20/04/19(日)20:26:09 完現術... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/19(日)20:26:09 No.681130122
完現術って設定は作品1つ作れるレベルでめちゃくちゃ面白いと思う
1 20/04/19(日)20:28:14 No.681131119
クインシーもそうじゃんねぇ
2 20/04/19(日)20:28:14 No.681131124
その分BLEACH感薄れたのよね
3 20/04/19(日)20:28:15 No.681131137
わかる 始まった時結構わくわくしたわ
4 20/04/19(日)20:29:12 No.681131624
素の戦闘力が死神クインシー破面と比べて低すぎるからパッとしない
5 20/04/19(日)20:30:12 No.681132233
それぞれまったく別の異能があってそれらが一点で交わるっていうのが肝だしね
6 20/04/19(日)20:30:26 No.681132340
>素の戦闘力が死神クインシー破面と比べて低すぎるからパッとしない と見せかけて月島さんの戦闘能力普通に高かったりするからな 霊力あるとブーストかかんのか
7 20/04/19(日)20:30:32 No.681132394
死神 虚 滅却師 完現術 美味しい要素が多すぎる
8 20/04/19(日)20:31:32 No.681132877
確率操作と過去分岐と事象の拒絶が強過ぎる
9 20/04/19(日)20:31:33 No.681132881
インヴェイダーズ・マスト・ダイ好き
10 20/04/19(日)20:31:33 No.681132887
めんどくさめの能力がおおいけど 月島さん以外は飾りでしかなかった
11 20/04/19(日)20:32:08 No.681133163
>と見せかけて月島さんの戦闘能力普通に高かったりするからな >霊力あるとブーストかかんのか コンクリや空気にフルブリングしてフィジカルにバフかけられるよ
12 20/04/19(日)20:32:13 No.681133201
横の文字のせいで文字を持ってるように見える
13 20/04/19(日)20:32:27 No.681133339
ペンダントが剣になるの男の子しすぎてて好き
14 20/04/19(日)20:32:28 No.681133352
終盤も終盤で突然でてきたからなんか唐突に挟み込まれた感は確かにあった
15 20/04/19(日)20:33:13 No.681133746
・何かしら媒介が必要 ・能力に条件等もある そう考えるとチャドは異端すぎる
16 20/04/19(日)20:33:15 No.681133757
チャドの肌がフルブリングって結構無理あるよな 絶対似て非なるものだろ
17 20/04/19(日)20:33:20 No.681133806
>ペンダントが剣になるの男の子しすぎてて好き 「」もキーホルダーが剣になる奴いそう
18 20/04/19(日)20:33:33 No.681133937
>終盤も終盤で突然でてきたからなんか唐突に挟み込まれた感は確かにあった チャドと織姫の出自謎だったからそれだよって説明になってたのはいいと思う もっとパワーアップするべきだったけど…
19 20/04/19(日)20:34:11 No.681134309
>チャドの肌がフルブリングって結構無理あるよな >絶対似て非なるものだろ あいつだけ響転使えるから崩玉パワーで人間と虚の境界打ち破ってる
20 20/04/19(日)20:34:13 No.681134322
月島さんナチュラルに白哉と渡り合ってるけど基礎スペック高すぎない? なんか理由あるの?
21 20/04/19(日)20:34:23 No.681134399
>月島さんナチュラルに白哉と渡り合ってるけど基礎スペック高すぎない? >なんか理由あるの? 挟んだからだよ
22 20/04/19(日)20:34:34 No.681134480
価値観が現代人過ぎて戦士が少なかった それまでが蛮族集団だったり死を司ってたりと荒事ばっかりだっただけに
23 20/04/19(日)20:34:49 No.681134592
>なんか理由あるの? 一緒に修行してただろ
24 20/04/19(日)20:34:52 No.681134615
>死神 >虚 >滅却師 >完現術 >観音寺 >美味しい要素が多すぎる
25 20/04/19(日)20:34:56 No.681134660
>・何かしら媒介が必要 >・能力に条件等もある >そう考えるとチャドは異端すぎる なんかしら失ってるのが多いところに愛された思い出を拠り所に誇りを持って立ち上がってるからこいつだけ完全にプラス面しかねえ
26 20/04/19(日)20:35:02 No.681134715
>月島さんナチュラルに白哉と渡り合ってるけど基礎スペック高すぎない? >なんか理由あるの? 済まぬと修行した過去を作ったから
27 20/04/19(日)20:35:08 No.681134753
>それぞれまったく別の異能があってそれらが一点で交わるっていうのが肝だしね 死神の隊長等でより人気出たのは良くも悪くもだよな…おつらい
28 20/04/19(日)20:35:14 No.681134802
月島さんは修行してるからな…
29 20/04/19(日)20:35:30 No.681134907
月島さんはバックボーンがこの人に幼少期救われたくらいしかさっぱりわからない
30 20/04/19(日)20:36:00 No.681135170
>死神 >虚 >滅却師 >完現術 この力全部使える奴がいるらしいな
31 20/04/19(日)20:36:25 No.681135371
ぎんじょうさんの能力ってなんだっけ…
32 20/04/19(日)20:36:43 No.681135504
描き文字を持ってるのかと思った
33 20/04/19(日)20:37:31 No.681135849
チャドはホロウ側のなんかだと思う フルブリングは織姫の方だわ
34 20/04/19(日)20:37:38 No.681135920
月島さんだけ破格の能力すぎる 時間おじさんも使い方次第でやばそうだけど
35 20/04/19(日)20:37:56 No.681136046
>ぎんじょうさんの能力ってなんだっけ… 十字架のペンダントが大剣になる 一護の骨アーマー奪って真っ白になった
36 20/04/19(日)20:38:06 No.681136132
チャドはコインとかあったのに...
37 20/04/19(日)20:38:12 No.681136169
>ぎんじょうさんの能力ってなんだっけ… クロス・オブ・スキャッフォルドでスレ画みたいに剣出す 死神のちから戻ってからはほねほねザウルス化もセット
38 20/04/19(日)20:38:24 No.681136255
バーンザウィッチも戦ってるの生身の人間だから完現術かクインシーとか言われてたけどどうなるんだろう
39 20/04/19(日)20:38:33 No.681136312
チャドはメキシコでスペイン語圏に近いしホロウ系のなんかだったんじゃないかな 明かされないまま流されちゃってもったいねーってなったけど
40 20/04/19(日)20:38:42 No.681136378
たつきや水色やケイゴがフルブリングしていたBLEACHもあったのだろうか
41 20/04/19(日)20:39:15 No.681136599
元々死神代行だったとはいえ銀城も結構強かったよね 力注がれたチャン一って始解状態見るに破面編時点より強くなってそうなのに渡り合ってたし
42 20/04/19(日)20:39:51 No.681136857
銀城が卍解したのは銀城自身の卍解じゃなくてチャン一から奪った完現術の力で卍解っぽくパワーアップしたってことで良いのか
43 20/04/19(日)20:40:01 No.681136924
能力の回りくどさがちょっとジョジョっぽい
44 20/04/19(日)20:40:10 No.681136989
気に入ったものになんでも収納できるとか 電子空間つくってその中なら時間操作も思いのままとか 時の神の力を貰うとか月島さんとか 完現術は上位存在のつかう能力すぎる
45 20/04/19(日)20:40:30 No.681137149
破面編をヴァイザード主体でサクッと終わらせて完現術編なら割と順当な流れだと思うんだ
46 20/04/19(日)20:40:41 No.681137229
結界師の悪魔と契約してる爺さんとか今までと全く別の能力出てくる展開好き
47 20/04/19(日)20:40:46 No.681137264
月島さんが保護された時って銀城はまだ死神代行してた時だから死神に仲間虐殺された現場にも居合わせてた可能性あるんだよな
48 20/04/19(日)20:40:51 No.681137301
>能力の回りくどさがちょっとジョジョっぽい 身の回りのものだからか能力の質とかスケールがスタンド感あるよね
49 20/04/19(日)20:40:54 No.681137320
本来のシナリオならチャドが月島さんと戦ったんだろうけど 明かされてないだけでチャドに月島さんの能力を破れる隠し設定みたいなのがあったんだろうか
50 20/04/19(日)20:40:57 No.681137343
基本能力だけでも戦えるんだよね 小説に何にも思い入れなくて特殊能力持ってない奴出てきたし
51 20/04/19(日)20:41:14 No.681137480
この章で霊王周りの説明やっときゃ良かったのに
52 20/04/19(日)20:41:25 No.681137586
チャンイチはもう完現術は使えんのか
53 20/04/19(日)20:41:36 No.681137681
>チャドはメキシコでスペイン語圏に近いしホロウ系のなんかだったんじゃないかな >明かされないまま流されちゃってもったいねーってなったけど そういえばチョコラテイングレスもスペイン系っぽいし ひょっとしたらアイツもなんかしら虚に連なる何かがあったのかな
54 20/04/19(日)20:41:59 No.681137879
とにかく相手以上のパワーで殴る!って戦いばかりだったのがちょっと小難しいルールが入り込んでくるのが 幽白の暗黒武術会後の領域が出てきた頃に似てるよね
55 20/04/19(日)20:42:08 No.681137951
銀城も虚が混ざってるのでチャドが虚混ざりなのはありえるよな
56 20/04/19(日)20:42:28 No.681138140
>気に入ったものになんでも収納できるとか >電子空間つくってその中なら時間操作も思いのままとか >時の神の力を貰うとか月島さんとか >完現術は上位存在のつかう能力すぎる というか上位存在の欠片がパワーソースだからむしろ控えめなのでは?
57 20/04/19(日)20:42:34 No.681138178
チャドはホロウに近いと自分で言ってたからね
58 20/04/19(日)20:42:37 No.681138202
フルブリングも20巻程度やれればな
59 20/04/19(日)20:42:45 No.681138268
なんだかんだで完成版以外のチャンイチの完現術好きだわ
60 20/04/19(日)20:42:51 No.681138308
フルブリング自体は良かったんだが一護の精神が安定しなすぎたんだ...成長話した直後なのに
61 20/04/19(日)20:43:19 No.681138563
>とにかく相手以上のパワーで殴る!って戦いばかりだったのがちょっと小難しいルールが入り込んでくるのが >幽白の暗黒武術会後の領域が出てきた頃に似てるよね 実際話の流れが幽白に似てるからあれのオマージュだと思ってた
62 20/04/19(日)20:43:20 No.681138577
学生の頃読んでて仮面勢と何が違うのかいまいちわからなかった
63 20/04/19(日)20:43:22 No.681138591
卍手裏剣は普通に好き
64 20/04/19(日)20:43:24 No.681138606
>バーンザウィッチも戦ってるの生身の人間だから完現術かクインシーとか言われてたけどどうなるんだろう 対竜絶対殺害砲がアブソリュートドラゴンシャッターで霊子を遮断してそうだから新しいなにかかもしれない
65 20/04/19(日)20:43:36 No.681138703
チャドは完現術で変化させるのに最適なメダルだかペンダントだかがあるのにそれじゃなくて肌媒介にしてるってのが完現術らしくないしな
66 20/04/19(日)20:43:43 No.681138751
効果音持ってるのかと思った
67 20/04/19(日)20:44:15 No.681139012
>フルブリング自体は良かったんだが一護の精神が安定しなすぎたんだ...成長話した直後なのに 2年間曇っていた男がようやくまたみんなを守れる!と奮起するんだ 家族友人に侵害されて裏切られて奪われるという
68 20/04/19(日)20:44:20 No.681139039
銀城は先代の死神代行ってポジションだし仙水意識してると思う
69 20/04/19(日)20:44:22 No.681139049
幽白の領域との決定的な違いは向こうは幽助達が超スペック持ったまま能力バトルに参加してるところだな
70 20/04/19(日)20:44:41 No.681139186
>完現術は上位存在のつかう能力すぎる 流石は霊王パワーだ
71 20/04/19(日)20:44:43 No.681139204
サラッと流されたけどあのブーツの過去話めっちゃ重い…
72 20/04/19(日)20:44:45 No.681139216
SS編の6番隊コンビとか破面編のウルキオラGJJJみたいなかっこいいライバルキャラいれば引っ張れそうだったんだけど
73 20/04/19(日)20:45:05 No.681139353
ジョジョ3部から4部に移った時敵が弱くなったみたいなお便り多かったみたいだしこれも言われたのかな
74 20/04/19(日)20:45:25 No.681139523
>サラッと流されたけどあのブーツの過去話めっちゃ重い… 汚れるほど強くなる靴を泥噴出して汚し出すのはちょっと…
75 20/04/19(日)20:45:33 No.681139574
師匠は幽白オマージュっぽいのたまにいれるよね
76 20/04/19(日)20:45:47 No.681139664
破面編からのスケールダウン激しいから肩透かし感あるけど織姫とチャドが能力に目覚めた辺りに挟んでおいたらもっと評価されてると思う
77 20/04/19(日)20:45:47 No.681139667
>完現術は上位存在のつかう能力すぎる そらパワーソースが魂魄に宿った霊王の欠片だからな…
78 20/04/19(日)20:45:56 No.681139726
リルカのキャラデザ完成されすぎてると思う
79 20/04/19(日)20:45:56 No.681139736
読み直したらリルカは敵対してからも一護の力奪うのに乗り気でなかったり根は良い娘なんだろうってのがわかる
80 20/04/19(日)20:46:06 No.681139806
>チャンイチはもう完現術は使えんのか 死神として復活したときに残った力が死神の力と融合したって言われてなかったっけ
81 20/04/19(日)20:46:09 No.681139827
>SS編の6番隊コンビとか破面編のウルキオラGJJJみたいなかっこいいライバルキャラいれば引っ張れそうだったんだけど ストーリーがホラー展開なのよねフルブリング編 日常に侵略する月島と頼れるものが減ってく一護
82 20/04/19(日)20:46:11 No.681139843
バラされる前の本来の霊王はあの関連の技全部使えんのかな…
83 20/04/19(日)20:46:32 No.681139981
死神が人気出てしまったBLEACHで地続きにやったのが痛い
84 20/04/19(日)20:46:37 No.681140012
概念能力にしたって挟むのちょっとインチキ過ぎない? 想像力とかも大概だけど
85 20/04/19(日)20:46:50 No.681140107
>本来のシナリオならチャドが月島さんと戦ったんだろうけど >明かされてないだけでチャドに月島さんの能力を破れる隠し設定みたいなのがあったんだろうか 一護の敵だから親友だけどお前は敵だはチャドが言ってもまあ通じるし… 一護と通じ合ってるレベルで言ったら本来最大なはずだし…
86 20/04/19(日)20:46:57 No.681140149
銀城が自分の記憶消してる時が本当に頼れてお気遣いもしてくるあんちゃんだから こりゃ完現術仲間が銀城を慕うわ…ってなる 記憶戻ると中学生の子を能力持て余すからころころするとか言っちゃうけど
87 20/04/19(日)20:47:00 No.681140160
完現術者って日本全国や世界中にいるのかな?流石に本編に出てきたので全ては幾らなんでも層が薄すぎるし
88 20/04/19(日)20:47:03 No.681140181
ギリコは小説で月島さんの挟んだ過去生け贄に更にパワーアップとか意味わからんことしてるのなんなん…
89 20/04/19(日)20:47:12 No.681140240
集団の目的の都合暗い過去がみんなあるけど思い入れもないまま悲しき過去紹介ラッシュが来て心がおいてかれた
90 20/04/19(日)20:47:16 No.681140259
>>SS編の6番隊コンビとか破面編のウルキオラGJJJみたいなかっこいいライバルキャラいれば引っ張れそうだったんだけど >ストーリーがホラー展開なのよねフルブリング編 >日常に侵略する月島と頼れるものが減ってく一護 中堅くらいの漫画で読めれば面白そうだけど大看板がする展開じゃない感じはあるなあ
91 20/04/19(日)20:47:19 No.681140289
>リルカのキャラデザ完成されすぎてると思う 中身も能力もカワイイしかなくて凄い めっちゃ好き
92 20/04/19(日)20:47:26 No.681140342
戻る前の銀城さんが普通にいいアンちゃんなのもなんか複雑だ
93 20/04/19(日)20:47:37 No.681140423
完現術はオリ主に持たせるのに便利すぎる能力だよね 死神も滅却師も盛り過ぎだなあ…ってなるし
94 20/04/19(日)20:47:45 No.681140504
>フルブリング自体は良かったんだが一護の精神が安定しなすぎたんだ...成長話した直後なのに いや話の流れ的には破面編でのチャンイチって自身の力に恐怖するところから始まって力と向き合う話だからな 力に振り回されてるのには変わりない
95 20/04/19(日)20:47:53 No.681140565
>2年間曇っていた男がようやくまたみんなを守れる!と奮起するんだ >家族友人に侵害されて裏切られて奪われるという 急に催眠系エロゲの主人公みたいな奴に家族が襲われるとか 冷静でいられるわけがないよね…
96 20/04/19(日)20:48:18 No.681140759
>ジョジョ3部から4部に移った時敵が弱くなったみたいなお便り多かったみたいだしこれも言われたのかな 死神の救援で普通に一掃できるレベルだからヨン様どころか十刃と比べても下がったなと思った 月島さんはなんかおかしい
97 20/04/19(日)20:48:38 No.681140878
どいつもこいつも副隊長クラスの戦闘力あるのはフルブリンガー強すぎない?
98 20/04/19(日)20:48:47 No.681140933
後にも先にもチャン一が自分から殺すって言い切ったの月島さんだけだからな 母親の仇のバッハにすら言わなかったのに
99 20/04/19(日)20:49:01 No.681141031
>No.681140107 チャドがやるべきだったのよ白哉の立ち位置 死神が人気出てしまったから仕方ないが
100 20/04/19(日)20:49:10 No.681141083
どの辺から展開巻き出したんだろう 当時は何か後ろの方に載ってるなくらいしか思わなかったけど
101 20/04/19(日)20:49:12 No.681141104
じめっとしたグラビティな女や直接ぶつけてくる奴が多い中丁度いいよねリルカ おっぱいも丁度いい
102 20/04/19(日)20:49:16 No.681141125
>戻る前の銀城さんが普通にいいアンちゃんなのもなんか複雑だ 今の仲間に対しては戻ってからもそうだし なんなら殺された連中にとってもそうだったんだろうな…って そういう気の知れた仲間をいい殺されたアンちゃんとかそら今みたいにもなるわ
103 20/04/19(日)20:49:16 No.681141126
>死神が人気出てしまったBLEACHで地続きにやったのが痛い 人気になった要因の斬魄刀すら出てこねえからな… 結局白哉剣八ショタハゲって人気勢が駆けつけることになったけどさ
104 20/04/19(日)20:49:34 No.681141276
皆を守る力を手に入れたと思ったらその皆を奪われ力も奪われ挙句親父にも刺されたって思ったときの一護の表情いいよね…
105 20/04/19(日)20:49:38 No.681141310
単行本の表紙めちゃカッコいいよねフルブリング編
106 20/04/19(日)20:49:48 No.681141370
>戻る前の銀城さんが普通にいいアンちゃんなのもなんか複雑だ 死神代行してた頃の銀城がああいう感じだったんだろうな… そりゃ他の完現術師も慕って集まってくる
107 20/04/19(日)20:50:01 No.681141468
>中堅くらいの漫画で読めれば面白そうだけど大看板がする展開じゃない感じはあるなあ うしおととらでも仲間から自分の記憶が消えて孤立する流れがっつりやってからの逆転劇とかあったし やりようがなかったわけではないと思う
108 20/04/19(日)20:50:02 No.681141482
一護パワー貰えなかった過去分岐と確率操作はパワーアップしてたらどうなってたのか
109 20/04/19(日)20:50:21 No.681141617
>死神代行してた頃の銀城がああいう感じだったんだろうな… >そりゃ他の完現術師も慕って集まってくる そこを一気に刈り取って霊王の欠片ゲットだぜ!
110 20/04/19(日)20:50:31 No.681141696
破面編序盤からは割とドラマとしての繋がりがあるんだよな 破面編序盤で一護の足手まといになったチャドが完現術編では一護を導くとか
111 20/04/19(日)20:50:31 No.681141698
月島さんの能力よく理解できてないわ俺 完現術編の時は切ったものや人に自分が過去に関係してたって過去を挟み込んでたって分かりやすかったけど 最終章で斬月を直した時は折られなかったことにしてたけどあれ月島さんがあの場にいたって過去を挟んだところで防ぎようがなくない?
112 20/04/19(日)20:50:33 No.681141714
銀城さんはなんで死神の力持ってるの スキャットマンジョンは斬魄刀なの なんで卍解できるの
113 20/04/19(日)20:50:43 No.681141800
なんで浮竹は銀城の仲間を殺したんだ
114 20/04/19(日)20:50:46 No.681141821
>ジョジョ3部から4部に移った時敵が弱くなったみたいなお便り多かったみたいだしこれも言われたのかな 4部は6部でDIOがプッチに言っていたスタンドに強い弱いはないってのがよく描けてて好きなんだ 前作主人公ポジだから負けやすくできるのもあるけどハマると承太郎ですら出し抜かれる
115 20/04/19(日)20:50:49 No.681141842
>単行本の表紙めちゃカッコいいよねフルブリング編 アニメのVelonicaあたりのOPに影響されたのか表紙はいろいろ変わってるね でもってアニメ側もここから始めた「Kubotite」表記をHARUKAZEに取り入れてるの細かくて好き
116 20/04/19(日)20:50:50 No.681141848
>後にも先にもチャン一が自分から殺すって言い切ったの月島さんだけだからな >母親の仇のバッハにすら言わなかったのに すでに死んだ人はともかく今いる人なら手を出すのはね そもそも母親は俺が殺したんだ…!
117 20/04/19(日)20:51:03 No.681141932
チャドと織姫は一護側にいるべきだったよ本当に
118 20/04/19(日)20:51:21 No.681142040
正直雛森をみんなで虐めてた時ぐらいから人気に陰りが出てきてた気がする
119 20/04/19(日)20:51:21 No.681142044
su3815387.png なるほどな…
120 20/04/19(日)20:51:43 No.681142186
言われてみたらドン観音寺の能力ってなんなの… フルブリングとも違うよねアレ
121 20/04/19(日)20:51:43 No.681142194
月島さんの能力はフルブリング編でやってたことでさえ見て理解してることと実際に体で再現できるかは別もんじゃねえかって感じだったし
122 20/04/19(日)20:52:12 No.681142385
>チャドと織姫は一護側にいるべきだったよ本当に 織姫は一応一護の泣き顔見て心痛めてたし チャドは知らん
123 20/04/19(日)20:52:13 No.681142396
>No.681141468 うしおととらリスペクトだよね師匠
124 20/04/19(日)20:52:14 No.681142399
>チャドと織姫は一護側にいるべきだったよ本当に 完現術編は少なくとも石田ポジにチャド入ってる方が嬉しかった
125 20/04/19(日)20:52:23 No.681142447
せめてチャンイチの完現術のフルクラッドはもうちょっと死覇装ベースにしておくべきだった あと顔の線はやめとけ
126 20/04/19(日)20:52:29 No.681142489
>言われてみたらドン観音寺の能力ってなんなの… >フルブリングとも違うよねアレ 幽白で言うところの霊丸みたいなもんなんだと思う ひたすら霊力固めて撃ち出すみたいな
127 20/04/19(日)20:52:41 No.681142570
石田とチャド…どこで差がついたのか
128 20/04/19(日)20:52:51 No.681142633
>素の戦闘力が死神クインシー破面と比べて低すぎるからパッとしない 時の人は能力フルに使えばビッチ達と互角だし吟醸さんは一護並だ
129 20/04/19(日)20:52:56 No.681142655
敵対展開は最初からの予定だったのかどうか 時の人がマッチョ即死したのを見てこのシリーズはもう終わりそうだなって思った
130 20/04/19(日)20:53:11 No.681142785
>正直雛森をみんなで虐めてた時ぐらいから人気に陰りが出てきてた気がする とにかく長かったのがね 効いてません展開が頻出したのが
131 20/04/19(日)20:53:19 No.681142868
>>No.681141468 >うしおととらリスペクトだよね師匠 たつきと織姫とチャンイチの関係はうしとらリスペクトだと思う こっちは金髪巨乳が勝ったが
132 20/04/19(日)20:53:28 No.681142924
チャド編ほどテコ入れ露骨じゃないけど 破面編でも本来ならヴァイザード出すつもりだった所で 人気の死神達出したのかなって感じのシーンがチラホラある
133 20/04/19(日)20:53:31 No.681142941
>せめてチャンイチの完現術のフルクラッドはもうちょっと死覇装ベースにしておくべきだった 不完全状態の黒もや死覇装纏ってるのが一番格好いいからな…
134 20/04/19(日)20:53:34 No.681142955
>うしおととらでも仲間から自分の記憶が消えて孤立する流れがっつりやってからの逆転劇とかあったし >やりようがなかったわけではないと思う うしおととらで言うと白面の者倒してからスケールダウンしたポッと出の敵がこれやってきたようなもんだからやる順番が悪かったのもあると思う
135 20/04/19(日)20:53:39 No.681142992
でも中学生がハゲと殴り合ってたしそこまで弱くはなかったはず
136 20/04/19(日)20:53:49 No.681143058
月島さんやばすぎる
137 20/04/19(日)20:53:52 No.681143091
>チャドと織姫は一護側にいるべきだったよ本当に プリングルス編の後に2人の株上げるシーンが無いのがなあ しょうがないとはいえ挟まれた時の記憶がないから悔いたりもしないし…
138 20/04/19(日)20:53:53 No.681143099
>最終章で斬月を直した時は折られなかったことにしてたけどあれ月島さんがあの場にいたって過去を挟んだところで防ぎようがなくない? チャンイチ刺したからチャンイチがバッハの元へ着くの妨害したりで遅らせればいいんだ
139 20/04/19(日)20:53:55 No.681143110
>敵対展開は最初からの予定だったのかどうか >時の人がマッチョ即死したのを見てこのシリーズはもう終わりそうだなって思った 死神が来ることとその弊害でチャドたちの出番が消えることと過去編巻きまくること以外はだいたい予定通りだと思う
140 20/04/19(日)20:53:55 No.681143114
>言われてみたらドン観音寺の能力ってなんなの… >フルブリングとも違うよねアレ 見返すとペンダント光ってて媒体あれなのかなと思ったり
141 20/04/19(日)20:54:21 No.681143284
>石田とチャド…どこで差がついたのか ビジュアルがまずあってSS編で隊長格を倒せたかどうか? チャドも京楽さんとやる前に三席以下をワンパンじゃなくて副隊長クラスと戦って勝って欲しかったな…
142 20/04/19(日)20:54:23 No.681143298
>なんで浮竹は銀城の仲間を殺したんだ 殺したのは四大貴族の一人 銀城絡みはすべてそいつの暗躍のせい
143 20/04/19(日)20:54:29 No.681143334
>最終章で斬月を直した時は折られなかったことにしてたけどあれ月島さんがあの場にいたって過去を挟んだところで防ぎようがなくない? 過去に挟んだ事象は実際にその場にいたとして出来る出来ないに限らず問答無用でそういう風に作用するんだ 幼い白哉と共に修行したって過去も普通に考えたら大概無理筋だし
144 20/04/19(日)20:54:31 No.681143347
許せねえ…浮竹十四郎!
145 20/04/19(日)20:54:48 No.681143449
すし河原くんちょっとは報われててよかったなって 月島さんとの関係けっこうエモい
146 20/04/19(日)20:54:50 No.681143459
読者視点だと敵の術中にはまって主人公痛めつけてそのあと それをさっぱり忘れてる人だから読者から好感度ダダ下がりしてそうチャド
147 20/04/19(日)20:54:53 No.681143473
君の卍解は折れなかったってのはチャン一に差し込んで月島さんがバッハの攻撃から守ったとかそういうのなんだろうか
148 20/04/19(日)20:54:55 No.681143491
洗脳能力じゃなくて過去改変だから絆パワーとかで抗えるものではないんだよな あのチャドと織姫にとってのBLEACHは月島さんが50巻ぐらいひたすら活躍する作品なのだろう
149 20/04/19(日)20:54:55 No.681143493
浮竹は止めようとした側だよ まあ間に合わなかったんだがな
150 20/04/19(日)20:54:59 No.681143530
ハゲとチャドの株が下がってしまったのが残念 チャドに関してはお前余計な名言作りやがって…
151 20/04/19(日)20:55:07 No.681143581
月島さん割と雑に挟んで壊すから…
152 20/04/19(日)20:55:08 No.681143601
>>最終章で斬月を直した時は折られなかったことにしてたけどあれ月島さんがあの場にいたって過去を挟んだところで防ぎようがなくない? >過去に挟んだ事象は実際にその場にいたとして出来る出来ないに限らず問答無用でそういう風に作用するんだ >幼い白哉と共に修行したって過去も普通に考えたら大概無理筋だし 月島さん何歳だよ
153 20/04/19(日)20:55:24 No.681143707
まあ浮竹は一度自分から銀城に会いに行くくらいはすべきだったよね…って
154 20/04/19(日)20:55:28 No.681143734
>許せねえ…浮竹十四郎! 小説の補完が無かったら浮竹黒幕にしか見えないわな
155 20/04/19(日)20:55:33 No.681143766
>たつきと織姫とチャンイチの関係はうしとらリスペクトだと思う 自分で藍染の元に向かう前に一護の部屋にきたときのあれは とらと結婚式ごっこしたり髪すいてた時の感じあるなーってなった
156 20/04/19(日)20:55:50 No.681143897
アニメだと月島さんホラー劇場がやたら壮大なBGMで吹く
157 20/04/19(日)20:55:50 No.681143899
>プリングルス編の後に2人の株上げるシーンが無いのがなあ 織姫はまだ最終章で活躍あったじゃん チャドは戦闘描写あったかすら思い出せねえ
158 20/04/19(日)20:55:59 No.681143964
そもそも代行証の監視機能は浮竹の知らないところで悪用されたからな
159 20/04/19(日)20:56:09 No.681144030
>洗脳能力じゃなくて過去改変だから絆パワーとかで抗えるものではないんだよな >あのチャドと織姫にとってのBLEACHは月島さんが50巻ぐらいひたすら活躍する作品なのだろう 一護一人を精神的にリョナりたいって以外にあんまり機能してないんだよ正直
160 20/04/19(日)20:56:20 No.681144127
何話か忘れたけど銀城がxcutionのカードキーをスラッシュしてそれがサブタイになる演出めっちゃしびれたわ
161 20/04/19(日)20:56:20 No.681144130
月島さんと愛染が便利キャラすぎる
162 20/04/19(日)20:56:49 No.681144348
無料公開もあって最近最後まで読んだけど気を付けて!の人と月島さん同じ章のキャラだったんだね… なんなら月島さん大ボスじゃないんだ…
163 20/04/19(日)20:56:59 No.681144421
>チャドは戦闘描写あったかすら思い出せねえ 帰り道を作るとか言って量産モルゲッソヨみたいなの倒してなかったっけ
164 20/04/19(日)20:57:00 No.681144426
チャドの最後はそんなに強くもなさそうな謎の石像と戦うシーンで終わった エピローグですら皆と一緒にはいないし
165 20/04/19(日)20:57:03 No.681144454
>ハゲとチャドの株が下がってしまったのが残念 >チャドに関してはお前余計な名言作りやがって… それも全部月島さんがいたおかげじゃないか!
166 20/04/19(日)20:57:11 No.681144521
吟醸さんの力は隊長格と聞いたけど本当?
167 20/04/19(日)20:57:18 No.681144579
>まあ浮竹は一度自分から銀城に会いに行くくらいはすべきだったよね…って 行方をくらませてたから次代死神代行を餌にした そいつが尸魂界を変えてくれたから隊長達も心変わりした
168 20/04/19(日)20:57:23 No.681144619
>何話か忘れたけど銀城がxcutionのカードキーをスラッシュしてそれがサブタイになる演出めっちゃしびれたわ 他の話でもサブタイの入りオシャレだよね スーパースター戦のドロップキックの奴も好きだ
169 20/04/19(日)20:57:25 No.681144632
結局最後の改変は解除されてないからチャンイチにだけは月島さんのおかげエピソードがちゃんとガチであるんだよな…
170 20/04/19(日)20:57:25 No.681144635
>破面編でも本来ならヴァイザード出すつもりだった所で >人気の死神達出したのかなって感じのシーンがチラホラある 上空決戦で最初からヴァイザードが戦ってたら多分かなり印象違ったと思う
171 20/04/19(日)20:57:31 No.681144673
まず火力最強の一護がいる時点でチャドはアピールポイントが弱い
172 20/04/19(日)20:57:35 No.681144696
銀城がチャン一パワーをメンバーに分け与えたのってもしかしてバッハの力と関係あったりすんの?
173 20/04/19(日)20:57:47 No.681144782
死神に裏切られてチャドも織姫も石田も殺されたチャンイチと考えたら銀城の憎しみも仕方ないと言えば仕方ない
174 20/04/19(日)20:57:48 No.681144792
もう背中を預けてくれないのか…ってなったキャラがそのまま預けられず終わる作品初めて見た
175 20/04/19(日)20:58:11 No.681144945
小説で綱彌代時灘ってのが出てくるけどこいつが色んな騒ぎの元凶 東仙や吟醸の闇堕ちはこいつのせい
176 20/04/19(日)20:58:20 No.681144998
織姫は六花の特異性めちゃくちゃ強調されてたし もうちょっと好戦的な性格だったらガンガン新能力開発して活躍出来たのかなって思ったけど 別にそういうの望まれてるポジションでも無かったな
177 20/04/19(日)20:58:29 No.681145061
ヴァイザードは昔の隊長って感じのセンスじゃないし途中で設定変わったんだろうなって
178 20/04/19(日)20:58:51 No.681145196
石田って劣勢でも小技で粘れてワンパンされたりしないから負け戦でもあんま噛ませ感ないんだよな チャドは大体なす術なくワンパンで沈められる
179 20/04/19(日)20:58:55 No.681145218
チャド編は終わり方もおざなりだし人気低迷による焦りを感じた
180 20/04/19(日)20:59:02 No.681145273
ここほんと好き ほんと好きだけどチャドにやってほしい役割でもあった ルキアを救った黒崎一護>>>>>自分の命の恩人 su3815409.png su3815412.png
181 20/04/19(日)20:59:25 No.681145430
師匠のホラー風味オサレ能力バトルはめちゃくちゃ見たいんだけどBLEACHでやるのは難しかった
182 20/04/19(日)20:59:41 No.681145535
死神の力→父親 滅却師の力→母親 虚の力ってどこから…???
183 20/04/19(日)20:59:46 No.681145552
>まず火力最強の一護がいる時点でチャドはアピールポイントが弱い 守りの右と攻撃の左…でも防御キャラって試し割り役な部分ある上に チャドはあのチャドがやられた!?が多いので相乗効果で悲しいことに
184 20/04/19(日)20:59:47 No.681145560
フルブリング編の単行本の表紙いいよね…
185 20/04/19(日)20:59:51 No.681145592
>ハゲとチャドの株が下がってしまったのが残念 >チャドに関してはお前余計な名言作りやがって… 破面篇からの流れで二人とも正直あんま期待されてなかったから… 斬魄刀の仕様判明して後でさらに追い打ちくらったハゲは…うん
186 20/04/19(日)21:00:05 No.681145690
>もう背中を預けてくれないのか…ってなったキャラがそのまま預けられず終わる作品初めて見た 最終章は尸魂界も虚圏みんな一護の背中におぶさってたからな…
187 20/04/19(日)21:00:24 No.681145853
アニメのOPで過去のオサレサブタイ画面が次々映るの好き
188 20/04/19(日)21:00:30 No.681145891
>ヴァイザードは昔の隊長って感じのセンスじゃないし途中で設定変わったんだろうなって 怪しげな出自の異能を持つ味方っぽい連中が実は敵って要素 エクスキューションに引き継がれた感じはする 死神への不信感とかも
189 20/04/19(日)21:00:31 No.681145901
>ヴァイザードは昔の隊長って感じのセンスじゃないし途中で設定変わったんだろうなって 一心が浦原さんに向かって虚の力に手を出した胡散臭い集団って言ってるからな… 百歩譲って平子たちのことをまったく知らなかったとしても虚化事件の主犯格である浦原さんにそんなこと言うのはどう考えてもおかしい
190 20/04/19(日)21:00:40 No.681145971
>死神の力→父親 >滅却師の力→母親 >虚の力ってどこから…??? 読んでほしい もしくはアニメを待ってほしい
191 20/04/19(日)21:00:51 No.681146041
完現術編は月島さんに微妙に敵としての格が足りないというか よく知らん人が厄介な能力持ってる以上のものではないのも地味に盛り上がりに欠ける
192 20/04/19(日)21:00:57 No.681146085
最終決戦でやっと黒崎君を守って戦えるって喜んだ井上もいるんですよ
193 20/04/19(日)21:00:58 No.681146092
あのホラー展開もこれまでのチャン一回りの関係性描写あってこそなんだけど
194 20/04/19(日)21:01:25 No.681146284
そういえば事情説明に齟齬が出るけど カイエン殿の嫁と東仙の友人の女性って同じ人でいいんだよね? 棺に入ってた女性の下半身なかったし
195 20/04/19(日)21:01:25 No.681146287
掟の為にルキアすら殺せる兄様だからできることではあるが うn
196 20/04/19(日)21:01:34 No.681146347
HARUKAZEいいよね
197 20/04/19(日)21:01:40 No.681146396
話の展開とはいえ月島だけ能力ぶっ飛び過ぎだろ 鏡花水月も持て余した感あったのに攻略面倒そうなのばかり作るんじゃない
198 20/04/19(日)21:01:49 No.681146449
銀城さんが章ボスなのに月島さんに話題食われがち
199 20/04/19(日)21:01:56 No.681146493
>完現術編は月島さんに微妙に敵としての格が足りないというか >よく知らん人が厄介な能力持ってる以上のものではないのも地味に盛り上がりに欠ける どっちかというと銀城かな 月島さんは使われてる側だし
200 20/04/19(日)21:02:17 No.681146632
>守りの右と攻撃の左…でも防御キャラって試し割り役な部分ある上に >チャドはあのチャドがやられた!?が多いので相乗効果で悲しいことに あのチャドがやられた!?が多いから実力がよくわからなくていまいちインパクトが薄いっていう
201 20/04/19(日)21:02:20 No.681146649
>そういえば事情説明に齟齬が出るけど >カイエン殿の嫁と東仙の友人の女性って同じ人でいいんだよね? >棺に入ってた女性の下半身なかったし 別人ですよ!?
202 20/04/19(日)21:02:23 No.681146677
つうかヴァイザードがみんな隊長副隊長だった時点で隊長してた親父が知らないのがまずおかしいし
203 20/04/19(日)21:02:42 No.681146817
設定的にもキャラクターの内面的にも順当な描き方なだけに余計に困る BLEACHの微妙な部分は基本そういうのばかりだけど
204 20/04/19(日)21:02:58 No.681146925
でも仮に普通の強キャラが過去改変使ってきても月島さんほどネタにならなかったと思う
205 20/04/19(日)21:03:04 No.681146962
吟醸の卍解って結局どんな能力なのか小説とかで掘り下げあった?
206 20/04/19(日)21:03:04 No.681146965
ルキア処刑しろですら混乱しながらも受け入れる男に友人や恩人その2ぐらいのポジションで挑んだのが間違いだった
207 20/04/19(日)21:03:41 No.681147258
月島さんに剣八を当てない意味が分からなかったの俺だけ?
208 20/04/19(日)21:03:47 No.681147298
亡き妻の願いのルキアの命と一族の誇りの両方を守ってくれた一護の為なら友人なんて殺せるだけだよ
209 20/04/19(日)21:03:49 No.681147321
>話の展開とはいえ月島だけ能力ぶっ飛び過ぎだろ >鏡花水月も持て余した感あったのに攻略面倒そうなのばかり作るんじゃない 友人を斬る呵責を無視できる人にとっては自分の対策されてなんかいきなりトラップ作れる人で終わる
210 20/04/19(日)21:03:55 No.681147360
>>そういえば事情説明に齟齬が出るけど >>カイエン殿の嫁と東仙の友人の女性って同じ人でいいんだよね? >>棺に入ってた女性の下半身なかったし 下半身の有無で混同するのはちょっと…
211 20/04/19(日)21:03:57 No.681147380
月島さんは自分をルキアと並ぶ妹として挟み込めばよかった
212 20/04/19(日)21:03:58 No.681147385
>死神の力→父親 >滅却師の力→母親 >虚の力ってどこから…??? おっさんと共同で斬月やってたホワイトさんをご存じでない…?
213 20/04/19(日)21:03:58 No.681147387
>>ヴァイザードは昔の隊長って感じのセンスじゃないし途中で設定変わったんだろうなって >一心が浦原さんに向かって虚の力に手を出した胡散臭い集団って言ってるからな… >百歩譲って平子たちのことをまったく知らなかったとしても虚化事件の主犯格である浦原さんにそんなこと言うのはどう考えてもおかしい 一心は100年前の事件マジで何も知らなかったのでは? 蛆虫のあたりで出てきた四十六室の性質を考えると十三隊の汚点になる事件は隠蔽して当然だし
214 20/04/19(日)21:04:02 No.681147424
強いには強いんだけどそれまでのボス格に比べてあっさりやられるしな銀城さん
215 20/04/19(日)21:04:13 No.681147498
チャドは友人同士の喧嘩でどっちの味方につくとはしないんじゃないかな
216 20/04/19(日)21:04:13 No.681147499
>ルキア処刑しろですら混乱しながらも受け入れる男に友人や恩人その2ぐらいのポジションで挑んだのが間違いだった この辺りは結局過去は改変できるけどその人そのものを見ていない月島さんの弱点よね
217 20/04/19(日)21:04:15 No.681147519
ライブ感だなんだと文句言うくせに設定に忠実に描いてもそれはそれで文句言う
218 20/04/19(日)21:04:26 No.681147610
銀城の過去に尺取ってくれたら銀城側にも感情移入出来て復讐にも説得力出たと思うけど やっぱり死神の方が人気だししょうがないね…
219 20/04/19(日)21:04:31 No.681147641
>吟醸の卍解って結局どんな能力なのか小説とかで掘り下げあった? 天鎖斬月 一護と同じパワー馬鹿 大半の相手はチャンバラに付き合えなくて死ぬってタイプ
220 20/04/19(日)21:04:35 No.681147668
>別人ですよ!? そうだな!東仙隊長がルキアの後輩になっちまうもんな!!俺が馬鹿だった!!
221 20/04/19(日)21:04:37 No.681147690
チャドや織姫はちゃんとリサーチして過去を挟んだのがよく分かる 兄様はちょっと挟む過去を間違えた
222 20/04/19(日)21:04:47 No.681147783
>友人や恩人その2ぐらいのポジションで挑んだのが間違いだった 友人ポジじゃないと技を見切れるオプションが付かないからどうしようもないんだ…
223 20/04/19(日)21:05:00 No.681147902
>つうかヴァイザードがみんな隊長副隊長だった時点で隊長してた親父が知らないのがまずおかしいし 一応あの時はまだ十番隊隊長ではなかったよ 護廷十三隊にはいたと思うけど
224 20/04/19(日)21:05:19 No.681148075
ネタ込みではあるけど吟醸も月島さんも最強ラスボスのユーハバッハよりは話題に上がってると思うぜ…
225 20/04/19(日)21:05:25 No.681148124
>ライブ感だなんだと文句言うくせに設定に忠実に描いてもそれはそれで文句言う 漫画って難しいな
226 20/04/19(日)21:05:35 No.681148199
話のノリがゾンピ・パウダーの敵の印象 俺は好きだけど…
227 20/04/19(日)21:05:46 No.681148301
チャドはペンダント与えた人間が月島さんに変えられたからどうすることもできない
228 20/04/19(日)21:05:51 No.681148346
>チャドや織姫はちゃんとリサーチして過去を挟んだのがよく分かる >兄様はちょっと挟む過去を間違えた 挟み込む設定を嫁さんの弟にしておくべきだったか…
229 20/04/19(日)21:05:55 No.681148377
>一心は100年前の事件マジで何も知らなかったのでは? >蛆虫のあたりで出てきた四十六室の性質を考えると十三隊の汚点になる事件は隠蔽して当然だし 浦原さんは100年前当時護廷十三隊にはいない一角でも知ってるような人だし…
230 20/04/19(日)21:06:35 No.681148720
>あのチャドがやられた!?が多いから実力がよくわからなくていまいちインパクトが薄いっていう チャドが強いのもわかるし三席が弱いわけではないんだけど雑魚狩りしかさせてもらってない… 板垣先生の中でムエタイは強いものと認識されてるからバキでカマセにしてるけど そのムエタイ強いが先生の中で完結して読者向けに出力されてないから弱い…ってなるのに似ている
231 20/04/19(日)21:06:37 No.681148729
>ネタ込みではあるけど吟醸も月島さんも最強ラスボスのユーハバッハよりは話題に上がってると思うぜ… ネタはそんな無いけど元々斬月のおっさんみたいな人なんだなって思わせられる所はたまにある
232 20/04/19(日)21:06:39 No.681148744
飄々としたバックボーン不明な男だからこそ出せる不気味さが月島さんの敵としての魅力だと思うんです
233 20/04/19(日)21:06:44 No.681148771
あたしの心に指を入れないで が一番好きなポエムだ
234 20/04/19(日)21:06:49 No.681148804
読んでる分には兄様は最後まで挟まれた感じが全然しないのが怖い 何も無かったように普通に戦闘続けてるし
235 20/04/19(日)21:06:52 No.681148832
>一応あの時はまだ十番隊隊長ではなかったよ いや母ちゃんとの馴れ初めの話でちゃんと隊長だったろ!
236 20/04/19(日)21:07:12 No.681148970
吟醸さん周りは端折りすぎ
237 20/04/19(日)21:07:13 No.681148975
グリムジョーとか剣八とかニーサマとかあの辺の知るか馬鹿そんなことより死ね!出来る奴にはそこまで効果的じゃないんだよね
238 20/04/19(日)21:07:14 No.681148979
SS編無しでヴァイザードをメインにして破面編を終わらせて完現術編なら「死神に復讐する銀城」への共感もまだしやすかったかもしれない BLEACHと言えば護廷十三隊が活躍する漫画ですよね!ってなった後に死神への復讐を掲げられたらもうあかん
239 20/04/19(日)21:07:14 No.681148981
>チャドはペンダント与えた人間が月島さんに変えられたからどうすることもできない 月島さんじゃあ肌媒介には出来ないよな
240 20/04/19(日)21:07:24 No.681149057
月島さん視点では最初に挟むまでルキアって死神は知りようがないから初めから詰んでいた
241 20/04/19(日)21:07:34 No.681149125
アブウェロ月島
242 20/04/19(日)21:07:52 No.681149261
>ルキアを救った黒崎一護>>>>>自分の命の恩人 挟むべき過去は「朽木ルキアの恩人」なんだよな 自分の命も貸し借りも度外視でブッ殺しにくるシスコンと見抜ければ防げた事故
243 20/04/19(日)21:07:59 No.681149308
死神という存在が強大すぎたのがBLEACHの不幸でもある 無論お陰で人気も出たけど
244 20/04/19(日)21:08:28 No.681149517
>>一応あの時はまだ十番隊隊長ではなかったよ >いや母ちゃんとの馴れ初めの話でちゃんと隊長だったろ! 仮面組が隊長だったのは百年前 真咲さんはその頃生まれてないよ
245 20/04/19(日)21:08:31 No.681149550
>月島さん視点では最初に挟むまでルキアって死神は知りようがないから初めから詰んでいた 大雑把なんだよねやっぱ それでもつよいけどさ
246 20/04/19(日)21:08:33 No.681149568
>>一応あの時はまだ十番隊隊長ではなかったよ >いや母ちゃんとの馴れ初めの話でちゃんと隊長だったろ! 母ちゃんとの馴れ初めは20年前だよ 100年前の十番隊隊長は空席ってのが公式設定
247 20/04/19(日)21:08:34 No.681149581
結局なんで吟醸は一護に救われたのか 俺にはそれすら読み取れなかった
248 20/04/19(日)21:08:45 No.681149669
飄々とした強キャラの雰囲気保ってたのに銀城が死ぬ時には取り乱して その後すしがわら君の信頼に救われて背中で安らかに逝くのいいよね…
249 20/04/19(日)21:08:46 No.681149676
>ライブ感だなんだと文句言うくせに設定に忠実に描いてもそれはそれで文句言う 師匠の中で出来上がってる設定に忠実でもその設定を読者に見せてくれてないことが多い気がする
250 20/04/19(日)21:09:19 No.681149924
端折り具合と言えばもう全部端折りまくってるよ 絶対細かく書かないといけない吟醸すらほぼ無いのは酷いけど
251 20/04/19(日)21:09:24 No.681149956
死んだ連中の方がその後の出番多いんだよね
252 20/04/19(日)21:09:48 No.681150126
設定厨の悪い所は文脈無視して設定の説明する事とかなんだけど師匠は設定はかっちりする癖にそこにライブ混ざったり説明する気がそもそも無いってひねくれすぎだろ…ってなる
253 20/04/19(日)21:09:51 No.681150155
>アブウェロ月島 アブ島さん!
254 20/04/19(日)21:09:53 No.681150166
>読んでる分には兄様は最後まで挟まれた感じが全然しないのが怖い >何も無かったように普通に戦闘続けてるし 中身百夜坊からあんま変わってないって考えると普段からすごいポーカーフェイス
255 20/04/19(日)21:09:58 No.681150214
昔の記事で見たけど師匠は設定は沢山作るの それを漫画に出すのが思い出したときだけらしいからどうしても色々忘れる
256 20/04/19(日)21:10:08 No.681150286
リルカ好きだったんでもっと出番欲しかった 戦闘じゃ扱いにくい能力だから難しいか
257 20/04/19(日)21:10:13 No.681150309
そもそも浦原さんが一心に何もかも話しているという前提が怪しいという
258 20/04/19(日)21:10:14 No.681150322
初期の扉絵だと一護の幼馴染と平子率いる破面たちを物語の中心でやってくそうだったな
259 20/04/19(日)21:10:23 No.681150427
例の名前の法則からしたら観音寺の能力は完現術って事なのかな
260 20/04/19(日)21:11:12 No.681150821
時計の人が剣八に一瞬で殺されたけど過去にやってた事が1人だけ普通にクソだったからまあいいか...ってなった
261 20/04/19(日)21:11:18 No.681150858
>読んでる分には兄様は最後まで挟まれた感じが全然しないのが怖い >何も無かったように普通に戦闘続けてるし ゾマリ戦は余裕に見えるけど断空が効くかどうか分からないギャンブルだったり顔に出ないだけでかなりスレスレだったと聞く
262 20/04/19(日)21:11:23 No.681150888
元々SS編はなかったからな そうなったら現世組の出番増えてたつき水色けいごも目覚めて戦い始めたかもしれん
263 20/04/19(日)21:11:24 No.681150898
浦原さんは隠していること抜きにしても全幅の信頼おいちゃいけないタイプだよね…
264 20/04/19(日)21:11:27 No.681150911
設定があまり表に出てこないのとずっとバトルバトルバトルしてるから連載追ってるだけだとどうしてもね
265 20/04/19(日)21:11:28 No.681150923
>例の名前の法則からしたら観音寺の能力は完現術って事なのかな そういう予定だったかもしれないが 成田の小説だとそんなこともないただの由来不明のヒーロー
266 20/04/19(日)21:11:31 No.681150941
死神・虚(死神の討伐大将)・滅却師(死神の対立組織)と比べると フルブリンガーってそれぞれの勢力との関係性が薄くてちょっと浮いてる感があった
267 20/04/19(日)21:11:33 No.681150950
>そもそも浦原さんが一心に何もかも話しているという前提が怪しいという 話が後付けだとしても浦原さん話してないだろうな…ってなるのが凄いよあのシーン 信用ならないという点での信頼感が凄い
268 20/04/19(日)21:11:48 No.681151062
師匠が本当に下手なのは話作りではなくて話の引き伸ばし方と端折り方かもしれない まあ結局、連載作家としては話作りが下手なのとほぼ同義かもだが
269 20/04/19(日)21:11:58 No.681151150
>時計の人が剣八に一瞬で殺されたけど過去にやってた事が1人だけ普通にクソだったからまあいいか...ってなった 何やってたっけ……ってレベルで覚えてねーぞ 何やってたかなマジ……
270 20/04/19(日)21:11:59 No.681151161
完現術で倒した虚ってどういう扱いになるんだろう 斬魄刀じゃないとまずいって話だったよね
271 20/04/19(日)21:12:15 No.681151333
>>時計の人が剣八に一瞬で殺されたけど過去にやってた事が1人だけ普通にクソだったからまあいいか...ってなった >何やってたっけ……ってレベルで覚えてねーぞ >何やってたかなマジ…… 嫁さん殺した
272 20/04/19(日)21:12:23 No.681151395
兄様はやせ我慢の達人だから見た目じゃ内面がさっぱりわからん…
273 20/04/19(日)21:12:26 No.681151420
>ゾマリ戦は余裕に見えるけど断空が効くかどうか分からないギャンブルだったり顔に出ないだけでかなりスレスレだったと聞く 兄様も多分藍染と同じようなタイプなんだろうな…
274 20/04/19(日)21:12:34 No.681151514
>時計の人が剣八に一瞬で殺されたけど過去にやってた事が1人だけ普通にクソだったからまあいいか...ってなった 月島さんと相性いいのアイツなんだよな………
275 20/04/19(日)21:12:47 No.681151612
>死神・虚(死神の討伐大将)・滅却師(死神の対立組織)と比べると >フルブリンガーってそれぞれの勢力との関係性が薄くてちょっと浮いてる感があった まあ敵味方の枠の外にいるなんか変なのって感じだよなあの辺 いや敵ではあるんだけどさ
276 20/04/19(日)21:12:50 No.681151643
>元々SS編はなかったからな >そうなったら現世組の出番増えてたつき水色けいごも目覚めて戦い始めたかもしれん クラスメイト全員のプロフ設定してたのはそういう事だろうね
277 20/04/19(日)21:12:52 No.681151657
フルプリングの設定は初期からあったんだろうけど死神で人気ですぎて死神の話の比重が大きくなりすぎた
278 20/04/19(日)21:13:04 No.681151758
>フルブリンガーってそれぞれの勢力との関係性が薄くてちょっと浮いてる感があった クインシーと諸に強い繋がりがあったけどその辺は明かされないまま小説へ
279 20/04/19(日)21:13:17 No.681151861
>完現術で倒した虚ってどういう扱いになるんだろう >斬魄刀じゃないとまずいって話だったよね 虚に近い能力だし虚に殺されたのと同じ扱いなんじゃないかな… いやそもそもそれがどういう扱いになるかわからんけど
280 20/04/19(日)21:13:38 No.681152020
初期はもう少し学園ジュブナイルが強い予定だったらしいね
281 20/04/19(日)21:13:57 No.681152156
>兄様も多分藍染と同じようなタイプなんだろうな… 見栄っ張りの藍染(見栄に見合うだけの実力はある)とめっちゃヤバい時も顔に出ない兄様 もしや面白コンビになれたのでは?
282 20/04/19(日)21:14:09 No.681152227
グランドフィッシャー復活が間挟みすぎだったからSS編予定なかったとすると 破面編というか仮面の軍勢編でやる気だったのか?
283 20/04/19(日)21:14:16 No.681152286
先代死神代行の話がもうちょっと掘り下げられたら浮いてる感じもなかったかもね 死神代行との力のやり取りの話で一護と織姫チャドがやるかと思ったら全然ないし
284 20/04/19(日)21:14:32 No.681152397
>フルブリンガーってそれぞれの勢力との関係性が薄くてちょっと浮いてる感があった 霊王のパーツが混ざってしまった人間という設定を考えると最終章の一つ前の話で出すのは妥当なんだよな この辺も巻き展開の弊害かな
285 20/04/19(日)21:14:40 No.681152470
兄様一番取り乱したのって恐怖にやられた時かな
286 20/04/19(日)21:14:51 No.681152561
ドン観音寺の事件の後 意味深にこれが俺たちの運命を悉く変えることになるなんてとか言ってるしな 石田のせいだな
287 20/04/19(日)21:14:55 No.681152585
>虚に近い能力だし虚に殺されたのと同じ扱いなんじゃないかな… 実際のところ霊子を使役するからクインシーのほうに性質はちかい 虚云々はぶっちゃけ命の危険で霊力が覚醒って流れに近いと思う
288 20/04/19(日)21:14:56 No.681152588
>嫁さん殺した 能力で殺せるかなーってやったらマジで殺しそうになって躊躇ったら自分に反動が来たんじゃなかったっけ
289 20/04/19(日)21:15:03 No.681152645
パワーバランスだけで言えばソウルソサエティ篇の前後どっちかに挟まっててもイケたのでは
290 20/04/19(日)21:15:21 No.681152767
>クインシーと諸に強い繋がりがあったけどその辺は明かされないまま小説へ しらそん
291 20/04/19(日)21:15:24 No.681152782
>初期はもう少し学園ジュブナイルが強い予定だったらしいね 護廷隊ポジションのクラスメイト達と虚圏に殴り込みする作品になってたのかねぇ
292 20/04/19(日)21:15:55 No.681153032
平子の転校はもうちょっと早めの予定だったろうな
293 20/04/19(日)21:16:13 No.681153173
平子が転校してきたのも初期設定の名残で ついでに死神達が展開してきたのはその設定の流用かな
294 20/04/19(日)21:16:15 No.681153188
>護廷隊ポジションのクラスメイト達と虚圏に殴り込みする作品になってたのかねぇ ホストみたいなのが無駄に強そうだ
295 20/04/19(日)21:16:23 No.681153229
>フルプリングの設定は初期からあったんだろうけど死神で人気ですぎて死神の話の比重が大きくなりすぎた 護廷十三隊と始解と卍解と鬼道の設定が男の子に刺さりすぎる… 十三隊は女の子にもいっぱい刺さる
296 20/04/19(日)21:16:43 No.681153371
改めて学生として潜入する平子にはじわじわくる
297 20/04/19(日)21:16:43 No.681153373
>兄様一番取り乱したのって恐怖にやられた時かな 妹が絡むと感情揺さぶられがち
298 20/04/19(日)21:16:43 No.681153376
クインシーというか石田家の弓スタイルはフルブリンクの一種じゃないのかと思ったことはある
299 20/04/19(日)21:16:50 No.681153429
SS編挟まないと人気低迷のまま終わってたかもだから難しいね
300 20/04/19(日)21:16:54 No.681153466
>パワーバランスだけで言えばソウルソサエティ篇の前後どっちかに挟まっててもイケたのでは SS編と破面編の間が個人的にはちょうどいいな 日常に戻ってきてチャン一が宙ぶらりになってるのも一緒だし
301 20/04/19(日)21:17:17 No.681153658
>改めて学生として潜入する平子にはじわじわくる あいつ外見年齢10代で通るってことは死神としても結構わかいのでは?
302 20/04/19(日)21:17:45 No.681153872
虚の力を使う謎の転校生平子 更に一部の虚達は自ら仮面を破って破面へ…みたいな導入だったのかな
303 20/04/19(日)21:17:45 No.681153876
チャドが高校生でいけるんだから平子ぐらい余裕だろう
304 20/04/19(日)21:17:48 No.681153898
>>嫁さん殺した >能力で殺せるかなーってやったらマジで殺しそうになって躊躇ったら自分に反動が来たんじゃなかったっけ それと『妻が死ぬ一瞬ためらった』って事だから奥さんは死んだと思われる
305 20/04/19(日)21:17:57 No.681153956
ハゲが学生やれるんだから問題ないない
306 20/04/19(日)21:17:59 No.681153972
平子は若いってより年齢不詳ってイメージ
307 20/04/19(日)21:18:06 No.681154019
>SS編と破面編の間が個人的にはちょうどいいな そこにフルブリングはアリだな… 問題は一目でカッコいい!と思わせるキャラが少ないことだが
308 20/04/19(日)21:18:07 No.681154027
たつきとケイゴはギリギリまで仲間入りさせるつもりだったよね
309 20/04/19(日)21:18:21 No.681154139
チャドの能力ってダークドラゴン由来な気がする
310 20/04/19(日)21:18:24 No.681154161
>チャドが高校生でいけるんだから平子ぐらい余裕だろう (俺の年で混ざってイケるんかな……) チャドを見る (イケるやろ……)
311 20/04/19(日)21:18:32 No.681154220
色んな混ざり物達が戦う話と考えるとBLEACHというタイトルも含めてかなり色々と噛み合う それ故に純粋な死神の人気が爆発したのは悩ましい
312 20/04/19(日)21:18:40 No.681154278
>>クインシーと諸に強い繋がりがあったけどその辺は明かされないまま小説へ >しらそん 霊王の欠片が魂魄に入り込んでるのがフルブリンガー クインシーは霊王の息子名乗るバッハ(浦原曰く霊王のパーツの集まりじゃないかって推測)から力と血を分け与えられた連中 結果的に聖文字や矢を射つ力もフルブリングも霊子の操作の延長線上
313 20/04/19(日)21:18:54 No.681154402
>チャドの能力ってダークドラゴン由来な気がする >ダークドラゴン 誰!?
314 20/04/19(日)21:19:06 No.681154488
真性包茎の真にー
315 20/04/19(日)21:19:06 No.681154499
>チャドの能力ってダークドラゴン由来な気がする ハーフだから外国圏の別種の力混ざってるとかアリだよね ドラゴンよりそれこそまんま悪魔とか
316 20/04/19(日)21:19:26 No.681154685
>>チャドの能力ってダークドラゴン由来な気がする >>ダークドラゴン >誰!? バーンザウィッチの西洋化け物かな
317 20/04/19(日)21:19:37 No.681154761
>誰!? ロンドンのソウルソサエティではプラスがドラゴン 虚に当たるのがダークドラゴン
318 20/04/19(日)21:19:46 No.681154830
>霊王の欠片が魂魄に入り込んでるのがフルブリンガー >クインシーは霊王の息子名乗るバッハ(浦原曰く霊王のパーツの集まりじゃないかって推測)から力と血を分け与えられた連中 >結果的に聖文字や矢を射つ力もフルブリングも霊子の操作の延長線上 あー シュリフトもらってるシュテルンリッターに近いのかフルブリンガー
319 20/04/19(日)21:19:50 No.681154861
ただチャド編ってチャンイチの優しさに影響されて死神たちも変わったっていうのが肝だからあんまり前に持ってきても説得力ないんだよな… それこそ最後に持ってくるのが構成としては一番綺麗なんだけどそれをやるには死神の人気がありすぎた
320 20/04/19(日)21:19:57 No.681154922
月島の過去を挟むのって痣城やらアウラにはそもそも斬れないから挟めないのかな
321 20/04/19(日)21:19:59 No.681154947
>誰!? これは物を知らんやつだネ ブリーチと同一世界観のバーンザウィッチも面白いものだヨ
322 20/04/19(日)21:20:01 No.681154963
単行本の間で進んでたチャン一回りの人たちがどんどん霊的なものに近付いていく展開を本編でやろうとしてたのかな
323 20/04/19(日)21:20:03 No.681154981
過去の銀城と月島に何があったのかよくわからないまま終わった
324 20/04/19(日)21:20:17 No.681155097
十三隊が路線変更の産物だとしてもかなり良デザ揃ってるんだよね 割と作者も乗り気だったんだろうか
325 20/04/19(日)21:20:22 No.681155137
>>チャドの能力ってダークドラゴン由来な気がする >ハーフだから外国圏の別種の力混ざってるとかアリだよね >ドラゴンよりそれこそまんま悪魔とか なんなら地獄とかいうよくわかんないエリアとか手付かずだしな!
326 20/04/19(日)21:21:29 No.681155636
>十三隊が路線変更の産物だとしてもかなり良デザ揃ってるんだよね >割と作者も乗り気だったんだろうか もともと作者がキャラクターを作るパワーが高過ぎる 破面篇見ろよ敵の部下1人1人までが無駄にキャラ立ってるぞ
327 20/04/19(日)21:21:35 No.681155674
一護が新婚旅行でヨーロッパ行ってドラゴン見て魂葬しちゃうとどうなるのかな
328 20/04/19(日)21:21:37 No.681155688
>単行本の間で進んでたチャン一回りの人たちがどんどん霊的なものに近付いていく展開を本編でやろうとしてたのかな カリンとかその辺放られたからな じっくりやると多分曇る羽目になってたから良いんだけど
329 20/04/19(日)21:21:42 No.681155733
地獄篇…
330 20/04/19(日)21:21:55 No.681155833
デザインとしては十刃始め破面も凄かったけど虚で完全に敵だから穏健派以外死んでしまった
331 20/04/19(日)21:21:58 No.681155856
完全に第二部って訳じゃなくて死神の力を取り戻すまでのストーリーだから どうしても死神篇のイメージを引きずっちゃったのかな
332 20/04/19(日)21:22:06 No.681155916
>>>チャドの能力ってダークドラゴン由来な気がする >>ハーフだから外国圏の別種の力混ざってるとかアリだよね >>ドラゴンよりそれこそまんま悪魔とか >なんなら地獄とかいうよくわかんないエリアとか手付かずだしな! これはまた物を知らん奴だネ 地獄編なら映画でやっているヨ
333 20/04/19(日)21:22:07 No.681155927
伝承上では竜と悪魔は同一視されてるし悪魔=ダークドラゴンでもおかしくなさそう
334 20/04/19(日)21:22:18 No.681156030
平子は隊長格の中では古参なんだよな
335 20/04/19(日)21:22:24 No.681156082
>これはまた物を知らん奴だネ >地獄編なら映画でやっているヨ 何もわからなかったんですけど?
336 20/04/19(日)21:22:34 No.681156171
>伝承上では竜と悪魔は同一視されてるし悪魔=ダークドラゴンでもおかしくなさそう チャドはドラゴンだった…
337 20/04/19(日)21:22:41 No.681156233
バーンザウィッチっていつから開始?
338 20/04/19(日)21:22:44 No.681156252
>十三隊が路線変更の産物だとしてもかなり良デザ揃ってるんだよね >割と作者も乗り気だったんだろうか デザイン力は一貫して凄いんだ 最終章で敵キャラ26人お出ししてくる人だ
339 20/04/19(日)21:22:51 No.681156306
逆に本来の予定だと護廷十三隊を何処でお披露目するのかちょっと疑問だ まあ副隊長は出張らせない想定ならなんとかなるか
340 20/04/19(日)21:23:07 No.681156424
>デザイン力は一貫して凄いんだ >最終章で敵キャラ26人お出ししてくる人だ 持て余しちゃったねえ
341 20/04/19(日)21:23:12 No.681156468
地獄はそれこそ世界が別れる前から存在してるから近づかないよう別の世界で壁にしてふさぐくらいしかない
342 20/04/19(日)21:23:17 No.681156507
虎なのにドラゴンとは
343 20/04/19(日)21:23:46 No.681156714
>バーンザウィッチっていつから開始? 夏開始予定
344 20/04/19(日)21:23:54 No.681156756
ドラゴンだと本物チャド死んでるじゃん!
345 20/04/19(日)21:23:55 No.681156774
>虎なのにドラゴンとは 師匠そういうの好きそう
346 20/04/19(日)21:24:12 No.681156913
>過去の銀城と月島に何があったのかよくわからないまま終わった 銀城は霊王の欠片を狙う死神の時灘って貴族にフルブリンガーの仲間達を殺された その時に代行証に盗聴機能がついてることに気がついたから復讐しよって考えた 実際のところ時灘が二重に盗聴して横から情報を得てた
347 20/04/19(日)21:24:19 No.681156971
愛着のあるものに宿ってる霊子を支配して組み替えてるのよねフルブリンガーは だから物によって変なのになる
348 20/04/19(日)21:24:32 No.681157051
じいちゃんがドラゴンでドラゴン憑きになってたチャドか…
349 20/04/19(日)21:24:42 No.681157121
>最終章で敵キャラ26人お出ししてくる人だ あんな雑にポンポン新キャラ出されてそれでも何人かはちゃんと覚えてるからすごいとは思う
350 20/04/19(日)21:25:08 No.681157291
BTWは真・チャド編なのかもしれない
351 20/04/19(日)21:25:52 No.681157622
>>バーンザウィッチっていつから開始? >夏開始予定 ありがとうと
352 20/04/19(日)21:25:53 No.681157628
>愛着のあるものに宿ってる霊子を支配して組み替えてるのよねフルブリンガーは >だから物によって変なのになる ものの性質とかが強めに出るからあんまり戦闘向きにならないかもねってやつ
353 20/04/19(日)21:25:53 No.681157631
ボクシングの遠征でロンドンに行くチャド…