虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/04/19(日)23:30:20 >思春期... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/19(日)23:30:20 No.681212052

>思春期に刺さったキャラクター貼る

1 20/04/19(日)23:32:04 No.681212752

劇物過ぎる…

2 20/04/19(日)23:32:27 No.681212897

劇薬過ぎた

3 20/04/19(日)23:33:31 No.681213306

リオンも刺さるけど多分ジューダス叔父さんのが刺さった人のが多そう

4 20/04/19(日)23:35:48 No.681214299

最強技は好きな女の名前を漢字に宛てました! 思春期なんてそれでいいんだよ…

5 20/04/19(日)23:36:45 No.681214667

>最強技は好きな女の名前を漢字に宛てました! きも

6 20/04/19(日)23:36:59 No.681214751

コロシテ…

7 20/04/19(日)23:37:13 No.681214848

グリリバボイスに騙されてるよ

8 20/04/19(日)23:37:26 No.681214931

マンモス哀れな奴

9 20/04/19(日)23:37:55 No.681215146

このエレベーターはあと一人!いえ二人までしか

10 20/04/19(日)23:39:19 No.681215635

>グリリバボイスといのまたデザインに騙されてるよ

11 20/04/19(日)23:39:30 No.681215711

2はやるのか?

12 20/04/19(日)23:39:54 No.681215865

俺はおじさんのが刺さったな てかオリDでの坊ちゃんはゾンビにされたかわいそうなやつくらいしか印象が

13 20/04/19(日)23:40:57 No.681216247

女子ウケ良さそうだなーとは思ってたけど「」も刺さってるの? 心が乙女なの? …案外間違いじゃない気がする

14 20/04/19(日)23:41:27 No.681216452

おじさんの秘奥義ならわかる

15 <a href="mailto:魔人闇">20/04/19(日)23:41:57</a> [魔人闇] No.681216652

魔人闇

16 20/04/19(日)23:42:37 No.681216929

結局マリアンって最後どうなったんだっけ?

17 20/04/19(日)23:43:14 No.681217187

>結局マリアンって最後どうなったんだっけ? 死んだ

18 20/04/19(日)23:43:15 No.681217190

>女子ウケ良さそうだなーとは思ってたけど「」も刺さってるの? >心が乙女なの? >…案外間違いじゃない気がする 単純に中二心に刺さると思うキャラだと思うけど女子ウケしかしないと思ってる?

19 20/04/19(日)23:43:40 No.681217345

月閃光がシンプルにカッコよくて真似しやすくていい

20 20/04/19(日)23:43:50 No.681217414

ストーンウォーリィのほう

21 20/04/19(日)23:44:02 No.681217507

>女子ウケ良さそうだなーとは思ってたけど「」も刺さってるの? リオン君…リオンさんがマジギレするのも仕方ないななんで俺たかがゲームにマジギレしてるんだクソがってくらいには

22 20/04/19(日)23:45:03 No.681217876

この間久しぶりにストーリーさらったら昔の印象と違ってスレ画がただただ可哀想な子供でつらくなってしまった D2でおじさんになれてよかったと思う

23 20/04/19(日)23:46:20 No.681218338

とはいえ作中の扱いが悪いからあまり使わなかったなぁ まさか永久離脱とは…

24 20/04/19(日)23:46:56 No.681218576

デモンズランスを投げたときワシは心底痺れたよ

25 20/04/19(日)23:47:16 No.681218737

テンサン コロシテ

26 20/04/19(日)23:47:54 No.681218979

>>結局マリアンって最後どうなったんだっけ? >死んだ カイルお前…

27 20/04/19(日)23:48:46 No.681219305

>俺はおじさんのが刺さったな 神を倒してお別れする時の優しいトーンで カイルに感謝を伝えるおじさんいいよね

28 20/04/19(日)23:48:49 No.681219327

>とはいえ作中の扱いが悪いからあまり使わなかったなぁ 自分もオリDの時は裏切ること知ってたから使わなかった なんで裏切ることを知ってたのかは忘れたけど

29 20/04/19(日)23:48:59 No.681219413

お祭りゲーとかだと真神煉獄殺と闇の炎に抱かれて消えろ!のイメージだけどどっちも元はジューダスでリオンオリジナルは刹牙だよな

30 20/04/19(日)23:49:04 No.681219436

おじさんから技が逆輸入されまくりな印象

31 20/04/19(日)23:50:05 No.681219812

攻略本だか何だかに載ってた設定だとマリアンからリオンへの感情は哀れみだけみたいなことが書かれてた気がする

32 20/04/19(日)23:50:09 No.681219842

CV緑川剣士だぞ 万人に好かれるに決まってるだろ

33 20/04/19(日)23:51:17 No.681220274

ゲーム内だと目立たないけど設定とか見ると背え低いなってなる

34 20/04/19(日)23:51:43 No.681220448

虎牙破斬にアレンジ入れ始めた最初の人な気がする

35 20/04/19(日)23:51:56 No.681220521

>おじさんから技が逆輸入されまくりな印象 だって無印Dだとリオンの剣技ってほぼスタンと共通だったよね 魔人闇以外

36 20/04/19(日)23:51:59 No.681220549

こがはざんの最後がタックルなのいいよね

37 20/04/19(日)23:52:14 No.681220640

>攻略本だか何だかに載ってた設定だとマリアンからリオンへの感情は哀れみだけみたいなことが書かれてた気がする かわいそうなお坊ちゃんを見る使用人でしかないんだよね…

38 20/04/19(日)23:52:31 No.681220752

>神を倒してお別れする時の優しいトーンで >カイルに感謝を伝えるおじさんいいよね su3816087.jpg D2は本当にリオンのための話だと思う

39 20/04/19(日)23:53:01 No.681220944

159cm48kg B.72W.54H.81

40 20/04/19(日)23:53:01 No.681220948

途中離脱するからこそのクソ強技のラインナップ

41 20/04/19(日)23:53:39 No.681221166

>>おじさんから技が逆輸入されまくりな印象 >だって無印Dだとリオンの剣技ってほぼスタンと共通だったよね >魔人闇以外 あとは空襲剣くらいか…

42 20/04/19(日)23:53:44 No.681221195

>虎牙破斬にアレンジ入れ始めた最初の人な気がする 魔神剣を連射するのもオリDのリオンが最初だったりする 敵の時にしか使ってこないけど

43 20/04/19(日)23:54:55 No.681221750

オリDリオンの技ってシャルティエの地属性魔法とデモンズランスに 魔神剣飛燕連脚虎牙破斬爪竜連牙斬魔人闇で合ってる?

44 20/04/19(日)23:55:10 No.681221849

リメDやD2のあとにオリDやったらあっさり水に流されてってダメだった

45 20/04/19(日)23:55:19 No.681221907

リメとオリで多分影響の与え方が違うやつ

46 20/04/19(日)23:55:22 No.681221925

紙装甲なイメージがあるけどオリDだと別にそんな事は無かった気がする おじさんはどうしてあんなに紙装甲だったんですか

47 20/04/19(日)23:55:44 No.681222074

空襲剣もルーティのスナイプロアと同じだしな…

48 20/04/19(日)23:56:28 No.681222335

D2移植で追加されたリオンは嫌い 殴らせろてめぇ

49 20/04/19(日)23:57:28 No.681222686

>空襲剣もルーティのスナイプロアと同じだしな… 姉妹だしな…

50 20/04/19(日)23:57:46 No.681222784

女子ウケとか勘違いしてる奴いるけど中二キャラが何故か女子人気高いこと多いだけで普通に男のが人気あるぞ

51 20/04/19(日)23:58:16 No.681222953

>虎牙破斬にアレンジ入れ始めた最初の人な気がする アルベイン流の虎牙破斬+他の技の時点でアレンジでは?

52 20/04/19(日)23:58:21 No.681222983

>敵の時にしか使ってこないけど 表示上はふつうに魔神剣なんだよね

53 20/04/19(日)23:58:22 No.681222997

>リメDやD2のあとにオリDやったらあっさり水に流されてってダメだった 変に湿っぽくするよりドライなあの展開が良かったのにな

54 20/04/19(日)23:59:00 No.681223203

>リメDやD2のあとにオリDやったらあっさり水に流されてってダメだった スタンとの友情が積み上がってすごいいいシーンに改変された上にゾンビにもならなかった

55 20/04/19(日)23:59:22 No.681223304

おじさんの不満なんておじさんの名付けが唐突過ぎる&酷過ぎるぐらいだ そこは自嘲気味に自分で名乗る名前とかで良かったんじゃないか あんまり過ぎて他メディアだと色々フォローされたりするらしいが

56 20/04/19(日)23:59:27 No.681223342

別に女だったら皆リオンやユーリ好きになる訳でもあるまい

57 20/04/19(日)23:59:41 No.681223421

スレ画のスピンオフノベライズいいよね…

58 20/04/20(月)00:00:47 No.681223819

猛虎連撃破は虎牙破斬のアレンジでは

59 20/04/20(月)00:01:16 No.681224032

>>空襲剣もルーティのスナイプロアと同じだしな… >姉妹だしな… ちょっと待てよ!

60 20/04/20(月)00:01:25 No.681224092

多分設定作ったスタッフはそういう事情込みでジューダスって名乗らせようと思ったんだと思う まさか甥っ子に初手ジューダスされるとは

61 20/04/20(月)00:01:58 No.681224299

オリDだと普通に険悪だったからな…一部の間はパーティ自体がギスギスしてたし

62 20/04/20(月)00:02:12 No.681224377

オリDだとリオンのこと比較的どうでも良く思ってるマリアンいいよね… リオンはあんな技名にしたのに

63 20/04/20(月)00:02:18 No.681224416

>おじさんの不満なんておじさんの名付けが唐突過ぎる&酷過ぎるぐらいだ >そこは自嘲気味に自分で名乗る名前とかで良かったんじゃないか >あんまり過ぎて他メディアだと色々フォローされたりするらしいが 初期の流れだと「ジューダスとでも何でも好きに呼べ」って皮肉のフリがあったんだけどな…

64 20/04/20(月)00:02:52 No.681224626

よくジューダスがカイルなんでそんな名前付けたのって言われるけどjudasって人名自体はヘブライ語の賞賛って意味の言葉から来てるからそこまでおかしくは無いんだ あとついでにエクシリアのジュード君のjudeも由来は同じ

65 20/04/20(月)00:03:01 No.681224674

>>おじさんの不満なんておじさんの名付けが唐突過ぎる&酷過ぎるぐらいだ >>そこは自嘲気味に自分で名乗る名前とかで良かったんじゃないか >>あんまり過ぎて他メディアだと色々フォローされたりするらしいが >初期の流れだと「ジューダスとでも何でも好きに呼べ」って皮肉のフリがあったんだけどな… いきなりジューダスと自分から言い出すのも変だな

66 20/04/20(月)00:03:26 No.681224828

>オリDだと普通に険悪だったからな…一部の間はパーティ自体がギスギスしてたし スタンやルーティに割とノリノリで電気流してたからな リメイクはそのへんのSっ気なくて残念だった

67 20/04/20(月)00:03:29 No.681224834

でも序盤のカイルがそういうこと意識して命名したとはとても…

68 20/04/20(月)00:03:35 No.681224864

そもそもアタモニ教の世界だからジューダスに意味はない

69 20/04/20(月)00:03:57 No.681224990

>一部の間はパーティ自体がギスギスしてたし バカと盗賊と宮仕えと…あれフィリアの役職何だったっけ

70 20/04/20(月)00:04:39 No.681225210

友情を装った裏切り者のという意味の単語を初対面の仮面ストーカーにつけるカイル

71 20/04/20(月)00:05:19 No.681225429

>あんまり過ぎて他メディアだと色々フォローされたりするらしいが 自分でジューダスって名乗るけどリオン時代の技も使うし正体バレ後はスタン達にリオン呼びされるナムカプ

72 20/04/20(月)00:05:32 No.681225504

ナムカプであんま強くないけど使ったなぁジューダス せっかく共闘できる機会だし

73 20/04/20(月)00:05:35 No.681225515

>>>空襲剣もルーティのスナイプロアと同じだしな… >>姉妹だしな… >ちょっと待てよ! あれ、なんか姉弟みたいな設定なかった…? 俺の妄想?

74 20/04/20(月)00:05:52 No.681225621

さて優しいお姉さん… それでも僕を殺せるかい? ってセリフは最高だったよ

75 20/04/20(月)00:06:43 No.681225901

マリアンのために全てを投げ捨てたけど 当のマリアンになんとも思われてないのがいいんだ

76 20/04/20(月)00:06:55 No.681225967

ジューダス爆誕の流れに関してはナムカプの方が自然だと思う

77 20/04/20(月)00:07:11 No.681226034

リオンをさらっと姉にするんじゃねえ!

78 20/04/20(月)00:07:38 No.681226187

オリDのひたすら報われない設定もいいよね

79 20/04/20(月)00:07:40 No.681226198

まじんあんだと思ってた技名

80 20/04/20(月)00:07:46 No.681226235

>さて優しいお姉さん… >それでも僕を殺せるかい? >ってセリフは最高だったよ これ無くした無能がいるらしい

81 20/04/20(月)00:08:30 No.681226478

魔神剣・刹牙という臥龍閃とブラックウイングの組み合わせ追加秘奥義は心底震えましたよ

82 20/04/20(月)00:08:45 No.681226553

初期3部作は基本話重いからな…

83 20/04/20(月)00:09:14 No.681226706

>オリDのひたすら報われない設定もいいよね ああ、かわいそうなエミリオ あの子は本当の優しさを知らないままに死んでいってしまったのね あの子が心を許していたのは私ではなく、母親の影だったのよ

84 20/04/20(月)00:09:26 No.681226767

ザレイズのおじさんの魔鏡技刹牙オマージュ入ってるの好き

85 20/04/20(月)00:09:45 No.681226888

リメイクでもゾンビリオンは残してほしかった

86 20/04/20(月)00:09:47 No.681226899

>ナムカプであんま強くないけど使ったなぁジューダス >せっかく共闘できる機会だし あの系列は何気にテイルズキャラの扱いが丁度良い塩梅だよね

87 20/04/20(月)00:09:53 No.681226935

D2は考えれば考える程味方にするために蘇らせたエルレインが分からない… リオンの死ぬまでの顛末はあいつ把握してたよね?

88 20/04/20(月)00:10:00 No.681226966

>あれ、なんか姉弟みたいな設定なかった…? >俺の妄想? 弟であってる 姉妹扱いにビックリしただけだよ リオンは女の子でも通じる体型だけどナチュラルな妹扱いに驚いてた

89 20/04/20(月)00:10:17 No.681227057

>オリDのひたすら報われない設定もいいよね 恋心とまではいかないけどイレーヌとスタンとかね… 辛すぎるわ

90 20/04/20(月)00:10:42 No.681227201

>D2は考えれば考える程味方にするために蘇らせたエルレインが分からない… >リオンの死ぬまでの顛末はあいつ把握してたよね? 内情までは知らんかったんじゃないか

91 20/04/20(月)00:11:03 No.681227324

敵キャラ捕まえて電撃拷問にかけるゲーム初めて見た

92 20/04/20(月)00:11:08 No.681227353

>>オリDのひたすら報われない設定もいいよね >ああ、かわいそうなエミリオ >あの子は本当の優しさを知らないままに死んでいってしまったのね >あの子が心を許していたのは私ではなく、母親の影だったのよ 仲間を裏切り命まで賭けた女には同情の目しか向けられてなかった 実に空虚な人生じゃあありゃせんか

93 20/04/20(月)00:11:21 No.681227424

>D2は考えれば考える程味方にするために蘇らせたエルレインが分からない… >リオンの死ぬまでの顛末はあいつ把握してたよね? だから味方になれば英雄にするしマリアンも手に入るよした そんなもん要らねえ俺の人生馬鹿にすんなした

94 20/04/20(月)00:11:25 No.681227445

>初期3部作は基本話重いからな… 次世代機に移ってからも D2が何やかんや無理矢理ハッピーエンドになった以外後大体クソ重い!

95 20/04/20(月)00:12:06 No.681227651

SもRも重いぞ! スキットとかで軽い雰囲気にしてるけどテイルズは基本グラビティ!

96 20/04/20(月)00:12:14 No.681227702

DC版はチートじみた調整入ってた

97 20/04/20(月)00:12:14 No.681227704

イレーヌとスタンキテたのか

98 20/04/20(月)00:12:19 No.681227726

>D2は考えれば考える程味方にするために蘇らせたエルレインが分からない… >リオンの死ぬまでの顛末はあいつ把握してたよね? それはエルレインが人間なんか甘い汁吸わせてやるって言えばあっさり転んでくれるしその方が人間のためだって本気で思ってるだけだから

99 20/04/20(月)00:12:28 No.681227778

最後ゾンビにされてまで利用されるのがね… しかもそういう時の王道的なコロシテクレ的なことも言ってなかったっけ

100 20/04/20(月)00:12:41 No.681227843

>>初期3部作は基本話重いからな… >次世代機に移ってからも >D2が何やかんや無理矢理ハッピーエンドになった以外後大体クソ重い! さらっと流されてるけどダリルシェイドの被害半端ないよね 首都も壊滅だし国が機能してないわ代わりに宗教が幅を利かせてるわ終末感がひどい

101 20/04/20(月)00:12:47 No.681227872

>マリアンのために全てを投げ捨てたけど >当のマリアンになんとも思われてないのがいいんだ 同情と哀れみ小説版だと笑顔が気持ち悪い

102 20/04/20(月)00:13:00 No.681227957

オリDが悲惨だったからD2のおじさんは幸せそうで良かった 色々言われてるけどD2はおじさん周りの話は凄く好き

103 20/04/20(月)00:13:28 No.681228081

>DC版はチートじみた調整入ってた ヒール使えたり訳の分からないことになってたな

104 20/04/20(月)00:13:34 No.681228107

小説版のリオン笑顔気持ち悪いの!?

105 20/04/20(月)00:14:03 No.681228270

>次世代機に移ってからも >D2が何やかんや無理矢理ハッピーエンドになった以外後大体クソ重い! そこでこのゲロ甘ラタトスク

106 20/04/20(月)00:14:08 No.681228302

まず客員剣士という設定から刺さる

107 20/04/20(月)00:14:14 No.681228328

>小説版のリオン笑顔気持ち悪いの!? マリアン曰く「父親にそっくり」だそうで

108 20/04/20(月)00:14:20 No.681228356

>イレーヌとスタンキテたのか スタンが取り乱してディムロスに暴言吐くくらいには

109 20/04/20(月)00:14:31 No.681228426

>これ無くした無能がいるらしい リオン戦後の流れが違うのもあって終末の時計うんぬんの台詞がなくなったのもなぁ こっちはD2やナムカプでも言ってたのに

110 20/04/20(月)00:14:36 No.681228457

>初期3部作は基本話重いからな… Dは重たいかな… リオンが報われないけど基本は普通の話では

111 20/04/20(月)00:14:40 No.681228474

オリDをD2で改変した結果リメDみたいなイメージがある

112 20/04/20(月)00:14:41 No.681228481

>>小説版のリオン笑顔気持ち悪いの!? >マリアン曰く「父親にそっくり」だそうで ひどい…

113 20/04/20(月)00:14:47 No.681228511

D2はこれ以上ないほど満足死してるから好き

114 20/04/20(月)00:14:56 No.681228560

これ好きなやつは腐女子認定されててつらかった

115 20/04/20(月)00:15:05 No.681228609

>>小説版のリオン笑顔気持ち悪いの!? >マリアン曰く「父親にそっくり」だそうで キッツい表現だな…

116 20/04/20(月)00:15:15 No.681228671

テイルズ重いイメージしかないよ!見ろよこのシリーズ10周年記念作品!

117 20/04/20(月)00:15:27 No.681228752

>マリアン曰く「父親にそっくり」だそうで ついでに気持ち悪がられるリオンの親父・・・

118 20/04/20(月)00:15:29 No.681228762

グリリバというだけで強かった時代だ

119 20/04/20(月)00:15:38 No.681228821

>これ好きなやつは腐女子認定されててつらかった オリのときは言わせておけって思ったけど リメはちょっと言われても仕方ねえなって思うところはある

120 20/04/20(月)00:15:52 No.681228889

>テイルズ重いイメージしかないよ!見ろよこのシリーズ10周年記念作品! 今まで重くてもハッピーエンドだったのにどうして…

121 20/04/20(月)00:15:52 No.681228891

四作目以降でもお婆ちゃんとかヒロイン周りエグ過ぎるSに永遠に完全解決しない差別問題のRに序盤から恋人が死ぬLに極め付けにA

122 20/04/20(月)00:16:08 No.681228976

よりによって嫌ってる親父と同じ笑顔扱いか

123 20/04/20(月)00:16:32 No.681229096

最近のは負のご都合主義に近いからむしろ重くはない

124 20/04/20(月)00:16:33 No.681229100

スレ画もアビスも当時荒れすぎて手やっとまともに語れるようになった気がする

125 20/04/20(月)00:16:43 No.681229166

>>マリアン曰く「父親にそっくり」だそうで >ついでに気持ち悪がられるリオンの親父・・・ だってヒューゴinミクトランだし

126 20/04/20(月)00:16:45 No.681229176

>Dは重たいかな… >リオンが報われないけど基本は普通の話では 仲間だけ見るとそうでもないけど敵側とか見だすと途端に暗くなると思う

127 20/04/20(月)00:16:45 No.681229178

序盤の負けバトルで勝ってもゲームオーバーなのが納得できなかったな

128 20/04/20(月)00:16:53 No.681229237

>そこでこのゲロ甘ラタトスク ゲロ甘って言うかあれ続編にしたはいいもののSキャラ持て余してない?

129 20/04/20(月)00:17:23 No.681229402

そもそもラタは本来Sと関係ないゲームだったと聞く

130 20/04/20(月)00:17:24 No.681229414

そりゃ追っ手倒せたら指名手配犯になるわ…

131 20/04/20(月)00:17:26 No.681229425

つまりミクトランはリオンと同じだった・・・?

132 20/04/20(月)00:17:32 No.681229459

リメイクはクソ

133 20/04/20(月)00:18:00 No.681229619

>序盤の負けバトルで勝ってもゲームオーバーなのが納得できなかったな 地味にBad Endがある貴重なシリーズという

134 20/04/20(月)00:18:23 No.681229761

なりダンもなんか影の見えるゲームだったよね…

135 20/04/20(月)00:18:32 No.681229806

ラタは話はいいんだけどSの続編でださなくてよかったというか ほぼSに後付けで設定持ってるだけなのが

136 20/04/20(月)00:18:33 No.681229808

>>テイルズ重いイメージしかないよ!見ろよこのシリーズ10周年記念作品! >今まで重くてもハッピーエンドだったのにどうして… Aがヒットしたのが暗い話にすれば深いみたいな変なスイッチ入れたと思われる

137 20/04/20(月)00:18:47 No.681229889

>なりダンもなんか影の見えるゲームだったよね… 影しかないゲームでは

138 20/04/20(月)00:18:55 No.681229930

>ゲロ甘って言うかあれ続編にしたはいいもののSキャラ持て余してない? 元々ガッツリ続編ってわけじゃなかったらしいし…メインはカップルがイチャイチャするようになるのを誤解を解きながら気ぶり爺するゲームだし…

139 20/04/20(月)00:19:11 No.681230034

>序盤の負けバトルで勝ってもゲームオーバーなのが納得できなかったな あのまま話進んでもダイクロフト出現して対策もなにもないままに世界が終わりそうだし…

140 20/04/20(月)00:19:19 No.681230080

ラタトスクはトゥルーエンド見れたらハッピーだけど エンディング分岐条件が作中で分からない上にまあまあ難しいのが困る 普通にノーマルエンド踏んでそのままでしたよ俺は

141 20/04/20(月)00:19:40 No.681230192

マイソロも初代は重いからな…

142 20/04/20(月)00:20:09 No.681230349

丸太かわいいからすき

143 20/04/20(月)00:21:09 No.681230685

マイソロ2はカノンノ可愛過ぎる

144 20/04/20(月)00:21:10 No.681230695

でも告白した回数200回はちょっと引いた お前はゼロスか何かか

145 20/04/20(月)00:21:28 No.681230795

イレーヌ戦は派手だったからよく覚えてる 見ろよこのレンズを利用したオールレンジ攻撃!

146 20/04/20(月)00:21:29 No.681230802

子供心に刺さるのはリオンだけどキャラとしてはジューダスが好き

147 20/04/20(月)00:21:37 No.681230845

基本的に悪趣味な要素がしれっとブチ込まれてるシリーズだよねテイルズ それこそスレ画どころかファンタジアから

148 20/04/20(月)00:21:41 No.681230873

ラタは離別エンド後の後追い自殺しそうな釘宮がいいよね

149 20/04/20(月)00:21:58 No.681230951

でも俺初代のカノンノが好きなんだ

150 20/04/20(月)00:21:59 No.681230959

おばさんって本当に気持ち悪いよ…

151 20/04/20(月)00:22:04 No.681230986

>エンディング分岐条件が作中で分からない上にまあまあ難しいのが困る 何かのコアを取り逃すとダメだったっけわかりにくいよね

152 20/04/20(月)00:22:09 No.681231009

>Aがヒットしたのが暗い話にすれば深いみたいな変なスイッチ入れたと思われる IとかGとかハッピーエンドもやってるのに…

153 20/04/20(月)00:22:11 No.681231016

スレッドを立てた人によって削除されました 子宮で物事考えてる生物の知能の低さは云々みたいなことを言う「」がたまにいるけど あれって正しかったんだなって

154 20/04/20(月)00:22:13 No.681231033

ラタトスクのハッピーエンドは甘々なのでバッドエンドは鬱展開にするね…

155 20/04/20(月)00:22:26 No.681231105

スレッドを立てた人によって削除されました だいたいの女は周りで流行ってる物しか好きにならないから なんか主観も感情も無くてまるでロボットみたいで気持ち悪いんだよね

156 20/04/20(月)00:22:30 No.681231126

ゲームの進め方でマリーの旦那の生死が変わったよね

157 20/04/20(月)00:22:38 No.681231173

スレッドを立てた人によって削除されました まんこが承認欲求の塊ですぐつけあがる生き物なんていうのはインスタ蝿やらオタサーの姫やらで周知の事実だから

158 20/04/20(月)00:22:51 No.681231229

スレッドを立てた人によって削除されました ぶっちゃけた話だけど女って知れば知るほど下等な生き物なんだなってわかるよね…

159 20/04/20(月)00:23:00 No.681231280

D2はカイルが底抜けに明るい性格してるけど他のメンバーは大概重い過去やら使命持ってるしなんならカイル自身もそれなりに重い背景があるという

160 20/04/20(月)00:23:12 No.681231349

要は顔がよけりゃなんでもいいんだろ女は

161 20/04/20(月)00:23:18 No.681231379

急に来た?

162 20/04/20(月)00:23:23 No.681231409

父ちゃん前作主人公なのに死んでるからな

163 20/04/20(月)00:23:28 No.681231434

>子宮で物事考えてる生物の知能の低さは云々みたいなことを言う「」がたまにいるけど >あれって正しかったんだなって あの「」は言い方がアレだからID出されることもあるけど 主張の内容自体は間違ってないだろっていつも思ってる

164 20/04/20(月)00:23:40 No.681231508

>ゲームの進め方でマリーの旦那の生死が変わったよね あえて未亡人にするプレイヤーも多いほどです

165 20/04/20(月)00:23:42 No.681231519

ジュ―ダスは最後隠れて生きてくとかじゃなくて存在消えちゃうとは

166 20/04/20(月)00:23:42 No.681231521

>基本的に悪趣味な要素がしれっとブチ込まれてるシリーズだよねテイルズ >それこそスレ画どころかファンタジアから だんだん悪趣味な要素がサブではなくメインにぶち込まれてそれに対するフォローも無くて 結果ただ不快なのが続くな…ってシナリオにシフトしていく

167 20/04/20(月)00:23:44 No.681231533

>ゲームの進め方でマリーの旦那の生死が変わったよね 死んだルートの上でスキットも見ないといけないから意外と知らない人もいた王。のマリーさん片思い設定

168 20/04/20(月)00:23:46 No.681231541

スレッドを立てた人によって削除されました ネットって基本男のものなのに女が当たり前みたいに紛れ込んでくるのは気持ち悪い そもそも科学技術は全部男が作ったものなのに女は誰の許可得て使ってるんだってツッコミたくなる

169 20/04/20(月)00:24:04 No.681231622

スタンのこと思い出したカイルがルーティに話した時はかなりつらい感じだった

170 20/04/20(月)00:24:05 No.681231629

スレッドを立てた人によって削除されました 「」は別に女を傷つけようとして女の悪口言ってるんじゃないんだよな 女の有害性をみんなで教えあって被害に合わないように気をつけようって話してるだけ

171 20/04/20(月)00:24:19 No.681231696

スレッドを立てた人によって削除されました 女は共感の生き物と言いながら男には共感できない

172 20/04/20(月)00:24:34 No.681231784

>死んだルートの上でスキットも見ないといけないから意外と知らない人もいた王。のマリーさん片思い設定 よく考えたら報われない片想い多いな…

173 20/04/20(月)00:24:47 No.681231854

>IとかGとかハッピーエンドもやってるのに… Hもハッピーエンドだったよ 兄貴の方は置いといて

174 20/04/20(月)00:25:35 No.681232125

やっぱりEぐらいがちょうどいいと思う

175 20/04/20(月)00:25:40 No.681232151

スレッドを立てた人によって削除されました 科学技術に限らないけど家の中でも街の中でも あたり一帯を見回したら存在する人工物のほぼすべてが男性により生み出され作り出されてるって凄いよな 人口の半分を占める女は何してんのってつねづね思う

176 20/04/20(月)00:25:44 No.681232173

>急に来た? A.急や

177 20/04/20(月)00:25:45 No.681232179

D2はスタンとルーティ以外全員独身だったっけ まあルーティも未亡人なんだけど

178 20/04/20(月)00:25:45 No.681232181

>D2はカイルが底抜けに明るい性格してるけど他のメンバーは大概重い過去やら使命持ってるしなんならカイル自身もそれなりに重い背景があるという まあ時間改変ものはそんなもんだろうと思うよ でなきゃわざわざ過去を変える動機が無い

179 20/04/20(月)00:26:10 No.681232315

Eは最後たぶんセレスティアいけたんだろうけどその後の話がみたい

180 20/04/20(月)00:26:55 No.681232565

ドルアーガの塔ってDだっけ?

181 20/04/20(月)00:26:57 No.681232575

>やっぱりEぐらいがちょうどいいと思う いいですよねチビ・ヒメ・ノッポの関係

182 20/04/20(月)00:27:00 No.681232595

スレッドを立てた人によって削除されました そもそも月一で股から腐った血出すような生物がマトモなわけないじゃんっていう

183 20/04/20(月)00:27:19 No.681232699

サンキュースレ「」

184 20/04/20(月)00:27:42 No.681232828

スレッドを立てた人によって削除されました 何度も言うようだけどゲーム遊んだり作ったりするのって基本的に男の文化だからな そういう男の領域を女が土足で踏み荒らす資格なんか初めからないわけで

185 20/04/20(月)00:27:59 No.681232929

片想い拗らせすぎて続編で独身まみれなのが重い…

186 20/04/20(月)00:28:20 No.681233036

>ドルアーガの塔ってDだっけ? Dだね 正直ドルアーガしらんかったから何だこれって思った

187 20/04/20(月)00:28:26 No.681233075

ゴーヤを手に入れた!

188 20/04/20(月)00:28:36 No.681233131

>Eは最後たぶんセレスティアいけたんだろうけどその後の話がみたい 小説でその後の話やってた

189 20/04/20(月)00:28:39 No.681233143

フィリアさんは仕方ないけどチェルシーは可愛そうすぎる…

190 20/04/20(月)00:28:54 No.681233237

続編でフィリアの部屋にあるきゅうりは一体

↑Top