虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/19(日)17:08:20 洗剤と... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/19(日)17:08:20 No.681059253

洗剤とか流してた

1 20/04/19(日)17:09:18 No.681059485

冷却スプレーで凍らせたりしてた

2 20/04/19(日)17:10:55 No.681059939

ひでぇことしやがる…

3 20/04/19(日)17:10:57 No.681059945

花火とかで燃やしてたな

4 20/04/19(日)17:11:29 No.681060090

溶かしたアルミ流したりな

5 20/04/19(日)17:11:31 No.681060097

余った水筒のお茶廃棄場所

6 20/04/19(日)17:11:50 No.681060177

耳くそあげたら巣穴まで運んでった時は嬉しさと恐怖があった

7 20/04/19(日)17:13:23 No.681060589

キンチョールをノズルでしこたま流し込んだ後 ライターで火をつけると巣穴全部から爆風が出るよ

8 20/04/19(日)17:15:25 No.681061131

無益な殺生が好きだった子供も大人になると虫が触れなくなる不思議

9 20/04/19(日)17:15:46 No.681061227

とりあえずおしっこする

10 20/04/19(日)17:16:40 No.681061465

になちゃんかわいい

11 20/04/19(日)17:17:22 No.681061658

ジゴクさんとかダンゴムシとか良く触れられてたな俺…今はむーりぃだ あと破傷風もこわい

12 20/04/19(日)17:17:36 No.681061721

>とりあえずおしっこする 一度は経験あるよね…

13 20/04/19(日)17:18:46 No.681062029

どうして俺はあんな無益で残酷な事を好んでやっていたのか…当時は楽しかったみたいだが…

14 20/04/19(日)17:19:06 No.681062127

虫さんは生まれて初めて遭遇する一方的に蹂躙できる相手だからな

15 20/04/19(日)17:19:28 No.681062244

今はメントスとコーラ入れてるな~

16 20/04/19(日)17:19:29 No.681062250

虫眼鏡のお友達

17 20/04/19(日)17:19:36 No.681062276

世の中雨降りの日もあるんだから水くらいは耐えるだろうきっと

18 20/04/19(日)17:20:16 No.681062452

どのくらい大きい相手なら行けるかなって弱らせた虫与えまくってた

19 20/04/19(日)17:20:21 No.681062483

毛虫に反撃されて泣く

20 20/04/19(日)17:20:29 No.681062525

小さい頃は虫が超苦手だったけどずっと家にカメムシが出る環境に居たら普通に駆除するようになったな

21 20/04/19(日)17:21:44 No.681062889

蟻の巣は排水性えげつないからバケツの水くらいならほんの数秒で排出してたはず

22 20/04/19(日)17:23:29 No.681063359

ゴキブリとネズミが普通に出る家に住んでた ネズミの赤ちゃん処理したりとかはできた ゴキブリだけは手に飛んできた経験以来苦手になってしまった

23 20/04/19(日)17:25:18 No.681063869

カッター持って巣穴前で待ち構えて アリが首を出したら「ギロチン!}と叫びながら刃を振り下ろしてた あの頃の俺はおかしかった

24 20/04/19(日)17:27:48 No.681064588

蜘蛛の糸どこまで出るかなって木の枝で巻き取り続けてた事あるわ今思えば凄い出してたなアイツ

25 20/04/19(日)17:28:32 No.681064789

虫眼鏡で炙ってた

26 20/04/19(日)17:29:08 No.681064978

蟻の腹だけ取り除いたりするよね

27 20/04/19(日)17:29:58 No.681065208

今でも蟻の巣に水銀流し込む動画見て感嘆したりしてるよ

28 20/04/19(日)17:30:02 No.681065223

ここは蟻さんの復讐リスト

29 20/04/19(日)17:30:16 No.681065293

死なない程度に弱らせると助けに来たのか他のアリが死にかけを運ぼうとして面白かったな

30 20/04/19(日)17:30:40 No.681065395

俺は砂糖の塊を百グラムほど置いてみた

31 20/04/19(日)17:30:48 No.681065441

>世の中雨降りの日もあるんだから水くらいは耐えるだろうきっと そういや大雨の日ってどうしてんだろ

32 20/04/19(日)17:31:10 No.681065543

アリは髪の毛で輪を作って首を絞めてたなあ 思いっきり締めるとアリの足がピクッ、ピクって動くのが面白かった 普通の糸でやると首が千切れるのが髪の毛で締めるのがお勧め

33 20/04/19(日)17:31:51 No.681065727

>>世の中雨降りの日もあるんだから水くらいは耐えるだろうきっと >そういや大雨の日ってどうしてんだろ 確かアリさんが頑張って入口に土を運んで蓋をする筈

34 20/04/19(日)17:32:17 No.681065835

大きいアリ同士噛ませ合って引っ張って綱引きしてた

35 20/04/19(日)17:32:21 No.681065848

ガキの頃はサイコすぎるな…今はやってないよね!?

36 20/04/19(日)17:32:54 No.681065996

虫眼鏡はまあみんなやるよね…

37 20/04/19(日)17:32:59 No.681066025

ホースにカエル入れて水で勢いよく飛び出させたり

38 20/04/19(日)17:33:57 No.681066279

アリの巣は構造的に沈まないようになってるしアリ自体浮くんだよね だから水はぶっちゃけかなり平気 それはそれとして酷い事すんなよ!!

39 20/04/19(日)17:34:01 No.681066298

最近は蟻の巣コロリ買ってくるくらいだから優しい

40 20/04/19(日)17:34:40 No.681066467

子供の頃の残酷話は親父に勝てなかったな… カエルのケツにストロー突っ込んで膨らまして破裂させるとか 爆竹をケツに突っ込んで破裂させるとか 破裂した残骸の皮を剥いでザリガニ釣りとか 昭和の子供頭おかしい…

41 20/04/19(日)17:35:03 No.681066561

小さい頃はなんか脳から麻薬がめっちゃ出てると思う 奇声を上げて走り回ったり公園の隅で黙々とアリを潰したり

42 20/04/19(日)17:35:10 No.681066597

蟻に覆う程度砂かけて這い出てきたらまた砂かけてを繰り返してた

43 20/04/19(日)17:35:17 No.681066640

>ガキの頃はサイコすぎるな…今はやってないよね!? ……

44 20/04/19(日)17:35:29 No.681066701

>ホースにカエル入れて水で勢いよく飛び出させたり ツービートの漫才で 「カエルのケツにストローを突っ込んで」 「突っ込んで?」 「思いっきり吸ったり」 「吸うのかよ」 で死ぬほど笑った記憶がある

45 20/04/19(日)17:36:04 No.681066852

バッタの足もぎとかはおまえーっ!って心の中では思ってた

46 20/04/19(日)17:36:30 No.681066986

あかとんぼも羽根もがれるし酷いな昭和

47 20/04/19(日)17:36:54 No.681067111

カエルやザリガニ剥いてザリガニ釣りは普通だったが今考えるとなかなかワイルドだな

48 20/04/19(日)17:37:25 No.681067264

今は大きいバッタをペットに上げてるくらいだし…

49 20/04/19(日)17:37:43 No.681067340

カマキリの餌としてトンボの羽つかんで真っ二つは 出来るやつはシーチキンと称してたけど俺は子供時分でも出来なかった

50 20/04/19(日)17:37:45 No.681067348

今はアリ自体見る機会が無い

51 20/04/19(日)17:38:30 No.681067565

>今はアリ自体見る機会が無い ど田舎だけど台所でよく見る それが田舎だからなのか俺がズボラだからなのか分からない…

52 20/04/19(日)17:38:51 No.681067656

ショウリョウバッタ何十匹を小さい虫カゴに押し込んで持って帰ってきた覚えがある 夜中ずっと飛び跳ねる音聞こえて親から逃がしなさいって言われて翌日解放してあげた

53 20/04/19(日)17:38:55 No.681067678

蜘蛛の巣に虫つけて遊ぶ酷いやつもいた

54 20/04/19(日)17:39:30 No.681067817

田んぼで大量発生した蛙をエアガンで射殺して回ってた近所の上級生たちがいたけど、完全に蛮族を見る目で見てた

55 20/04/19(日)17:39:48 No.681067891

雨程度なら決して全滅することは無い だからこの自転車の錆を取るスプレーでも耐えられるはずだ

56 20/04/19(日)17:40:10 No.681067990

カエルのケツに爆竹入れるって話を子供の頃は笑って聞いてたけど今考えるとドン引きもいいとこだ

57 20/04/19(日)17:40:35 No.681068109

>冷却スプレーで凍らせたりしてた これ融けたら蘇るんだろうか

58 20/04/19(日)17:41:54 No.681068480

アリは触角引き抜いてフラフラ移動するのを笑ってみてた 幼少期って残酷だな・・・

59 20/04/19(日)17:42:31 No.681068671

「しゅうようじょ」と名付けた水槽の中にブイブイをたくさん閉じ込めて 一日数匹づつ処刑していた

60 20/04/19(日)17:43:08 No.681068819

出入り口を石で塞いだなあ~

61 20/04/19(日)17:43:35 No.681068943

>「しゅうようじょ」と名付けた水槽の中にブイブイをたくさん閉じ込めて su3814821.jpg

62 20/04/19(日)17:44:10 No.681069128

>「しゅうようじょ」と名付けた水槽の中にブイブイをたくさん閉じ込めて >一日数匹づつ処刑していた ブイブイって何!?と思ったがカナブンをそう呼ぶ地方があるのね

63 20/04/19(日)17:44:28 No.681069229

カマキリのケツ水に浸したり

64 20/04/19(日)17:45:36 No.681069585

なんて事しやがるですか…

65 20/04/19(日)17:45:49 No.681069643

飼ってたミズカマキリを野良猫に喰われた時は 落とし穴掘ってそこに竹の槍を刺して復讐しようとした でも餌の魚が手に入らなかったからやめた いま思うと思い留まってよかった

66 20/04/19(日)17:46:33 No.681069857

倫理教育凄いね

67 20/04/19(日)17:46:59 No.681069977

>>「しゅうようじょ」と名付けた水槽の中にブイブイをたくさん閉じ込めて >>一日数匹づつ処刑していた >ブイブイって何!?と思ったがカナブンをそう呼ぶ地方があるのね カナブンじゃなくてドウガネブイブイって虫がいるのよ きったねえ色しててすぐウンコする「」みたいな虫

68 20/04/19(日)17:47:39 No.681070167

夏場のアツアツの鉄板の上にオタマジャクシやらメダカやら置いて屋台ごっこしてたな…

69 20/04/19(日)17:48:18 No.681070348

アリとかもう何年も見てねえな…

70 20/04/19(日)17:48:28 No.681070388

>飼ってたミズカマキリを野良猫に喰われた時は >落とし穴掘ってそこに竹の槍を刺して復讐しようとした ベトコン「」初めて見た

71 20/04/19(日)17:48:41 No.681070437

>カナブンじゃなくてドウガネブイブイって虫がいるのよ あのサークルの名前ちゃんと意味があったんだ…

72 20/04/19(日)17:48:48 No.681070469

アリの頭とって蜘蛛とか言って遊んでたが今思えば酷すぎる…

73 20/04/19(日)17:49:19 No.681070605

でっかめの蟻は捕まえて脅すと蜜をくれる良い奴だよ

74 20/04/19(日)17:49:22 No.681070615

あとちっちゃなカミキリをストローの中に押し込んで 火で炙ってころしたりもしたなあ そんなある日炙ってたら爆ぜたストローの飛沫が指に掛かって火傷した 40年経ってもまだ跡が残ってる

75 20/04/19(日)17:49:37 No.681070680

いまの子供も爆竹で遊んだりするんだろうか

76 20/04/19(日)17:50:42 No.681070976

爆竹の犠牲になってたのはガンプラだった

77 20/04/19(日)17:50:56 No.681071040

>いまの子供も爆竹で遊んだりするんだろうか 爆竹売ってたような駄菓子屋がなくなったからなぁ みんなコンビニとかだし外でswitchやってるよ

78 20/04/19(日)17:51:59 No.681071308

蝉の幼虫の穴はとりあえず水攻めする派と埋める派で割れてたな

79 20/04/19(日)17:52:02 No.681071325

可愛くない邪悪なクソガキがどんどん出てくる

80 20/04/19(日)17:53:06 No.681071605

>可愛くない邪悪なクソガキがどんどん出てくる 今ではこんな素直で可愛い「」に

81 20/04/19(日)17:53:06 No.681071606

昔から虫を触ったりするのはとてもできなかったな… 代わりにバットとか草刈り鎌で思うさま遊んでたけど

82 20/04/19(日)17:53:31 No.681071750

ロケット花火を川にぶち込むのいいよね…

83 20/04/19(日)17:53:38 No.681071797

>今ではこんな素直で可愛い「」に 一行で矛盾するのやめろ

84 20/04/19(日)17:53:45 No.681071832

セミにエアガン撃つのはみんなやるよね

85 20/04/19(日)17:54:08 No.681071924

焼いた石に蟻乗せたりしてたよね

86 20/04/19(日)17:54:17 No.681071964

エアガン自体持ってなかったなあ

87 20/04/19(日)17:54:55 No.681072126

噛んだチューインガムでトラップ仕掛けてた

88 20/04/19(日)17:55:09 No.681072202

おしっこかけると卵運び出したりするよね

89 20/04/19(日)17:55:13 No.681072223

モグラ頑張って飼えないかやってみたけどすぐしんじゃう 今思うと良い事してたんだな俺

90 20/04/19(日)17:55:18 No.681072248

子供の頃は虫をよく飼ってたけど死骸恐怖症になってから飼わなくなってしまった

91 20/04/19(日)17:55:24 No.681072274

アリクイけしかけたくらいしかやらなかった

92 20/04/19(日)17:55:38 No.681072327

>可愛くない邪悪なクソガキがどんどん出てくる だから「」に育ったのか…

93 20/04/19(日)17:56:09 No.681072476

水と埋め立てと掘り返しはあまり死なないから人道的

94 20/04/19(日)17:56:55 No.681072696

虫や小動物みたいな明らかに弱い存在にしか牙剥けないやつが「」になるのは当然だ

95 20/04/19(日)17:57:48 No.681072918

「」はぬ説が合ってる気がするんぬ

96 20/04/19(日)17:59:16 No.681073337

とんぼを捕まえて両側の羽を持ってこう…グッと

97 20/04/19(日)17:59:37 No.681073440

>「」はぬ説が合ってる気がするんぬ 思い上がるなよハゲ

98 20/04/19(日)17:59:48 No.681073489

洗剤混ぜて巣の中に投入してたな…

99 20/04/19(日)18:00:36 No.681073725

子供の頃は娯楽が無さすぎて虫を蹂躙するくらいしかやることがなかったんだ

100 20/04/19(日)18:01:23 No.681073992

小学生の頃に知っていたらあの溶けたアルミ流すやつは絶対友達とやっていた

101 20/04/19(日)18:02:27 No.681074332

>子供の頃は娯楽が無さすぎて虫を蹂躙するくらいしかやることがなかったんだ 実際ゲーム機買い与えられたら虫なんてぱったり関心なくなった覚えがあるな…

102 20/04/19(日)18:02:38 No.681074382

木の棒突き刺してグリグリしてた

103 20/04/19(日)18:03:14 No.681074579

そのアルミを溶かす過程で取り返しつかない事になりそう…

104 20/04/19(日)18:03:30 No.681074670

トカゲのしっぽをライターであぶってヒトカゲ!

105 20/04/19(日)18:03:35 No.681074696

>アリクイけしかけたくらいしかやらなかった どこでアリクイ調達したんだ…ペット?

↑Top