虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • プリキ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/04/19(日)17:54:35 No.681072042

    プリキュアも血を流すんだね

    1 20/04/19(日)17:55:59 No.681072426

    映画だからできたやつ

    2 20/04/19(日)17:56:18 No.681072520

    割とビビったわここ

    3 20/04/19(日)17:56:36 No.681072611

    貴重なプリキュアの出血シーン

    4 20/04/19(日)17:57:44 No.681072903

    劇場でマジかよってなった

    5 20/04/19(日)17:58:39 No.681073142

    いい映画なんすよ…

    6 20/04/19(日)18:00:47 No.681073781

    当たり前だけど血くらい出る

    7 20/04/19(日)18:03:10 No.681074557

    クラリネットの出自が謎なこと以外 全体的に非の打ち所がない映画

    8 20/04/19(日)18:03:14 No.681074573

    ギリギリなとこだよなと思う マナちゃんならどんな苦境も跳ね返すって信頼があるからちょっと冒険できる

    9 20/04/19(日)18:04:29 No.681074957

    マロの痛み受け止めるってハートの強さと覚悟のシーンで好き

    10 20/04/19(日)18:05:14 No.681075174

    致命傷シーンだからな ミラクルライトの奇跡が無ければ即死だった…

    11 20/04/19(日)18:06:10 No.681075417

    プリキュアは血とか出ないから生理もないと言い続けてたんだけどこれで揺らいでしまった

    12 20/04/19(日)18:07:19 No.681075732

    プリキュアの映画ってなんでここまで暗くてシリアスな話にしなきゃならんのかと ほぼ毎回思うけどこれは特にそうだった

    13 20/04/19(日)18:07:29 No.681075798

    折れないレッド 折れないプリキュア 折れることが出来ないライダー でお送りした一年だったし…

    14 20/04/19(日)18:07:56 No.681075912

    スーパー不屈の精神力タイムと化してたニチアサだったな…

    15 20/04/19(日)18:08:33 No.681076107

    >折れないレッド >折れないプリキュア >折れたら死ぬライダー

    16 20/04/19(日)18:09:07 No.681076276

    今日出てきたヒープリのバテテモーダとか女児は本気で怖がりそう

    17 20/04/19(日)18:09:23 No.681076359

    >プリキュアの映画ってなんでここまで暗くてシリアスな話にしなきゃならんのかと >ほぼ毎回思うけどこれは特にそうだった せつないよね…

    18 20/04/19(日)18:09:25 No.681076379

    割と悲しい出自のゴミ由来敵幹部に特に情けなどはなく 復活した愛犬は二度死んでふつうに激昂した主人公がクラリネットを射殺する

    19 20/04/19(日)18:09:33 No.681076426

    むせび泣くほど良い映画だったこれ

    20 20/04/19(日)18:10:10 No.681076613

    ベベルなんだったの 婆ちゃんなら婆ちゃんだってなんではっきり言ってくれないの

    21 20/04/19(日)18:10:44 No.681076789

    勝手な想像だけど色んな事が決まって無い時に作った映画なんじゃないかなと思う主にエース周りが

    22 20/04/19(日)18:10:48 No.681076817

    強制的に成長したんだ…ワシを倒せる年齢(レベル)まで…!

    23 20/04/19(日)18:11:11 No.681076951

    >勝手な想像だけど色んな事が決まって無い時に作った映画なんじゃないかなと思う主にエース周りが 愛は時空を越えるもの…

    24 20/04/19(日)18:11:21 No.681076998

    犬に噛まれたら血が出る 皆知ってるね

    25 20/04/19(日)18:11:46 No.681077108

    春映画は新作のプリキュアのキャラがろくにわからないまま脚本書くっていうけど 秋映画は本編の展開とかキャラクター像とかある程度踏まえられてるから中身が濃くていいよね

    26 20/04/19(日)18:11:48 No.681077121

    思い出話はファミリー層に刺さる…

    27 20/04/19(日)18:12:03 No.681077207

    マナ結婚!?ってタイトルに冠するわりに一瞬だったな… もっと未来の自分と干渉し合うのかと

    28 20/04/19(日)18:13:17 No.681077568

    >思い出話はファミリー層に刺さる… 祖父母ロスとペットロスを経験した親御さんに大ダメージ

    29 20/04/19(日)18:13:38 No.681077648

    >割と悲しい出自のゴミ由来敵幹部に特に情けなどはなく >復活した愛犬は二度死んでふつうに激昂した主人公がクラリネットを射殺する 「○○である限りワシは不死身なのだー!」とか言う敵に「でも勝つ!!!1」で勝つやつ初めて見た

    30 20/04/19(日)18:14:06 No.681077790

    >犬に噛まれたら血が出る >皆知ってるね 子供が勘違いしたら危ないからね しかたないよね

    31 20/04/19(日)18:14:24 No.681077881

    特にプリキュア打倒を狙ってたわけでもなさそうなのになんでマナの犬を媒体にしたのかがよくわかんね そもそもクラリネット自体がよくわかんね

    32 20/04/19(日)18:14:43 No.681077983

    まあこれに関しては噛む方もそりゃマナちゃんに血を流させるわ…ってやつだったし…

    33 20/04/19(日)18:14:51 No.681078024

    初めて見たときは何も飼ってなかったからセーフだったけど 猫を飼った今見たら死ぬ気がする

    34 20/04/19(日)18:15:41 No.681078279

    >マナ結婚!?ってタイトルに冠するわりに一瞬だったな… オモイデの国もいつもの○○の国みたいな異世界ではなく 自分の記憶の牢獄みたいな感じでメルヘンやファンシー要素が結構薄い

    35 20/04/19(日)18:16:24 No.681078506

    お菓子の国 俺のイチオシです

    36 20/04/19(日)18:16:50 No.681078643

    結構いい勢いで吹っ飛ぶ菱川家のピアノでちょっと笑う

    37 20/04/19(日)18:17:01 No.681078717

    スイートの劇場版いいよね… メフィスト好き…

    38 20/04/19(日)18:17:16 No.681078808

    >「○○である限りワシは不死身なのだー!」とか言う敵に「でも勝つ!!!1」で勝つやつ初めて見た 本編ラスボスのプロトジコチュー相手にもそうだけど 割と概念的な理屈でフワッと無敵宣言してくるヤツ相手にゴリ押しで引導渡すとこあるよねマナさん

    39 20/04/19(日)18:17:37 No.681078906

    >自分の記憶の牢獄みたいな感じでメルヘンやファンシー要素が結構薄い 人形はわりとホラーだった

    40 20/04/19(日)18:18:08 No.681079047

    秋映画はメインストーリーも佳境に差し掛かってるのでシリアスで設定もだいぶ暗いイメージが強い 強かったのでプリアラの映画は衝撃だった

    41 20/04/19(日)18:18:18 No.681079098

    >メフィスト好き… 夫婦善哉パンチ良いよね

    42 20/04/19(日)18:19:03 No.681079312

    劇場版でもゆりさんが辛気臭いハートキャッチ…

    43 20/04/19(日)18:20:36 No.681079816

    >クラリネットの出自が謎なこと以外 >全体的に非の打ち所がない映画 ドキドキの世界は広いから 古代プリキュアはよくわからない神々と回想で戦ってたし色んな妖怪やら悪魔やらいるんだろう

    44 20/04/19(日)18:21:17 No.681080017

    >そもそもクラリネット自体がよくわかんね 子供にも伝わるよう壊れたクラリネットの童謡モチーフでクラリネットの姿してるだけで 要は物念というか忘れられていく者の寂しさと怒りの具現みたいな概念的な敵だと思う

    45 20/04/19(日)18:22:02 No.681080256

    おばあちゃんっ子の俺に大ダメージ!

    46 20/04/19(日)18:23:00 No.681080564

    この映画を見ているみなさん!

    47 20/04/19(日)18:23:13 No.681080646

    >おばあちゃんっ子の俺に大ダメージ! マナちゃんの世話焼きなとこがおばあちゃん譲りなことわかるのがすごくよかった

    48 20/04/19(日)18:23:57 No.681080902

    劇場版だから当たり前っちゃ当たり前だけど敵ボスがすげぇ強い

    49 20/04/19(日)18:23:58 No.681080919

    >この映画を見ているみなさん! 急に第四の壁を越えるな!

    50 20/04/19(日)18:25:24 No.681081400

    >この映画を見ているみなさん! あの辺はちょっと強引さを感じた

    51 20/04/19(日)18:28:47 No.681082473

    >劇場版だから当たり前っちゃ当たり前だけど敵ボスがすげぇ強い なんなのあの強いクラリネット…

    52 20/04/19(日)18:30:06 No.681082885

    マナちゃんのおばあちゃん周りは本編でも見たいエピソードだったな…

    53 20/04/19(日)18:32:26 No.681083551

    これ見たときマロの名前つけるシーンでマナちゃんお前なんて言うんだ…てなった

    54 20/04/19(日)18:32:35 No.681083590

    プリキュアって赤い血が通ってたんだな

    55 20/04/19(日)18:33:09 No.681083744

    >あの辺はちょっと強引さを感じた キュアエース自体がスケジュール的にかなりギリギリのタイミングで作られたキャラだし

    56 20/04/19(日)18:35:20 No.681084486

    ドキドキプリキュアだからな

    57 20/04/19(日)18:35:34 No.681084565

    >これ見たときマロの名前つけるシーンでマナちゃんお前なんて言うんだ…てなった 幼少のマナちゃんはけっこうおてんばなのだ 成長してからもちょっとその気残ってるけど

    58 20/04/19(日)18:36:33 No.681084871

    ダイヤモンド対策でスパイクタイヤに替えてくるザコ敵が超好き

    59 20/04/19(日)18:36:38 No.681084896

    マナさんもさすがにキレる所業

    60 20/04/19(日)18:38:10 No.681085405

    作画がCGに変わるとこゲームで映像はきれいだけど急にポリゴンが荒くなる感じを思い出す

    61 20/04/19(日)18:38:46 No.681085590

    今思うとプリキュアってのはみんな眩しいほどに明日へ将来へ向かっていくことを逆手に取った攻めた映画だったな…

    62 20/04/19(日)18:39:05 No.681085705

    ケータイのクイズでクラリネットだったな自分はトランペットだと思って正解できなかったがいい映画だった

    63 20/04/19(日)18:40:14 No.681086052

    >>これ見たときマロの名前つけるシーンでマナちゃんお前なんて言うんだ…てなった >幼少のマナちゃんはけっこうおてんばなのだ >成長してからもちょっとその気残ってるけど あなたとか言いそうもないチビマナ好き

    64 20/04/19(日)18:41:01 No.681086333

    同年がキョウリュウウィザード/鎧武か…

    65 20/04/19(日)18:41:22 No.681086452

    OP2番の歌詞がやたらと重くなる映画だった

    66 20/04/19(日)18:41:47 No.681086608

    幼少期のマナちゃんは六花ちゃんと一緒に自警団ムーブしてたからな それで失敗したけど

    67 20/04/19(日)18:42:14 No.681086770

    >同年がキョウリュウウィザード/鎧武か… 折れない 折れれない 折れない

    68 20/04/19(日)18:42:27 No.681086846

    >あなたとか言いそうもないチビマナ好き 生意気だよな 泣かせてやる

    69 20/04/19(日)18:42:29 No.681086860

    マナのいない世界なんていてもしょうがないと断言する六花ちゃんとありす様は流石

    70 20/04/19(日)18:43:10 No.681087096

    >今思うとプリキュアってのはみんな眩しいほどに明日へ将来へ向かっていくことを逆手に取った攻めた映画だったな… 年月重ねれば重ねるほど刺さる映画だと思う

    71 20/04/19(日)18:46:06 No.681088121

    初代は身体がコーティングされててケガしないって設定があったけど共通じゃないんだな

    72 20/04/19(日)18:47:11 No.681088495

    他のと比べると作りこみがいまいちかなぁって見てたけど最後でやられた

    73 20/04/19(日)18:48:43 No.681089024

    街から映画館消えるとか子供はよくわかんないよ!

    74 20/04/19(日)18:50:33 No.681089626

    ぬいぐるみに語り掛けるありす様がそんなものは捨ててしまいなさいと言われるとこの寂しさ

    75 20/04/19(日)18:52:10 No.681090215

    すごいいい声で「僕は…マシュマロだ!」って言うの いいシーンなんだけどちょっとだけクスッとしちゃう

    76 20/04/19(日)18:52:46 No.681090419

    予告だと空でキュアハートがクラリネットと戦ってる様子だったけどあの辺色々変えたのかな