ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/04/19(日)23:53:03 No.681220951
>思春期にぶっ刺さった品貼る
1 20/04/19(日)23:56:14 No.681222252
劇薬貼るな
2 20/04/19(日)23:56:55 No.681222498
思春期にこれ理解できたら大したもんだ
3 20/04/19(日)23:57:18 No.681222629
未だに囚われてるオタクが多過ぎる…
4 20/04/19(日)23:57:53 No.681222814
アベマでやった時に見たけど思春期にみたらこれは囚われるわってなったよ
5 20/04/19(日)23:58:10 No.681222920
樹里先輩との最初の決着で頭がおかしくなる なった
6 20/04/19(日)23:58:58 No.681223188
1レス目が激じゃなく劇なのが完璧すぎてもう何も書くことない…
7 20/04/19(日)23:59:12 No.681223262
ジェンダー感やらなんやらここまでシェイクされることはそうそうない
8 20/04/19(日)23:59:34 No.681223373
なんでボンネットに乗るの
9 20/04/20(月)00:01:03 No.681223936
>なんでボンネットに乗るの スタッフも1クール目は困惑してたらしいが車が出てくるあたりだとやっぱりスポーツカーカッコいいですよね!みたいなノリになってたと何かで読んだ
10 20/04/20(月)00:01:48 No.681224230
ぶっ刺さるのはいいが囚われるな
11 20/04/20(月)00:02:21 No.681224435
未だに囚われてる人はプラネタリウムの価値がわかる昔の話にすがる言い訳が似合う大人になった?
12 20/04/20(月)00:03:55 No.681224975
クラスの女子がこんなの見てるから彼氏できないんだよって言われてたのよく覚えてる
13 20/04/20(月)00:04:18 No.681225088
決闘シーンのJAシーザーから寺山修司や澁澤龍彦に食指が伸びた
14 20/04/20(月)00:05:23 No.681225447
ウテナカーは頭おかしくなった
15 20/04/20(月)00:05:24 No.681225456
俺は昔生徒会長だったし…
16 20/04/20(月)00:05:36 No.681225523
決闘曲以外の劇伴曲も出来良い
17 20/04/20(月)00:06:34 No.681225856
この作品のことほとんど理解できてないけど 学園内でデュエルできるって設定がとても心奪われた
18 20/04/20(月)00:06:39 No.681225879
>ウテナカーは頭おかしくなった あれ特になんかの隠喩とかじゃなくてビジュアルのインパクトのみで決めてたという狂気
19 20/04/20(月)00:06:43 No.681225907
80年代前半生まれはエヴァとコレでおかしくなった
20 20/04/20(月)00:07:22 No.681226100
>決闘曲以外の劇伴曲も出来良い 俺の中で光宗はこれとローゼンだから薔薇の人
21 20/04/20(月)00:07:23 No.681226113
アンモ-ナイッ!
22 20/04/20(月)00:07:37 No.681226185
カツヨは演出家としては最高だな
23 20/04/20(月)00:07:43 No.681226218
JAシーザーもウテナ観てた少年少女たちが成長して劇団に来てるからWIN-WIN
24 20/04/20(月)00:07:44 No.681226220
絶対 運命 黙示録
25 20/04/20(月)00:08:07 No.681226346
薔薇の花嫁に死をッ…!
26 20/04/20(月)00:08:20 No.681226415
>ウテナカーは頭おかしくなった なんで…?と思ったけどカーチェイスでなるほどとなって革命後に裸で荒野を疾走しててなんで…?ってなった
27 20/04/20(月)00:08:43 No.681226544
カシラカシラ
28 20/04/20(月)00:08:45 No.681226551
JAシーザーって農協の人?
29 20/04/20(月)00:09:04 No.681226666
ゲールツェーンノークビー
30 20/04/20(月)00:09:25 No.681226766
>この作品のことほとんど理解できてないけど 4割くらいの演出には意味がない事を理解して見ると面白いぞ
31 20/04/20(月)00:09:29 No.681226786
ゴゾンジカシラ?
32 20/04/20(月)00:09:51 No.681226916
決闘曲は作詞センスと転調だらけの作曲センスが独特すぎて真似できないレベル
33 20/04/20(月)00:10:18 No.681227063
免疫の無い中学生にはカウベルの話とか こっちの頭がおかしくなったのかと思ったよ…
34 20/04/20(月)00:10:25 No.681227107
この流れなら絶対来るだろうなと思ってたもうきたのかと思ってちょっと寂しかったので見れて嬉しい…思春期に姫宮アンシー見なければ褐色と眼鏡属性は植えつけられなかった気がする
35 20/04/20(月)00:10:29 No.681227128
カツヨはどうして…
36 20/04/20(月)00:10:33 No.681227152
??????の状態で進む劇場版もあの美しすぎるダンスシーンで見てよかった…ってなってウテナカーでまた??????????になる
37 20/04/20(月)00:12:08 No.681227661
ゴーンゴーンキンコンカン
38 20/04/20(月)00:12:13 No.681227697
>4割くらいの演出には意味がない事を理解して見ると面白いぞ 4割で済むかな…
39 20/04/20(月)00:12:16 No.681227713
見返すには体力が要求されすぎる
40 20/04/20(月)00:12:35 No.681227818
でもこの車にトランスフォームするくだりは最高にカッコいいぞ!
41 20/04/20(月)00:13:04 No.681227976
ググったらまだあんのかよ根室記念館!
42 20/04/20(月)00:13:18 No.681228040
これを引きずってる30~40代の男がおおすぎる 少女マンガのはずなのに
43 20/04/20(月)00:13:29 No.681228088
へめみやー!の人死んでるんだな
44 20/04/20(月)00:14:08 No.681228304
ねえこのアニメ半ば勢いで押し切ろうとしてません…?
45 20/04/20(月)00:14:25 No.681228389
ウテナカーはBGMもあってめっちゃカッコイイけど 冷静になると後からなんだあの変形ってなる
46 20/04/20(月)00:14:53 No.681228536
中学生にこれを見せたり薦めたりするのはもはや犯罪だ
47 20/04/20(月)00:15:04 No.681228604
>ねえこのアニメ半ば勢いで押し切ろうとしてません…? 企画時点からだから最初からだ
48 20/04/20(月)00:15:22 No.681228714
暴れカンガルーだ! 暴れカンガルーが出たぞー!
49 20/04/20(月)00:15:52 No.681228888
北米盤DVD収録だという監督コメンタリの書き起こしサイトはまだ生きてるかな 直接的な説明はなくても割と裏話出てきて理解深めるのにかなりいいんだあれ
50 20/04/20(月)00:16:02 No.681228939
テレ東夕方はこんのとか平然と流し過ぎてたなあの時代
51 20/04/20(月)00:16:03 No.681228949
去年のミュージカルは役者がすごく合ってて良かったから次も見たい
52 20/04/20(月)00:16:24 No.681229059
>これを引きずってる30~40代の男がおおすぎる >少女マンガのはずなのに メディアミックスじゃなかった?
53 20/04/20(月)00:16:31 No.681229091
冷静に考えてこの薔薇だけで分かるってヤベーな
54 20/04/20(月)00:16:38 No.681229133
キテレツ県だったから月遅れの深夜放送枠だったからよかったけど 本局は17時半だったんだよな…イカれた時代だぜ
55 20/04/20(月)00:16:45 No.681229182
別に輝かしい過去なんて無いのにあきおになった俺はゴミだよ
56 20/04/20(月)00:17:05 No.681229294
これとリヴァイアスが夕方6時代に放送してたとか90年代末はロックが過ぎる
57 20/04/20(月)00:17:19 No.681229375
だって思春期にアンシーぶちこまれたんだぞ
58 20/04/20(月)00:17:22 No.681229397
セーラームーンRの映画はわりとウテナの前段階っぽさがあるよね
59 20/04/20(月)00:17:37 No.681229487
シリアスなのかギャグなのか判断できない
60 20/04/20(月)00:18:12 No.681229680
アニメというより天井桟敷の系譜を引き継いだアングラ演劇
61 20/04/20(月)00:18:34 No.681229814
>北米盤DVD収録だという監督コメンタリの書き起こしサイトはまだ生きてるかな 詳細希望!
62 20/04/20(月)00:18:45 No.681229879
☜ ☜ ☜
63 20/04/20(月)00:18:47 No.681229893
ムーンリベンジのイントロだけで泣けちゃうよね
64 20/04/20(月)00:18:59 No.681229953
女はセーラームーンRの劇場版なんであんな好きなの!?ってなる
65 20/04/20(月)00:19:02 No.681229975
>セーラームーンRの映画はわりとウテナの前段階っぽさがあるよね 単発でまとまりよくてシリーズ物とはいえキャラ説明もちゃんとあるからイクニ分摂取するのに最適 アマプラで置いてるはずだしね
66 20/04/20(月)00:19:04 No.681229989
>キテレツ県だったから月遅れの深夜放送枠だったからよかったけど >本局は17時半だったんだよな…イカれた時代だぜ 学校から帰ってきた小学生がバッチリ視聴できる配慮された時間帯
67 20/04/20(月)00:19:43 No.681230207
>でもこの車にトランスフォームするくだりは最高にカッコいいぞ! ウテナの作画で呼ばれてまさかプレス機だのエンジンだの超絶すごい作画で描くとは思わないだろうな…
68 20/04/20(月)00:19:46 No.681230230
ななみ様のメンタルに憬れたものだ
69 20/04/20(月)00:19:59 No.681230293
>女はセーラームーンRの劇場版なんであんな好きなの!?ってなる 中身がだいたい逆襲のシャアなのにね
70 20/04/20(月)00:20:32 No.681230474
最終回一話前でウテナが刺されるシーン、当時見てて刺さってないじゃん!と思ってたら演劇の手法そのままだよと詳しい友人に教わって目から鱗どころかテトラポットが落ちた
71 20/04/20(月)00:21:44 No.681230888
世界の涯も寺山修司の戯曲に登場するワードだし…
72 20/04/20(月)00:21:45 No.681230895
身体から剣取り出すのほんとカッコよすぎて未だによくやってる
73 20/04/20(月)00:21:48 No.681230908
リソース管理がトップクラスに上手い監督の一人だと思う
74 20/04/20(月)00:22:00 No.681230972
>詳細希望! ウテナ コメンタリー 書き起こしってそのままな検索で出て来る 一番面白いのは劇場版のコメンタリーだと思うから再生しながらタイミング合わせて読むのオススメ
75 20/04/20(月)00:22:22 No.681231083
もくしくしもしもくくもしもしくしくも
76 20/04/20(月)00:22:23 No.681231086
>身体から剣取り出すのほんとカッコよすぎて未だによくやってる 決闘者「」初めてみた
77 20/04/20(月)00:22:24 No.681231095
だってセーラームーンそのものが女のバイブル過ぎて……今読んでも作者の生まれも関係するあまりにもセレブな描写にビビるぞ
78 20/04/20(月)00:22:41 No.681231191
>だって思春期に暴れ牛暴れカンガルーぶちこまれたんだぞ
79 20/04/20(月)00:22:44 No.681231199
>身体から剣取り出すのほんとカッコよすぎて未だによくやってる 奇術師かお前は
80 20/04/20(月)00:22:50 No.681231226
今の中学生に見せてなんらかのダメージを与えたいのはEOEよりもむしろ劇場版ウテナ
81 20/04/20(月)00:23:07 No.681231322
>身体から剣取り出すのほんとカッコよすぎて未だによくやってる 出来んの!?
82 20/04/20(月)00:23:22 No.681231402
演出のせいで意味わかんないようだけど キャラの感情の吐露に集中しておけばわりかし素直な作風
83 20/04/20(月)00:23:26 No.681231424
>北米盤DVD収録だという監督コメンタリの書き起こしサイトはまだ生きてるかな >直接的な説明はなくても割と裏話出てきて理解深めるのにかなりいいんだあれ http://kasira.blog97.fc2.com/ これ?
84 20/04/20(月)00:23:48 No.681231555
黒薔薇の決闘者「」初めて見た
85 20/04/20(月)00:24:01 No.681231607
竹刀vs真剣で世界観説明されるのが好きすぎる…
86 20/04/20(月)00:24:03 No.681231618
「」は根室教授戦のセリフを大体言える
87 20/04/20(月)00:24:23 No.681231727
アドゥレセンス持ってきてって言ったらマジで持ってきた駄ニメにはびっくらこいた
88 20/04/20(月)00:24:33 No.681231775
>セーラームーンRの映画はわりとウテナの前段階っぽさがあるよね わかりやすく逆襲のシャアでもある
89 20/04/20(月)00:24:39 No.681231809
榎戸は最近仕事してるの?
90 20/04/20(月)00:24:40 No.681231816
かしら
91 20/04/20(月)00:24:41 No.681231819
勢いで押し切られてるけど絶対運命黙示録の歌詞読むと意味不明だよ
92 20/04/20(月)00:24:55 No.681231895
カシラ、カシラ、ご存知かしら?
93 20/04/20(月)00:25:06 No.681231947
>「」は根室教授戦のセリフを大体言える …言えるわ…
94 20/04/20(月)00:25:12 No.681231979
出資側たちは「どんなセーラームーンができるんだろ?」と十中八九思ってお金だして お出しされたのがコレってのがスゴイ
95 20/04/20(月)00:25:42 No.681232160
>榎戸 五十嵐とずっと文豪ストレイドッグスやってた 今どうなってんのかは知らない 榎戸は好きだけどいくらなんでも畑違いすぎて全然中身確認できてない
96 20/04/20(月)00:25:52 No.681232212
>ウテナの作画で呼ばれてまさかプレス機だのエンジンだの超絶すごい作画で描くとは思わないだろうな… ウテナの映画に腕利きのメカ描きが集まっていくのに困惑するアニメ業界
97 20/04/20(月)00:25:53 No.681232220
今更Blu-ray欲しいけど微妙に高い…
98 20/04/20(月)00:26:36 No.681232456
>絶対運命黙示録 カラオケで歌う「」がいるらしいな
99 20/04/20(月)00:26:41 No.681232494
見て行くとキャラへの印象が変わる変わる
100 20/04/20(月)00:27:16 No.681232686
万象ライト モザイコライト
101 20/04/20(月)00:27:24 No.681232718
>>絶対運命黙示録 >カラオケで歌う「」がいるらしいな もくしくしもしもくくもしもしくしくもが思ったより長くてだれるやつ!
102 20/04/20(月)00:27:42 No.681232829
若葉繁れるが一番刺さった 今でも刺さってる
103 20/04/20(月)00:27:54 No.681232898
同年代のバンク処理が構成上手い監督ばかり好きだけど これの編集回は屈指すぎる
104 20/04/20(月)00:27:54 No.681232899
ウテナ的な幻影を求めて幾原作品を追いかけてもウテナ的なものはウテナにしかなくてたまに戻ってくる
105 20/04/20(月)00:27:57 No.681232918
>万象ライト モザイコライト 暁の子ルシフェル天使
106 20/04/20(月)00:28:00 No.681232931
俺は劇場版のが好きかなあ
107 20/04/20(月)00:28:13 No.681233003
>もくしくしもしもくくもしもしくしくもが思ったより長くてだれるやつ! なのでこのバーチャルスター発生学を歌う!カッコいい!
108 20/04/20(月)00:28:35 No.681233124
スターダイバーは凄いウテナを感じた
109 20/04/20(月)00:28:38 No.681233140
>演出のせいで意味わかんないようだけど >キャラの感情の吐露に集中しておけばわりかし素直な作風 奇抜な演出でノーガードになった脳に高濃度なメッセージを叩きこむスタイル
110 20/04/20(月)00:29:06 No.681233296
>今更Blu-ray欲しいけど微妙に高い… 未だに見返すから損はしない
111 20/04/20(月)00:29:14 No.681233332
いつ見てもなんかしらのエピソードにに痛みを感じる
112 20/04/20(月)00:29:21 No.681233382
アンシーはウテナを見つけられたかな
113 20/04/20(月)00:29:32 No.681233441
カラオケするならオルロイか発生学かなぁ
114 20/04/20(月)00:29:46 No.681233529
スタァライトで久々に近い沼に落ちてる
115 20/04/20(月)00:30:08 No.681233637
ウテナカーの革命する力をー!はめっちゃ熱いけど視聴後によくわかんねえなこれってなる
116 20/04/20(月)00:30:33 No.681233802
ちょうど劇場版見直したんだけどウテナのヌードデッサンのシーンでアンシーがスケッチブックをぐぐぐっと持ち上げるシーンが勃起のメタファーだと今さら気がついて爆笑してしまった
117 20/04/20(月)00:30:43 No.681233869
ついでで挟まれた黒薔薇編が唸らせられたな モブキャラがモブキャラであることを怨嗟として殺しに来るのが衝撃だった
118 20/04/20(月)00:30:57 No.681233943
>スタァライトで久々に近い沼に落ちてる 近いが故に真逆というか遠さを感じるからウテナは呪い
119 20/04/20(月)00:31:04 No.681233990
色々あったけどウテナカーからのミッチーのおうたが流れる15分ぐらいしかもう覚えてない
120 20/04/20(月)00:31:31 No.681234123
黒薔薇編は最初バンク多いな…とか思ってたんだけどアレがいいんだと後で気づいた
121 20/04/20(月)00:32:07 No.681234338
この監督は結構放送時の時代背景を反映してその時期に適したアニメを作るよね
122 20/04/20(月)00:32:08 No.681234348
>黒薔薇編は最初バンク多いな…とか思ってたんだけどアレがいいんだと後で気づいた やはり跳ねた!
123 20/04/20(月)00:32:42 No.681234518
当時は世界の果てを見せるってのがよく分かんなかった 今は分かってしまった
124 20/04/20(月)00:32:54 No.681234576
バンクと演出はイクニが一番奇抜で面白い
125 20/04/20(月)00:32:57 No.681234596
ウテナカーの流れは何度も見るくらい好き 理解はできない
126 20/04/20(月)00:33:04 No.681234628
物語を上手く理解してなくても演出の方向が全て物語に沿ってるから感じるだけで追えるんだよね…
127 20/04/20(月)00:33:59 No.681234937
夢を見て 涙して 傷ついても 現実はがむしゃらに来るし
128 20/04/20(月)00:34:04 No.681234963
ウテナの楽曲聴いてみてるけど歌詞も曲もヤバいなこれ
129 20/04/20(月)00:34:52 No.681235253
ほんと毎週毎週…ほんと毎週見れてよかった作品 バーチャル発生学がぜんぶ持ってく
130 20/04/20(月)00:34:56 No.681235280
いいスタッフが揃ってるよね
131 20/04/20(月)00:35:56 No.681235586
イクニはアニメで露出しない期間が長かったけどたまたまチャンネルつけたらソウルイーターのイクニ回だったときはテンション上がったな 最近はそこそこコンスタントに発表しててありがたい
132 20/04/20(月)00:36:22 No.681235742
ピンドラでも相当拗らせた
133 20/04/20(月)00:36:51 No.681235891
長さがちょうどいいよね
134 20/04/20(月)00:37:02 No.681235955
またこのスタッフ結集してアニメつくってくれないかな…
135 20/04/20(月)00:37:49 No.681236216
俺今なら暁生さんの気持ちわかった! あんなイケメンじゃないけど
136 20/04/20(月)00:38:37 No.681236452
細…橋本カツヨの演出はキレキレだな
137 20/04/20(月)00:38:41 ID:BZc6UBxA BZc6UBxA No.681236463
おばさんって本当に気持ち悪いよ…
138 20/04/20(月)00:38:43 No.681236466
最近の見てても1クールだとイクニ世界は足りないと思うから最低2は欲しい
139 20/04/20(月)00:38:57 No.681236535
俺はあきおとさねとしせんせーのハイブリッドになってしまった 世界は革命できなかった…
140 20/04/20(月)00:39:00 ID:BZc6UBxA BZc6UBxA No.681236552
削除依頼によって隔離されました 子宮で物事考えてる生物の知能の低さは云々みたいなことを言う「」がたまにいるけど あれって正しかったんだなって
141 20/04/20(月)00:39:10 ID:BZc6UBxA BZc6UBxA No.681236615
だいたいの女は周りで流行ってる物しか好きにならないから なんか主観も感情も無くてまるでロボットみたいで気持ち悪いんだよね
142 20/04/20(月)00:39:15 No.681236645
でも百合熊はキレイに纏まってて好き
143 20/04/20(月)00:39:18 No.681236654
夜を走る王子は当時トラウマになった 主人公がラスボスに負けてんだもん!
144 20/04/20(月)00:39:23 ID:BZc6UBxA BZc6UBxA No.681236693
削除依頼によって隔離されました まんこが承認欲求の塊ですぐつけあがる生き物なんていうのはインスタ蝿やらオタサーの姫やらで周知の事実だから
145 20/04/20(月)00:39:35 No.681236761
俺はプラネタリウムからも箱からも出られない透明な大人になってしまった…
146 20/04/20(月)00:39:42 ID:BZc6UBxA BZc6UBxA No.681236799
ぶっちゃけた話だけど女って知れば知るほど下等な生き物なんだなってわかるよね…
147 20/04/20(月)00:39:50 No.681236834
>細…橋本カツヨの演出はキレキレだな あの人は樹里さん好きすぎる
148 20/04/20(月)00:40:01 ID:BZc6UBxA BZc6UBxA No.681236882
削除依頼によって隔離されました >子宮で物事考えてる生物の知能の低さは云々みたいなことを言う「」がたまにいるけど >あれって正しかったんだなって あの「」は言い方がアレだからID出されることもあるけど 主張の内容自体は間違ってないだろっていつも思ってる
149 20/04/20(月)00:40:15 No.681236934
あんなにわかりにくいイクニ作品も最新作ではラスボスが自分が何なのか説明してくれるわかりやすさ
150 20/04/20(月)00:40:16 ID:BZc6UBxA BZc6UBxA No.681236940
削除依頼によって隔離されました 女は論理的思考が出来ないから 目標へ向かって論理的に考え自分の行動を補正するって事が出来ないんだよな 目先のモノに感情で振り回されるからどうしてもバカ方面になる
151 20/04/20(月)00:40:24 No.681236989
>夜を走る王子は当時トラウマになった >主人公がラスボスに負けてんだもん! チン負け好きな「」ってウテナみてそうだよね
152 20/04/20(月)00:40:26 No.681237001
無能でブサイクなさねとし先生みたいな大人が出来上がった
153 20/04/20(月)00:40:31 ID:BZc6UBxA BZc6UBxA No.681237029
削除依頼によって隔離されました ネットって基本男のものなのに女が当たり前みたいに紛れ込んでくるのは気持ち悪い そもそも科学技術は全部男が作ったものなのに女は誰の許可得て使ってるんだってツッコミたくなる
154 20/04/20(月)00:40:32 No.681237033
暁生del
155 20/04/20(月)00:41:11 No.681237228
子供にはこの部屋の価値は分からない!って言うけどそこは子供じゃなきゃ居られない場所なんだよね
156 20/04/20(月)00:41:18 ID:BZc6UBxA BZc6UBxA No.681237269
削除依頼によって隔離されました 何度も言うようだけどアニメ見たり作ったりするのって基本的に男の文化だからな そういう男の領域を女が土足で踏み荒らす資格なんか初めからないわけで
157 20/04/20(月)00:41:24 No.681237304
暁生さん他のイクニラスボスと違って他の連中から見放されても結局何も変われないままさーて生徒会再編するぞーしてるのが酷い 悲しい
158 20/04/20(月)00:41:43 No.681237420
お兄様はそこでいつまでも王子様ごっこを続けていてください
159 20/04/20(月)00:41:50 ID:J5Zg6Sjk J5Zg6Sjk No.681237466
削除依頼によって隔離されました >ぶっちゃけた話だけど女って知れば知るほど下等な生き物なんだなってわかるよね… 月一で股から腐った血出すような生物がマトモなわけないじゃん!
160 20/04/20(月)00:41:56 No.681237491
七実様が一番好きだ
161 20/04/20(月)00:41:56 No.681237492
さらざんまいはラストの欲望の河を渡れってセリフだけで満点
162 20/04/20(月)00:42:01 ID:J5Zg6Sjk J5Zg6Sjk No.681237516
アニメに限らないけど家の中でも街の中でも あたり一帯を見回したら存在する人工物のほぼすべてが男性により生み出され作り出されてるって凄いよな 人口の半分を占める女は何してんのってつねづね思う
163 20/04/20(月)00:42:11 No.681237566
>子供にはこの部屋の価値は分からない!って言うけどそこは子供じゃなきゃ居られない場所なんだよね あそこは大人の部屋だから間違ってないよ やってることはどうしようもなく情けないんだけど
164 20/04/20(月)00:42:20 No.681237616
ID:BZc6UBxA あなたは世界を革命するしかないようです できるかどうかはともかく…
165 20/04/20(月)00:42:21 ID:J5Zg6Sjk J5Zg6Sjk No.681237618
女の乞食根性は遺伝子に刻み込まれてるもんだししょうがない感
166 20/04/20(月)00:42:30 No.681237663
さねとし先生がザネリからきてるってこないだ今更気づいたけどウテナ関係ねえな!
167 20/04/20(月)00:42:37 No.681237698
子ども相手に無双したい…
168 20/04/20(月)00:42:41 No.681237715
>暁生さん他のイクニラスボスと違って他の連中から見放されても結局何も変われないままさーて生徒会再編するぞーしてるのが酷い さねとし先生も結局列車はまた来るさって元のままじゃなかったっけ
169 20/04/20(月)00:42:42 ID:J5Zg6Sjk J5Zg6Sjk No.681237716
>ID:BZc6UBxA あなたは世界を革命するしかないようです >できるかどうかはともかく… 別にクソ女のdelに出されたIDならむしろこっちの正当性が証明されたようなもんだしなァ…
170 20/04/20(月)00:42:44 No.681237728
長濱博史の前後感覚狂う美術観もスゴイ
171 20/04/20(月)00:42:53 No.681237773
イクニ作品の話始めると往々にして全部話したくなるからな…
172 20/04/20(月)00:42:55 No.681237781
小学生の頃に変な合唱曲のアニメやってるなという記憶だけ刻まれてた 大学時代に再度触れて転げ落ちた
173 20/04/20(月)00:43:04 ID:J5Zg6Sjk J5Zg6Sjk No.681237827
女が出しゃばってから先進国の終わりの始まりだからね
174 20/04/20(月)00:43:17 No.681237887
子供の国にチンポ振り回しながら乗り込んでくる大人げないおっさんだからな…
175 20/04/20(月)00:43:18 No.681237894
>暁生さん他のイクニラスボスと違って他の連中から見放されても結局何も変われないままさーて生徒会再編するぞーしてるのが酷い >悲しい さねとし先生もそうじゃない? 最後に手を差し伸べてもらったのに拗ねてひとりぼっち
176 20/04/20(月)00:43:36 No.681237981
この前さらざんまいの一挙実況やってて元気そうだなって またTVアニメ作らないかな
177 20/04/20(月)00:43:49 No.681238036
さねとしせんせーは変わらないといけないのわかってるけどケツ叩かれてむりやり手を引かれてヤレヤレってしたいの人な気もするから暁生さんとはまた違う気もする
178 20/04/20(月)00:43:52 No.681238053
イクニはそろそろシェルブリットの続きまた書いてほしい…俺はまだあの世界観をあきらめきれない…
179 20/04/20(月)00:43:55 No.681238074
姫宮刺さったら抜くの大変そうだな…
180 20/04/20(月)00:44:06 No.681238136
最初に見たのはこれだったけどぶっ刺さったのはピンドラだったな
181 20/04/20(月)00:44:09 No.681238154
劇場版ラストで毎回泣いてしまう 俺も荒野を一緒に駆け抜けてくれる友達が欲しかったし選ばれたかった
182 20/04/20(月)00:44:09 ID:J5Zg6Sjk J5Zg6Sjk No.681238156
「」は別に女を傷つけようとして女の悪口言ってるんじゃないんだよな 女の有害性をみんなで教えあって被害に合わないように気をつけようって話してるだけ
183 20/04/20(月)00:44:13 No.681238175
>この前さらざんまいの一挙実況やってて元気そうだなって >またTVアニメ作らないかな なんか新作の打ち合わせ進めてるってヒで言ってる
184 20/04/20(月)00:44:15 No.681238188
イクニ最近ヒでアニメの会議やってるとか言ってたはず
185 20/04/20(月)00:44:23 No.681238237
でもあの声の良さだけで暁生さんのすごさはわかるからな…
186 20/04/20(月)00:44:32 ID:J5Zg6Sjk J5Zg6Sjk No.681238289
女が描いた漫画ってどうしてこう不快要素だらけなんだろうなと
187 20/04/20(月)00:44:33 No.681238290
StardriverとシャフトFATEには ウテナ80%くらいを感じた
188 20/04/20(月)00:44:39 No.681238315
うんこ見て思い出したけど劇場版の頃にそっち方面の原説から評論するみたいな流れがあったな…
189 20/04/20(月)00:44:47 No.681238352
バレーボールやってる時はなんだか分からんけど一番泣けた
190 20/04/20(月)00:44:50 No.681238373
>俺も荒野を一緒に駆け抜けてくれる友達が欲しかったし選ばれたかった 選ばれたいなら選ばなきゃ
191 20/04/20(月)00:44:51 No.681238375
>ちょうど劇場版見直したんだけどウテナのヌードデッサンのシーンでアンシーがスケッチブックをぐぐぐっと持ち上げるシーンが勃起のメタファーだと今さら気がついて爆笑してしまった 駄目だった
192 20/04/20(月)00:44:58 ID:J5Zg6Sjk J5Zg6Sjk No.681238419
女は共感の生き物と言いながら男には共感できない
193 20/04/20(月)00:45:11 No.681238492
>StardriverとシャフトFATEには >ウテナ80%くらいを感じた そりゃスタドラなんて直系みたいなもんだし…
194 20/04/20(月)00:45:19 ID:J5Zg6Sjk J5Zg6Sjk No.681238538
生理の血は生物学的にも廃棄物ではあるし つくづく女って生物として失敗作なんだなって…
195 20/04/20(月)00:45:30 No.681238598
ユリーカ先生「」はあんまりいないいな…
196 20/04/20(月)00:45:33 ID:J5Zg6Sjk J5Zg6Sjk No.681238612
男は女を尊重して対等な一人の人間として接しようと思うけど 女は男に自分が甘えられて我儘聞いてくれる庇護者になって欲しいからな 女のがお子様気分が抜けなくて幼稚なのだ
197 20/04/20(月)00:45:39 No.681238647
スタァライトの劇中劇って TV版ウテナのことだよね? 鬱エンドなのに心に刺さる…
198 20/04/20(月)00:45:48 No.681238692
しかしイクニも愉快なおっちゃんなのに女扱いされるとは思ってないだろうな
199 20/04/20(月)00:46:14 No.681238835
思春期に刺さって他のイクニ作品も刺さって完全にイクニに囚われてしまった… 今は次の作品の会議をリモートでやってるって呟いてたしたのしみ…
200 20/04/20(月)00:46:37 No.681238948
単純に暁生に勝って王子様になってもペニス中心主義システムを再生産する形にしかならないからこそのあのラストなのよね
201 20/04/20(月)00:46:41 No.681238971
カヲル君のモチーフだしなイクニ
202 20/04/20(月)00:46:49 No.681239018
流石にイクニの舞台の方を見に行く「」はいないのかな?
203 20/04/20(月)00:46:50 No.681239026
>スタァライトの劇中劇って >TV版ウテナのことだよね? >鬱エンドなのに心に刺さる… そういう言い方はスタァライト好きにもウテナ好きにもあんまり好まれないと思う…
204 20/04/20(月)00:46:53 No.681239041
>>俺も荒野を一緒に駆け抜けてくれる友達が欲しかったし選ばれたかった >選ばれたいなら選ばなきゃ 運命の果実を一緒に食べようね…
205 20/04/20(月)00:46:56 No.681239057
>バレーボールやってる時はなんだか分からんけど一番泣けた バトミントンだよ
206 20/04/20(月)00:46:57 No.681239062
そういえばさいとうちほの原作読んだことないな… どの程度別物なんだろ
207 20/04/20(月)00:47:06 No.681239104
ピングドラムをこの前見たんだけど2周目いくか悩んでいる
208 20/04/20(月)00:47:11 No.681239131
ピンドラの企画通るまでずっとボツでフラフラしてたっていうのはちょっとびっくりした
209 20/04/20(月)00:47:17 No.681239158
今でも高槻詩織のかなり見ごたえある二次創作をpixivに上げてるやつがいるのに驚くよ 何年立っただろうあれから…
210 20/04/20(月)00:47:19 No.681239172
ウテナというかイクニ作品語ると「」っておかしくなるよね… 特にピンドラは透明な「」がどんどん出てくる…
211 20/04/20(月)00:47:35 No.681239259
俺の運命の果実は見えなくなってしまった… どこにあるんだ…ずっと昔はあったはずなのに…
212 20/04/20(月)00:47:39 No.681239288
>StardriverとシャフトFATEには >ウテナ80%くらいを感じた まず凛と桜がウテナとアンシーなところあると思う
213 20/04/20(月)00:47:40 No.681239293
>ピングドラムをこの前見たんだけど2周目いくか悩んでいる 俺あれ隔月ぐらいで見てるよ
214 20/04/20(月)00:47:41 No.681239302
>>バレーボールやってる時はなんだか分からんけど一番泣けた >バトミントンだよ そうか 車で誰か轢いてくれ
215 20/04/20(月)00:47:46 No.681239322
>選ばれたいなら選ばなきゃ これ真理を突き過ぎてて耳が痛い
216 20/04/20(月)00:48:01 No.681239415
>ピングドラムをこの前見たんだけど2周目いくか悩んでいる 2周目楽しいよ 苹果ちゃんの最初の奇行が愛おしくて思い出したら涙出てきた
217 20/04/20(月)00:48:13 No.681239483
ノケモノと花嫁もアニメ化しないかな
218 20/04/20(月)00:48:19 No.681239513
ピンクドラム見てないんだよなぁ
219 20/04/20(月)00:48:19 No.681239517
>>バレーボールやってる時はなんだか分からんけど一番泣けた >バトミントンだよ あそこ爽やかだよな
220 20/04/20(月)00:48:28 No.681239562
当時のアニメージュは耽美扱いくらいで静かなもんだった 激中の激の劇薬だが思春期ぶっ壊す作品ごろごろしてたからなあ…
221 20/04/20(月)00:48:30 No.681239577
>子供にはこの部屋の価値は分からない!って言うけどそこは子供じゃなきゃ居られない場所なんだよね 王子は本来王にならなきゃいけないもんね
222 20/04/20(月)00:48:36 No.681239605
セーラームーンRの映画そういやまだ見たことないな… なんか1時間でわかる逆襲のシャアとは聞いたことがある
223 20/04/20(月)00:48:36 No.681239607
この前も2時間ぐらいぶっ通しでイクニについて語り尽くしてて「」はちょっと囚われすぎてる…
224 20/04/20(月)00:48:51 No.681239684
>でも百合熊はキレイに纏まってて好き いいよねスキの星になった2人がメカこのみと愛依撃子の世界を少しだけ変えるの…
225 20/04/20(月)00:48:57 No.681239722
ピングドラム定期的に見返してるけど1周目でキャラの行動目標知った後に見る2周目は良いぞ
226 20/04/20(月)00:49:03 No.681239761
>俺の運命の果実は見えなくなってしまった… >どこにあるんだ…ずっと昔はあったはずなのに… やっぱ世界の箱を壊さないとダメだよねー
227 20/04/20(月)00:49:08 No.681239787
思春期にウテナが刺さり 青年期にピンドラがぶっ刺さって悶て死にそうな「」は1000人ぐらいいるはず
228 20/04/20(月)00:49:23 No.681239851
詩織は女の嫌なところを煮凝りにしたようなキャラで実にいい
229 20/04/20(月)00:49:28 No.681239877
ピンドラといえば最終回明けのクリスマスイヴにここで「」たちと愛について語り合った思い出がある
230 20/04/20(月)00:49:43 No.681239946
>ピンドラといえば最終回明けのクリスマスイヴにここで「」たちと愛について語り合った思い出がある 俺もだぞ俺 ・・・何年ここにいるんだろう俺
231 20/04/20(月)00:49:47 No.681239969
>うんこ見て思い出したけど劇場版の頃にそっち方面の原説から評論するみたいな流れがあったな… 世界の果ての行為言動は言ってみりゃid野郎の発言を取り澄ましたようなものだからな
232 20/04/20(月)00:49:48 No.681239971
>この前も2時間ぐらいぶっ通しでイクニについて語り尽くしてて「」はちょっと囚われすぎてる… 何か話すと全部話さなくちゃいけない気がする…
233 20/04/20(月)00:49:50 No.681239979
さらざんまいは眩しすぎて俺じゃなかった…
234 20/04/20(月)00:50:02 No.681240041
>でもあの声の良さだけで暁生さんのすごさはわかるからな… というか声のせいで設定変更されてああなったからね
235 20/04/20(月)00:50:07 No.681240058
>さらざんまいはラストの欲望の河を渡れってセリフだけで満点 いいよね…悲惨な未来が待ってるかもしれないけど「それでも!」って繋がりを手放さない3人を見て思わず泣いてしまった…
236 20/04/20(月)00:50:09 No.681240072
>さらざんまいは眩しすぎて俺じゃなかった… レオマブいいよね…
237 20/04/20(月)00:50:18 No.681240125
ピンドラは全て知った後に見ると序盤の脳味噌ド腐れゲロ豚ビッチ娘がね…
238 20/04/20(月)00:50:34 No.681240195
こないだの「」の 「」はピングドラムとかブレンパワードとか愛や崩壊した家族の話に弱いってレスが忘れられない
239 20/04/20(月)00:50:52 No.681240282
ピンドラは独身がクリスマスあたりに見ると死んじゃうからオススメできない
240 20/04/20(月)00:51:04 No.681240341
見たのは別に思春期じゃないのになんで刺さったんだ俺 心が子供だからか
241 20/04/20(月)00:51:12 No.681240367
アベマでTVシリーズの放送やってその勢いで劇場版の同時再生やったのは覚えてる
242 20/04/20(月)00:51:13 No.681240372
>>俺も荒野を一緒に駆け抜けてくれる友達が欲しかったし選ばれたかった >選ばれたいなら選ばなきゃ りんごあげたいけどそもそも俺りんご持ってないわ…
243 20/04/20(月)00:51:20 No.681240419
>「」はピングドラムとかブレンパワードとか愛や崩壊した家族の話に弱いってレスが忘れられない 「」がGガンダムを好きな理由がわかった!
244 20/04/20(月)00:51:36 No.681240502
>アベマでTVシリーズの放送やってその勢いで劇場版の同時再生やったのは覚えてる 楽しすぎて皆おかしくなってたな…
245 20/04/20(月)00:51:57 No.681240613
りんごを誰かにあげて今はないならそれもまた幸せだ