20/04/19(日)19:36:03 曲がる... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/19(日)19:36:03 No.681106401
曲がるレーザーに感動した「」は多い
1 20/04/19(日)19:37:35 No.681106999
>固定できるオプションに感動した「」は多い
2 20/04/19(日)19:38:23 No.681107336
だが使うのはフリーズだ
3 20/04/19(日)19:38:26 No.681107355
このゲームは今見てもきれいだと思える美しさがあると思う
4 20/04/19(日)19:39:17 No.681107669
>超時空戦闘してるところに感動した「」は多い
5 20/04/19(日)19:42:01 No.681108894
要塞ステージばっかりで閉塞感が強いのがつらあじ バスクリンのあたりでメカモアイとか欲しかった
6 20/04/19(日)19:43:14 No.681109440
高速面でビーコン出してきやがった?!とワクワクしたね あまり強さに笑うしかなかった
7 20/04/19(日)19:43:16 No.681109454
そこかしこにトレジャーあじを感じたグラディウス
8 20/04/19(日)19:43:44 No.681109670
>要塞ステージばっかりで閉塞感が強いのがつらあじ >バスクリンのあたりでメカモアイとか欲しかった グラディウスって銀河旅行的な要素が好きなのもあるから惑星面なかったのはちょっと寂しかった
9 20/04/19(日)19:44:46 No.681110084
あり得ない 何かの間違いではないのか?
10 20/04/19(日)19:45:15 No.681110266
じゃがいも工場は開放感ある場所なのにあの閉塞感 この演出さすが次世代機だぜ!
11 20/04/19(日)19:45:25 No.681110335
グラ2の設定生きてたんだ…みたいな変な感動した覚えもあるぞ
12 20/04/19(日)19:45:53 No.681110535
>グラディウスって銀河旅行的な要素が好きなのもあるから惑星面なかったのはちょっと寂しかった 火山くらいは欲しかった
13 20/04/19(日)19:47:14 No.681111165
割と楽しかったけどグラディウスの側を被った 違うものだとは思う
14 20/04/19(日)19:47:57 No.681111493
>そこかしこにトレジャーあじを感じたグラディウス トレジャースタッフ沙羅曼蛇のほうが好きっぽいしその気出てる感はある
15 20/04/19(日)19:48:20 No.681111674
じゃがいもは最初見た時どうすんだよこれ!ってなった
16 20/04/19(日)19:48:45 No.681111863
グラフィックで驚かせるあの頃のグラディウスが帰ってきたって感じで好きだわ
17 20/04/19(日)19:49:58 No.681112380
崎元氏のビッグコアのテーマで吹いた トランシーな音楽で新鮮な感覚もした
18 20/04/19(日)19:49:58 No.681112386
>割と楽しかったけどグラディウスの側を被った >違うものだとは思う ちょっとタイトーの血も混ざってるからかなあ
19 20/04/19(日)19:50:14 No.681112519
255周目の動画がキモすぎる
20 20/04/19(日)19:50:42 No.681112726
モアイと火山くらいしか不満点がないから何年たってもそればっかり言われる名作横シュー
21 20/04/19(日)19:51:41 No.681113149
PCSX2の動画見るとそのまま現行機で行けそうに見えてくる
22 20/04/19(日)19:53:59 No.681114140
個人的には古いゲームによくある拘りを排除したこれが新しいグラディウスか!って感動したけどな まあその後が無かったんだが
23 20/04/19(日)19:54:35 No.681114373
お約束で固めたやつ作ったとしてもマンネリとか叩かれただろうし どうせ文句言われるんだったら挑戦するというのは正解だったと思う
24 20/04/19(日)19:54:47 No.681114434
まさかナンバリング最終作になるとは
25 20/04/19(日)19:55:15 No.681114628
6とかつくらんのかな
26 20/04/19(日)19:55:22 No.681114697
モアイならグラリバやればいいしな
27 20/04/19(日)19:55:34 No.681114794
ミカドの休業配信は凄く楽しかった VI出して下さい
28 20/04/19(日)19:55:36 No.681114806
回転ファイヤーしてゲラゲラ笑う 弱い
29 20/04/19(日)19:56:19 No.681115136
VIが一瞬予定に載ったのはPS3の頃だったか
30 20/04/19(日)19:56:49 No.681115338
お手軽難易度のII好きな人があれこれ言ってるイメージ
31 20/04/19(日)19:57:08 No.681115474
この当時ですら横シューなんて過去の遺物だったもん
32 20/04/19(日)19:57:33 No.681115678
オプションがフリーズ前提過ぎた
33 20/04/19(日)19:58:10 No.681115951
ファミ通のPS3発売予定欄にずっとクラディウスの名前載っていたけど いつの間にか消えてた
34 20/04/19(日)19:58:18 No.681116010
ステージ1につながる流れめっちゃ好き
35 20/04/19(日)19:58:38 No.681116140
グロー表現きつくて自機やバスクリン見にくいとこ以外は大好き
36 20/04/19(日)19:58:44 No.681116178
オトメディウスは… し、死んでる…
37 20/04/19(日)19:59:10 No.681116355
>要塞ステージばっかりで閉塞感が強いのがつらあじ トレジャーは後半窮屈なステージに押し込めたがる悪癖あったよね アレ好きになれない
38 20/04/19(日)20:00:36 No.681117013
久々にプレイするとステージ長っ…てなるなった まあその場復活前提なんだろうな
39 20/04/19(日)20:00:42 No.681117050
要塞は狭いのよりもいかにもトレジャーっぽい樽押しが苦手だった
40 20/04/19(日)20:00:49 No.681117111
>オプションがフリーズ前提過ぎた フリーズはまあアイデアとしてはあるよねって感じでシンプルゆえに強いつーかローリング前からあるうえにゴミ過ぎる…
41 20/04/19(日)20:01:00 No.681117199
グラディウスVだけどビッグコアmkIV 普通のカバードコアも見たかった
42 20/04/19(日)20:02:16 No.681117922
>オプションがフリーズ前提過ぎた 初クリアはローテートだったよ 上手い人はフリーズ一択なんだろうけど陣形変えるの結構ムズいって
43 20/04/19(日)20:03:41 No.681118580
レーザーがあまりにも綺麗だったからディレクション使いまくってた
44 20/04/19(日)20:04:36 No.681119015
スチームとか出てないかな
45 20/04/19(日)20:05:07 No.681119228
>レーザーがあまりにも綺麗だったからディレクション使いまくってた レーザーの青さに感動できるとグラディウスって感じするよね
46 20/04/19(日)20:06:43 No.681120054
二つ目のオプションでくるくる回すの楽しい! 二つ目と四つ目のはバランスのためかレーザー途切れないの良いよね
47 20/04/19(日)20:06:51 No.681120135
いつかいずみんがゲームアイドルパワーで続編お出ししてくれるってあたい信じてる!
48 20/04/19(日)20:06:54 No.681120173
1ステージ目からしてやけくそみたいな量のゼロスフォースと視力検査コアの変態さに吹く
49 20/04/19(日)20:11:11 No.681122417
エレファントのとこ視点が斜めになって 地形に当たってよく死んだ
50 20/04/19(日)20:15:54 No.681124859
>モアイと火山くらいしか不満点がないから何年たってもそればっかり言われる名作横シュー 個人的にはボスが固すぎるせいでプレイ時間が長すぎるのがダメだったわ 1プレイ1時間近くってシューティングじゃ結構重い
51 20/04/19(日)20:17:57 No.681126096
なんでのヴェノムからのまさかのファイアーブラスターこれね
52 20/04/19(日)20:18:12 No.681126216
バスクリンとかべノムにMSXあじを感じる
53 20/04/19(日)20:18:43 No.681126448
ミカド配信見てから久々にやりたくなった Steamとかで出ないかな...
54 20/04/19(日)20:18:50 No.681126505
まぁ他のシリーズもそんなだし…
55 20/04/19(日)20:20:37 No.681127399
Switch辺りに移植してくれないかなとは思うよね
56 20/04/19(日)20:20:53 No.681127543
正直Ⅵ作れと言われてもどういうもん作ったら良いのか誰もわからないと思う 俺もどういうのがいいかわからん…
57 20/04/19(日)20:21:35 No.681127937
>1プレイ1時間近くってシューティングじゃ結構重い IIIより短い!
58 20/04/19(日)20:23:15 No.681128814
>正直Ⅵ作れと言われてもどういうもん作ったら良いのか誰もわからないと思う >俺もどういうのがいいかわからん… 地形要素が一番大きいゲームだから面白いステージギミックシチュエーションを考えられるかに尽きるとおもう外伝のクリスタルとかブラックホールとかそんな感じの
59 20/04/19(日)20:23:26 No.681128894
>1プレイ1時間近くってシューティングじゃ結構重い その辺なんか昔のシューティングっぽいなって…
60 20/04/19(日)20:23:35 No.681128961
まぁプレイ時間長いのはボスの耐久力だけじゃなくて 全てのステージがⅢの3面みたいに複数エリア構成になってるのもあるけどね
61 20/04/19(日)20:24:24 No.681129299
まぁスレ画16年前のゲームだからな…
62 20/04/19(日)20:25:11 No.681129611
>まぁスレ画16年前のゲームだからな… またまたご冗談を
63 20/04/19(日)20:25:57 No.681130022
ディスィズヴィッグバイパーティーェリアワン
64 20/04/19(日)20:25:59 No.681130031
>正直Ⅵ作れと言われてもどういうもん作ったら良いのか誰もわからないと思う 飽きられて死にかけてたからいっそ挑戦したれっていう5の時期とはもう空気が違うからなぁ
65 20/04/19(日)20:25:59 No.681130036
今風にするなら全ステージぶっ通しプレイじゃなくて 1ステージクリアする度MAP選択画面に戻るとかだと思う
66 20/04/19(日)20:26:22 No.681130234
>またまたご冗談を >PlayStation 2
67 20/04/19(日)20:26:23 No.681130247
これ出したことで新しい事目指すのをファンにほぼ期待されないシリーズだと明確になったのは結構重いと思うよ もちろんSTGが商売として非常に難しくなった時勢的な事情が第一なんだろうけども
68 20/04/19(日)20:27:19 No.681130675
>今風にするなら全ステージぶっ通しプレイじゃなくて >1ステージクリアする度MAP選択画面に戻るとかだと思う なんかDLCと相性良さそう
69 20/04/19(日)20:28:51 No.681131424
>今風にするなら全ステージぶっ通しプレイじゃなくて >1ステージクリアする度MAP選択画面に戻るとかだと思う ドラキュラHoD式に色んな装備で過去作のステージをとかならやりたい
70 20/04/19(日)20:29:22 No.681131723
グラディウスNEO作り直してもええよ…
71 20/04/19(日)20:29:48 No.681132002
PS3で出てるからギリギリ現行機で出来るよ
72 20/04/19(日)20:30:10 No.681132218
新作出るの?マジ?
73 20/04/19(日)20:30:31 No.681132382
でねぇよ!!
74 20/04/19(日)20:31:16 No.681132739
>ドラキュラHoD式に色んな装備で過去作のステージをとかならやりたい 集めたパワーカプセルをストックしておいて それ消費して装備編成して出撃できるとかあればいいよね
75 20/04/19(日)20:31:47 No.681132988
>グラディウスNEOインペリアルも作り直してもええよ…
76 20/04/19(日)20:33:23 No.681133831
Vのグラフィックでリメイクした外伝とかはちょっと遊んでみたい気もする
77 20/04/19(日)20:33:42 No.681134062
グラディウスリバースはSwitch向けに出して欲しいね リバースシリーズでまとめて