20/04/19(日)21:24:22 >思春期... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/19(日)21:24:22 No.681156993
>思春期にぶっ刺さった作品貼る 英雄扱いされるのは気持ちがいい…
1 20/04/19(日)21:25:31 No.681157465
エスコン4…私もリアルタイムでプレイしたかった
2 20/04/19(日)21:26:56 No.681158116
爺 ベ 寝
3 20/04/19(日)21:27:43 No.681158495
合間合間の紙芝居でクールダウンするのが良いよね
4 20/04/19(日)21:29:08 No.681159274
おかしい…7が出るまでのエルジアはシリーズの敵国の中でもプレイヤーからの同情票が多かったはず…
5 20/04/19(日)21:29:46 No.681159585
del 荒らし 嫌がらせ 混乱の元 リボン付き
6 20/04/19(日)21:30:20 No.681159888
>おかしい…7が出るまでのエルジアはシリーズの敵国の中でもプレイヤーからの同情票が多かったはず… 改めて見ると同化政策とかだいぶヤバいことやってるし…
7 20/04/19(日)21:30:40 No.681160084
>del 荒らし 嫌がらせ 混乱の元 リボン付き トーレス艦長のレス
8 20/04/19(日)21:31:09 No.681160335
>おかしい…7が出るまでのエルジアはシリーズの敵国の中でもプレイヤーからの同情票が多かったはず… 言うても劇中でサンサルバシオン相手に同化政策取ったりしてたから昔からクソだったよ
9 20/04/19(日)21:31:11 No.681160354
黄色が騎士道っぽいことやってるだけで他は戦争だし…
10 20/04/19(日)21:31:19 No.681160405
嘘でもいい!リボン付きが来てると言え! いいよね…ここにいるぞ!
11 20/04/19(日)21:31:45 No.681160633
ミッション1でいきなり市街地空爆してるし…
12 20/04/19(日)21:32:14 No.681160876
>合間合間の紙芝居でクールダウンするのが良いよね 静止画と音声だけで没入させてくるよね…すき
13 20/04/19(日)21:32:18 No.681160893
巡航ミサイルに核混ぜて撃ってたとかいうベルカ戦争から何も学んでない連中
14 20/04/19(日)21:32:32 No.681161037
7のクオリティでソラノカケラやりたいな…
15 20/04/19(日)21:33:13 No.681161340
紙芝居は黄色が少年と対峙した時が辛すぎる…
16 20/04/19(日)21:33:26 No.681161423
>>del 荒らし 嫌がらせ 混乱の元 リボン付き >トーレス艦長のレス 礼賛するフリーエルジア
17 20/04/19(日)21:33:40 No.681161547
4作中でも困ったら無差別大規模爆撃しようとするしなあ
18 20/04/19(日)21:33:41 No.681161558
シリーズで最も犠牲者を出した戦争
19 20/04/19(日)21:33:49 No.681161631
無線演出が最高なのは言うまでもないけど 一番極まったのはバンカーショット作戦のクリア後だと思う
20 20/04/19(日)21:33:52 No.681161648
「交戦を許可する!こちらのエースは向こうより速い!!」 あの…A-10なんですけど…
21 20/04/19(日)21:34:22 No.681161869
>紙芝居は黄色が少年と対峙した時が辛すぎる… いいですよね字幕だと侵略者ってなってるけどセリフだとファシストの豚なの
22 20/04/19(日)21:35:25 No.681162448
>「交戦を許可する!こちらのエースは向こうより速い!!」 >あの…A-10なんですけど… 対空砲破壊としか聞かされてないリボン付きにこの激励はショックだった 5でも要塞攻略の後8492に追い回されたりしたよな
23 20/04/19(日)21:35:58 No.681162719
被害者だと思ってたISAF側もかなりのクソ集団だったのが裏設定とかでわかるのいいよね…
24 20/04/19(日)21:36:01 No.681162747
黄色のメンタルがごりごり削られてくのが本当にきつい
25 20/04/19(日)21:37:25 No.681163469
https://www.youtube.com/watch?v=vrss4Xx5Lu8 この演出が最高にかっこよくて涙出た 04は後のシリーズに比べると1人きり感が強いけどここだけは仲間との絆を感じれたわ
26 20/04/19(日)21:37:50 No.681163663
ファーバンティボロボロになったところに難民押し付けられたのはひどすぎるけどそれ以前から恨み買いまくってたんだろうなって…
27 20/04/19(日)21:37:58 No.681163727
ぶっちゃけ3に負けないくらい異端な気がする…(このあと5やって雰囲気の違いに驚きながら)
28 20/04/19(日)21:37:59 No.681163745
>被害者だと思ってたISAF側もかなりのクソ集団だったのが裏設定とかでわかるのいいよね… 割とみんなクソだけど飛んでるやつは敵を潰してけばいいから楽だってじっちゃんが
29 20/04/19(日)21:38:24 No.681163942
>黄色のメンタルがごりごり削られてくのが本当にきつい 後退する戦線、途切れる補給 引き抜かれる手塩にかけた部下たち、役立たずの新人 副隊長兼恋人の喪失 心を通わせたと思ってた現地民の本音 罰ゲームすぎる…
30 20/04/19(日)21:38:26 No.681163951
いいですよね 公式サイトの歴史年表
31 20/04/19(日)21:38:46 No.681164117
敵エースが恋人の被撃墜の確認を味方に求めるくだりが辛い
32 20/04/19(日)21:39:19 No.681164378
>紙芝居は黄色が少年と対峙した時が辛すぎる… つべで外国語版の方を見たら少年が銃を突きつけてる場面が削除されてた でもやっぱり来るものがある
33 20/04/19(日)21:39:27 No.681164459
紙芝居が何なのか最後に分かるのでジーンと来たな 一番印象に残ってるのは黄色13の「そんなに俺たちが憎いのか」だわ…
34 20/04/19(日)21:39:49 No.681164642
メビウス中隊結成してメガリス攻略いいよね… でもゲーム的にももうちょっと強くてもいいんじゃない?
35 20/04/19(日)21:40:34 No.681165014
現地民と黄色の認識の差がね・・・
36 20/04/19(日)21:41:16 No.681165424
>一番印象に残ってるのは黄色13の「そんなに俺たちが憎いのか」だわ… こういう自覚のなさも陸兵と航空兵の仲が悪い理由の一つだったんだろうな
37 20/04/19(日)21:41:18 No.681165444
>でもゲーム的にももうちょっと強くてもいいんじゃない? 黄色のほうが数は倍近いから…
38 20/04/19(日)21:41:34 No.681165573
13は自分達が侵略者だって自覚それこそ銃突きつけられるまで薄かったよね…
39 20/04/19(日)21:41:40 No.681165627
かー!敵にもこんな誇り高いやつがいるのになー! ここには姑息なテロしかできないレジスタンスしかいないなー!
40 20/04/19(日)21:41:43 No.681165640
>ファーバンティボロボロになったところに難民押し付けられたのはひどすぎるけどそれ以前から恨み買いまくってたんだろうなって… 侵略繰り返して周辺の小国を併合してはエルジア化を強制してた その歪みが一気に爆発したのが7のアレ
41 20/04/19(日)21:41:53 No.681165719
よっしゃ黄色中隊に一矢報いたぞ!ざまあみやがれ! (例のムービー) ち、ちが…俺そんなつもりじゃ… ってなって凄い凹んだ 5のスタジアム防衛で同じことやられてまた凹んだ
42 20/04/19(日)21:42:53 No.681166240
エルジアが戦勝国なら黄色の13は占領軍の気のいい兄ちゃんだったんだ でもそうはならなかったんだ
43 20/04/19(日)21:43:23 No.681166483
>>ファーバンティボロボロになったところに難民押し付けられたのはひどすぎるけどそれ以前から恨み買いまくってたんだろうなって… >侵略繰り返して周辺の小国を併合してはエルジア化を強制してた >その歪みが一気に爆発したのが7のアレ なんかもうどっちもどっちすぎて俺には何も言えない…ってなる
44 20/04/19(日)21:44:17 No.681166923
>でもそうはならなかったんだ あの世界の歴史家に永遠の謎扱いされてそうな逆転劇だよね…
45 20/04/19(日)21:44:31 No.681167023
無茶ぶりされまくってるけどなんか透明感ある英雄って感じがするモビウス1 シリーズで珍しく相棒らしい相棒がいなくてキャラが薄い部分がくどすぎない無線演出と合わさっていい塩梅の雰囲気が漂ってる…
46 20/04/19(日)21:44:42 No.681167108
プレイングフィールは置いておいて作品の雰囲気はやっぱり04が一番好きだ 5以降は無線と脚本がくどい
47 20/04/19(日)21:44:46 No.681167133
>一番極まったのはバンカーショット作戦のクリア後だと思う 少尉…
48 20/04/19(日)21:44:58 No.681167230
ベルカに比べればまだ国益守るために汚い手を使ってしまった感じで同情はできる ベルカは本当にどうして…
49 20/04/19(日)21:45:50 No.681167595
>ベルカに比べればまだ国益守るために汚い手を使ってしまった感じで同情はできる >ベルカは本当にどうして… ベルカもネチネチいじめられすぎて暴発した面あるし… 核は知らん
50 20/04/19(日)21:45:52 No.681167619
ノースポイントまで追い詰めたのは良かったけどトドメ刺せなかったのがね… モビウスの存在抜きにしても明らかに異常な快進撃に対してエルジア側の兵站が追いついてない印象を受ける
51 20/04/19(日)21:46:07 No.681167731
ベタだけど最終局面でメビウス中隊になるの熱い… また「敵は全員リボン付きだ!」って敵のリアクションが最高なんだ
52 20/04/19(日)21:46:10 No.681167754
初期機体がF-4なのでメビウスも後席人員をどこかの戦闘で失って 単座のF-22に乗り換えて…みたいな妄想が捗った
53 20/04/19(日)21:46:24 No.681167864
しいて言うならスカイアイかねリボン付きの相棒
54 20/04/19(日)21:46:33 No.681167940
同情できる点もあったのに7発動時着火で全部灰にした
55 20/04/19(日)21:46:37 No.681167966
ベルカも可哀想な面はあるよ 頭とか
56 20/04/19(日)21:46:41 No.681168013
オーシアもユージア諸国もやってることえげつないんだけど相手の暴走のせいで相対的にまともに見えて…
57 20/04/19(日)21:46:42 No.681168022
戦争を終結させた英雄には違いないけど一兵士の域を出ない感じがいいよね
58 20/04/19(日)21:46:54 No.681168107
>ベルカもネチネチいじめられすぎて暴発した面あるし… どこぞの国に騙されて何もないからと売った土地が地下資源豊富だったよ…
59 20/04/19(日)21:46:55 No.681168115
>また「敵は全員リボン付きだ!」って敵のリアクションが最高なんだ (ほっとくと全滅してるリボン部隊)
60 20/04/19(日)21:46:58 No.681168135
>嘘でもいい!リボン付きが来てると言え! >いいよね…ここにいるぞ! その無線は味方側だからメビウス1と呼ぶよ リボン付きと呼ぶのは敵方
61 20/04/19(日)21:47:12 No.681168252
>あの世界の歴史家に永遠の謎扱いされてそうな逆転劇だよね… 残念ながらリボン付きはストーンヘンジ攻略とサンサルバシオンで報道されちゃってるんだ 存在が簡単に確認されるからこそややこしいんだ
62 20/04/19(日)21:47:57 No.681168584
>一番極まったのはバンカーショット作戦のクリア後だと思う 指揮を引き継いだってそういうことよね…
63 20/04/19(日)21:48:05 No.681168658
>黄色のメンタルがごりごり削られてくのが本当にきつい ファシストの豚野郎!!
64 20/04/19(日)21:48:09 No.681168683
「リボン付き」ってのも洒落た渾名だよね あのエンブレムのエピソードと相まって好きだわ
65 20/04/19(日)21:48:09 No.681168684
こっちが攻勢かけてるのに完璧なムーブで反攻作戦に出るエルジア陸軍好き まあ全部消し炭にされるんだが…
66 20/04/19(日)21:48:20 No.681168781
リボン付きの前にもスカーフェイス隊に主力ボロボロに食われて大変ね・・・
67 20/04/19(日)21:48:44 No.681168974
>ノースポイントまで追い詰めたのは良かったけどトドメ刺せなかったのがね… >モビウスの存在抜きにしても明らかに異常な快進撃に対してエルジア側の兵站が追いついてない印象を受ける 地味にミッション1時点で大陸からノースポイントまでISAFが撤兵できてるの凄いよね しかも大陸反攻できるレベルの兵力
68 20/04/19(日)21:48:51 No.681169032
このロートル今はノースポイントでぼーっと航空訓練眺めつつ自分も飛んだりするだけだから… え?軍事衛星全滅してヤバい?なんかそれに託けてエルジア空軍らしきのが近づいてる?
69 20/04/19(日)21:48:52 No.681169047
>残念ながらリボン付きはストーンヘンジ攻略とサンサルバシオンで報道されちゃってるんだ >存在が簡単に確認されるからこそややこしいんだ 戦果がアホすぎてプロパガンダ用の架空の存在にされそう
70 20/04/19(日)21:48:54 No.681169058
>初期機体がF-4なのでメビウスも後席人員をどこかの戦闘で失って >単座のF-22に乗り換えて…みたいな妄想が捗った 最大16人編成になるラーズグリーズ
71 20/04/19(日)21:48:56 No.681169083
>モビウスの存在抜きにしても明らかに異常な快進撃に対してエルジア側の兵站が追いついてない印象を受ける 人もそうで黄色中隊で優秀なのは他の部隊長として引き抜かれていったし
72 20/04/19(日)21:49:19 No.681169264
>しいて言うならスカイアイかねリボン付きの相棒 電話一本でエルジア殺すマン呼び出し機!
73 20/04/19(日)21:49:31 No.681169385
ユリシーズが悪いよ 世界規模の大災害じゃん
74 20/04/19(日)21:49:43 No.681169468
>最大16人編成になるラーズグリーズ チョッパーをプラウラーに載せるのはやめなさーい!
75 20/04/19(日)21:49:51 No.681169537
VRとボイスチャットでソラノカケラオンラインやりたい…
76 20/04/19(日)21:50:02 No.681169619
>最大16人編成になるラーズグリーズ ラーズグリーズは4人だけだ 例え4人乗りのEA-6B×4機で出撃したとしてもだ いいね?
77 20/04/19(日)21:50:02 No.681169625
「」ハイは十字キー操作の指の負担で寝たきりとなった
78 20/04/19(日)21:50:13 No.681169707
歴史の表に出てる主人公はメビウスくらい?
79 20/04/19(日)21:50:13 No.681169710
リボン付きという可愛らしい愛称の死神
80 20/04/19(日)21:50:14 No.681169714
>VRとボイスチャットで円卓オンラインやりたい…
81 20/04/19(日)21:50:15 No.681169727
>え?軍事衛星全滅してヤバい?なんかそれに託けてエルジア空軍らしきのが近づいてる? なぜか消える進軍の矢印
82 20/04/19(日)21:50:22 No.681169780
それこそ戦闘機部隊にまともな燃料回ってこないレベルまで追い込まれてるしな
83 20/04/19(日)21:50:31 No.681169868
ちょうどミハイが引退した頃だよね
84 20/04/19(日)21:50:41 No.681169962
>歴史の表に出てる主人公はメビウスくらい? 南十字星
85 20/04/19(日)21:50:57 No.681170086
>歴史の表に出てる主人公はメビウスくらい? X主人公は表彰されてるしX2主人公は一応報道されてる
86 20/04/19(日)21:51:02 No.681170126
VRでsu-34乗ると決して横向けないのは笑った
87 20/04/19(日)21:51:07 No.681170172
インフィニティ…お前は今どこで戦っている…
88 20/04/19(日)21:51:22 No.681170272
>歴史の表に出てる主人公はメビウスくらい? ZEROのサイファーはテレビ番組のせいで探している人や自称するのがいそう
89 20/04/19(日)21:51:33 No.681170350
サイファーは衰え知らずのミハイみたいな感じでずっと傭兵で飛んでそう
90 20/04/19(日)21:51:39 No.681170391
なまじストーンヘンジで大陸の空とISAF側の衛星一気に落とせちゃったから陸路も海路も全然追っつかなかったんだろうなって
91 20/04/19(日)21:51:49 No.681170463
>戦果がアホすぎてプロパガンダ用の架空の存在にされそう サンサルバシオンは中立都市の報道なんだ ここも快方に大きな意味を持つから 歴史あさるならまずここの資料に手を付けるから…
92 20/04/19(日)21:51:56 No.681170524
張子の虎まで何してたのメビウス1
93 20/04/19(日)21:51:57 No.681170530
ドキュメンタリー番組作られたサイファーもじゃないか ラーズグリーズはハーリング死んだから公表無しになったのかな…
94 20/04/19(日)21:51:59 No.681170555
フリーエルジア蜂起!
95 20/04/19(日)21:52:07 No.681170636
空母で訓練眺めるだけのおまけモードがなぜあんなに楽しいんだろ…
96 20/04/19(日)21:52:16 No.681170701
>フリーエルジア蜂起! フリーエルジア壊滅!
97 20/04/19(日)21:52:26 No.681170790
>ラーズグリーズはハーリング死んだから公表無しになったのかな… 大統領ひいては政府の公約みたいなもんだしされるんじゃね?
98 20/04/19(日)21:52:47 No.681170948
>ちょうどミハイが引退した頃だよね 出来ればそのまま引退し続けて欲しかった
99 20/04/19(日)21:52:57 No.681171020
>フリーエルジア蜂起! フリーエルジア殲滅!
100 20/04/19(日)21:53:02 No.681171063
>ドキュメンタリー番組作られたサイファーもじゃないか サイファー本人には辿り着けなかったけどピクシーに接触できてる時点でまぁ実在決定とも言える
101 20/04/19(日)21:53:03 No.681171068
>張子の虎まで何してたのメビウス1 新人が最初の実戦を生き延びて化けるなんて話はあるのでそういうことにしとけ
102 20/04/19(日)21:53:04 No.681171071
初期設定かなんかだとエンブレムに関係する哀しき過去…があったらしいスレ画
103 20/04/19(日)21:53:19 No.681171200
>フリーエルジア蜂起! 5のアーケードモードではお前ら空母をどこで拾ってきた…だったよ
104 20/04/19(日)21:53:25 No.681171248
大馬鹿野郎は正規軍に復帰したけどどうなんだろうね 積極的に報道して汚名返上してあげてほしいけど
105 20/04/19(日)21:53:31 No.681171286
>VRとボイスチャットで円卓オンラインやりたい… 途中で片方の翼が赤いF15と両翼青いF15の2機編隊が現れて大暴れするんでしょー?
106 20/04/19(日)21:53:38 No.681171349
>初期設定かなんかだとエンブレムに関係する哀しき過去…があったらしいスレ画 子供の頃に幼なじみの女の子のために飛行機にリボンをつけたってお話
107 20/04/19(日)21:53:54 No.681171467
スカイアイの誕生日のくだりは本当の誕生日なのか単にそういうジョークなのか
108 20/04/19(日)21:54:00 No.681171508
ほとぼり冷めるまで彼らを政治の部隊に出されないように、ってハーリングの配慮だっただろうにむしろ滅茶苦茶ホットなタイミングで情報公開されることになってしまった…
109 20/04/19(日)21:54:04 No.681171543
>5のアーケードモードではお前ら空母をどこで拾ってきた…だったよ 二隻の代金で三隻の空母!
110 20/04/19(日)21:54:13 No.681171594
>>フリーエルジア蜂起! >フリーエルジア壊滅! 2014年フリーエルジア蜂起!
111 20/04/19(日)21:54:41 No.681171813
ストーリー中は英雄だけど俺の操作するメビウス1はちょいちょいタンゴで崖に激突したりしたから…
112 20/04/19(日)21:54:50 No.681171877
>途中で片方の翼が赤いF15と両翼青いF15の2機編隊が現れて大暴れするんでしょー? 「おいおいたった2機でつっこんできたぜ!」 「こりゃ早いもの勝ちだなぁ~!!」 とかボイスチャットで言っちゃうんだ…
113 20/04/19(日)21:54:50 No.681171880
>>>フリーエルジア蜂起! >>フリーエルジア壊滅! >2014年フリーエルジア蜂起! フリーエルジア壊滅!
114 20/04/19(日)21:54:50 No.681171881
ベルカはかつての大国だったゆえのプライドの高さが悪いし… 技術力と権謀術数があわさって面倒くせえな!
115 20/04/19(日)21:55:10 No.681172040
ガルーダもあのDJのおかげで知名度高いよね多分
116 20/04/19(日)21:55:22 No.681172113
>スカイアイの誕生日のくだりは本当の誕生日なのか単にそういうジョークなのか 張り子の虎とメガリスちょうど一年後の同日じゃなかったっけ
117 20/04/19(日)21:55:28 No.681172157
>大馬鹿野郎は正規軍に復帰したけどどうなんだろうね >積極的に報道して汚名返上してあげてほしいけど ハーリング殺しがどう収束したかにもよるし、仮にも冤罪として懲罰部隊に送って消耗品同然に扱ってたとかある意味ラーズグリーズよりもタチ悪い爆弾になる気もする 本人は言うまでもないって表情してお空飛んてるけど
118 20/04/19(日)21:55:29 No.681172163
ちょっとあの世界初陣で確変する新人多すぎんよ~
119 20/04/19(日)21:55:39 No.681172253
>>>>フリーエルジア蜂起! >>>フリーエルジア壊滅! >>2014年フリーエルジア蜂起! >フリーエルジア壊滅! 2019年ドサクサに紛れてフリーエルジア蜂起!
120 20/04/19(日)21:55:44 No.681172300
ISAFの作戦が戦後どうっでもいいから施設ぶっ壊せな命令したから 爪痕がね…
121 20/04/19(日)21:55:44 No.681172305
ボイチャで気の利いたセリフ言わないといけない感じになるな… <<ここは円卓 死人に口なし>>とかとっさに出ないよ…
122 20/04/19(日)21:55:57 No.681172408
エルジアは大陸国家なのにどうしてそんなにお船沈められるのが好きなの…
123 20/04/19(日)21:55:58 No.681172414
>「おいおいたった2機でつっこんできたぜ!」 >「こりゃ早いもの勝ちだなぁ~!!」 >とかボイスチャットで言っちゃうんだ… オイオイオイ戦後インタビュー受けるわコイツ
124 20/04/19(日)21:56:14 No.681172528
トリガーも多分MISSION1時点で新兵だったよね
125 20/04/19(日)21:56:25 No.681172620
>ボイチャで気の利いたセリフ言わないといけない感じになるな… ><<ここは円卓 死人に口なし>>とかとっさに出ないよ… なに 何を言われても空戦で確かめて見ようと返せばいいのだ
126 20/04/19(日)21:56:31 No.681172674
南十字星はあいつグッズまで出てるのがちょっと国民的英雄すぎる
127 20/04/19(日)21:56:35 No.681172699
懲罰部隊の存在が表に出ると困るからね… いやなんでお前三本線気に入ってそのままアレンジして使ってんだよ!って頭抱えてそう
128 20/04/19(日)21:56:40 No.681172746
>ISAFの作戦が戦後どうっでもいいから施設ぶっ壊せな命令したから >爪痕がね… ピクシーがまた病まないか心配だ…
129 20/04/19(日)21:56:56 No.681172871
最強艦隊をほとんど実力発揮させないまま壊滅させたりもしたしな…
130 20/04/19(日)21:57:07 No.681172952
>いやなんでお前三本線気に入ってそのままアレンジして使ってんだよ!って頭抱えてそう だから超オシャレな感じにした
131 20/04/19(日)21:57:18 No.681173047
<<槍を放て>> って言っておけば大物ぶれるぞ
132 20/04/19(日)21:57:30 No.681173164
>ISAFの作戦が戦後どうっでもいいから施設ぶっ壊せな命令したから >爪痕がね… どこのどいつだよメガソーラーと石油コンビナートぶっ壊したバカは…
133 20/04/19(日)21:57:34 No.681173207
>懲罰部隊の存在が表に出ると困るからね… >いやなんでお前三本線気に入ってそのままアレンジして使ってんだよ!って頭抱えてそう (オーシアに三本線)
134 20/04/19(日)21:57:38 No.681173235
トリガー君はまだ記念橋という文化財壊さないから良識はある
135 20/04/19(日)21:57:40 No.681173262
0でXAAMぶっ放して現れるリボン付きは笑う
136 20/04/19(日)21:57:42 No.681173270
無敵艦隊入港!
137 20/04/19(日)21:57:44 No.681173289
>いやなんでお前三本線気に入ってそのままアレンジして使ってんだよ!って頭抱えてそう わざわざ罪線をアレンジしてるしトリガーって結構いい性格してそうだよね
138 20/04/19(日)21:57:55 No.681173379
>オイオイオイ戦後インタビュー受けるわコイツ デデデン テレレレレー 「」 円卓で"鬼神"と出遭ってしまった男
139 20/04/19(日)21:58:04 No.681173458
トリガー割と根に持ってそう
140 20/04/19(日)21:58:21 No.681173596
>0でXAAMぶっ放して現れるリボン付きは笑う 雑に処理されるウィザード隊…
141 20/04/19(日)21:58:41 No.681173739
でもあの爪痕エンブレムかっこいいよ…
142 20/04/19(日)21:58:49 No.681173816
トリガーのあの扱いを笑って許せる人間は聖人君子か何かだよぅ
143 20/04/19(日)21:58:50 No.681173825
>無敵艦隊入港! 無敵艦隊封殺!
144 20/04/19(日)21:58:57 No.681173885
><<彼らの好きな殺し合いで正義を決める>> >って言っておけば大物ぶれるぞ
145 20/04/19(日)21:58:59 No.681173899
>わざわざ罪線をアレンジしてるしトリガーって結構いい性格してそうだよね 多分あいつ何も考えてないと思う わーかっこいいねそれよりも飛んでいい?とかそんな感じ
146 20/04/19(日)21:59:02 No.681173920
民間施設を接収したエルジアが悪いから… だから危険な航路の要の補給基地ハンバーガーにするね…
147 20/04/19(日)21:59:03 No.681173921
>無敵艦隊入港! 無敵艦隊壊滅!
148 20/04/19(日)21:59:07 No.681173961
>0でXAAMぶっ放して現れるリボン付きは笑う ケツを追い回していたはずがいきなりヘッドオンは何事かと思ったよ…
149 20/04/19(日)21:59:10 No.681173980
>トリガー割と根に持ってそう 多分キレる対象は「あの無価値な積み荷がウザかった」ってところで向こうでも飛べたからいいやとか思ってそう
150 20/04/19(日)21:59:11 No.681173988
>>ISAFの作戦が戦後どうっでもいいから施設ぶっ壊せな命令したから >>爪痕がね… >どこのどいつだよメガソーラーと石油コンビナートぶっ壊したバカは… 北方航路用の基地と更にコンビナートぶっ壊してる後輩…
151 20/04/19(日)21:59:11 No.681173989
グリフィス1はれっきとした正規兵だからふらっといなくならないだろうし一番所在掴めるエースだと思う 涼しいところに帰るけど
152 20/04/19(日)21:59:11 No.681173991
>>無敵艦隊入港! >無敵艦隊封殺! 旗艦タナガー沈没!
153 20/04/19(日)21:59:17 No.681174033
><<ランスチャージ!>> >って言っておけば大物ぶれるぞ
154 20/04/19(日)21:59:18 No.681174040
<<知ってるか?「」は3つに分けられる>>
155 20/04/19(日)21:59:59 No.681174303
>旗艦タナガー沈没! ここで念入りに殺しておけば…
156 20/04/19(日)22:00:14 No.681174435
ブロッケイドいいよね
157 20/04/19(日)22:00:23 No.681174512
俺が戦後インタビュー受けてもあんなにかっこよく称賛できない 国背負いおじさんよりももっとけおると思う
158 20/04/19(日)22:00:35 No.681174606
先輩がとりあえずボッコボコにしてエースパイロットをことごとく落とし!後輩がベルカの技術ごと無人機を砕く!
159 20/04/19(日)22:00:37 No.681174622
無口なくせに態度は出るらしいからどんだけマッキンゼイ嫌いだったかよくわかる
160 20/04/19(日)22:00:44 No.681174672
<<ファシストめ!焦土作戦か!>>
161 20/04/19(日)22:00:49 No.681174713
>ブロッケイドいいよね アレンジされすぎてて笑う
162 20/04/19(日)22:00:52 No.681174732
無駄にいい声してる不死身のNPCってオメガ11であってったっけ エルジア側のコールサインも好きだけどこっちも好き
163 20/04/19(日)22:01:11 No.681174882
>ブロッケイドいいよね タメがね…タメがいいんだ…
164 20/04/19(日)22:01:23 No.681174996
(誰だよストーンヘンジ壊滅させた奴…)
165 20/04/19(日)22:01:52 No.681175235
1機だけ残ったかよわいストーンヘンジ1機でもおいおいおいってなったから 4の元気な頃の制空がおぞましいことに
166 20/04/19(日)22:01:55 No.681175252
<<選んで殺すのがそんなに上等かね?>>
167 20/04/19(日)22:01:56 No.681175259
>(誰だよ石油施設壊滅させた奴…)
168 20/04/19(日)22:02:01 No.681175301
>無駄にいい声してる不死身のNPCってオメガ11であってったっけ オメガイレブーン エンゲージ VRにも出てきて笑う
169 20/04/19(日)22:02:16 No.681175422
>(誰だよファーバンティ壊滅させた奴…)
170 20/04/19(日)22:02:54 No.681175719
>(誰だよ我々を海の底に沈めた奴!!!!111!11)
171 20/04/19(日)22:03:03 No.681175790
やっぱスレ画のエンブレムカッコいいよね…
172 20/04/19(日)22:03:04 No.681175804
>(誰だよタナガー沈めた奴…)
173 20/04/19(日)22:03:06 No.681175826
>>ブロッケイドいいよね >タメがね…タメがいいんだ… あの面の開幕で友軍機がスイと前に出てくる演出いいよね シリーズ通しでもなかなかない演出
174 20/04/19(日)22:03:12 No.681175872
>俺が戦後インタビュー受けてもあんなにかっこよく称賛できない >国背負いおじさんよりももっとけおると思う ただの軍人ならともかく元テロリストがなんで民間の会社で仕事できてるの… あと民間の航空会社に就職したいい声のおじさん爽やかでいいよね
175 20/04/19(日)22:03:15 No.681175906
メビウス1最低だな スコアアタックさせます
176 20/04/19(日)22:03:17 No.681175926
結果的にメビウス、ブレイズの先輩たちのケツ拭く羽目になるトリガー
177 20/04/19(日)22:03:20 No.681175953
ファンサイト運営してた学生に一部テキスト任せたって本当の話なんだろうか
178 20/04/19(日)22:03:56 No.681176193
シリーズ通して最強はやっぱりメビウス1なんだろうか
179 20/04/19(日)22:04:07 No.681176253
>(誰だよアークバード撃墜した奴…)
180 20/04/19(日)22:04:09 No.681176270
>結果的にメビウス、ブレイズの先輩たちのケツ拭く羽目になるトリガー ブレイズもブレイズで鬼神の尻拭いてるし…
181 20/04/19(日)22:04:11 No.681176287
ちまちまタンクローリーで航空燃料運ぶしかない エルジアに悲しい過去
182 20/04/19(日)22:04:34 No.681176454
お前ら顔出ししていいんか?みたいな奴らにインタビューしすぎだよねzero
183 20/04/19(日)22:04:35 No.681176464
><<知ってるか?「」は3つに分けられる>>
<<スレの伸びを求めるヤツ>>
<
184 20/04/19(日)22:04:44 No.681176532
>4の元気な頃の制空がおぞましいことに あれが6機元気に稼動してるところに突っ込んでくれ君ならできるとかよく言えたもんだなスカイアイ!
185 20/04/19(日)22:04:48 No.681176565
でも最終的に全部の尻拭いしたトリガーは楽しそうだよ
186 20/04/19(日)22:04:52 No.681176601
blockadeはDEECとAB音と合わせて完成する曲
187 20/04/19(日)22:05:28 No.681176887
>シリーズ通して最強はやっぱりメビウス1なんだろうか 戦果で見たらメビウスと南十字星か 対人はサイファーに分があるイメージ 歴史的影響力はラーズグリーズ
188 20/04/19(日)22:05:44 No.681177014
>ただの軍人ならともかく元テロリストがなんで民間の会社で仕事できてるの… 司法取引とかで上手いことやったんでしょう 職場バレどころか個人特定されたけど
189 20/04/19(日)22:05:53 No.681177083
>シリーズ通して最強はやっぱりメビウス1なんだろうか シリーズ全体にするとネモが最強なのは多分異論無いと思う…
190 20/04/19(日)22:05:54 No.681177092
傭兵風情があんなに強いなんておかしんですけおおおおお!!!! 国を背負わなければ早く飛べるとかおかしいんですけお…
191 20/04/19(日)22:06:13 No.681177234
0083みたいに事件自体が無かったことになったんだろうきっと…
192 20/04/19(日)22:06:26 No.681177340
>(誰だよ我々を海の底に沈めた奴!!!!111!11) (事故)
193 20/04/19(日)22:06:32 No.681177385
しかしトリガーが文字通りトドメ指したからもう復興にゼネラルが入りみまくるんだろうなぁ
194 20/04/19(日)22:06:51 No.681177518
>シリーズ全体にするとネモが最強なのは多分異論無いと思う… あいつはもう集大成みたいなもんだから… 銀翼使わせたらずっと暴れてそう
195 20/04/19(日)22:06:52 No.681177529
誰だよストーンヘンジぶっ壊したやつ… 誰だよシンファクシ級撃ち漏らしたやつ… 誰だよタナガーにとどめ刺さなかったやつ… 誰だよこの元大統領…
196 20/04/19(日)22:07:28 No.681177786
味方が強すぎて相対的に弱く感じるガルーダ1!
197 20/04/19(日)22:07:33 No.681177824
アーセナルバードがゴミになるから 120cm対地対空両用磁気火薬複合加速方式半自動固定砲の全盛期はひどすぎる あれ使って負けたの?ってレベル
198 20/04/19(日)22:07:44 No.681177906
>しかしトリガーが文字通りトドメ指したからもう復興にゼネラルが入りみまくるんだろうなぁ そういう意味は無いんだろうけど 最後に「nation」に三本線入った時はうわ…って思ったよ いやもっと前向きで明るい意味だとは思うけど
199 20/04/19(日)22:08:22 No.681178173
><<選んで殺すのがそんなに上等かね?>> おいなんか混ざったぞ
200 20/04/19(日)22:08:29 No.681178225
>味方が強すぎて相対的に弱く感じるガルーダ1! その味方の使い所が上手いから戦闘隊長に向いてるのがタリスマンだ
201 20/04/19(日)22:08:44 No.681178327
ゼロのネームド連中の図鑑みたいなのを見ると 戦後紛争地域でボランティア活動をやるもゲリラに殺害されたり 未だにテロを続け指名手配中やら楽しすぎる
202 20/04/19(日)22:08:45 No.681178334
>最後に「nation」に三本線入った時はうわ…って思ったよ >いやもっと前向きで明るい意味だとは思うけど あそこだけなら本当に良いシーンなんだけどね…
203 20/04/19(日)22:09:30 No.681178656
>未だにテロを続け指名手配中やら楽しすぎる 行方不明が結構いていろんな意味で怖い
204 20/04/19(日)22:10:05 No.681178913
ストレンジリアル世界が着々と2040に向かっててどうなるか楽しみだ
205 20/04/19(日)22:10:09 No.681178951
>いやもっと前向きで明るい意味だとは思うけど 5のラストみたいに国家ではない絆で一心同体になってる意味とも取れるし、これから先の国家解体に繋がるとも取れるし まさにハーリングの鏡な感じ
206 20/04/19(日)22:10:11 No.681178964
>ゼロのネームド連中の図鑑みたいなのを見ると >戦後紛争地域でボランティア活動をやるもゲリラに殺害されたり >未だにテロを続け指名手配中やら楽しすぎる あれ見るとサイファーあんまりころころしてないよね むしろ円卓の生還率高い
207 20/04/19(日)22:10:37 No.681179162
>まさにハーリングの鏡な感じ ?
208 20/04/19(日)22:10:43 No.681179217
Zeroのインタビュアーよくこいつに取材しようと思ったな…みたいな相手そこそこいるよね
209 20/04/19(日)22:10:49 No.681179256
エメリア軍は「エース」コンバット感は薄れちゃうけど頼りになる味方もこれはこれでってなった シュトリゴン鬱陶しいから任せるね…
210 20/04/19(日)22:11:04 No.681179374
>そういう意味は無いんだろうけど >最後に「nation」に三本線入った時はうわ…って思ったよ >いやもっと前向きで明るい意味だとは思うけど いやアレは3に対するファンサービスも含めてる(はず)からうわ…ってなるのは合ってると思うよ 勿論国境なく皆一つにまとまった!って言う旗印的意味もちゃんとあると思うけど
211 20/04/19(日)22:11:10 No.681179427
次はユークトバニア舞台だといいなぁ
212 20/04/19(日)22:11:24 No.681179537
>? ロリコンベルカンはなぜ手を止めなかったのか…
213 20/04/19(日)22:11:27 No.681179558
かーっ偉大な大ベルカ主義で再統一できてたらその後の戦争もなかったのになー!
214 20/04/19(日)22:11:41 No.681179658
>むしろ円卓の生還率高い 最寄りの基地まで歩いて帰ったのいたよね…
215 20/04/19(日)22:11:49 No.681179728
こっちでも国家解体のフラグが着々と建ってるからな…
216 20/04/19(日)22:12:23 No.681179982
>かーっ偉大な大ベルカ主義で再統一できてたらその後の戦争もなかったのになー! ベルカ全土をノースオーシアにすべきだった
217 20/04/19(日)22:12:27 No.681180013
>ロリコンベルカンはなぜ手を止めなかったのか… 無人機の行く末を見たいやん?
218 20/04/19(日)22:12:58 No.681180246
>最寄りの基地まで歩いて帰ったのいたよね… 槍の人だな ピクニック気分で帰った
219 20/04/19(日)22:13:02 No.681180271
>無人機の行く末を見たいやん? だからベルカ人なんだよ…
220 20/04/19(日)22:13:31 No.681180499
そうか仮に世界観が全作共通なら行き着く先は3なのか …この世界結構ハードだな!
221 20/04/19(日)22:13:33 No.681180512
>ベルカ全土をノースオーシアにすべきだった みーなーみーべールーカー!
222 20/04/19(日)22:13:43 No.681180591
ストーンヘンジを壊したバカはどいつだ!みたいなこと7で思ったりもしました!
223 20/04/19(日)22:13:54 No.681180683
>ベルカ全土をノースオーシアにすべきだった >ノースオーシア ハア…ハア… ノースオーシア? 取り消せよ…今の言葉…! あいつ…北の聖地を守るために南部で7つの核を爆発させた偉大な祖国を馬鹿にしやがった!
224 20/04/19(日)22:14:04 No.681180749
>>最寄りの基地まで歩いて帰ったのいたよね… >槍の人だな >ピクニック気分で帰った 3日もかかっちったぜHAHAHAとかなんというタフネス…
225 20/04/19(日)22:14:07 No.681180771
>そうか仮に世界観が全作共通なら行き着く先は3なのか >…この世界結構ハードだな! 諦めろいずれ3になる
226 20/04/19(日)22:14:22 No.681180881
>そういう意味は無いんだろうけど >最後に「nation」に三本線入った時はうわ…って思ったよ >いやもっと前向きで明るい意味だとは思うけど 普通に超かっこいい!とか思ってたからそれ聞いて今まさにうわってなったぞ… どうしてくれる…
227 20/04/19(日)22:14:38 No.681180997
>そうか仮に世界観が全作共通なら行き着く先は3なのか >…この世界結構ハードだな! ただあくまでシミュレーションだから実際どんな勢力図になるかは分からん
228 20/04/19(日)22:15:02 No.681181189
>>そうか仮に世界観が全作共通なら行き着く先は3なのか >>…この世界結構ハードだな! >諦めろいずれ3になる でも流石にそこから先のUGSFシリーズにつなげるかどうかは未定だからセーフ!
229 20/04/19(日)22:15:05 No.681181217
UGSF世界だし極論言えばいきつく先は滅びだしな…
230 20/04/19(日)22:15:06 No.681181228
7でもストーンヘンジ…なんてデカさだ!みたいなセリフがあって4を思い出して嬉しくなった
231 20/04/19(日)22:15:23 No.681181384
タナガーきっちり止め刺さないから…
232 20/04/19(日)22:15:27 No.681181419
>3日もかかっちったぜHAHAHAとかなんというタフネス… 関係ねぇ 鬼神ともう一回戦いてぇ
233 20/04/19(日)22:15:44 No.681181547
>関係ねぇ >鬼神ともう一回戦いてぇ 戦争終わったわ…
234 20/04/19(日)22:16:04 No.681181719
>3日もかかっちったぜHAHAHAとかなんというタフネス… 怪我をするもまたサイファーと戦いたいからと頑張った… それだからインタビューでのあいつがいないと空が広すぎるってのが印象に残った
235 20/04/19(日)22:16:12 No.681181767
>ベルカ全土をノースオーシアにすべきだった オーシアのクズ! あいつらが全ての元凶! シーニグラード核攻撃する! 全て滅びろ!
236 20/04/19(日)22:16:40 No.681181991
>戦争終わったわ… お空広すぎる いっぱい悲しい
237 20/04/19(日)22:16:46 No.681182042
ストーンヘンジって高度下げれば無害って結構致命的じゃないのかと昔から疑問なんだ 詳しい「」ビウスに否定してほしい
238 20/04/19(日)22:16:52 No.681182094
禁じ得ないさんはやっぱりはやみん声の姉妹でシコってたの?
239 20/04/19(日)22:17:16 No.681182281
そんな中でもサイファーを割とガチ憎みしてる眼鏡の人!
240 20/04/19(日)22:17:26 No.681182345
鬼神と戦ってあいつがいないと空が広いなぁとか もう一回あいつと飛びたいよとかやっぱ戦闘機乗りは頭おかしいな?
241 20/04/19(日)22:17:48 No.681182511
思えば槍の人は 名誉ベルカ人ジジイに殺されても文句言えない充実さだったな
242 20/04/19(日)22:18:10 No.681182673
>ストーンヘンジって高度下げれば無害って結構致命的じゃないのかと昔から疑問なんだ >詳しい「」ビウスに否定してほしい 落ち着いて聞いて欲しい ストーンヘンジは宇宙から落ちてくる隕石を迎撃するためのモノだ 戦闘機ぶち抜く運用は想定外だ
243 20/04/19(日)22:18:17 No.681182718
>ストーンヘンジって高度下げれば無害って結構致命的じゃないのかと昔から疑問なんだ あれは隕石を落とすもんで飛行機用じゃないから…
244 20/04/19(日)22:18:26 No.681182793
>ストーンヘンジって高度下げれば無害って結構致命的じゃないのかと昔から疑問なんだ >詳しい「」ビウスに否定してほしい そもそも隕石迎撃用だよ!
245 20/04/19(日)22:18:28 No.681182800
フラメンゴウーマンですら恨みというよりは哀しみの方が強いのに
246 20/04/19(日)22:18:33 No.681182833
>ストーンヘンジって高度下げれば無害って結構致命的じゃないのかと昔から疑問なんだ >詳しい「」ビウスに否定してほしい そもそもは隕石の破片砕く用の大陸防衛システムであって軍事兵器ではねえよ!? どうして軍事転用できてるんですか…どうして…
247 20/04/19(日)22:18:36 No.681182863
>ストーンヘンジって高度下げれば無害って結構致命的じゃないのかと昔から疑問なんだ 元々隕石破壊のためだから仕方がないだろ!
248 20/04/19(日)22:18:54 No.681183013
>鬼神と戦ってあいつがいないと空が広いなぁとか >もう一回あいつと飛びたいよとかやっぱ戦闘機乗りは頭おかしいな? その集大成が某ジジイなので…
249 20/04/19(日)22:18:54 No.681183018
ところでこの対空対地両用との記述ですが
250 20/04/19(日)22:18:59 No.681183071
>ストーンヘンジって高度下げれば無害って結構致命的じゃないのかと昔から疑問なんだ >詳しい「」ビウスに否定してほしい そもそもストーンヘンジ単一で運用するもんじゃないし
251 20/04/19(日)22:19:02 No.681183089
>ストーンヘンジって高度下げれば無害って結構致命的じゃないのかと昔から疑問なんだ >詳しい「」ビウスに否定してほしい そもそもそこまで近づけないはずだった なによりもゲームでああなだけで実際は対空兵器をストーンヘンジ周辺に相当数配置しているだろう
252 20/04/19(日)22:19:12 No.681183172
>どうして軍事転用できてるんですか…どうして… 最初からトーチカあるのいいよねよくない
253 20/04/19(日)22:19:14 No.681183188
そういえば戦後も飛んでいるのは槍の人だけなのか
254 20/04/19(日)22:19:20 No.681183228
ストーンヘンジと散弾ミサイルの同時攻撃ができればモビウス1など…
255 20/04/19(日)22:19:20 No.681183232
>ストーンヘンジって高度下げれば無害って結構致命的じゃないのかと昔から疑問なんだ SAMとか対空機銃とかで防御してたんです あのリボン付きに全部掃除されたんです
256 20/04/19(日)22:19:22 No.681183246
何でそんなのに目算用の目盛りつけたんです?
257 20/04/19(日)22:19:28 No.681183293
>>戦争終わったわ… >お空広すぎる >いっぱい悲しい インタビューでのCV安原義人が凄い良くてね…
258 20/04/19(日)22:19:35 No.681183339
>ところでこの対空対地両用との記述ですが やろうと思えば地上施設にも砲撃できるってこと? こわ…破壊しよ…
259 20/04/19(日)22:19:43 No.681183405
7のストーンヘンジ結構砂漠だったけど4の時あんなだったっけってなった 記憶が薄い
260 20/04/19(日)22:19:53 No.681183477
歴代エースコンバット…私も出演したかった
261 20/04/19(日)22:19:59 No.681183514
現実世界に解き放たれたnemoVS退役寸前のメビウスでシリーズ〆て欲しい
262 20/04/19(日)22:20:01 No.681183525
ストーンヘンジってどういう理屈で制空権握ってるんだったっけ 特大の散弾でも撃ってるのか?
263 20/04/19(日)22:20:21 No.681183725
>ところでこの対空対地両用との記述ですが そりゃこんなの作った後なにもしないなんてねぇ?
264 20/04/19(日)22:20:38 No.681183847
もともと隕石迎撃用だったけどあれれー不思議だなー軍事転用もできたよー は置いといてそもそもあの対空網をくぐって低空で突っ込んでくるキチガイ作戦を立案するやつも実行するやつもいない いた
265 20/04/19(日)22:20:42 No.681183875
>7のストーンヘンジ結構砂漠だったけど4の時あんなだったっけってなった >記憶が薄い めっちゃ砂漠だよ
266 20/04/19(日)22:20:46 No.681183907
>ストーンヘンジってどういう理屈で制空権握ってるんだったっけ >特大の散弾でも撃ってるのか? レールガンじゃなかったか?
267 20/04/19(日)22:20:47 No.681183912
>何でそんなのに目算用の目盛りつけたんです? どんな手段だろうと隕石迎撃する数増やさなきゃユージア大陸壊滅なんだよ!
268 20/04/19(日)22:20:59 No.681184014
>何でそんなのに目算用の目盛りつけたんです? 失敗したら本気で人類滅びかねない脅威だったから…
269 20/04/19(日)22:21:05 No.681184065
>現実世界に解き放たれたnemoVS退役寸前のメビウスでシリーズ〆て欲しい そのVSってさマジンガーvsゲッターみたいな意味じゃない?
270 20/04/19(日)22:21:18 No.681184179
アークバードvsストーンヘンジ ファイッ
271 20/04/19(日)22:21:34 No.681184310
低空域はそれこそ航空部隊と対地で妨害しつつジャマーも備えてる 突っ切て来てジャマー壊されるなんてありえないんだ
272 20/04/19(日)22:21:37 No.681184338
>ところでこの対空対地両用との記述ですが レールガンといえど実弾だから最終的には地面に着弾するからな
273 20/04/19(日)22:21:41 No.681184364
さらに言うなら護衛の航空部隊は精鋭部隊の黄色中隊だ これもリボン付きが一機落とした上に潜り抜けた
274 20/04/19(日)22:22:00 No.681184506
>ところでこの対空対地両用との記述ですが 地面に着弾寸前の隕石だろうが狙ってぶち抜く!なあに隕石が直撃するよりマシだ!
275 20/04/19(日)22:22:00 No.681184509
>ストーンヘンジってどういう理屈で制空権握ってるんだったっけ >特大の散弾でも撃ってるのか? 火薬も用いたレールガンでどでかい砲弾を撃つ 衝撃波だけで飛行機が落ちるくらいの勢いでロシュ限界迎えた隕石をぶちこわす!