20/04/19(日)16:05:52 ぬぁ…模... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/19(日)16:05:52 No.681043323
ぬぁ…模写苦手なんぬ
1 20/04/19(日)16:06:55 No.681043574
模写が苦手なら見ずに描けるようになればいいんぬ これで解決なんぬ!ぬーぬっぬっぬっ!
2 20/04/19(日)16:07:05 No.681043619
自分に必要だと思うものだけやるんぬ
3 20/04/19(日)16:07:11 No.681043654
ぬぁ…モノになれば模写だろうが何だろうがやるといきんぬ 理論?実践しなきゃクソの役にも立たんぬ さぁ描くんぬ!
4 20/04/19(日)16:08:33 No.681043995
やらなくていいんぬ
5 20/04/19(日)16:09:29 No.681044243
上手く描ければ模写なんてやらなくても解決するんぬ
6 20/04/19(日)16:09:56 No.681044344
この絵のテーマなら〇〇も描いたほうが見栄えがいいな…って思っては完成が伸びていく
7 20/04/19(日)16:09:59 No.681044354
重ねると全然違うんぬ! 重ねる前は気づかないんぬ…
8 20/04/19(日)16:10:10 No.681044407
無駄な練習はやめろやなんぬ
9 20/04/19(日)16:10:51 No.681044625
結局は試行錯誤しまくるのが個人的には上達する気がするんぬ あくまでも個人の感想なんぬ
10 20/04/19(日)16:11:11 No.681044723
苦手なら実物の完コピでなくてもいいんぬ おいしそうなエッセンスだけつまみ食いしてもいいんぬ もちろんこれだといわゆるデッサン力はつかないんぬが絵の構図やらを考える役には立つんぬ
11 20/04/19(日)16:11:40 No.681044868
背景練習するには背景模写するのと図法覚えて実践するのどっちがいいんぬ… 背景全然うまくならなくてつらいんぬ…なんなんぬ
12 20/04/19(日)16:12:38 No.681045119
二年前の模写と今の模写見比べると線が少なくなって速度も段違いに上がったなって実感できてうれしい
13 20/04/19(日)16:12:52 No.681045185
絵を描き始めたからオナニーは自分で書いた絵でしかできないように戒めたんぬ 他人のえっちな絵の模写だけど今日はじめて自分の絵で抜くことに成功したんぬ
14 20/04/19(日)16:13:10 No.681045262
先がまとまらなくなってきた筆はやっぱりペン先みたいにさっさと代えた方がいいんかぬ いい使い道があれば知りたいんぬ
15 20/04/19(日)16:13:15 No.681045287
やりたくない練習は別にやらなくてもいいんぬ あっこれちゃんとやらなきゃダメなんぬと思ったらその時やればいいんぬ
16 20/04/19(日)16:13:29 No.681045355
早く描けるようになりたいんぬなぁ~ 早く描けるっていうのは作画スピードもそうだけど 描こうと思ったらすぐ描くことも含まれるんぬ
17 20/04/19(日)16:14:02 No.681045488
短期間で成長してる人は参考にしてる絵を限りなくパクってるんぬ 模写ではなくほぼパクってるんぬ魅せたいなら上手い参考資料をバレずに活用するんぬ
18 20/04/19(日)16:14:03 No.681045493
ぬは円柱と球と立方体っていう基本の重要性が少しだけ分かりかけてきたんぬ… 基本に立ち返るんぬな
19 20/04/19(日)16:14:19 No.681045576
ぬー作画過程をYouTubeにアップすることに成功したんぬ 需要はたぶんないんぬがまあいいんぬ
20 20/04/19(日)16:14:33 No.681045630
似ないの分かってるのでトレス的な模写じゃ無くて 線や塗りの技法を盗むような模写にしてるんぬ…
21 20/04/19(日)16:14:40 No.681045672
ぬのお絵描きはまずペンを探すとこから始まるんぬ
22 20/04/19(日)16:15:03 No.681045754
デッサン力は書きたいものをデッサンするのが早いぞ とりあえず全裸のねーちゃんを写生しなされ
23 20/04/19(日)16:15:21 No.681045821
いかに上手く盗むかなんぬ 練習はフォロワーを獲得してからでいいんぬ
24 20/04/19(日)16:15:56 No.681045966
アタリが絵で一番大事だと思うんぬけどアタリが正しいかどうかわからないぬ 正しいアタリをとれるコツみたいなのがしりたいぬ
25 20/04/19(日)16:16:10 No.681046027
シルエットから描くというのを身につけたいんぬが つい頭の丸から描いちゃうんぬ
26 20/04/19(日)16:16:41 No.681046156
>とりあえず全裸のねーちゃんを写生しなされ 全裸のねーちゃんで射精しろに誘導してる気がするんぬ…
27 20/04/19(日)16:16:49 No.681046193
模写したい対象がないんぬ… いやあるにはあるんぬ…でも角度が同じ絵しかないんぬ…色々やりたいんぬ…
28 20/04/19(日)16:17:25 No.681046348
今カラー描き始めるならいきなりデジタルでいいんぬ?
29 20/04/19(日)16:18:15 No.681046562
模写よりまずこんな絵が描きたいんぬーって絵を考えてそれに近い絵をお手本にして描いた方がいいと思うんぬ
30 20/04/19(日)16:19:00 No.681046774
全裸のねーちゃんがいっぱい見れる資料サイトがみたいんぬ! 色白でボン・キュッ・ボンな北欧テイストなちゃんねーでシk…描きたいんぬ!!
31 20/04/19(日)16:19:02 No.681046783
>シルエットから描くというのを身につけたいんぬが >つい頭の丸から描いちゃうんぬ 一発書きでシルエットからとか出来るようになりたいものなんぬ アナログでそれやる人かっこいいんぬ
32 20/04/19(日)16:19:04 No.681046795
ぬあああ背景わからんぬ… 人物のみより倍の日数掛かってるんぬ…でも楽しいんぬ…
33 20/04/19(日)16:19:27 No.681046898
需要はないが敢えてはるんぬ https://youtu.be/QjuKzn2zol0
34 20/04/19(日)16:19:38 No.681046939
背景の練習法おしえろぬあああああああ!11!11111111111111111!
35 20/04/19(日)16:19:41 No.681046949
丁寧に書いてるつもりなのにいざ書き上げると線画に違和感を感じる…
36 20/04/19(日)16:19:47 No.681046977
>今カラー描き始めるならいきなりデジタルでいいんぬ? 画材を定期的に買いに外出する度胸があるならアナログでも
37 20/04/19(日)16:20:05 No.681047050
女性ボディービルダー写真集とかないんぬ? Amazonとかで探しても見当たらないんぬ
38 20/04/19(日)16:20:49 No.681047238
>背景の練習法 背景描くんぬ
39 20/04/19(日)16:20:51 No.681047247
線画の段階で細かく書いてると影ちょちょいとつけるだけでもだいぶ印象よくなるのかな
40 20/04/19(日)16:21:07 No.681047313
よくわからないけど男のビルダーの上からおっぱいをつければいいんぬ!
41 20/04/19(日)16:21:38 No.681047466
>背景の練習法おしえろぬあああああああ!11!11111111111111111! 背景が上手い絵とか好きな写真を用意するんぬ 模写するんぬ
42 20/04/19(日)16:21:51 No.681047540
TF「」は凄いんぬなあ… ロボとか線おすぎで脳みそ爆発しそうなんぬ…
43 20/04/19(日)16:22:11 No.681047627
>背景が上手い絵とか好きな写真を用意するんぬ やっぱり模写がすべてなんぬ…?やるんぬ!
44 20/04/19(日)16:22:31 No.681047711
それこそ朝のスレで教えてもらったここ良かったよ無料だし https://vimeo.com/croquiscafe
45 20/04/19(日)16:22:40 No.681047769
>今カラー描き始めるならいきなりデジタルでいいんぬ? それでいいと思うんぬ アナログやってるけど今の環境でこだわる理由は正直無いと思うんぬ
46 20/04/19(日)16:22:51 No.681047807
>やっぱり模写がすべてなんぬ…?やるんぬ! ぬがお手本写真見つけたら俺も参考にするんぬ!
47 20/04/19(日)16:23:05 No.681047880
>よくわからないけど男のビルダーの上からおっぱいをつければいいんぬ! それはだめなんぬ…女性の筋肉構造と形状が知りたいんぬ 頭の中で男の筋肉をアレンジできればそれで話が早いけど出来ないんぬ…
48 20/04/19(日)16:23:11 No.681047906
いまフィットネス動画多いしようつべとかにも女性ビルダーいそうんぬ
49 20/04/19(日)16:23:19 No.681047943
>>背景の練習法おしえろぬあああああああ!11!11111111111111111! >背景が上手い絵とか好きな写真を用意するんぬ >模写するんぬ 窓からみえる景色でもいい気がしたんぬ でもぬの部屋の窓からみえる風景は隣のマンションの壁だったんぬ…
50 20/04/19(日)16:23:25 No.681047971
背景描くならフォトバッシュとかいいんだろうなとか思いながら試したことはない
51 20/04/19(日)16:23:54 No.681048143
デジタル一本で困ることなんてオフで絵かきが集まって描き合いっこするとき変な汗出るくらいなんぬ
52 20/04/19(日)16:23:56 No.681048153
>背景の練習法おしえろぬあああああああ!11!11111111111111111! まず背景ありきでキャラを可愛く描くんぬ 背景をちゃんと描かないと折角描いたキャラも台無しになるんぬ あとは納得いくまで背景を描くしかなくなるんぬ
53 20/04/19(日)16:24:08 No.681048204
>ロボとか線おすぎで脳みそ爆発しそうなんぬ… なによ‼︎ありがとうなのよ‼︎ 実際動画の絵を描くにあたって資料めっちゃ見ながら描いたんぬ そうでないと実写TFクラスのやつはむりなんぬ…
54 20/04/19(日)16:24:36 No.681048309
背景は3Dモデリングとカメラ勉強するとマジで上達するんぬ 騙されたと思ってやってみて欲しいんぬ
55 20/04/19(日)16:25:40 No.681048595
>まず背景ありきでキャラを可愛く描くんぬ となるとやはり図法は必須なんぬ…
56 20/04/19(日)16:26:12 No.681048737
>となるとやはり図法は必須なんぬ… いやそうでもないんぬよ フィーリングでいいんぬ
57 20/04/19(日)16:26:16 No.681048753
背景頑張って描いたときは前に立つ人物と同じ色の強さでどっちつかずになってしまったんぬ… 背景は目立ちすぎない薄あじがいいんぬ
58 20/04/19(日)16:27:06 No.681048948
フィーリングで描けるように練習するんぬ雰囲気大事なんぬさんきゅーなんぬ
59 20/04/19(日)16:27:41 No.681049097
サラサラな髪が好きだけどポーズ考えると重力に従いながらふわふわな髪ってどう描けばいいのか分からなくなるんぬ…
60 20/04/19(日)16:29:05 No.681049448
今のやり方で上手くいかないならやり方を変えるしかないんぬ 変えるのが面倒臭いんぬあああああ
61 20/04/19(日)16:29:18 No.681049499
アート寄りの絵描き仲間ってどこで探せばいいんぬ? あまりSNSには生息していないのかぬ
62 20/04/19(日)16:29:19 No.681049500
>デジタル一本で困ることなんてオフで絵かきが集まって描き合いっこするとき変な汗出るくらいなんぬ これは実際困ったんぬ ゴーストライター扱いされないかヒヤヒヤするんぬ
63 20/04/19(日)16:29:19 No.681049501
最初から図法だのなんだの考えても9割は投げ出すと思うんぬ
64 20/04/19(日)16:30:22 No.681049756
>デジタル一本で困ることなんてオフで絵かきが集まって描き合いっこするとき変な汗出るくらいなんぬ デジタルで描いてるけどアナログも描けるんぬ 一体どういう描き方してるんぬ?
65 20/04/19(日)16:30:58 No.681049906
背景練習するのはいいけどここに人物立たせたらどう見えるかとかイメージしないと ゲームの会話シーンみたいな取ってつけた背景になるんぬ
66 20/04/19(日)16:31:24 No.681050031
>一体どういう描き方してるんぬ? 福笑い
67 20/04/19(日)16:31:29 No.681050049
パースの図法とか見てたら本格的に勉強している気分になったんぬ 本当に製図のメソッドが必要になるっぽいんぬ…
68 20/04/19(日)16:31:47 No.681050129
>アート寄りの絵描き仲間ってどこで探せばいいんぬ? >あまりSNSには生息していないのかぬ 同人イベントとSNSがいいんぬ
69 20/04/19(日)16:32:01 No.681050191
>デジタルで描いてるけどアナログも描けるんぬ >一体どういう描き方してるんぬ? 板タブでしか描いたこと無いとペンの動かし方すらわからんぬ
70 20/04/19(日)16:32:11 No.681050236
>あまりSNSには生息していないのかぬ ぶっちゃけヒでもなんでもある程度腕があって継続してれば交流できるんぬ 腕をあげるんぬ
71 20/04/19(日)16:32:14 No.681050247
オフにはiPadを持っていけばいいんぬ
72 20/04/19(日)16:32:36 No.681050359
デジタル一本でやってるけどアナログ描けないぬ まず顔は福笑いで作るんぬ…一発で描けないんぬ 何を描くにもアタリ線か3Dモデルの下書きがいるんぬ 線の描きなおしをしまくるので時間がかかるんぬ 主に上記原因+人前で書く緊張でアナログ描けないんぬ
73 20/04/19(日)16:32:41 No.681050387
SNSやってみたいけど尻込みしてしまうんぬ
74 20/04/19(日)16:32:54 No.681050436
>一体どういう描き方してるんぬ? 手ブレ補正なし+アンドゥ禁止で絵描いたことないのに人前で本番だと実際ドキドキするよ…
75 20/04/19(日)16:32:57 No.681050452
>アート寄りの絵描き仲間ってどこで探せばいいんぬ? デザフェス勢をフォロー
76 20/04/19(日)16:33:21 No.681050558
アート系ならデザフェスにでも行くんぬ ぬは行ったこと無いから適当言ってるんぬ
77 20/04/19(日)16:33:30 No.681050601
最近はアートっぽい背景に漫画絵のキャラ乗せたような絵の若い子多いしアートとコミックイラストの境界ってあんまない気するんぬ
78 20/04/19(日)16:33:35 No.681050627
なんか最近模写に関するスレ多いけど「」のマイブームなんぬ?
79 20/04/19(日)16:33:57 No.681050724
アートっぽい人たちはB5以外のサイズで同人誌出すのやめてくだち
80 20/04/19(日)16:34:08 No.681050774
>なんか最近模写に関するスレ多いけど「」のマイブームなんぬ? 同じ人間が延々立ててるだけだと思うんぬ
81 20/04/19(日)16:34:19 No.681050823
>本当に製図のメソッドが必要になるっぽいんぬ… まあ勉強して悪いことはないんぬ 理論知ってるだけでも異次元になる前に気づけるんぬ
82 20/04/19(日)16:34:40 No.681050918
アート寄りの絵を描く「」がいないから他で聞いた方がいいと思うんぬ
83 20/04/19(日)16:34:42 No.681050926
オフで描くのなんてせいぜい顔かその周辺くらいなんぬ… 描き方が確立してればまずミスはありえないんぬな
84 20/04/19(日)16:35:33 No.681051122
>アート寄りの絵を描く「」がいないから他で聞いた方がいいと思うんぬ 昔そんな感じのお題絵描いたらぼこぼこに叩かれて消えた「」がいたのを思い出したんぬ
85 20/04/19(日)16:35:43 No.681051150
まずアタリ線を描かないで描くというのが無理なんぬ オフの寄せ書きなんかじゃ普通一発描きになるのでとてもできないんぬ 手癖で描く…?手癖がないんぬ…いつも綿密に計算して描いてるんぬ…
86 20/04/19(日)16:35:44 No.681051152
ある程度腕があればほとんど交流ない人からゲスト原稿誘われたりするんぬ 謝礼出るのかぬ…?好きなジャンルとシチュだし無くても喜んで参加したんぬけどくれるならもらうんぬ …☆3✕10体にしかならなかったぬ
87 20/04/19(日)16:35:50 No.681051181
福笑いしてる間はまだまだ成長途中ってことなんぬ 一発描きできるように鍛錬するんぬ
88 20/04/19(日)16:35:57 No.681051203
模写に時間を費やすより一枚完成させるんぬー 模写が経験値10なら完成品は100なんぬーもったいないんぬー
89 20/04/19(日)16:36:13 No.681051268
デザフェス行って名刺もらいまくるんだ
90 20/04/19(日)16:36:21 No.681051298
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
91 20/04/19(日)16:36:33 No.681051349
たまにアナログで描くと左手がアンドゥの動きしようとするんぬ
92 20/04/19(日)16:36:44 No.681051390
まあある程度年季入った「」は現代アートには苦い思い出があるんぬ…
93 20/04/19(日)16:37:57 No.681051679
>現代アートには苦い思い出があるんぬ… カスラジなんぬ?
94 20/04/19(日)16:38:01 No.681051699
デザフェス勢ってのがあるんぬねありがとぬ 絵描きさん同士のフォロー辿って参考になりそうな人いっぱいフォローするんぬぐへへ
95 20/04/19(日)16:38:27 No.681051809
アートって確かに友達どこで作るんだって感じはあるな ネットで公開しててある程度知名度ある人やそのフォロワー周辺に自分から近づいていくしか無さそうだけどハードル高いな
96 20/04/19(日)16:38:51 No.681051917
ぬはずっと一人で描いてるんぬ ぬは一人なんぬ…
97 20/04/19(日)16:39:06 No.681051984
ただの模写なのに自由帳に鬼滅とかにゃんこ大戦争描いたら 小学生すごく喜んでくれるんぬ 大会に出たら応援する!とか言われて微笑ましかったんぬ
98 20/04/19(日)16:39:08 No.681051991
一番重要なのは「っぽくみえる」まで描き直すことなんぬ 上手い下手関係なくっぽくさえ見れれば絵は様変わりするんぬ
99 20/04/19(日)16:39:30 No.681052087
最近になって好きに描けるような気がしてきたんぬ 絵が下手だから上手い絵は捨てるんぬ 線が綺麗にかけないのももういいんぬ ぬぬぬ
100 20/04/19(日)16:39:32 No.681052097
アートはデザフェスかぬ…
101 20/04/19(日)16:39:57 No.681052190
オブラートに包まず言うとアート系はめんどくさい人多そうなんぬ
102 20/04/19(日)16:40:10 No.681052245
>ぬはずっと一人で描いてるんぬ >ぬは一人なんぬ… ぬもひとりなんぬ…
103 20/04/19(日)16:40:23 No.681052297
窓や天井の高さとか調べ出して建築の寸法資料借りに図書館行く羽目になったんぬ… 部屋の絵なんて適当でいいはずなのに一度気になると駄目なんぬ…
104 20/04/19(日)16:41:07 No.681052469
デザフェスってデザイナーのお祭りだと思ってたんぬ アート系は日展とかではないんぬね
105 20/04/19(日)16:41:16 No.681052517
>福笑いしてる間はまだまだ成長途中ってことなんぬ >一発描きできるように鍛錬するんぬ 福笑いで14年目なんぬ どうすれば一発描きできるようになるのかわからないんぬ…
106 20/04/19(日)16:41:17 No.681052521
資料なんぬ 資料さえあれば簡単なポーズのキャラ絵くらいならなんとかなるんぬ それ以上は…頑張るしか無いんぬ
107 20/04/19(日)16:41:46 No.681052640
ぬぁ…眠いんぬ…
108 20/04/19(日)16:42:03 No.681052708
14年「」の絵が見たいんぬ ちなみにぬは15年目なんぬ
109 20/04/19(日)16:42:26 No.681052791
デザフェスで白い板にずっとイラスト描き続けてる人すごいとおもうんぬ…頭に完成図があるんだろうけどすごいんぬ
110 20/04/19(日)16:42:32 No.681052817
年数の話はやめるんぬ…
111 20/04/19(日)16:42:43 No.681052864
模写して模倣して写す!そして見比べるのが好きだぜ俺は
112 20/04/19(日)16:43:12 No.681053001
ぬは3歳から描いてるから30…ん年なんぬ
113 20/04/19(日)16:43:13 No.681053005
何度も描き直してアンドゥしちゃうからいっぱつ描きできるぬはすごいんぬ
114 20/04/19(日)16:43:13 No.681053008
ぬ本来の絵柄がとてもへたくそなんぬ そこを修正修正何時間も修正…でようやく見れる顔にしてるんぬ 本来の絵柄をどうにかしたいんぬなー
115 20/04/19(日)16:43:32 No.681053094
プロだって福笑いしてるんぬ一発描きでトチるプロもあるあるなんぬー
116 20/04/19(日)16:43:44 No.681053149
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
117 20/04/19(日)16:43:50 No.681053183
幼児の頃のクリヨンお絵描きを絵描き歴としてカウントするのはただの年齢の話になるんぬ
118 20/04/19(日)16:44:37 No.681053386
ぬ ぬは生まれた時からお絵かきなんぬ
119 20/04/19(日)16:44:43 No.681053417
講座見てもラフを描きますーってさらっと描いてぬああああ…そんなのさらっと描けないんぬ!!!ってなるんぬ
120 20/04/19(日)16:44:49 No.681053447
そんなんだからオリキャラ祭りで10分手書きが出来ないんぬ
121 20/04/19(日)16:45:38 No.681053645
>講座見ても円を描きますーってさらっと描いてぬああああ…そんなのさらっと描けないんぬ!!!ってなるんぬ
122 20/04/19(日)16:45:44 No.681053672
ぬあ…斜め向きの顔しか描けないんぬ…
123 20/04/19(日)16:45:57 No.681053731
小さいころから描いてたがマリオとかの影響で完全に横からみた平面的な絵ばかり描いてて立体的に見る能力がまったく鍛えられてなかった
124 20/04/19(日)16:46:08 No.681053772
ぬはまずまずイメージで適当に線描いたあと色塗ってラフ描いて下書きしてから線画描いて色塗って線画修正して色塗って背景かけなくて色塗って完成なんぬ
125 20/04/19(日)16:46:22 No.681053831
お茶を描こうねんぬ
126 20/04/19(日)16:46:28 No.681053850
きょう模写がどうのと言ってるぬがいたけど模写は出来て当然の基礎なんぬ 必要があれば追加でやればいいんぬ
127 20/04/19(日)16:46:39 No.681053895
>ぬあ…斜め向きの顔しか描けないんぬ… 正面はおもいきって対称定規とかコピペで作ったほうがいいんぬ
128 20/04/19(日)16:46:49 No.681053934
ぬは模写できないんぬ
129 20/04/19(日)16:47:17 No.681054060
模写は出来るけど似ないんぬ これは出来ていないってことなんぬ…?
130 20/04/19(日)16:47:42 No.681054152
どうしても好きなイラストレーターに絵柄を寄せたいんぬ そういう時には模写必要なんぬ?
131 20/04/19(日)16:47:50 No.681054188
シッ…実はぬはラフは大量にあるけど完成絵は指で数えれるほどしかないんぬ…
132 20/04/19(日)16:48:01 No.681054237
このスレいつも思うけど自己啓発セミナースレみたい
133 20/04/19(日)16:48:24 No.681054328
>そういう時には模写必要なんぬ? そういう時なんぬ
134 20/04/19(日)16:48:44 No.681054420
>このスレいつも思うけど自己啓発セミナースレみたい ぬあああああ!!ぬじゃないのが紛れ込んでるんぬううううう!!
135 20/04/19(日)16:49:38 No.681054651
背景描きたいなら模写じゃなくて射精じゃなくて写生をするべきだと思うんぬ
136 20/04/19(日)16:50:21 No.681054811
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
137 20/04/19(日)16:50:25 No.681054826
手描き楽しいんぬぅ もうぬはこれがあれば十分かもしれないんぬ
138 20/04/19(日)16:50:40 No.681054888
>このスレいつも思うけど自己啓発セミナースレみたい 金発生しないなら前向きに頑張り合うことは悪いことじゃないんぬ
139 20/04/19(日)16:50:45 No.681054904
このぬのシールをペンタブに貼ると絵が上手くなるんぬ 本当は100万円なんぬが会員価格で50万でいいんぬ
140 20/04/19(日)16:50:45 No.681054907
正直どういう目的意識をもって模写してるのかが本人にもよくわかってないなら「とりあえず」でやるような練習法ではないと思うんぬ まあこう言うと大抵何もしないよりはマシだからいいって返されるんぬ
141 20/04/19(日)16:51:00 No.681055000
漫画かきたいのに背景かけなくて断念するんぬ…
142 20/04/19(日)16:51:25 No.681055111
小さい子の資料がほしいんぬ しっかり勉強したいんぬ
143 20/04/19(日)16:51:27 No.681055116
ぬとお絵かきフレンヌになりたいんぬ…
144 20/04/19(日)16:52:56 No.681055452
背景は影を意識するんぬ 影ができる部分だけを線にするんぬ
145 20/04/19(日)16:53:01 No.681055477
>このぬのシールをペンタブに貼ると絵が上手くなるんぬ >本当は100万円なんぬが会員価格で50万でいいんぬ ミグミグ劇場のカヤ足止めしてたぬみたいなんぬ
146 20/04/19(日)16:53:25 No.681055584
匿名だからこそ良いとこがあるんぬ お絵描きフレンヌは嫉妬と出し抜きばかり考えるようになるからマジでメンタル的に安定しないんぬ…
147 20/04/19(日)16:53:42 No.681055653
>漫画かきたいのに背景かけなくて断念するんぬ… 粉をまぶすんぬ
148 20/04/19(日)16:53:49 No.681055683
ファスナー塗るの興奮するんぬ キャラデザする時のファスナー率高いんぬ 疲れたから休憩してまたファスナー塗るんぬ ファスナーの歯を一粒一粒塗っていくんぬ… ぬーっぬっぬっぬ
149 20/04/19(日)16:54:04 No.681055753
>影ができる部分だけを線にするんぬ どういうことなんぬ?影部分だけ線画描いてそうじゃない部分は色だけってことなんぬ?
150 20/04/19(日)16:54:12 No.681055792
外出てスマホカメラでもいいから写真取ると気分転換にもなるし資料も手に入るんぬ 都内暮らしだったらコロナ収まるまで諦めるんぬ
151 20/04/19(日)16:54:56 No.681055943
線が交わるところは線を黒く塗りつぶす…というテクがあるんぬ でもこれ線の色トレスするとき黒のまんまでいいんぬ?という疑問が残るんぬ…
152 20/04/19(日)16:56:42 No.681056352
>まあこう言うと大抵何もしないよりはマシだからいいって返されるんぬ まあ何もせずに寝る前後悔することが多いからぬー…
153 20/04/19(日)16:56:52 No.681056391
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
154 20/04/19(日)16:57:51 No.681056661
>No.681056391 ラッセンぬ
155 20/04/19(日)16:58:35 No.681056861
ぬあ…最近お絵かきを始めたんぬけど線が安定しないんぬ… 曲線は難しいんぬな…
156 20/04/19(日)17:00:48 No.681057451
>線が交わるところは線を黒く塗りつぶす…というテクがあるんぬ 今一イメージできないんぬ…手本がみたいんぬ
157 20/04/19(日)17:01:20 No.681057600
>ラッセヌ
158 20/04/19(日)17:02:40 No.681057943
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
159 20/04/19(日)17:03:38 No.681058174
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
160 20/04/19(日)17:03:39 No.681058179
ひさびさにヒで100いいねいったんぬな ぬは無敵なんぬ
161 20/04/19(日)17:04:12 No.681058298
微妙な顔しやがって