06 No.682977906
目隠しした後は後ろでに縛って口も塞いで…
121 20/04/26(日)02:01:20 No.682978179
用語は順子と対子はわかってるんだよね? 順子4と対子1の5ブロックに分けるといいって聞いたよ 俺は初心者だから責任は持たないよ
122 20/04/26(日)02:01:21 No.682978180
つべに動画残すのってめっちゃめどいんだっけ おぺにすが上手くなった後この配信見返して欲しい
123 20/04/26(日)02:01:22 No.682978184
まあ少しづつ役覚えていけばいいと思う
124 20/04/26(日)02:01:27 No.682978195
おぺにすは説明書読まないタイプ…
125 20/04/26(日)02:01:47 No.682978265
まずはつもってくる通り(手なり)に作っていくのが大事 どの牌が今欲しいかなくると嬉しいかなって考えよう
126 20/04/26(日)02:02:04 No.682978327
ここから三色目指すのは女々か?
127 20/04/26(日)02:02:18 No.682978366
迷ったら1、9字牌は即捨てでいい
128 20/04/26(日)02:02:43 No.682978458
俺も最近麻雀おぼえようと思ったけど覚えることが…覚える事が多い!ってなってる
129 20/04/26(日)02:02:45 No.682978470
その状態なら7ソウと4萬を雀頭候補で9ソウは捨てていい
130 20/04/26(日)02:02:57 No.682978499
最初は三枚一組を作り続けるだけでいいんだ
131 20/04/26(日)02:03:00 No.682978512
三色は鳴いてもいいけど1ハンなのであんま狙うものではない
132 20/04/26(日)02:03:21 No.682978589
ポンとチーとかいうシステムが謎
133 20/04/26(日)02:03:26 No.682978612
結局7待ちになるなら9ぴんすてよ
134 20/04/26(日)02:03:29 No.682978626
>迷ったら1、9字牌は即捨てでいい さっきそれで大失敗してただろ
135 20/04/26(日)02:03:30 No.682978628
9すてればタンヤオつくね
136 20/04/26(日)02:03:31 No.682978633
結局7待ちだけど5引いて47待ちになるかもよ?
137 20/04/26(日)02:04:19 No.682978798
対面が7ピンリーチだから振り込まれやすいかもね
138 20/04/26(日)02:04:22 No.682978811
リーチかけたら「これ上がったら役は何と何」みたいな練習したほうがいいかと
139 20/04/26(日)02:04:23 No.682978816
初狩りおぺにす…
140 20/04/26(日)02:04:58 No.682978948
見れるよ見れるよ
141 20/04/26(日)02:05:10 No.682978993
役はどうやって覚えてるんだろう やってるだけじゃ覚える気がしない
142 20/04/26(日)02:05:11 No.682978999
初心者は形作るために鳴かないほうがいいとか役覚えるために鳴いていいとか言われて分からん
143 20/04/26(日)02:05:16 No.682979014
ホーム画面で牌譜って機能があるからそこでうったの全部見れるよ
144 20/04/26(日)02:05:26 No.682979050
今のように真ん中を待つのがカンチャン待ちよ
145 20/04/26(日)02:05:31 No.682979070
牌譜で全員の手が見られるので気になるところは後でチェックしにいこう
146 20/04/26(日)02:05:44 No.682979135
カンにゃ!
147 20/04/26(日)02:05:50 No.682979148
時間あるし上家の役候補を考えてみようぜ
148 20/04/26(日)02:05:57 No.682979170
上がって上がられて覚えるもんにゃ
149 20/04/26(日)02:06:04 No.682979197
カンはいくらしてもよいとされている
150 20/04/26(日)02:06:05 No.682979204
鳴かぬなら 鳴くまで待とう おぺぺにす
151 20/04/26(日)02:06:24 No.682979263
誰か喋りプレイしてるの後ろで見れればいいんだけどな おぺにすみたいな初心者配信者がいれば
152 20/04/26(日)02:06:27 No.682979270
上家上がってたのにカンしたな…
153 20/04/26(日)02:06:42 No.682979323
カンの最大のメリットはドラが増えることだよ
154 20/04/26(日)02:06:45 No.682979331
19マンズ切ってくぜー
155 20/04/26(日)02:06:47 No.682979336
西鳴きとは
156 20/04/26(日)02:07:02 No.682979377
発と白と中と自分の東西南北だけポンしていいんだっけ?
157 20/04/26(日)02:07:08 No.682979396
ナイスポン
158 20/04/26(日)02:07:09 No.682979403
オタ風(役にならない)西を鳴いてるから 何か字牌を使う手なんだろうなとか
159 20/04/26(日)02:07:13 No.682979418
もう日本版が1周年です…
160 20/04/26(日)02:07:14 No.682979424
雀魂はもうすぐ一周年ですにゃ
161 20/04/26(日)02:07:18 No.682979438
昨日で一周年です…
162 20/04/26(日)02:07:19 No.682979441
カンは4つ同じの集まったらできる ポンした状態からでも自分で4枚目引いたらカンできる ドラが増えるから本来は状況見てしないといけないけど 「」はきちがいなのでカンは見境なくする
163 20/04/26(日)02:07:50 No.682979525
ほかに役があればいいのよ
164 20/04/26(日)02:07:58 No.682979548
実は俺も昨日アガれてたけど手崩したりしてたし おぺにすへの配慮もいろんな人に見える
165 20/04/26(日)02:07:58 No.682979549
中か白もってるはず
166 20/04/26(日)02:07:59 No.682979553
雀魂は4月25日に一周年を迎えました 最初に引いたガチャチケはそのお祝い なおゴミ
167 20/04/26(日)02:07:59 No.682979554
でも鳴いて役作れると嬉しいんだ… つい鳴いちゃうんだ…
168 20/04/26(日)02:08:02 No.682979565
Vtuberで知名度じわじわ上がってコロナショックでやる人がわっと増えたにゃ
169 20/04/26(日)02:08:09 No.682979590
この間にじさんじで40人以上参加した大会があったよ
170 20/04/26(日)02:08:15 No.682979604
いまは南場だから南で泣くのはOK
171 20/04/26(日)02:08:15 No.682979608
さっさときれ
172 20/04/26(日)02:08:19 No.682979622
南は場だからきいてるよ
173 20/04/26(日)02:08:20 No.682979627
南だけに
174 20/04/26(日)02:08:22 No.682979634
南は風が吹いてます
175 20/04/26(日)02:08:35 No.682979663
今の場風は南
176 20/04/26(日)02:08:38 No.682979672
チャンタ見えてきたにゃ
177 20/04/26(日)02:08:53 No.682979720
ひでぇ鳴きばっかだ
178 20/04/26(日)02:09:02 No.682979756
にじさんじはたしか100人以上いるよ
179 20/04/26(日)02:09:06 No.682979769
染め屋さん祭り始まる?
180 20/04/26(日)02:09:21 No.682979818
南を鳴いたとのは西 南3局だから南は全員使えるのよ
181 20/04/26(日)02:09:21 No.682979819
南局だから場風が南
182 20/04/26(日)02:09:22 No.682979821
真ん中に南3局って書いてあるって昨日教えてもらってたでしょ
183 20/04/26(日)02:09:29 No.682979843
各個人の風と場の風がある 場の風は点数の真ん中の南三局の南
184 20/04/26(日)02:09:41 No.682979879
オタ風の初鳴きはトイトイ、ホンイツ、チャンタ、役バックにほぼ絞れると覚えて そのうちでいいから
185 20/04/26(日)02:09:46 No.682979897
チーが出たらチーするのだ
186 20/04/26(日)02:09:55 No.682979916
つまりどういうことだってばよ?
187 20/04/26(日)02:10:19 No.682979969
チャンタ・・・ですかね
188 20/04/26(日)02:10:20 No.682979973
89ソーかな…
189 20/04/26(日)02:10:25 No.682979989
アタマが無いな…
190 20/04/26(日)02:10:28 No.682980000
98きれ
191 20/04/26(日)02:10:30 No.682980007
123と789で揃えれば役になるから5マン切る
192 20/04/26(日)02:10:34 No.682980022
上家ピン染め感溢れてる
193 20/04/26(日)02:10:50 No.682980069
左の人はもうテンパってると思った方がいい それでピンズは危ないかも
194 20/04/26(日)02:10:53 No.682980076
アガリ狙うなら1ピンかなーでもそこまで狙う価値もないかも
195 20/04/26(日)02:11:31 No.682980185
2ピンは安パイだから切って良いよ(上が捨ててる
196 20/04/26(日)02:11:48 No.682980238
2ソーどらだから注意しろよ
197 20/04/26(日)02:11:53 No.682980258
自分の捨て牌ではあがれないから2ピンは安全よ
198 20/04/26(日)02:12:16 No.682980324
オリ意識も大事よ
199 20/04/26(日)02:12:25 No.682980354
フリテンは自分の 周りのはゲンブツね
200 20/04/26(日)02:12:28 No.682980364
五マンきれるね
201 20/04/26(日)02:12:37 No.682980414
今のように3が45で使えるから12は切っていいんだ
202 20/04/26(日)02:12:51 No.682980463
いまいっぺんに考えても無理だから手作り考えよう
203 20/04/26(日)02:12:53 No.682980468
5マンもドラだから注意しろよ
204 20/04/26(日)02:13:08 No.682980523
現物落としてるから安牌では?
205 20/04/26(日)02:13:12 No.682980542
上家に通ってもドラは斬りたくねえよなぁ
206 20/04/26(日)02:13:30 No.682980600
12sを頭にして6m待ちもある
207 20/04/26(日)02:13:44 No.682980642
雀頭がないからどっちかで頭待ち
208 20/04/26(日)02:13:46 No.682980652
ナイスチー
209 20/04/26(日)02:13:47 No.682980656
専門用語多すぎて皆が何言ってるのか半分も分かんない
210 20/04/26(日)02:13:54 No.682980672
これが単騎待ちですね
211 20/04/26(日)02:13:55 No.682980675
無法のドラ単騎待ち
212 20/04/26(日)02:13:56 No.682980678
5マンはドラだから捨てちゃだめだよ
213 20/04/26(日)02:14:11 No.682980735
2ソウはドラだからまあツモるしかない
214 20/04/26(日)02:14:18 No.682980765
2索子はドラだからポイントアップ狙えるな
215 20/04/26(日)02:14:19 No.682980771
ドラ単騎待ちはなかなか出てこないけど上がれば大きいね
216 20/04/26(日)02:14:21 No.682980778
禁断のドラ頭待ち
217 20/04/26(日)02:14:29 No.682980810
かっこいいドラ単騎待ち
218 20/04/26(日)02:14:36 No.682980822
おっ
219 20/04/26(日)02:14:45 No.682980844
これはかっこいい
220 20/04/26(日)02:14:49 No.682980856
やったーかっこいい!
221 20/04/26(日)02:14:51 No.682980863
ヤッターカッコイイー!
222 20/04/26(日)02:15:07 No.682980912
全然揃って無い状態からよく上がったね
223 20/04/26(日)02:15:13 No.682980927
悪くない配牌
224 20/04/26(日)02:15:22 No.682980955
オリない以上放中仕方ないね
225 20/04/26(日)02:15:27 No.682980973
そりゃ面白くなきゃ今の時代生き残ってないよ
226 20/04/26(日)02:15:40 No.682981013
流れがきてるね
227 20/04/26(日)02:15:45 No.682981025
萬子とピンズ整理してたらいい手になりそう
228 20/04/26(日)02:15:48 No.682981032
まぁ相手上手いとやられる側なんだがなブヘヘ
229 20/04/26(日)02:16:05 No.682981087
面白さがわかった状態で咲を見ると…
230 20/04/26(日)02:16:06 No.682981088
8000以上の手あがれると脳汁出るよね
231 20/04/26(日)02:16:10 No.682981101
正直トランプとか含めてあらゆるテーブルゲームで一番面白いと思う
232 20/04/26(日)02:16:12 No.682981106
ちゃんと切る意味考えてるのいいね
233 20/04/26(日)02:16:16 No.682981126
駆け引きがある勝負は勝てると熱くなるものよ 坊や哲 読もう
234 20/04/26(日)02:16:17 No.682981127
対面の二巡前にドラが溢れてたからそれで出てきたね
235 20/04/26(日)02:16:36 No.682981178
>マジャン読もう
236 20/04/26(日)02:16:38 No.682981188
えっ!?今日は最下位で安上がりしていいのか!?
237 20/04/26(日)02:16:50 No.682981224
あとカンのシステムとか覚えたら読めると思うよ
238 20/04/26(日)02:16:51 No.682981229
これでさらに金かけるとクソ面白いぞ
239 20/04/26(日)02:16:55 No.682981241
俺は頭がおかしいのでこっからタンヤオ良形狙うぞ
240 20/04/26(日)02:17:08 No.682981282
西入もいいぞ
241 20/04/26(日)02:17:10 No.682981284
一八先生いいよね
242 20/04/26(日)02:17:16 No.682981294
>一八読もう
243 20/04/26(日)02:17:34 No.682981341
ドラがピンズに固まってるから高めよ
244 20/04/26(日)02:17:53 No.682981389
あべまのマージャンおもしろいよ
245 20/04/26(日)02:17:58 No.682981401
7はドラ周りで点数が高くなるのでまだダメ
246 20/04/26(日)02:17:59 No.682981403
選択肢3つくらいあった 7切りもアリ
247 20/04/26(日)02:18:06 No.682981431
いまのおぺにすなら西京麻雀の最後のツモ権利を買う買わないのやりとりもちゃんと読めば理解できると思うよ
248 20/04/26(日)02:18:12 No.682981442
8万かなぁ 7ピンは6と8がドラだから手伸ばすのに持ってても良かった
249 20/04/26(日)02:18:15 No.682981458
入ればタンヤオ三色も見えていい感じ
250 20/04/26(日)02:18:21 No.682981474
2ぴん切ろう
251 20/04/26(日)02:18:35 No.682981516
9萬ほぼ死んでるから8萬きっていいよ
252 20/04/26(日)02:18:46 No.682981548
8まんいらんな
253 20/04/26(日)02:19:22 No.682981642
八まんなできらねえええええええええええ
254 20/04/26(日)02:19:27 No.682981652
鳴く必要ないなら左のタブから鳴かない設定しとくといいよ
255 20/04/26(日)02:19:28 No.682981655
頑張れのスタンプじゃないにゃ
256 20/04/26(日)02:19:52 No.682981728
チーしたら456が崩れるから泣かなくてよかった
257 20/04/26(日)02:19:55 No.682981736
8万でいいけど45678の状態になったら最強だよ
258 20/04/26(日)02:20:16 No.682981791
いいとこ入った!
259 20/04/26(日)02:20:25 No.682981820
1247対応
260 20/04/26(日)02:20:30 No.682981831
何も手進んでないよ
261 20/04/26(日)02:20:50 No.682981892
68索子の整理しておかないとな
262 20/04/26(日)02:20:57 No.682981911
鳴くときは何の役で上がるか考えてから鳴かないとダメよ
263 20/04/26(日)02:21:12 No.682981946
役が付かない限り鳴くな! 一回鳴いたら鳴きまくってもいい
264 20/04/26(日)02:21:15 No.682981955
なんとかテンパイまでいければもう一回おやできるぞ
265 20/04/26(日)02:21:20 No.682981971
カン場怖えええ
266 20/04/26(日)02:21:21 No.682981973
5分ごとに鳴いちゃダメってレスするbot入れるか
267 20/04/26(日)02:21:22 No.682981975
たまにBGMがへちょくなるのはおま環かしら
268 20/04/26(日)02:21:23 No.682981976
チーしたい病
269 20/04/26(日)02:21:49 No.682982053
理不尽な麻雀楽しき
270 20/04/26(日)02:21:55 No.682982072
さっきの人ビリ脱出しててよかったね
271 20/04/26(日)02:21:57 No.682982080
チーッチッチッチッチ!
272 20/04/26(日)02:22:09 No.682982118
全部数牌で染める清一色とかならガンガンチーしていいよ
273 20/04/26(日)02:22:10 No.682982120
チーは基本的にタンヤオか役牌以外は使わないくらいの意識でええと思う
274 20/04/26(日)02:22:17 No.682982138
涙目でギリギリ上がれたよ 対戦ありがとね
275 20/04/26(日)02:22:24 No.682982160
分からない…俺たちは雰囲気で麻雀をしている 楽しい
276 20/04/26(日)02:22:50 No.682982225
猫の水着課金して入る初心者はOK?
277 20/04/26(日)02:22:52 No.682982231
ババアも初期配布だぞ
278 20/04/26(日)02:23:01 No.682982252
極論運だけで決着つくからね 打ち手はそのお手伝いをするだけなのです…
279 20/04/26(日)02:23:19 No.682982287
ガチガチにしようと運がいい奴は上がる
280 20/04/26(日)02:23:24 No.682982295
どこまでが初心者だ
281 20/04/26(日)02:23:35 No.682982323
ババア好きなだけなんですけおおおお!!!
282 20/04/26(日)02:23:36 No.682982327
9sは頭でいいんじゃ
283 20/04/26(日)02:23:50 No.682982372
いやあああまた揺れてるううう!!
284 20/04/26(日)02:23:50 No.682982374
地震なんてどこの田舎だよ
285 20/04/26(日)02:23:57 No.682982398
2ピン1枚切れてるから来ないと見るか出やすいと見るか
286 20/04/26(日)02:23:59 No.682982407
こっちも揺れたわ
287 20/04/26(日)02:24:00 No.682982413
うちのはるなちゃん使っちゃだめなん?
288 20/04/26(日)02:24:02 No.682982419
また?
289 20/04/26(日)02:24:04 No.682982423
地震ってどこの田舎だよ さっきも言ってなかった?
290 20/04/26(日)02:24:40 No.682982524
2ピンはドラきたら絡められるから取っとくかなー
291 20/04/26(日)02:24:49 No.682982549
おぺにすはGW長期休みなの?
292 20/04/26(日)02:24:52 No.682982555
余震か そろそろでかいのが来るか
293 20/04/26(日)02:24:52 No.682982556
イッツーの夢が見たい
294 20/04/26(日)02:24:53 No.682982559
固執しなくていいけどイッツー見えてる
295 20/04/26(日)02:24:53 No.682982560
俺がおぺにすの部屋揺らしてるのバレちゃった?
296 20/04/26(日)02:25:01 No.682982591
揺れるとどうなる
297 20/04/26(日)02:25:02 No.682982596
風が強いと揺れるアパートもいいもんだぞ
298 20/04/26(日)02:25:03 No.682982600
1ピン来たら良いね
299 20/04/26(日)02:25:06 No.682982606
おぺにすタワマン住みかよ
300 20/04/26(日)02:25:08 No.682982610
おぺにすは気になってるところ以外見なくなるな 14枚しかないのに
301 20/04/26(日)02:25:09 No.682982613
9ソウ捨てていい
302 20/04/26(日)02:25:23 No.682982656
大槍のスレ立ってるね
303 20/04/26(日)02:25:28 No.682982667
いいよ
304 20/04/26(日)02:25:30 No.682982674
6そーだろ
305 20/04/26(日)02:25:30 No.682982675
2ピン1枚でええやろ
306 20/04/26(日)02:25:32 No.682982682
おぺにす無職じゃなかったんだ
307 20/04/26(日)02:25:44 No.682982707
味噌県高層ビルないでしょ?
308 20/04/26(日)02:25:58 No.682982750
468で57待ちになるから9
309 20/04/26(日)02:26:02 No.682982764
どっちにしても7ソウまちだから9ソウ捨てていい
310 20/04/26(日)02:26:10 No.682982787
9ソー捨ててITUさん召喚する
311 20/04/26(日)02:26:18 No.682982812
もうきったんだから9きれよ
312 20/04/26(日)02:26:19 No.682982816
7索子こないと形にならないから9いらないね
313 20/04/26(日)02:26:21 No.682982818
ここから捨てる牌は好みなので好きにして良い
314 20/04/26(日)02:26:22 No.682982823
亀頭なしおぺにす…
315 20/04/26(日)02:26:22 No.682982824
雀頭は2ピンがあるやん
316 20/04/26(日)02:26:24 No.682982827
9ソーが正解だね
317 20/04/26(日)02:26:37 No.682982853
三色くるんです?
318 20/04/26(日)02:26:52 No.682982885
リーのみでも速さは正義
319 20/04/26(日)02:26:54 No.682982891
8で456三色
320 20/04/26(日)02:27:00 No.682982907
5で待った方がよかったね 赤あるから
321 20/04/26(日)02:27:09 No.682982932
親の即リーは正義だ
322 20/04/26(日)02:27:09 No.682982934
まちよくなるまでまっていいのよ
323 20/04/26(日)02:27:19 No.682982955
高いのは5待ち でも7のが当たりやすい
324 20/04/26(日)02:27:23 No.682982966
5ソウ待ちにしとけばもう1個役ついた
325 20/04/26(日)02:27:26 No.682982975
誤差だけどまあ7の方が出やすいかも
326 20/04/26(日)02:27:33 No.682983000
3色同順(同じ順番の三種類)があったから惜しかった
327 20/04/26(日)02:27:40 No.682983020
メンタンピン三色ドラ1がー
328 20/04/26(日)02:27:40 No.682983023
親は上がるのが務め
329 20/04/26(日)02:28:01 No.682983082
3色なくなった上に一発ロンあり得たって思えるだろ?結果論で語ると悲しくなるだけだぞ
330 20/04/26(日)02:28:04 No.682983091
>メンタンピン三色ドラ1がー タンもピンもねえだろうが!
331 20/04/26(日)02:28:08 No.682983102
東が親よ
332 20/04/26(日)02:28:08 No.682983103
東の人
333 20/04/26(日)02:28:12 No.682983113
ピンフつかねーだろ
334 20/04/26(日)02:28:17 No.682983132
東の人が親
335 20/04/26(日)02:28:17 No.682983135
今のは結果論だから間違ってないよ
336 20/04/26(日)02:28:18 No.682983138
タンもピンもないぞ!
337 20/04/26(日)02:28:28 No.682983166
東南で赤色なのが親かな?
338 20/04/26(日)02:28:39 No.682983193
7ソウのが多分出やすいから必ずしも間違いではなかった
339 20/04/26(日)02:28:40 No.682983198
1ぴん
340 20/04/26(日)02:28:56 No.682983247
序盤の字牌整理は好み次第なとこある
341 20/04/26(日)02:28:57 No.682983250
二枚あるなら雀頭になるから一応持っておくかな
342 20/04/26(日)02:29:12 No.682983302
西は頭にしてもピンフになるよ
343 20/04/26(日)02:29:12 No.682983304
頭に使えるだろ西
344 20/04/26(日)02:29:33 No.682983356
役立たない字牌の頭はピンフになる
345 20/04/26(日)02:29:46 No.682983389
一手目から頭固めなくてもそのうち重なるよ
346 20/04/26(日)02:30:07 No.682983445
字牌整理は人によって趣味が出るから考えて好きにやればええよ
347 20/04/26(日)02:30:09 No.682983449
2枚あるのを初手できるのはやめろ
348 20/04/26(日)02:30:14 No.682983467
雀鬼流だと1巡目の字牌切りは勝負をクソにする要素があるから絶対NGにしてたりするし絶対字牌切った方がいいわけでもないよ
349 20/04/26(日)02:30:14 No.682983468
字牌はホンイツとか染め手のパーツよ あとプレッシャーかける用だけど金賭けてないから意味ないけどね
350 20/04/26(日)02:30:16 No.682983470
場の風や自分の風や三元牌以外ならピンフの頭になるのは初心者殺し
351 20/04/26(日)02:30:16 No.682983471
結果オーライ
352 20/04/26(日)02:30:30 No.682983516
西は残して安パイと残すのもいい 手がまとまっててたんやお近い時は即捨ても正解
353 20/04/26(日)02:30:35 No.682983535
次にいらないのは9ピンと2ソウ
354 20/04/26(日)02:30:39 No.682983545
2索子きろ?
355 20/04/26(日)02:31:34 No.682983684
いらない(こともある) 切ったほうがいい(こともある) 言い切れるならそいつ神か何かだよ
356 20/04/26(日)02:31:42 No.682983718
麻雀は場合によるが多すぎてアドバイスする方も難しいという…
357 20/04/26(日)02:31:46 No.682983725
三色見えるよね
358 20/04/26(日)02:31:50 No.682983736
ドラ4・・・
359 20/04/26(日)02:31:55 No.682983748
萬子も68あるから9いらないかも
360 20/04/26(日)02:31:56 No.682983751
ドラ4出たのでベタオリです
361 20/04/26(日)02:32:32 No.682983862
345か456の3色もちょっと意識していい
362 20/04/26(日)02:32:40 No.682983886
俺なら今の2牌なら場を見つつどっちの牌がつながり多いかを確認する感じかな 9pは後1枚しかなかったから俺なら9pがつながらなさそうと思って切る感じ まあ所説ある
363 20/04/26(日)02:32:46 No.682983905
ピンフは泣いちゃダメだって
364 20/04/26(日)02:32:50 No.682983918
泣いたらダメよ
365 20/04/26(日)02:32:50 No.682983919
休みだったから1日中シコってたらおぺにす賭け麻雀やってんじゃん
366 20/04/26(日)02:32:50 No.682983921
鳴いたらピンフはつかないです
367 20/04/26(日)02:32:58 No.682983951
9いらねぇ
368 20/04/26(日)02:33:00 No.682983958
できません
369 20/04/26(日)02:33:07 No.682983977
鳴きピンは滅びたルールだよ!
370 20/04/26(日)02:33:27 No.682984027
まずチーは忘れよう?
371 20/04/26(日)02:33:46 No.682984069
昭和初期に行けば鳴きピンフ出来るぞ
372 20/04/26(日)02:33:52 No.682984082
まだ字牌があるとき以外鳴くな
373 20/04/26(日)02:33:52 No.682984083
基本鳴いたらみんな一役下がる ピンフは元が1なので0で例外がタンヤオって感じ
374 20/04/26(日)02:34:03 No.682984114
喰いタンはあり
375 20/04/26(日)02:34:08 No.682984132
泣いていいかの違いは役一覧見て面前のみってやつは泣いちゃダメ
376 20/04/26(日)02:34:18 No.682984158
もう下手に悩むなら鳴き封印した方がいいと思う
377 20/04/26(日)02:34:20 No.682984162
ピンフは鳴いちゃ駄目なくせに微妙にややこしいから考えないことにしてる
378 20/04/26(日)02:34:22 No.682984170
下家染めてんのかな
379 20/04/26(日)02:34:24 No.682984179
9萬先が良かったわね
380 20/04/26(日)02:34:32 No.682984201
鳴いたら1役が0になるので 鳴いていい基準は2役の得点高いやつ
381 20/04/26(日)02:34:32 No.682984202
チーは染め手や一気通貫にしかやらんほうが良いよ
382 20/04/26(日)02:34:52 No.682984247
役は調べて覚えた方がいい 役満とかはいらない
383 20/04/26(日)02:35:01 No.682984277
じゃんたまヘルプは見やすいよ
384 20/04/26(日)02:35:02 No.682984279
ポンが優先
385 20/04/26(日)02:35:06 No.682984288
チーよりポンが優先される
386 20/04/26(日)02:35:08 No.682984295
チーよりポンが強い
387 20/04/26(日)02:35:13 No.682984310
チートポンはポンが優先 ポンとポンなら捨てた人に近い方が優先
388 20/04/26(日)02:35:17 No.682984324
もう終わりやで
389 20/04/26(日)02:35:27 No.682984343
ポンとチーならポン優先だけどローカルルールに依る
390 20/04/26(日)02:35:31 No.682984358
ロン>ポン>チーの順で優先
391 20/04/26(日)02:35:52 No.682984416
捨て牌3列目になったら終わりが近いよ
392 20/04/26(日)02:36:10 No.682984454
19がドラになってると困るよ
393 20/04/26(日)02:36:11 No.682984457
左様
394 20/04/26(日)02:36:29 No.682984497
9困るけど頭になる可能性祈ってちょっと持っとくかな
395 20/04/26(日)02:36:32 No.682984509
逆に9ならそこそこ出やすいから最後に雀頭にして単騎とかもアリ
396 20/04/26(日)02:36:32 No.682984511
昔はどうだったとか ローカルルールがどうのとか それもおぺにす混乱するだけだろ やめとけ
397 20/04/26(日)02:36:35 No.682984522
とりあえずいらない字牌切ってからドラのことかんがえよう
398 20/04/26(日)02:36:38 No.682984532
持てるうちは抱えてもいいし誰かが抱えるの怖いなら早めに下ろしてもいいのが端のドラ
399 20/04/26(日)02:36:40 No.682984540
端牌のドラはすごい扱いむずいからいらないと思ったら速攻で切るのもあり 抱えて当たるよりはいいし
400 20/04/26(日)02:36:53 No.682984577
どら1とタンヤオは等価 9はくっつきづらいから価値が低い