20/04/19(日)16:14:00 やぁみ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/19(日)16:14:00 No.681045482
やぁみんな!新環境は楽しんでるかな?
1 20/04/19(日)16:20:02 No.681047040
ガイガンのそっくりさん!
2 20/04/19(日)16:20:03 No.681047044
全フォーマット禁止候補
3 20/04/19(日)16:22:37 No.681047745
楽しんでるよ
4 20/04/19(日)16:23:27 No.681047984
お前どうすんだろうなほんと
5 20/04/19(日)16:24:10 No.681048213
これそんなに強いのかい
6 20/04/19(日)16:24:36 No.681048311
ガイガンをコピーすると出てくる謎の生物
7 20/04/19(日)16:27:01 No.681048927
スタンダードだとそこまでおかしい強さじゃないだろ!
8 20/04/19(日)16:27:26 No.681049034
こいつコピーでもブリンクでも反応するから灯の分身とかタッサでずっと繋がる 一回出すだけで盤面30とかになるのに相棒 レガシー以下だと4マリしても2マナ土地LEDマナファクトで1キルできる
9 20/04/19(日)16:28:17 No.681049247
スタンでもどうかと思うよこいつ…
10 20/04/19(日)16:29:23 No.681049515
最近はこんなカードがあるのか よく分からんのだけど偶数だけのカードで構成されてるのかどうかは毎回見て確認するの?
11 20/04/19(日)16:29:35 No.681049563
金輪際の力線バージョンが求められるな…
12 20/04/19(日)16:29:51 No.681049632
コピーするとガイガンじゃなくなる奴
13 20/04/19(日)16:30:07 No.681049694
ガシャには夢が詰まってるけど実戦的になると途端に害悪になるな…
14 20/04/19(日)16:30:08 No.681049698
>よく分からんのだけど偶数だけのカードで構成されてるのかどうかは毎回見て確認するの? お前は同じカードがデッキに5枚以上入ってないか毎回見て確認するのか?
15 20/04/19(日)16:30:16 No.681049734
モダンとかパイオニアでも暴れてるの?
16 20/04/19(日)16:30:33 No.681049801
>よく分からんのだけど偶数だけのカードで構成されてるのかどうかは毎回見て確認するの? 同じカードが5枚入ってるかどうか確認しないようにこれも良心任せ 競技レベルならデッキリストなりで見れるけど
17 20/04/19(日)16:30:45 No.681049852
スタンならLEDがない分まだマシじゃないの
18 20/04/19(日)16:30:53 No.681049886
>最近はこんなカードがあるのか >よく分からんのだけど偶数だけのカードで構成されてるのかどうかは毎回見て確認するの? デッキの4枚制限が常に守られてるかあるいはイリーガルなカードが含まれてないか毎回確認しないので
19 20/04/19(日)16:31:01 No.681049917
スタンも割とギリギリの危ないラインだと思うよガイガン レガシーは完全アウト、ヴィンテージは…どうすんだろね?
20 20/04/19(日)16:31:08 No.681049953
まぁゲーム中に奇数カードがまろび出たらジャッジー!すればいいだけなので
21 20/04/19(日)16:31:20 No.681050005
下の環境ではコイツ対策にフェイジ仕込んだりするのかね
22 20/04/19(日)16:32:04 No.681050205
ルール調べりゃわかるけど不正するメリットが何もないから
23 20/04/19(日)16:32:14 No.681050246
>>よく分からんのだけど偶数だけのカードで構成されてるのかどうかは毎回見て確認するの? >お前は同じカードがデッキに5枚以上入ってないか毎回見て確認するのか? 紙は良心にもとる デジタルはまぁ構築時にそもそも奇数カード弾かれるようになるから
24 20/04/19(日)16:32:27 No.681050312
あぁプレイヤーの良識に任されてるのかそりゃそうだよな サンクス
25 20/04/19(日)16:32:27 No.681050317
奇数のカードプレイしたらジャッジ―!てなるだけだしな
26 20/04/19(日)16:33:11 No.681050512
不正したらジャッジキルされるだけだからな
27 20/04/19(日)16:33:31 No.681050606
ダメだった
28 20/04/19(日)16:33:37 No.681050634
>モダンとかパイオニアでも暴れてるの? そのへんだと速度出なくて全然 スタンだと単純に着地したら強い レガシーはライオンの瞳のダイアモンドで爆速呼びできる
29 20/04/19(日)16:33:41 No.681050652
>奇数のカードプレイしたらジャッジ―!てなるだけだしな もし抜き忘れとかなら互いにあ…ってなってやっちまった側が僕の負けですになるだけだからな
30 20/04/19(日)16:33:46 No.681050672
>下の環境ではコイツ対策にフェイジ仕込んだりするのかね いやーいくら強制とはいえ自分のデッキからめくれないのを期待するのは難しかろう
31 20/04/19(日)16:33:56 No.681050716
相棒システムが新しいのは認めるけど パワーおかしいのはスレ画じゃなくてLEDですよね?
32 20/04/19(日)16:34:10 No.681050781
どうしても気になるときはジャッジに確認して貰いましょうと言ってる人が居た
33 20/04/19(日)16:34:32 No.681050881
レガシーは0キルがそこそこの確率で発生する時点でもう100%アウトだろうな
34 20/04/19(日)16:34:32 No.681050882
なんかすごい過剰に騒ぐ奴いるけどレガシーでwillを握らないデッキを使うってことがどういう事か知っといた方がいい
35 20/04/19(日)16:34:41 No.681050921
ヴィンテは0マナを奇数にする証明をするしか…
36 20/04/19(日)16:34:46 No.681050947
>相棒システムが新しいのは認めるけど >パワーおかしいのはスレ画じゃなくてLEDですよね? LED禁止は死者とか出そうだし…
37 20/04/19(日)16:35:19 No.681051069
まぁwillも通らないんやけどなブヘヘ
38 20/04/19(日)16:35:55 No.681051194
LEDがちょっとあれなカードであることは否定しないけど それはそれとして問題なのはLEDから相棒が飛んでこれることの方だと思うよ
39 20/04/19(日)16:36:20 No.681051290
スタンだとどんな感じ?
40 20/04/19(日)16:36:30 No.681051333
いやコンボの安定性やばいからwillがあるにしてもひどいよ… あとこいつら否定の契約は積めるからな
41 20/04/19(日)16:36:42 No.681051381
入賞したレガシーガイガンはサイドに緑力線4積みしてたね
42 20/04/19(日)16:36:54 No.681051424
>なんかすごい過剰に騒ぐ奴いるけどレガシーでwillを握らないデッキを使うってことがどういう事か知っといた方がいい 否定の契約なら偶数だし…
43 20/04/19(日)16:36:57 No.681051442
虚空の力線「俺が止めてやるよ…(不具合による物理的禁止)」
44 20/04/19(日)16:36:58 No.681051445
0枚コンボのガイガンはちょっと言い訳できない
45 20/04/19(日)16:37:13 No.681051510
相棒は16枚目のサイドボード扱いだから見えてるのに囲いやらヒムも効かないのがタチ悪い
46 20/04/19(日)16:37:23 No.681051548
手札以外の所から唱えられればLEDは実質黒蓮だからな 今後もこういうことは起こると考えないと
47 20/04/19(日)16:37:25 No.681051561
>スタンだとどんな感じ? 緑絡めたら4ターンでコンボスタートして打ち消されなければほぼ勝ちかな
48 20/04/19(日)16:37:39 No.681051606
今回LEDが死ぬとは思えないけどオパモと同じような道を歩み始めたなって思ってしまう
49 20/04/19(日)16:37:46 No.681051642
お前動き出すとこっちやることなくてつまんねーんだよ!
50 20/04/19(日)16:38:01 No.681051698
ガイガンじゃないとパッと見でわからないなこのクラーケン
51 20/04/19(日)16:38:41 No.681051868
スタン適正ならまぁどうでもいいんじゃないか
52 20/04/19(日)16:38:46 No.681051890
>>スタンだとどんな感じ? >緑絡めたら4ターンでコンボスタートして打ち消されなければほぼ勝ちかな 接死ついた波乱の悪魔がいたらそこからでも勝てたわ
53 20/04/19(日)16:38:48 No.681051906
唱えてないから相棒以外だとスタンの判事じゃ止められないんだよな…
54 20/04/19(日)16:39:09 No.681051997
スタンならコンボデッキの隆盛でコントロールが帰ってくるからセーフ論
55 20/04/19(日)16:39:11 No.681052008
>ガイガンじゃないとパッと見でわからないなこのクラーケン アリーナだとデッキイメージガイガンにしたくても勝手にこれになる宇都宮にコピーすると本体以外は全部蛸君でガイガン部隊にならないのがちと不満だ
56 20/04/19(日)16:39:15 No.681052022
オパモもBANしたら色んなデッキに影響でるって言われて保護されてたけど結局BANされたからな…
57 20/04/19(日)16:39:17 No.681052028
>手札以外の所から唱えられればLEDは実質黒蓮だからな >今後もこういうことは起こると考えないと というか直近の脱出も起点はLEDだし…
58 20/04/19(日)16:39:30 No.681052085
意気揚々と先手に仕掛けてトップ4枚に釣れるカードがなくて返しにソープロされて負けるガイガンもいるんだろうな
59 20/04/19(日)16:39:32 No.681052096
>アリーナだとデッキイメージガイガンにしたくても勝手にこれになる宇都宮にコピーすると本体以外は全部蛸君でガイガン部隊にならないのがちと不満だ あれはニセモノ感があってちょっと好き
60 20/04/19(日)16:40:04 No.681052216
>オパモもBANしたら色んなデッキに影響でるって言われて保護されてたけど結局BANされたからな… 再放送
61 20/04/19(日)16:40:34 No.681052344
ジャイルーダって名前も特撮っぽい響きだよね
62 20/04/19(日)16:40:41 No.681052375
スレ画は俺たちのガイガン
63 20/04/19(日)16:40:59 No.681052449
スタンで使ったイメージだと青系デッキではガイガンを打ち消されるだけで辛いなってなってたけど下環境では1キルできるのか…
64 20/04/19(日)16:41:30 No.681052579
まあ公式が「ぶっちゃけLEDはレガシー限定のカードみたいなもんなんでこれからも保護しつつ相性のいい新カードを禁止にすることで対応します」って方針出しちゃえばいいだけ
65 20/04/19(日)16:41:41 No.681052616
絶対BANだろってレガシーの民は買い控えてるから値段あんま上がらないガイガン
66 20/04/19(日)16:41:51 No.681052663
スタンは所詮上から4枚だから普通に止まるときもあるよ でも夢さらい引いたからそのまま殴り殺すね…
67 20/04/19(日)16:41:54 No.681052678
忘れそうになるけどジャイルーダからしたらガイガンのほうがイレギュラーなんだよな…
68 20/04/19(日)16:42:00 No.681052701
>唱えてないから相棒以外だとスタンの判事じゃ止められないんだよな… つっても相棒じゃなかったらパーツ揃える必要出るからそれは対処できない方が悪いと思う
69 20/04/19(日)16:42:27 No.681052795
スタンならハンデスでマナブースト一枚落とすだけでもスピードガクッと落ちるぞ という訳で久しぶりにドリルピット振り回してる