虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/04/19(日)17:17:00 作って... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/19(日)17:17:00 No.681061565

作ってみたい

1 20/04/19(日)17:18:36 No.681061984

浮いてる!

2 20/04/19(日)17:21:55 No.681062942

理屈はわかるんだが脳みそが受け付けない

3 20/04/19(日)17:22:27 No.681063091

建築に役立ちそうと思った瞬間倒壊した

4 20/04/19(日)17:26:52 No.681064325

>理屈はわかるんだが脳みそが受け付けない おれにはわからん… まったくわからん…

5 20/04/19(日)17:28:10 No.681064685

凄くね?

6 20/04/19(日)17:29:26 No.681065070

何らかの力が釣り合ってるのはわかる

7 20/04/19(日)17:31:05 No.681065523

土台傾けるとどうなるのかちょっと気になる

8 20/04/19(日)17:31:15 No.681065565

真ん中のでぶら下がってるだけだよ 端のは倒れないための補助

9 20/04/19(日)17:31:53 No.681065738

後に倒れそうになるのを2本で支えてるってことかな

10 20/04/19(日)17:32:48 No.681065969

>建築に役立ちそうと思った瞬間倒壊した 建築やオブジェでもあるけどどの方向にも耐えるようになってる当然だけど

11 20/04/19(日)17:43:13 No.681068841

これレゴでもできるよ

12 20/04/19(日)17:46:37 No.681069878

ははーん磁石だなって思ったらマジかよ

13 20/04/19(日)17:52:00 No.681071317

真ん中の一本だけでバランス取ってるのか 左右の2本は補助か

14 20/04/19(日)17:53:43 No.681071824

>真ん中のでぶら下がってるだけだよ >端のは倒れないための補助 そういうことだったのか…!

15 20/04/19(日)17:54:21 No.681071977

これ応用して浮いてるように見えるフィギュア作れないかな

16 20/04/19(日)17:56:34 No.681072597

東大の建築学科にこれ応用した建物なかったっけ

17 20/04/19(日)17:56:36 No.681072615

>これ応用して浮いてるように見えるフィギュア作れないかな 取り扱いが怖すぎるわ!

18 20/04/19(日)17:56:46 No.681072660

>これ応用して浮いてるように見えるフィギュア作れないかな 銀ちゃん!腹が!

19 20/04/19(日)17:57:50 No.681072926

部屋に飾りたい

20 20/04/19(日)18:05:32 No.681075243

磁石でしょ

21 20/04/19(日)18:08:37 No.681076115

やっと理屈がわかった

22 20/04/19(日)18:12:03 No.681077203

何故か知らんがゲームキューブ思い出した

23 20/04/19(日)18:12:12 No.681077251

ニュートン物理学の範疇でも直感に反することって結構あるよね…

24 20/04/19(日)18:14:55 No.681078044

>これレゴでもできるよ これがレゴじゃねーか!

↑Top