虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/04/19(日)19:23:50 GTX1060... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/19(日)19:23:50 No.681101872

GTX1060ってもう古いのかな 教えて詳しい人

1 20/04/19(日)19:25:05 No.681102338

質問の意図がいまいち分からんが今使ってて困ってないならそのままでいい 今から買うならうん…

2 20/04/19(日)19:26:17 No.681102769

すでに後継も出てるし過去のものだよ

3 20/04/19(日)19:26:25 No.681102830

古いよ

4 20/04/19(日)19:27:29 No.681103177

>質問の意図がいまいち分からんが今使ってて困ってないならそのままでいい 1060の6GB使ってるんだけど最新ゲームやるのにきつくなったりするのかなって いい機会だから新しいやつ買ってみようかなって思ったけどそこまで困ってないからいいか…

5 20/04/19(日)19:27:34 No.681103211

2000番台がいまあるし古いかと…

6 20/04/19(日)19:27:53 No.681103315

わずか3分で答えが出る質問で立てる意味あるの?

7 20/04/19(日)19:28:15 No.681103440

上を見なきゃVRAM6GBで困りはしないと思うよ

8 20/04/19(日)19:28:23 No.681103485

FHDの軽量設定ならまだいけるんじゃないの6GB版なら

9 20/04/19(日)19:29:06 No.681103763

1060の3GBは…

10 20/04/19(日)19:32:15 No.681104923

>わずか3分で答えが出る質問で立てる意味あるの? こういうのは本当に答えが欲しいって言うよりも 情報収集したいけど調べるのも考えるのも面倒だから ネタだけ書いて後は放置してるだけなんじゃないかな

11 20/04/19(日)19:32:21 No.681104956

>わずか3分で答えが出る質問で立てる意味あるの? 買い換えなくていいってのがわかったから意味はあったよ…

12 20/04/19(日)19:33:50 No.681105535

2~3日してからレスの内容コピーしてぐぐるとまとめサイトが引っかかるやつ

13 20/04/19(日)19:34:05 No.681105627

何がいい機会なのかもわからん

14 20/04/19(日)19:34:47 No.681105912

暇で引きこもってるから

15 20/04/19(日)19:35:03 No.681105998

なんてことない雑談してもいいじゃない

16 20/04/19(日)19:35:16 No.681106099

アサクリオデッセイとかの最新の重量級ゲームをフルHD高画質60FPSとか望むならもっといいの買えってなるけど あと3年は余裕で戦えるよ

17 20/04/19(日)19:35:45 No.681106295

うちも1060だけど特になにも困ってないので新調する理由がない

18 20/04/19(日)19:35:58 No.681106369

画質をどこまで求めるかだよね 最高画質はきついけど普通とか低画質でもいいならそれでいいじゃん

19 20/04/19(日)19:36:01 No.681106386

何のゲームやってるのか書かないとdel入るぞ

20 20/04/19(日)19:36:35 No.681106625

1050tiから2070Sに買い替えようと思うけど 3000番台出るまで待った方がいいのかな 1050tiから2070に変えた時の性能の上昇幅自体は凄いと思うし10万貰えるからいい機会かなって思ってるんだけど

21 20/04/19(日)19:36:52 No.681106723

レイトレや機械学習の機能使おうとすると物足りないよ… はやく3000シリーズに変えたいけど今年中に出るのかしら

22 20/04/19(日)19:38:16 No.681107279

どうせ今年無理矢理発売してもまともに流通せんだろうよ

23 20/04/19(日)19:38:18 No.681107296

俺はゲームしないのにロマンだけで積んだマン

24 20/04/19(日)19:38:51 No.681107515

>何のゲームやってるのか書かないとdel入るぞ M&B2

25 20/04/19(日)19:38:54 No.681107526

>3000番台出るまで待った方がいいのかな 3000番台は7nmに移行するから性能はすごいあがる あと箱とPSが凄いことになってるから対抗すると思われる

26 20/04/19(日)19:38:57 No.681107548

750tiが長いこと使えたことを考えれば 案外完全な型落ちなんでもうちょい先じゃないか

27 20/04/19(日)19:39:27 No.681107727

>はやく3000シリーズに変えたいけど今年中に出るのかしら できたよ!2060 KO!

28 20/04/19(日)19:39:49 No.681107895

>M&B2 やるゲーム決まってんならスレなんぞ立てなくても何買うべきかすぐわかるじゃん

29 20/04/19(日)19:40:44 No.681108301

レイトレーシングが当たり前になったら型落ち感出ると思う それまではまだ戦える

30 20/04/19(日)19:41:18 No.681108544

まずやりたいゲームを買って不満が出たらその時に買い替え検討すりゃいい

31 20/04/19(日)19:41:37 No.681108712

>やるゲーム決まってんならスレなんぞ立てなくても何買うべきかすぐわかるじゃん 最初からそう書けばいい話じゃない?

32 20/04/19(日)19:42:28 No.681109094

>1050tiから2070Sに買い替えようと思うけど >3000番台出るまで待った方がいいのかな どうせ出るの来年だし 時期見てるといつまでたってもやらねえぞ やるなら買い替えようと思った時だ

33 20/04/19(日)19:42:34 No.681109131

RADEON5700注文したんじゃgff

34 20/04/19(日)19:42:52 No.681109273

中古なら1万円代で買えるくらいの性能だよ フルHDまでならなんとかなるけどVRや4Kは酔う

35 20/04/19(日)19:44:26 No.681109960

グラボはいいのに替えたけど時間が立つとゲームがカクカクになってしまう CPUとかメモリあたりがダメなんだろうか

36 20/04/19(日)19:44:43 No.681110062

安かったRTX2060買ったけど何年保つのかな…

37 20/04/19(日)19:45:19 No.681110288

>グラボはいいのに替えたけど時間が立つとゲームがカクカクになってしまう >CPUとかメモリあたりがダメなんだろうか マザボのPCIバスの性能とかも上がってるからそこがネックになったりするぞ

38 20/04/19(日)19:45:25 No.681110329

5500XTの8GBってどうなんだろう ラデの中でもダントツに省エネだしFHDで60FPS出したい程度ならありなのかな

39 20/04/19(日)19:46:38 No.681110870

グラボは高いの買えばいいよ

40 20/04/19(日)19:46:59 No.681111046

>5500XTの8GBってどうなんだろう >ラデの中でもダントツに省エネだしFHDで60FPS出したい程度ならありなのかな 詳しいことは5500XTと使ってるCPUでつべで検索するのがいいよ ここで語るよりよっぽど有益な情報がある

41 20/04/19(日)19:47:07 No.681111108

俺は好きだよ

42 20/04/19(日)19:48:20 No.681111677

ククク…970… 4㎇から3.5㎇に下げられた欠陥品を使い続けている奴なんて俺ぐらいだろう 次はせめて8㎇は欲しい…

43 20/04/19(日)19:48:55 No.681111933

>安かったRTX2060買ったけど何年保つのかな… 用途次第としか… 3Dゲームを中設定で60FPS出りゃいいってのなら4,5年は持つ VRや4K動かしたいならもう現時点でパワー足りなさがある

44 20/04/19(日)19:49:19 No.681112088

1080Tiで後何年戦えるかな…

45 20/04/19(日)19:49:50 No.681112335

>詳しいことは5500XTと使ってるCPUでつべで検索するのがいいよ >ここで語るよりよっぽど有益な情報がある そうだよね…そして今度はグラボのデザインで迷う作業が始まる

46 20/04/19(日)19:49:57 No.681112374

>VRや4K動かしたいならもう現時点でパワー足りなさがある がっつりVRゲーやろうと思ったら2070以上いるかな?

47 20/04/19(日)19:49:57 No.681112376

>1080Tiで後何年戦えるかな… >用途次第としか…

48 20/04/19(日)19:50:44 No.681112734

市場はオリファンのモデルが中心になってリサ握りが希少になってしまった

49 20/04/19(日)19:50:47 No.681112755

VRは金出せるなら一番いい奴買うのが一番いい

50 20/04/19(日)19:51:20 No.681113008

やりたいゲームのやりたい設定でカクつくようだったら買い換えるもんで予め想定して買うとか無理

51 20/04/19(日)19:51:41 No.681113156

古いけれどそこまで困る代物でもない

52 20/04/19(日)19:52:02 No.681113318

>>1080Tiで後何年戦えるかな… >>用途次第としか… とりあえずVRChatやろうかなってレベル… レイトレーシングとかはやらない程度

53 20/04/19(日)19:52:19 No.681113444

>>VRや4K動かしたいならもう現時点でパワー足りなさがある >がっつりVRゲーやろうと思ったら2070以上いるかな? 2070SUPER以上を買っておいた方がいいと割と口を揃えて言われる 今は過渡期の状況過ぎてこれで十分みたいなのが全然見えないのよね

54 20/04/19(日)19:53:21 No.681113873

>とりあえずVRChatやろうかなってレベル… >レイトレーシングとかはやらない程度 それぐらいならまだ大丈夫だと思う

55 20/04/19(日)19:53:31 No.681113940

>とりあえずVRChatやろうかなってレベル… >レイトレーシングとかはやらない程度 今世代のゲームなら大抵動くレベルだから 後3年は平気

56 20/04/19(日)19:53:34 No.681113958

まあ2070super以上欲しいとは言われるけど とりあえず今出てるやつ遊ぶだけなら1060(RX580)程度で十分だからね

57 20/04/19(日)19:55:07 No.681114565

1650マン!

58 20/04/19(日)19:55:23 No.681114700

>3Dゲームを中設定で60FPS出りゃいいってのなら4,5年は持つ >VRや4K動かしたいならもう現時点でパワー足りなさがある サブで使う事を想定して買ったし十分だな…

59 20/04/19(日)19:56:12 No.681115095

VRCはピンキリ過ぎて何とも難しい あればあるほど良いとしか言えない

60 20/04/19(日)19:56:32 No.681115219

1080pを60fpsくらいで遊ぶくらいなら安く済ませられるようになっていい時代になったもんだ でも聖剣3のデモやってたら4K環境欲しくなってきたぜ

61 20/04/19(日)19:57:13 No.681115509

3Gはともかく6Gならとりあえず動かせないゲームはそうそう無いだろ

62 20/04/19(日)19:57:56 No.681115858

VRだと1080or1660or2070は欲しい

63 20/04/19(日)19:58:33 No.681116112

次世代が出るのはamdもnvidiaもサイバーパンク発売後なのかなあ…

64 20/04/19(日)19:59:06 No.681116333

そこは1080~2080Tiって書けばいいジャンッッ

65 20/04/19(日)19:59:16 No.681116415

>1650マン! 12000くらいになればこれほど優秀なローコストも無いけどなかなか下がらないね…

66 20/04/19(日)19:59:21 No.681116444

お値段次第で買っちゃうと思う 俺あんま高設定でやらないからRX570を12000円で買っちゃった

67 20/04/19(日)20:01:09 No.681117269

1650Tiは噂のまま消えたね…

68 20/04/19(日)20:01:37 No.681117543

10万で3070ほしいなぁ 出来ればサイパン出るまでにほしい

69 20/04/19(日)20:01:54 No.681117710

RTXでDiscordとかのマイク音声のノイズ除去とかやるようになってきて面白いなーって

70 20/04/19(日)20:01:59 No.681117752

ずっと前からお馴染みなのにまだ戦える570は凄い でも最近580がアフターマーケットでやたらばら撒かれて何これってなってる

71 20/04/19(日)20:04:15 No.681118859

1060はわりと古いけど6GBならまだまだやれる

72 20/04/19(日)20:04:21 No.681118912

2000シリーズはエントリーモデル出さないのかな

73 20/04/19(日)20:04:36 No.681119014

結局フルHDで設定低~中くらいでしかやらないから そこまで高性能のグラボいらないんだよね じゃあなんで買ったのってのがオレ

74 20/04/19(日)20:04:43 No.681119065

「」に相談なんですけど 今オンボードでカツカツなんだけど 1万円くらいでグラボ買ったら性能ぐーんってあがる? 2万円くらいひつよう? かつかつなゲームはスチームのジュラシックパーク グラボ買ってやりたいゲームはanno1800

75 20/04/19(日)20:05:10 No.681119263

グラボってどこで買うのが安いの?

76 20/04/19(日)20:05:16 No.681119314

>でも最近580がアフターマーケットでやたらばら撒かれて何これってなってる マイニングとか?

77 20/04/19(日)20:05:32 No.681119417

次乗り換えるときはAMDマシンにしたいけど 5700XTって1060と比べたらどれぐらい性能差あるんだろ

78 20/04/19(日)20:05:42 No.681119503

ツクモサンはたまーに在庫処分やリファレンスのグラボを捨て値で売ったりするから目を光らせてる

79 20/04/19(日)20:05:46 No.681119539

>じゃあなんで買ったのってのがオレ まあゲームを不満なくできればいっかなってくらいじゃね

80 20/04/19(日)20:06:17 No.681119826

>M&B2 俺もこれやりたくて買い換えようと思ってる

81 20/04/19(日)20:06:20 No.681119851

>次乗り換えるときはAMDマシンにしたいけど >5700XTって1060と比べたらどれぐらい性能差あるんだろ それこそそのグラボでググったら比較グラフいくらでも出てくるだろ!

82 20/04/19(日)20:06:24 No.681119882

>「」に相談なんですけど >今オンボードでカツカツなんだけど >1万円くらいでグラボ買ったら性能ぐーんってあがる? >2万円くらいひつよう? >かつかつなゲームはスチームのジュラシックパーク >グラボ買ってやりたいゲームはanno1800 オンボは論外なので安くてもいいからグラボ積もう

83 20/04/19(日)20:06:56 No.681120185

>それこそそのグラボでググったら比較グラフいくらでも出てくるだろ! そりゃそうだけどナマの意見も聞きたいじゃん!!

84 20/04/19(日)20:06:57 No.681120200

3年前に2万弱で買った8GのRX480であと2年は戦う! まあまだ特に困った事ないんだが

85 20/04/19(日)20:07:05 No.681120270

どうせアイドル時の消費電力なんて大差ないしゲームやるならグラボが良いのに越したことないんだよな… 実際は気軽には買えないんだが

86 20/04/19(日)20:07:45 No.681120567

3050がもし出たらスレ画以上の性能と2万くらいの価格を両立するすごい奴になるんだろうな

87 20/04/19(日)20:08:03 No.681120736

自作はよく分からないからBTOに手を出そうとしてるけどそれもたくさん種類があって結局悩む

88 20/04/19(日)20:08:34 No.681121049

5700XTのライバルは2060とかだぞ 1060なんて前世代だ

89 20/04/19(日)20:09:15 No.681121412

>自作はよく分からないからBTOに手を出そうとしてるけどそれもたくさん種類があって結局悩む 何をやりたいかで大体スペックは決まってくるでしょ やりたいゲームがあるならそのゲームの推奨性能を見ればいい

90 20/04/19(日)20:09:29 No.681121531

2070suを5万ちょっとで買えたからしばらくこれで頑張るんだ...

91 20/04/19(日)20:09:37 No.681121587

1660tiと1650で迷ってるけどVRなら1650で大丈夫?あとフルHDで音ゲーもしたい

92 20/04/19(日)20:09:43 No.681121652

>3050がもし出たらスレ画以上の性能と2万くらいの価格を両立するすごい奴になるんだろうな 1650SUPERってもしかしてすごいやつなんじゃ

93 20/04/19(日)20:10:06 No.681121860

>1650SUPERってもしかしてすごいやつなんじゃ すごい奴だけど補助電源が必要になっているのがね・・・

94 20/04/19(日)20:10:19 No.681121965

960でまだまだいける

95 20/04/19(日)20:10:40 No.681122122

結局3000世代はいつ出るのよー!

96 20/04/19(日)20:11:14 No.681122435

VRヘッドセット注文しちゃった

97 20/04/19(日)20:11:14 No.681122441

>ずっと前からお馴染みなのにまだ戦える570は凄い >でも最近580がアフターマーケットでやたらばら撒かれて何これってなってる アフターマーケットって?

98 20/04/19(日)20:11:16 No.681122457

1650sはせめて6GBが良かった 1660の存在意義が死ぬのかもしれないけどどうせ自社で殺してるんだからいいじゃん…

99 20/04/19(日)20:11:18 No.681122484

>結局3000世代はいつ出るのよー! 騒ぎが収束したらですかね…

100 20/04/19(日)20:11:33 No.681122612

早くても来年以降だろうなぁ

101 20/04/19(日)20:11:57 No.681122796

>アフターマーケットって? 中古市場のつもりで言ったけど調べたらこれ自動車界隈でしか使わないらしいね

102 20/04/19(日)20:12:12 No.681122944

レイトレマイクラやりたい

103 20/04/19(日)20:12:32 No.681123116

570と580どっちだったか忘れたけど最近新製品としてどっかのメーカーが出してたような…

104 20/04/19(日)20:13:34 No.681123630

amdさんはRyzenでIntel殺したんだからそろそろグラボでも本気出してくださいよ...

105 20/04/19(日)20:13:47 No.681123729

中古グラボなんていくら安くてもちょっとな

106 20/04/19(日)20:14:11 No.681123938

>570と580どっちだったか忘れたけど最近新製品としてどっかのメーカーが出してたような… https://kakaku.com/item/K0001225171/ いまメルカリヤフオクでよく見かけるこれかな?

107 20/04/19(日)20:15:10 No.681124472

1650の未使用品が8000円くらいでヤフオクで売られてたけど ああいうのヤバイのかな

108 20/04/19(日)20:15:42 No.681124737

オクの未使用品とか信用できなすぎる…

109 20/04/19(日)20:15:49 No.681124814

なんでスレの序盤異様にピリピリしてるのこのスレ

110 20/04/19(日)20:16:24 No.681125198

>なんでスレの序盤異様にピリピリしてるのこのスレ 似たような質問ばかり繰り返すスレが乱発するからかな…

111 20/04/19(日)20:16:35 No.681125317

最近2070s買ったんっだけど 今どきのグラボはDVI映像出力付いて無いのね・・・

112 20/04/19(日)20:16:39 No.681125375

3000番代は結局10nmになるって聞いたけど7nmなの?

113 20/04/19(日)20:18:12 No.681126209

>なんでスレの序盤異様にピリピリしてるのこのスレ こういうのは用途わからないと答えられないのに用途書かないから あと似たようなスレが何度も立つから 立ててる人は違うと思うけど

114 20/04/19(日)20:18:31 No.681126356

>似たような質問ばかり繰り返すスレが乱発するからかな… 虹裏の見過ぎ

115 20/04/19(日)20:18:35 No.681126383

>最近2070s買ったんっだけど >今どきのグラボはDVI映像出力付いて無いのね・・・ まさかdpの時代が来るとはね…

116 20/04/19(日)20:18:47 No.681126479

1080であと5年くらい引っ張る

117 20/04/19(日)20:18:51 No.681126511

HDMIですら古いんだ

118 20/04/19(日)20:19:06 No.681126637

同じようなスレがよく立つから聞きたい事があっても自分で立てるまでもないぜー

119 20/04/19(日)20:19:10 No.681126662

書き込みをした人によって削除されました

120 20/04/19(日)20:19:11 No.681126671

>なんでスレの序盤異様にピリピリしてるのこのスレ レス乞食丸出しだから GTX1060の部分を変えて年中糞みたいに同じスレ立ちまくってるから

121 20/04/19(日)20:19:33 No.681126833

2070無印辺りまではDVIついてるメーカーのやつもあった気するけどスーパーはわからん…

122 20/04/19(日)20:19:44 No.681126922

>今どきのグラボはDVI映像出力付いて無いのね・・・ モニタ側がDVI?必要ない捨てろよし始めたからな…

123 20/04/19(日)20:20:16 No.681127217

>HDMIですら古いんだ マジで? HDMIの次って何が来るの…?

124 20/04/19(日)20:20:32 No.681127342

買い替えに悩むぐらい金ないなら素直にCSやるのが一番良いからな

125 20/04/19(日)20:21:03 No.681127648

>マジで? >HDMIの次って何が来るの…? もうDPが来てるんだ

126 20/04/19(日)20:21:36 No.681127948

>もうDPが来てるんだ 流行る気がしない…

127 20/04/19(日)20:21:50 No.681128066

大抵というかほぼすべてのグラボでDP割合のほうが高いから嫌でも使うしかないというか…

128 20/04/19(日)20:22:01 No.681128172

ムキムキしてる人は落ち着けよ…

129 20/04/19(日)20:22:32 No.681128439

>>もうDPが来てるんだ >流行る気がしない… 既に流行りを通り越して定着しつつあるような

130 20/04/19(日)20:22:42 No.681128523

単にhdmi2個ついてりゃいいのに見ないのはそんなに使用料高いのか

131 20/04/19(日)20:22:43 No.681128535

HDMIが普及しすぎたんだ…

132 20/04/19(日)20:23:01 No.681128698

DPってそんな新しい規格だったんだ

↑Top