虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • HGAGE-1... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/04/19(日)17:06:23 No.681058799

    HGAGE-1ノーマル組んだ かっこいいけどサーベルの柄が腰から落ちまくる!

    1 20/04/19(日)17:06:45 No.681058878

    接着しろ

    2 20/04/19(日)17:07:22 No.681059011

    いいかわけえのセメダインBBX セメダインBBXだ

    3 20/04/19(日)17:08:58 No.681059402

    接着したらサーベル持たせられない!

    4 20/04/19(日)17:09:28 No.681059526

    ビニールを噛ませたり接着剤で軸を太らせるといい

    5 20/04/19(日)17:09:36 No.681059558

    着脱する所だから完全接着する訳にはいかないので 見えなさそうな位置に瞬着を点付けして乾かして少し太く(キツく)することで対処だ

    6 20/04/19(日)17:09:43 No.681059596

    木工ボンドを水で溶いて塗るとか?

    7 20/04/19(日)17:09:58 No.681059661

    ホルダー側に木工用ボンド薄く塗って狭くしよう

    8 20/04/19(日)17:10:04 No.681059693

    最初に選べサーベルかライフルか素立ちか

    9 20/04/19(日)17:10:29 No.681059803

    もしかしてイフリート改でガンプラはじめた子かい?

    10 20/04/19(日)17:10:39 No.681059854

    AGE-1 いいよね・・・

    11 20/04/19(日)17:10:43 No.681059877

    やっぱカッコいいなAGE-1

    12 20/04/19(日)17:12:26 No.681060336

    >もしかしてイフリート改でガンプラはじめた子かい? いや別「」だよ 接着剤で太らせるそういうのもあるのか!

    13 20/04/19(日)17:14:44 No.681060967

    太らせるって言ってもベタベタ接着剤塗る訳じゃなくて 持つ所や嵌まる所にイボを1個つけるようなイメージでもポロリ抑制にはスーッと効くぞ

    14 20/04/19(日)17:15:04 No.681061041

    瞬着だと慣れない内は盛り過ぎたり手とパーツくっ付けちゃったりとかあるから気を付けて!

    15 20/04/19(日)17:17:35 No.681061714

    >いいかわけえのセメダインBBX >セメダインBBXだ スレ「」じゃないけどセメダインのHP読んだらこれ接着剤にも粘着テープにもなるって書いてない?すごくない?

    16 20/04/19(日)17:18:14 No.681061871

    ポリキャップを使った関節構造としては今でも一番だと思う

    17 20/04/19(日)17:18:31 No.681061955

    両面テープとかどうだろう

    18 20/04/19(日)17:18:32 No.681061960

    手とパーツくっついてからもう7年経つ

    19 20/04/19(日)17:18:56 No.681062087

    >HAGE-1

    20 20/04/19(日)17:20:26 No.681062503

    放送中に出てた分はサーベルラックのしぶみ丁度よかったんだけどな

    21 20/04/19(日)17:20:48 No.681062627

    AGE1は組んで感動したわ

    22 20/04/19(日)17:21:06 No.681062713

    やっぱ普通体型のMSはPC001だわってなるかっちりさ

    23 20/04/19(日)17:21:51 No.681062927

    デコのAマークの塗装が本気で辛い以外マジでいいでき

    24 20/04/19(日)17:21:57 No.681062949

    >スレ「」じゃないけどセメダインのHP読んだらこれ接着剤にも粘着テープにもなるって書いてない?すごくない? ポロリ対策にも自立サポートにもエフェクト取り付けにも何かと便利よ

    25 20/04/19(日)17:22:16 No.681063045

    両面テープは糊が変質して長期的には困ったことになりそうだな

    26 20/04/19(日)17:22:56 No.681063215

    ほどよくシンプルでいいよね

    27 20/04/19(日)17:23:01 No.681063238

    瞬間接着剤は白化しないタイプもあるからガンプラに使うならそっちだぞ!

    28 20/04/19(日)17:24:36 No.681063674

    再来週にフルグランサ再販だったっけ

    29 20/04/19(日)17:24:49 No.681063730

    白化しても筆でちょちょっと塗ればええ

    30 20/04/19(日)17:25:22 No.681063889

    >瞬間接着剤は白化しないタイプもあるからガンプラに使うならそっちだぞ! ちょん付け用途ならクリアパーツに使うんでもなければそこまで影響は…

    31 20/04/19(日)17:25:49 No.681064013

    >いいかわけえのセメダインBBX ぼくはピットマルチ派だ

    32 20/04/19(日)17:26:48 No.681064299

    >>いいかわけえのセメダインBBX >ぼくはピットマルチ派だ へー…粘着剤なんてものがあるのか 模型界隈はちょっと情報更新を怠ると便利なものがいっぱいだ

    33 20/04/19(日)17:27:20 No.681064435

    確かフラットも再現できるように白い胸パーツついてんだつつ

    34 20/04/19(日)17:31:42 No.681065695

    今月の再販来たのかと思った

    35 20/04/19(日)17:32:05 No.681065785

    俺も組んだ奴はりたい

    36 20/04/19(日)17:32:49 No.681065972

    今月の再販来るやつは来てるよ

    37 20/04/19(日)17:33:49 No.681066240

    見た目を気にしないならセロテープ巻いとけ 接着剤と違って後戻りできる

    38 20/04/19(日)17:34:11 No.681066340

    フルグランサとGバウンサー再販中止みたいで悲しい...

    39 20/04/19(日)17:37:08 No.681067181

    >フルグランサとGバウンサー再販中止みたいで悲しい... マジで… せめて延期にしてほしかったが販売計画の都合もあるか…

    40 20/04/19(日)17:37:16 No.681067218

    フルグランサとかの4月の出荷表から消えてるやつは5月に延期だったりせんかな

    41 20/04/19(日)17:37:18 No.681067231

    >ちょん付け用途ならクリアパーツに使うんでもなければそこまで影響は… 油断して多めにつけちゃうとアウトになりやすいから初心者には白化するやつはやめといたほうがいい

    42 20/04/19(日)17:40:01 No.681067956

    フリーダムもそうだけど腰にビームサーベル乗せる奴はダメだなと思う

    43 20/04/19(日)17:40:28 No.681068078

    フリーダム方式は塗装するとちょっと困るんだよなぁ

    44 20/04/19(日)17:40:54 No.681068210

    まあ延期かどうかはまだわからないから... Gユニットも一回消えたと思ったらちゃんと復活したし

    45 20/04/19(日)17:41:32 No.681068375

    AGE系ってプラモの出来いいよね 2のサイドスカートと膝が個人的にすごく落ち着かないけどそのくらいだった

    46 20/04/19(日)17:41:58 No.681068505

    昔は物足りないと思っていたノーマルだけど今見ると完璧なスタンダードだな…

    47 20/04/19(日)17:42:01 No.681068517

    ビームサーベルだとリーオーがクソだと思った シールド裏にあのマウントは絶対折ると言うかねじ切るわ

    48 20/04/19(日)17:42:29 No.681068660

    俺は塗装後はいろんな武装ギミックを諦めるマン

    49 20/04/19(日)17:44:29 No.681069236

    俺は触って動かしたいから塗装もシールも貼らないマン!

    50 20/04/19(日)17:47:20 No.681070063

    su3814826.jpg 前に「」に100禁で撮影ブースつくれるときいて試してみたよ 色々おかしいと思うけどこたつの上より良いと思う!

    51 20/04/19(日)17:47:33 No.681070130

    この頃の作りに戻ってくれないかなHG…

    52 20/04/19(日)17:47:49 No.681070213

    >俺は改造したいからとシールを貼らないまま無くすマン!

    53 20/04/19(日)17:47:57 No.681070260

    TRYAGEマグナム楽しみだね…

    54 20/04/19(日)17:47:58 No.681070268

    >su3814826.jpg >前に「」に100禁で撮影ブースつくれるときいて試してみたよ >色々おかしいと思うけどこたつの上より良いと思う! 次は照明だな!

    55 20/04/19(日)17:48:52 No.681070489

    >次は照明だな! 熱帯魚用が家にあったから使ってみたのですが やっぱだめか!

    56 20/04/19(日)17:49:07 No.681070547

    コアファイター大好きマンなんでFXを改造しまくった 都合5体は作った

    57 20/04/19(日)17:49:50 No.681070737

    アルミホイルで反射板を作るんだ!

    58 20/04/19(日)17:50:23 No.681070881

    FAGの展示会かなんかに行った「」が設営されてた商品用の撮影セットで写真撮っててスマホなのにすごいきれいで照明ってすごい大事なんだなぁって思った

    59 20/04/19(日)17:50:35 No.681070931

    FXまた買っちまった

    60 20/04/19(日)17:51:47 No.681071247

    瞬間接着剤で軸を太らせるときは両面テープの保護テープの上にちょっとだけ垂らして爪楊枝で掬ってちょんちょんと付けるといいよ 保護テープの上だとすぐに硬化しないから作業しやすいし、剥がして捨てるだけでいいから楽 絶対直接瞬着をパーツにつけてはいけない どばっと出て台無しになるから

    61 20/04/19(日)17:51:57 No.681071297

    ちなみに同じ照明使ってても外が昼か夜かでも写真の写りは結構差が出る

    62 20/04/19(日)17:52:05 No.681071340

    https://www.390yen.jp/39shop/products/detail.php?product_id=408302&admin=on 撮影はこれ使ってるな 安いし小さいスケールのならこれで十分

    63 20/04/19(日)17:53:22 No.681071687

    >絶対直接瞬着をパーツにつけてはいけない どばっと出て台無しになるから ちょっと軸に付けるだけ…がどえらいことになって ナイフで削ったり何だりで面倒だったな

    64 20/04/19(日)17:53:32 No.681071755

    昔ながらの木工用ボンドも関節補強には良いよね

    65 20/04/19(日)17:53:56 No.681071875

    390円!? やすいな!

    66 20/04/19(日)17:54:07 No.681071922

    原理がよくわかってないんだけど撮影ブースの回りに半透明のカバーがかかってるのは余計な光が入り込まない+ライトにかけるトレーシングペーパーの役割ってことなのかな?

    67 20/04/19(日)17:54:50 No.681072109

    >昔ながらの木工用ボンドも関節補強には良いよね 食いつきが悪いからペロンとしがちだけどね 逆に言えば剥がれるから取り返しのつかないミスは起きない

    68 20/04/19(日)17:55:06 No.681072180

    100均で撮影ブース作るのもいいけど、耐久性や畳んでしまえるものが欲しかったから6000円ちょいの既製品買った ライトも付属するしこっちの方が楽かな

    69 20/04/19(日)17:56:39 No.681072632

    アデルのコネクター付きの胴体後ってちょっと削るだけでAGE1の胴体前に繋げられるんだ

    70 20/04/19(日)17:56:50 No.681072673

    ぬ飼ってるからセメダイン買えなくてリモネンセメントにした かなり接着まで時間かかる!

    71 20/04/19(日)17:58:24 No.681073079

    ジェノアスの腰回りの可動はちょっと感動した 膝があんまり上がらないのが残念

    72 20/04/19(日)18:00:02 No.681073567

    >ビームサーベルだとリーオーがクソだと思った >シールド裏にあのマウントは絶対折ると言うかねじ切るわ ああいう細い軸は事前に紙やすりで軽くヤスって少し緩めくらいに調整しとくのがコツ

    73 20/04/19(日)18:00:46 No.681073772

    慣れてきたらそのうちヤバそうな部分は組む時にわかるようになる

    74 20/04/19(日)18:01:42 No.681074101

    >ぬ飼ってるからセメダイン買えなくてリモネンセメントにした >かなり接着まで時間かかる! やっぱ溶剤の臭いっていうか揮発したやつは吸わせたくないか 隣の部屋で換気とかしてもだめ?

    75 20/04/19(日)18:01:46 No.681074123

    >瞬間接着剤で軸を太らせるときは両面テープの保護テープの上にちょっとだけ垂らして爪楊枝で掬ってちょんちょんと付けるといいよ 爪楊枝使うか極細ノズル使うかしないと加減間違った時にホント悲惨だからな…

    76 20/04/19(日)18:02:02 No.681074212

    >ジェノアスの腰回りの可動はちょっと感動した >膝があんまり上がらないのが残念 本当は太股の装甲はスライドするんだけど流石に無理だったようだ