20/04/19(日)16:03:24 デジモ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/19(日)16:03:24 No.681042745
デジモンどうなるのかな
1 20/04/19(日)16:04:01 No.681042890
空の声がちょっとおばさん過ぎない?
2 20/04/19(日)16:05:02 No.681043145
デジタルワールドの冒険って今回はどうなるんだろう サバイバルなのかお手軽で何でもすぐ手に入るのか
3 20/04/19(日)16:06:08 No.681043376
今んとこ子供達が旧作よりも変に成熟してるのは対象年齢上げてるって説もある 対象年齢を下げる気ならもっと年相応、子供っぽい、豆腐メンタル、ギャグキャラにしそう
4 20/04/19(日)16:06:53 No.681043563
丈がテンプレギャグキャラになるのかね?
5 20/04/19(日)16:07:54 No.681043821
ヤマトが田舎にいたけどまさかあの親父の仕事変わってる? もうフジテレビ壊せないのかな
6 20/04/19(日)16:09:29 No.681044238
新しいデジタルワールドは旧作ほど変なオブジェクトがあちこちに立ってる異質な感じゃなくて どっちかというとSFによくある他の惑星みたいな雰囲気だな
7 20/04/19(日)16:09:29 No.681044241
下手にキャラデザとテイルモン以外のデジモンの声を旧作と同じにしてるから比べられる印象
8 20/04/19(日)16:11:06 No.681044698
スレ画なんでパタモンいないんだろ
9 20/04/19(日)16:11:56 No.681044934
ループ説が出た
10 20/04/19(日)16:18:58 No.681046766
いきなり太一の名前知ってたりオメガモンだったりとかそういう話? 名前って昔のでも最初から知ってたっけ?
11 20/04/19(日)16:19:09 No.681046821
パートナーの進化に1話ずつ割くなら4クールくらいやる余裕はあるのかな
12 20/04/19(日)16:20:08 No.681047061
ヤマトはなに?島根のばあちゃん家にいるの?
13 20/04/19(日)16:20:09 No.681047067
太一達の達観が極端だと思う
14 20/04/19(日)16:21:17 No.681047371
>いきなり太一の名前知ってたりオメガモンだったりとかそういう話? >名前って昔のでも最初から知ってたっけ? 知ってたはず というか今回は古代のデジタルワールドでアグモンたちが戦ってたみたいなんで ループとかそういう話じゃない
15 20/04/19(日)16:21:54 No.681047545
>太一達の達観が極端だと思う パートナーが進化してもあんま驚かないしどうなっとんじゃ 旧作見ててもわけわからん
16 20/04/19(日)16:22:18 No.681047648
triのウジウジとアプモンの呑気さが叩かれたから :で年不相応な達観さを出すことになったのかもしれん
17 20/04/19(日)16:23:24 No.681047967
だいぶ曖昧なんだけど最初から名前知ってたのは前のは映画の光が丘の一件があったからとかだったっけ…? それともパートナーの名前は知ってるものだったっけ
18 20/04/19(日)16:26:03 No.681048695
>今んとこ子供達が旧作よりも変に成熟してるのは対象年齢上げてるって説もある >対象年齢を下げる気ならもっと年相応、子供っぽい、豆腐メンタル、ギャグキャラにしそう 太一と光子郎は割と昔からこんな感じだったような
19 20/04/19(日)16:26:46 No.681048866
デジヴァイスに繋がってた奴らは本来パートナーも知ってて はぐれてしまってたテイルモンだけ忘却してた感じじゃなかったっけ
20 20/04/19(日)16:27:53 No.681049144
まさかキャンプを数分で終わらせて東京に戻るとは思わなんだ
21 20/04/19(日)16:28:32 No.681049314
悩んだり立ち止まったりってのはどっちかっていうとヤマトの方の役目だしな
22 20/04/19(日)16:30:47 No.681049862
キャラデザは衣装以外は使いまわしで変わってないけどはずだが太一とヤマトが旧作よりツリ目じゃね?
23 20/04/19(日)16:31:47 No.681050125
その辺は作画の影響とか出てるだけじゃないかな このちんちくりんな感じは懐かしさを感じた
24 20/04/19(日)16:31:59 No.681050184
今時珍しい大人びた子供 いや大人より立派かもしれん
25 20/04/19(日)16:33:18 No.681050540
>だいぶ曖昧なんだけど最初から名前知ってたのは前のは映画の光が丘の一件があったからとかだったっけ…? 無責任だけどそれな気がしてきた
26 20/04/19(日)16:34:16 No.681050813
キャラだけは昔からあんま子供向けじゃなく大人びてた気がする
27 20/04/19(日)16:35:07 No.681051026
前のは子供だけで異世界漂流する関係で上級生は大人っぽくふるまわざるおえないみたいなところはあった気がする
28 20/04/19(日)16:35:21 No.681051079
太一が落ち着きすぎてる 前作以上に
29 20/04/19(日)16:35:23 No.681051085
>キャラだけは昔からあんま子供向けじゃなく大人びてた気がする ヤマトは旧作の方が子供っぽい :はラスエボと比べても達観しすぎ
30 20/04/19(日)16:36:33 No.681051345
:のヤマトは本気でキレたら「貴様ら!〇してやる」って言いそうなオーラがある パンプモンとゴツモンのエピソードがあったらそんなノリになるような
31 20/04/19(日)16:37:22 No.681051546
まだ序盤も序盤だしそういう部分が見えてきてないだけな気もする
32 20/04/19(日)16:37:59 No.681051690
Aパートの2人ほとんど喋らなかったしな そういう演出だろうけど
33 20/04/19(日)16:38:17 No.681051768
序盤だからって思うけど旧作の序盤より物分かり良いキャラもいる気がする
34 20/04/19(日)16:39:42 No.681052125
キャンプで失踪はちょっと洒落にならない
35 20/04/19(日)16:40:03 No.681052209
人間味がないとも言われてる
36 20/04/19(日)16:40:18 No.681052276
そこまでではないだろ
37 20/04/19(日)16:41:28 No.681052572
>キャンプで失踪はちょっと洒落にならない 数時間しか経ってないからへいきへいき
38 20/04/19(日)16:42:56 No.681052918
正直もうちょっと物語としてのスピード感が欲しい いや早々にオメガモンRTAしたりするのはある意味スピード感マシマシだけど
39 20/04/19(日)16:43:46 No.681053164
最近の小学生は大人だな…
40 20/04/19(日)16:44:05 No.681053255
アニメの小学生なんて覚悟キマってるやべーやつばっかりだし…
41 20/04/19(日)16:45:17 No.681053552
今回制限時間72時間ってあるし
42 20/04/19(日)16:46:01 No.681053741
あくまで今んとこだけど原点ヤマトと:ヤマトはシャアとフロンタルみたいなよく知らない人がああこんな人ねって思うキャラになってる気がする だからって製作者は本質を見てない!って言いたいわけではなくストレートなクールキャラヤマトにも期待してる
43 20/04/19(日)16:46:15 No.681053800
しょっちゅう戻れるのは緊迫感ないみたいなのは02の頃にも言われまくってたみたいだけど今回はどうなるのか
44 20/04/19(日)16:48:27 No.681054342
クロスウォーズ3期も結構楽しかったし別に気軽に行き来出来るのはいいんじゃないかな…
45 20/04/19(日)16:48:47 No.681054429
:のコミュ障感あるヤマトはこれから太一達とどう仲良くなるのか楽しみ
46 20/04/19(日)16:49:18 No.681054575
うだうだするよりは人間離れしても覚悟決まってる方が良いよね…
47 20/04/19(日)16:50:30 No.681054849
>うだうだするよりは人間離れしても覚悟決まってる方が良いよね… キャラによる
48 20/04/19(日)16:50:56 No.681054975
>うだうだするよりは人間離れしても覚悟決まってる方が良いよね… そんなのに尺使っても多分非難囂々なるだけだよね
49 20/04/19(日)16:51:30 No.681055126
初代はやたら不和に時間かけたりしてたからな…
50 20/04/19(日)16:52:32 No.681055347
何か原作準拠に再アニメ化したリメイク見てる気分がある デジアドの場合は初代が原作だけど:で感覚的には原作準拠の再アニメ化したものみたいな感じだ 一時期のアニメって原作よりキャラが子供っぽい、ギャグっぽい、豆腐メンタル、年相応な事が多かったから 変に呑み込みの早い:は原作準拠アニメを見てる気分
51 20/04/19(日)16:53:21 No.681055565
でも:が本来の案だったら:がある意味デジアドの原作になるな… 初代~02は子供向けにアレンジしたもので
52 20/04/19(日)16:53:43 No.681055658
:の太一はパソコン叩いてフリーズさせるみたいなことはしなさそう
53 20/04/19(日)16:53:47 No.681055677
自分はうだうだ悩んらからこそその辺解決する話が好きだけどそういうの嫌がる人もいるし視聴者の変化はあるんでないかな
54 20/04/19(日)16:54:05 No.681055757
>初代はやたら不和に時間かけたりしてたからな… というより初期数年はそういうところあった 続編じゃないフロンティアもギスギス
55 20/04/19(日)16:55:02 No.681055971
悩み枠はヤマトが受け持って太一が引っ張ってくことになるかも
56 20/04/19(日)16:55:15 No.681056021
つまんねえことで引っ張り続けるんじゃねえよってだけで能天気とか変に悟り開いて結果オーライが見たいわけでもない
57 20/04/19(日)16:55:54 No.681056182
>自分はうだうだ悩んらからこそその辺解決する話が好きだけどそういうの嫌がる人もいるし視聴者の変化はあるんでないかな 俺も悩む展開好きだけど序盤にやる事じゃないかなって そう考えると:は序盤に背負うには展開が重いかもとは思う
58 20/04/19(日)16:56:06 No.681056230
まるで「前の改変多かったけど人気なアニメの後に出た原作準拠のリメイクアニメ」的な現象が起きてる 何つーか「こうした方が良い、このキャラはクールにしろ」って声を受けたような印象
59 20/04/19(日)16:57:52 No.681056664
ほぼ知らない顔の子供がまとまって行動してたら問題は出るよなみたいなところはあったんでない?
60 20/04/19(日)16:58:30 No.681056843
本当に読みづれえ文章書くな…
61 20/04/19(日)16:59:35 No.681057103
アグガブが合体したのに何のリアクションもしないのは流石に変だよ…
62 20/04/19(日)16:59:36 No.681057109
アドベンチャーのギスギスで苦手だったのはダークマスターズのとこだし別に序盤は問題なかったけどなぁ
63 20/04/19(日)17:00:42 No.681057415
以上ヤマトキチによる独り言スレでした