ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/04/19(日)22:33:49 No.681189734
ゴブスレさんってちょっと頭おかしくない?
1 20/04/19(日)22:34:30 No.681190003
頭がおかしいわけではない 執着心がおかしい
2 20/04/19(日)22:35:40 No.681190522
思いついたアイディア試してるときは本当に楽しいから…
3 20/04/19(日)22:36:26 No.681190859
ちょっと…?
4 20/04/19(日)22:37:27 ID:Y2APYsg6 Y2APYsg6 No.681191289
異様だけど相手ゴブリンだし
5 20/04/19(日)22:38:17 No.681191650
おじさんにたがが外れてるって言われる程度だよ
6 20/04/19(日)22:38:31 No.681191753
楽しくは思ってたんだという妙な安心感
7 20/04/19(日)22:38:59 No.681191959
飲まず食わずで息を潜めてた時幼馴染の両親が焼かれて食われる様を見てお腹空かせてしまったなんて体験したらそりゃ狂気に囚われてるよ
8 20/04/19(日)22:39:52 No.681192372
憎しみだけじゃ続かないからな 楽しみがないと
9 20/04/19(日)22:40:06 No.681192453
>楽しくは思ってたんだという妙な安心感 仕事は遣り甲斐がないとね
10 20/04/19(日)22:40:09 No.681192484
炭鉱夫の知識とかどこで仕入れてくるんだ
11 20/04/19(日)22:41:00 No.681192850
それはそれとして通常のクエストを仲間とこなすと楽しかったってなる程度には感性も普通だし…
12 20/04/19(日)22:41:42 No.681193126
>炭鉱夫の知識とかどこで仕入れてくるんだ 街とかでたまたま会ったり助けた村とかで話したりしたんじゃない?
13 20/04/19(日)22:43:09 No.681193701
この世界のゴブリンはちょっと狡猾すぎる
14 20/04/19(日)22:43:09 No.681193705
見慣れない食べ物売ってるの見つけて何それどうやって作るの?って聞くところなんかいいと思う 知識の使い道はゴブリン殺しなんですけど…
15 20/04/19(日)22:43:11 No.681193713
ゴブリンもゴブスレも同じよ
16 20/04/19(日)22:43:58 No.681194073
現代なら入院させられる程度のおかしさ
17 20/04/19(日)22:45:12 No.681194554
そうか そうか? そうだ そうだな
18 20/04/19(日)22:45:18 No.681194593
やる夫時代の鱗片だからなのかこの辺のゴブリン狩り楽しんでる系の話は 原作が進むにつれややズレた部分のように感じる 本編内だと言うほど楽しくなさそうだし
19 20/04/19(日)22:45:50 No.681194796
あれ、これゴブリンが人を襲う理由? ゴブスレさんがゴブリンをかる理由じゃなくて?
20 20/04/19(日)22:46:35 No.681195077
>あれ、これゴブリンが人を襲う理由? >ゴブスレさんがゴブリンをかる理由じゃなくて? 似たようもんだって本人が言ってる
21 20/04/19(日)22:46:36 No.681195089
>あれ、これゴブリンが人を襲う理由? >ゴブスレさんがゴブリンをかる理由じゃなくて? 両方
22 20/04/19(日)22:46:40 No.681195111
>見慣れない食べ物売ってるの見つけて何それどうやって作るの?って聞くところなんかいいと思う >知識の使い道はゴブリン殺しなんですけど… 結構前に得た知識を使って後々の敵倒す所面白いよね 火薬と水使ってトロル倒す所とか
23 20/04/19(日)22:49:20 No.681196148
知識や技術というのはニュートラルなものでその善悪は使い手に依拠するからね
24 20/04/19(日)22:50:32 No.681196597
たぶんゴブリンのこと考え続けてたら わかっちゃいけないあたりまでわかって来ちゃったんだろうな…
25 20/04/19(日)22:50:47 No.681196692
いいよね毒消しが割れちゃって死にかける駆け出しの頃の話
26 20/04/19(日)22:52:57 No.681197506
でもこれ実際の作中のゴブリン描写だと あいつら血族はおろか群れの中でも情とかそこまであるようにはとても見えないのでなんか的外れな気がする
27 20/04/19(日)22:53:52 No.681197832
あれ剣と盾持ってるなら松明持てなくない俺…?
28 20/04/19(日)22:54:19 No.681197993
ゴブスレさんおかしくなってきて混ざってる感あるな… 女神官と出会わなかったらどうなってたのか
29 20/04/19(日)22:56:48 No.681198984
書き込みをした人によって削除されました
30 20/04/19(日)22:57:11 No.681199134
でも自分の算段通り目標通りに事が運んだときの達成感 って考えたらそりゃ楽しいと言ってもいいじゃないですか
31 20/04/19(日)22:57:23 No.681199187
俺ゴブリン以外の事全然知らなかったな…って振り返ったりもする
32 20/04/19(日)22:57:53 No.681199391
>女神官と出会わなかったらどうなってたのか エルフが女神官のポジションに…はなれねぇな
33 20/04/19(日)22:58:16 No.681199539
>でもこれ実際の作中のゴブリン描写だと >あいつら血族はおろか群れの中でも情とかそこまであるようにはとても見えないのでなんか的外れな気がする 端から見れば人間っぽく振る舞ってるように見えるからな 地の文見るとこいつら人間と全然違うわってなるけど
34 20/04/19(日)23:01:26 No.681200723
ゴブスレさんがゴブリンにとってのゴブリンになってるのアツいし格好良いんだけどめちゃくちゃ痛々しくて良いよね 改めて一巻の完成度が高い
35 20/04/19(日)23:01:37 No.681200812
ゴブリンにも一応上下関係はあるし社会秩序はあるよね というかそうじゃないと巣なんて維持できないし
36 20/04/19(日)23:01:37 No.681200813
まあ結局自分の経験とあわせたゴブスレさんの考えでしか無いし
37 20/04/19(日)23:01:54 No.681200927
楽しくなってきてるならだいぶ正常
38 20/04/19(日)23:02:07 No.681201005
>俺ゴブリン以外の事全然知らなかったな…って振り返ったりもする 8巻で、アレ?第一章終了?って思ったんだが 9巻で本当に第一章が実質終わって驚いたな
39 20/04/19(日)23:03:22 No.681201458
ずっとそれに関わってるのは正義感とかじゃねえだろうからな
40 20/04/19(日)23:03:39 No.681201560
自分でも俺は奴らにとってのゴブリンだって言うから
41 20/04/19(日)23:05:05 No.681202145
復讐心や嗜虐や破壊の快楽もなく続けてる方がよっぽど怖いわ
42 20/04/19(日)23:05:11 No.681202184
>やる夫時代の鱗片だからなのかこの辺のゴブリン狩り楽しんでる系の話は >原作が進むにつれややズレた部分のように感じる >本編内だと言うほど楽しくなさそうだし 基本的には楽しくないんだろうけど でも上手く仕留められた時とか手際よく巣を壊滅できた時に達成感とか楽しさを感じる瞬間がまるでない訳じゃ無いのかなって思う
43 20/04/19(日)23:05:21 No.681202227
これ以外無いこれが俺の務めだって思ってる節もかつてあったから この話下手すると強がりだったのかなとも思う 6巻のゲロと7巻の何がおわったんだコレで…とかあったし
44 20/04/19(日)23:06:49 No.681202865
書き込みをした人によって削除されました
45 20/04/19(日)23:06:53 No.681202898
狩る瞬間より狩るまでの過程が楽しいんじゃないか?
46 20/04/19(日)23:07:56 No.681203294
楽しい瞬間もたまにはあった程度 というのが実情か
47 20/04/19(日)23:10:34 No.681204289
実はそんな楽しいものじゃなかったってあとで気づいた
48 20/04/19(日)23:11:26 No.681204604
ちょいちょい狂気表振らされたキャラ出てくるけどゴブスレさんキャラメイクの時点で不定の狂気持ってる…
49 20/04/19(日)23:13:59 No.681205570
ゴブスレさんって何で目が赤く光るの
50 20/04/19(日)23:15:05 No.681206017
しかし海外人気ヤバいね
51 20/04/19(日)23:15:42 No.681206259
ゴブスレさん割とインポでも驚かない
52 20/04/19(日)23:16:00 No.681206356
ファンタジー世界だし暗い所に長くいると目が光ってよく見えるようになるんだろう
53 20/04/19(日)23:17:04 No.681206737
海外で人気あるとは聞くけどよくわからん アニメも金かかってなさそうだったけど何が刺さったのか
54 20/04/19(日)23:17:55 No.681207076
ねんどろにもつけれた発光エフェクト
55 20/04/19(日)23:18:18 No.681207237
みんなTRPG大好きだからな
56 20/04/19(日)23:19:47 No.681207818
男の子はアベンジャーとトリーズナーが大好きだからね・・・
57 20/04/19(日)23:21:30 No.681208537
自分がゴブリンへの恨みからゴブリン殺すのが楽しくなってるように ゴブリンも人間への恨みから人間殺すのが楽しくなってるよってこと?
58 20/04/19(日)23:22:02 No.681208782
>海外で人気あるとは聞くけどよくわからん >アニメも金かかってなさそうだったけど何が刺さったのか 原作が元からそこそこ人気あったんだけど漫画がかなり売れた 漫画の3巻辺りから日本でも人気上がってたはず あとアニメのタイミングも良かったし、まぁアニメ自体の出来は平均的なもんだったけど
59 20/04/19(日)23:23:24 No.681209349
>海外で人気あるとは聞くけどよくわからん >アニメも金かかってなさそうだったけど何が刺さったのか 露悪さやダークな雰囲気ってのはオタクから一般人まで幅広くウケる
60 20/04/19(日)23:24:24 No.681209738
外人は似非シリアス大好きだからね
61 20/04/19(日)23:25:43 No.681210241
1話の時点がゴブスレさんの最低って明言してるから安心して読めるのは良い
62 20/04/19(日)23:27:10 No.681210819
他人の悲劇は喜劇っていう言葉がエンタメの世界で古くからあるぐらいだし 移入が強かったりメンタル弱かったりで悪意に敏感な人意外は基本好きでしょそういうの
63 20/04/19(日)23:29:00 No.681211517
ゴブスレさんはゴブリンには負けないだろうという安定感が好き
64 20/04/19(日)23:29:06 No.681211554
ゴブスレさんはなんか心の根っこの部分で自分は姉を見殺しにしたクソっていうのは物凄い強く染み付いてるからね だから自分をゴブリン認定してる
65 20/04/19(日)23:29:10 No.681211590
まあ楽しい瞬間は狩り終わった時の達成感とかくらいだろうな…
66 20/04/19(日)23:31:12 No.681212423
>しかし海外人気ヤバいね TRPGライクでモブの死に様一つとってもあるあるネタだし
67 20/04/19(日)23:31:19 No.681212465
チャンピオンとかロードとかにパワーアップできるのゴブリンだけなのかな
68 20/04/19(日)23:31:58 No.681212718
出てきただろオーガの変種オーガジェネラル兄弟が…