20/04/19(日)18:51:31 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/19(日)18:51:31 No.681089986
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/04/19(日)18:52:25 No.681090300
そ
2 20/04/19(日)18:52:31 No.681090333
ペプシマン!
3 20/04/19(日)18:57:12 No.681091959
クジャの召喚獣のようなものきたな
4 20/04/19(日)18:58:28 No.681092430
ワロスカット
5 20/04/19(日)18:59:29 No.681092790
ショックウェーブパルサー
6 20/04/19(日)19:00:04 No.681092992
そして私は永遠の闇
7 20/04/19(日)19:00:24 No.681093112
ほんのちょっとだけ存在をにおわせる伏線があった気がするけど思い出せない
8 20/04/19(日)19:01:45 No.681093584
壁画に描かれてる
9 20/04/19(日)19:02:40 No.681093907
>ほんのちょっとだけ存在をにおわせる伏線があった気がするけど思い出せない 召喚塚にある 永遠の闇はクジャの死の恐怖が産み出した召喚獣 なので倒す時に人が死を恐れる限り何度でも現れるっていう
10 20/04/19(日)19:02:50 No.681093986
ウワーッ誰コイツ!になったボス来たな
11 20/04/19(日)19:03:31 No.681094239
マジで誰にもわからないボスだからそれは仕方ない
12 20/04/19(日)19:03:32 No.681094253
存在を推察できるテキストはゲーム内に存在するがそれでも唐突かつ説明不足感強い なんであんなしっかりとしたストーリー物の最後がふわっとした奴なんだよ!
13 20/04/19(日)19:03:44 No.681094316
>ウワーッ誰コイツ!になったボス来たな 誰こいつも何もクジャの最後っ屁の具現化みたいなもんだからな
14 20/04/19(日)19:05:05 No.681094878
こいつばかり言われるが裏ボスのオズマもデザインからしてなんだこいつ感凄い
15 20/04/19(日)19:07:34 No.681095839
>ウワーッ誰コイツ!になったボス来たな 後半怒涛の超展開で耐性ついてたところはある
16 20/04/19(日)19:09:21 No.681096571
クジャを倒す→助けるの間にワンクッション挟まないとプレイヤーの感情がついてこなかっただろうからラスボスになってくれたいいやつ
17 20/04/19(日)19:10:53 No.681097146
クジャが爆発した後にそこからコイツが出てくれば正体も解りやすいのに 暗転して変な場所に飛ばされて「そして私は永遠の闇」だからな そりゃあ誰だよテメーにもなる
18 20/04/19(日)19:11:03 No.681097198
召喚者がノビてるのにしっかり戦ってくれる働き者
19 20/04/19(日)19:12:31 No.681097740
本来ラスボス張るべき器なのはオズマの方なんだよね 伏線も張ってあるし
20 20/04/19(日)19:12:41 No.681097806
>ショックウェーブパルサー それFF8だろ!?
21 20/04/19(日)19:14:24 No.681098410
クソ長技演出の間にオートリジェネでHP全快される闇
22 20/04/19(日)19:15:53 No.681098955
今でもクジャがラスボスで良かったと思う あのままEDでも何ら問題ない流れだし
23 20/04/19(日)19:17:29 No.681099519
>今でもクジャがラスボスで良かったと思う >あのままEDでも何ら問題ない流れだし ラスボス張るには情けない奴すぎるし
24 20/04/19(日)19:18:22 No.681099839
BGM好きだけどクジャの方が好き
25 20/04/19(日)19:20:37 No.681100699
暗闇の雲とかネオエクスデス的なFF伝統ラスボスだけどなんでこいつはよく言われるんだろ
26 20/04/19(日)19:20:40 No.681100718
クジャは情けないというか弱さがあってそこが最後の救いになってると思う
27 20/04/19(日)19:20:54 No.681100802
状態異常特盛が上手いこと噛み合うと普通に全滅する気がする
28 20/04/19(日)19:21:47 No.681101112
ペプシマンが流行ってた時期なのも悪かった
29 20/04/19(日)19:22:05 No.681101222
こいつのせいで終盤急に話がわからなくなるけどEDが最高すぎて一瞬で存在を忘れる
30 20/04/19(日)19:22:50 No.681101510
>暗闇の雲とかネオエクスデス的なFF伝統ラスボスだけどなんでこいつはよく言われるんだろ 劇中でキャラが誰なのおまえー!?ってテキストつけてるから
31 20/04/19(日)19:23:18 No.681101677
一応命がテーマだしラスボスが死への恐怖という概念なのはアリだと思う 思うが誰だお前
32 20/04/19(日)19:23:42 No.681101828
>暗闇の雲とかネオエクスデス的なFF伝統ラスボスだけどなんでこいつはよく言われるんだろ その二人はどっから出てきたか説明されてるじゃん
33 20/04/19(日)19:24:09 No.681101987
雲は一応どっかでそういうのが昔あった的な話が合った気がする
34 20/04/19(日)19:24:18 No.681102038
お前が黒幕だったのか!とかそういう演出も一切ないからな マジでいきなり出てきてとりあえず滅ぼすから倒そうってそんな奴だし
35 20/04/19(日)19:24:56 No.681102281
そもそもなんでクジャから召喚獣がでてくるんだ
36 20/04/19(日)19:25:23 No.681102430
>ペプシマンが流行ってた時期なのも悪かった 流行ってたって言うかペプシのおまけでFF9のボトルキャップつけてなかった? って思ったがコーラだったわ
37 20/04/19(日)19:25:44 No.681102556
割と強い
38 20/04/19(日)19:25:49 No.681102589
こいつの行動パターンの仕組み解き明かした人はすごいと思う
39 20/04/19(日)19:26:03 No.681102683
青の衝撃
40 20/04/19(日)19:26:26 No.681102834
ステータス異常を防いでるとだいぶ弱かった気がする というか初見であっけなく倒してなんだったんだってなった
41 20/04/19(日)19:27:47 No.681103284
最近のクジャいい奴すぎない?
42 20/04/19(日)19:27:56 No.681103330
>そもそもなんでクジャから召喚獣がでてくるんだ 他の召喚獣呼ぶのに宝石必要なのと同じ要領で こいつはクリスタル媒介にして出てきてる
43 20/04/19(日)19:28:01 No.681103371
>ペプシマンが流行ってた時期なのも悪かった コカ・コーラとコラボしてたからペプシのロゴとペプシマンをそれぞれ隠しボスとラスボスにしたっての案外マジだと思ってる どっちも他のFFシリーズの同ポジションのモンスターと一線を画す方向性なんだよな
44 20/04/19(日)19:28:10 No.681103417
運が悪いとずっとお世話になってたいつでもリジェネとヘイストが牙を剥いてくる
45 20/04/19(日)19:28:12 No.681103428
第二形態ないやつ
46 20/04/19(日)19:28:13 No.681103433
9は防げない状態異常もあったからこいつのグランドクロスやオズマのカーズで運が悪ければ壊滅する
47 20/04/19(日)19:29:00 No.681103718
オズマはテラの召喚獣説があるんだったか
48 20/04/19(日)19:29:02 No.681103732
最後に何かでかいの出てくるのはいつもの事だしBGMカッコいいからあまり気にしてなかったな…
49 20/04/19(日)19:29:02 No.681103737
ゾンビとか即死とか死の宣告はステータス防御できないからな… FF9だとリボンになに一つ状態異常耐性ついてないし
50 20/04/19(日)19:29:15 No.681103813
EDF5でみたような気になった
51 20/04/19(日)19:29:22 No.681103862
>他の召喚獣呼ぶのに宝石必要なのと同じ要領で >こいつはクリスタル媒介にして出てきてる ダガーとかエーコとか特殊な種族じゃないっと使えないんじゃないっけ?
52 20/04/19(日)19:29:48 No.681104016
>最後に何かでかいの出てくるのはいつもの事だしBGMカッコいいからあまり気にしてなかったな… 3のセルフオマージュいいよね…
53 20/04/19(日)19:29:52 No.681104047
オズマはなんなんだっけ…?
54 20/04/19(日)19:30:19 No.681104205
やたら行動早くて強い
55 20/04/19(日)19:30:19 No.681104212
事故死が嫌だからオーラ撃ちまくる
56 20/04/19(日)19:30:24 No.681104235
DJ
57 20/04/19(日)19:30:48 No.681104383
クジャを操ってた黒幕とかそんな感じだと思ってた
58 20/04/19(日)19:30:56 No.681104429
オズマはともかくこいつに苦戦した覚えがないんだよなぁ
59 20/04/19(日)19:31:06 No.681104496
クジャが死の恐怖に負けて暴走したのを止めるのがトランスクジャ戦だけどそこからクジャが負けた死の恐怖というか死そのものを生に希望を持つ主人公達が打ち克ってクジャを助けようとするって流れが好きだからペプシマン結構好き
60 20/04/19(日)19:32:01 No.681104838
永遠の闇は死の恐怖の具現みたいなやつだけどオズマは本当にわからない アークと同じで浮遊石持ってるのと召喚塚っぽいものからでてくるからテラの召喚獣なのかな…
61 20/04/19(日)19:32:10 No.681104892
BGMかっこいいけど攻略法的に早めに倒すこと推奨だからゆっくり聴けない
62 20/04/19(日)19:32:26 No.681104993
>オズマはともかくこいつに苦戦した覚えがないんだよなぁ 勝っても負けても速攻勝負になりがちだから仕方ないと思う
63 20/04/19(日)19:32:29 No.681105013
>ダガーとかエーコとか特殊な種族じゃないっと使えないんじゃないっけ? クジャはインビジブルに取り込まれてたマダインサリの犠牲者の魂取り込んでるからかな…?
64 20/04/19(日)19:32:38 No.681105067
BUGMのうめき声がいい
65 20/04/19(日)19:32:45 No.681105112
こいつは事故死があるってだけで別に強いわけじゃないからな
66 20/04/19(日)19:33:34 No.681105435
>オズマはともかくこいつに苦戦した覚えがないんだよなぁ 死にそうになると手加減してくれる そもそも普段からバードキラー常用してる人ならなお楽
67 20/04/19(日)19:33:47 No.681105516
オートポーションリジェネは強いけどテンポが悪すぎるのが玉に瑕
68 20/04/19(日)19:34:00 No.681105605
>こいつは事故死があるってだけで別に強いわけじゃないからな でも初戦は結構な確率で全滅しない?稼ぎとかやってるなら別だけど
69 20/04/19(日)19:34:22 No.681105741
そういえばリジェネがすげー強いゲームだったな
70 20/04/19(日)19:34:33 No.681105822
俺はわりとギリギリの勝負させてもらえたな グランドクロスがとにかく運ゲー入っちゃうから
71 20/04/19(日)19:35:14 No.681106084
>でも初戦は結構な確率で全滅しない?稼ぎとかやってるなら別だけど 逆に初戦でも勝つ時はあっさり勝てるけどガッツリ育てても死ぬ時はグランドクロスの機嫌で全滅するのがこいつだと思う
72 20/04/19(日)19:35:17 No.681106102
グランドクロスからのニュートンリングが強い
73 20/04/19(日)19:35:34 No.681106221
モルボルみたいなやつだな
74 20/04/19(日)19:36:55 No.681106742
設定とか漁るとFF9のテーマの〆に相応しいラスボスではあるんだけど やっぱり誰こいつだと思う
75 20/04/19(日)19:37:19 No.681106893
9のアルテマは特別感あって好き
76 20/04/19(日)19:37:20 No.681106910
ちゃんと足あったんだ
77 20/04/19(日)19:37:29 No.681106962
大人になってからだと存在理由がわかって好きだよペプシマン 子供の頃は子供の頃でそうなんだ!で受け入れてたけど
78 20/04/19(日)19:37:37 No.681107008
他の召喚獣は召喚士が呼んだら出てきて言うこと聞いてくれるけど こいつは死への恐怖を感知したら勝手に出てきて頼んでもないのに滅ぼそうとするイメージ
79 20/04/19(日)19:38:20 No.681107311
細かい設定はだいたいチョコボやミニゲームに熱中して忘れてしまう
80 20/04/19(日)19:38:27 No.681107363
>暗闇の雲とかネオエクスデス的なFF伝統ラスボスだけどなんでこいつはよく言われるんだろ ネオエクスデスは名前がずるいと思う お前エクスデスじゃねぇじゃん!
81 20/04/19(日)19:39:09 No.681107620
ガーネットの本名とか召喚塚に大事な情報集めすぎだとは思う
82 20/04/19(日)19:39:14 No.681107656
こいつ倒したあと転送される時の魔方陣がクジャのやつなの好き
83 20/04/19(日)19:39:26 No.681107726
苦悶するクジャの背後にちょいちょい霞んで見える描写とか事前にやっといた方が良かったかも
84 20/04/19(日)19:39:42 No.681107842
>お前エクスデスじゃねぇじゃん! エクスデスベースにした合体魔獣ってとこだし別にいいんじゃねえかな ラスボス+ラスボスが使っていた力とかよくある暴走最終形態だろ
85 20/04/19(日)19:39:55 No.681107932
ペプシマンだけあってムキムキだな
86 20/04/19(日)19:40:37 No.681108230
マディーンが生まれた経緯ももっと説明しておけばわかりやすかったかもしれない
87 20/04/19(日)19:41:04 No.681108450
EDも帰ってこれた理由に歌関係あるの?とか色々分からん事だらけだったからもうどうでもいいか…って思ってた
88 20/04/19(日)19:41:20 No.681108565
こいつに疑問を呈するならその前にラストダンジョンの記憶の場所とクリスタルワールドもよくわからないのでは 俺もずっと前だからどういう場所なのか忘れた
89 20/04/19(日)19:41:31 No.681108677
暗闇の雲は古代の民の村でどう言う存在でどうして出るかお話聞けるし 出てくるのもザンデが最後に呼んだシーンもあるからわかりやすさ満点
90 20/04/19(日)19:42:28 No.681109093
ネオエクスデスはベースはエクスデスだし無の力自体はそれまでの話にも色々関係してた 暗闇の雲もザンデが能動的に呼んだ こいつテーマ的にはともかく話の筋にはホントなんにも絡んでないし勝手に出てきただけだもの…
91 20/04/19(日)19:42:47 No.681109221
人の思いから生まれる召喚獣がいてその一例としてマディーンがいてってわかりやすく出来そうな要素はあるんだけどね
92 20/04/19(日)19:42:50 No.681109260
こいつ確かダミーターゲットがあってそいつらも行動するから疑似連続攻撃みたいになってるんだっけ
93 20/04/19(日)19:43:21 No.681109501
クジャですら逃れることのできなかった恐怖の具現化 具現化する意味があったかどうかは分からない
94 20/04/19(日)19:43:58 No.681109777
こいつはATBが0秒で貯まるタイプのはず
95 20/04/19(日)19:44:13 No.681109868
9の続編があっても登場できる奴
96 20/04/19(日)19:44:23 No.681109942
クジャ以前に誰かが不完全版永遠の闇みたいなの呼び出してたらもうちょい分かりやすかったろうか
97 20/04/19(日)19:44:46 No.681110083
見えざる闇
98 20/04/19(日)19:44:48 No.681110099
>ネオエクスデスはベースはエクスデスだし無の力自体はそれまでの話にも色々関係してた ネオエクスデスはどっちかというとエヌオーでないの!?感がつよい
99 20/04/19(日)19:44:49 No.681110101
>クジャ以前に誰かが不完全版永遠の闇みたいなの呼び出してたらもうちょい分かりやすかったろうか エスタークじゃん
100 20/04/19(日)19:44:58 No.681110160
べらべら喋らない方がまだ良かったんじゃないか
101 20/04/19(日)19:46:21 No.681110771
負の集合的無意識みたいなもんだと思うと納得行くけどそういう概念を知らない子供時代だと誰このオッサンってなる
102 20/04/19(日)19:46:52 No.681110993
>べらべら喋らない方がまだ良かったんじゃないか なんも言わないとそれこそ誰だよお前ってなるし…一応あの長台詞で自己紹介は割ときっちり済ませてるし…
103 20/04/19(日)19:47:07 No.681111105
>最近のクジャいい奴すぎない? FFの敵の何人かに当て嵌まるんだけど 舞台や世界が違えば争う理由がなかったり元の世界よりたくさんの人と交流するから軟化しやすいんだよ
104 20/04/19(日)19:48:08 No.681111582
>ネオエクスデスはどっちかというとエヌオーでないの!?感がつよい エヌオー=無ってわけでもないし… あいつも無の力を使って戦うエクスデスと同じようなもんだよ
105 20/04/19(日)19:48:20 No.681111682
ガーランドは痴情のもつれだし暗闇の雲はシステムみたいなところあるしセフィロスは実際過去ではいい奴だしな
106 20/04/19(日)19:48:36 No.681111786
クジャは誰にも利用されてなくて寿命に問題がない状態なら悪さする理由もない