虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/04/19(日)14:47:08 パソコ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/19(日)14:47:08 No.681021453

パソコン メモリ8G+SSD256Gと16G+512Gが1万しか違わないので後者にしようと思ってるんだけど 16G+512Gで何年闘えるだろう

1 20/04/19(日)14:48:25 No.681021785

いもげとつべくらいなら前者でも10年戦えるよ

2 20/04/19(日)14:48:47 No.681021892

1万年と

3 20/04/19(日)14:49:19 No.681022047

2000年前から

4 20/04/19(日)14:49:53 No.681022202

8GBじゃネットでエロ絵あさってシコるのが精一杯の時代が迫っているから 何年戦えるじゃなくてもう16GBじゃないと安心できないよ

5 20/04/19(日)14:50:12 No.681022281

ノートの分をわきまえた使い方ならずっと使えるだろう

6 20/04/19(日)14:50:47 No.681022433

5年くらいで電源死ぬんじゃない?

7 20/04/19(日)14:51:20 No.681022595

あとCPU次第か

8 20/04/19(日)14:51:44 No.681022717

戦うって何と戦うの

9 20/04/19(日)14:52:37 No.681022970

>戦うって何と戦うの img

10 20/04/19(日)14:55:32 No.681023764

勇敢なるimg戦士よ…タブレットで良くない?

11 20/04/19(日)14:56:35 No.681024085

とりあえず積んどけ積んどけ

12 20/04/19(日)14:56:45 No.681024130

>5年くらいでssd死ぬんじゃない?

13 20/04/19(日)15:00:07 No.681025079

>勇敢なるimg戦士よ…タブレットで良くない? iPadでいいよね・・・

14 20/04/19(日)15:00:51 No.681025282

>>5年くらいでssd死ぬんじゃない? どんなハードな運用するんだ…

15 20/04/19(日)15:01:24 No.681025416

512とかソッコーでパンパンになっちゃうから外部ストレージ必須だとは思う それはともかくつべ見るレベルでも16Gはあったほうがいいよ

16 20/04/19(日)15:01:43 No.681025498

ノートって真っ先にファンが死ぬイメージ

17 20/04/19(日)15:01:47 No.681025508

来た!なんでもiPadおじさん…

18 20/04/19(日)15:02:51 No.681025785

ところですみません どちらからお越しで?

19 20/04/19(日)15:03:58 No.681026040

正直普段から8GB超えるのってゲームするくらいしかないぞ 絵とか動画なら別なんだろうけど

20 20/04/19(日)15:04:37 No.681026204

ノートは頑張っても4年位じゃない?

21 20/04/19(日)15:04:41 No.681026219

ゲームやイラストとかやんないなら8Gあれば十分

22 20/04/19(日)15:05:11 No.681026369

あきえの旦那が10まんえんくれたらMacBook Airかう〰︎〰︎〰︎

23 20/04/19(日)15:05:28 No.681026452

メモリがあるにこしたこたないけどモバイルノートじゃなきゃ後から拡張出来るでしょ…

24 20/04/19(日)15:05:35 No.681026485

>正直普段から8GB超えるのってゲームするくらいしかないぞ >絵とか動画なら別なんだろうけど ちょろめで多めにタブ開いたら8Gギリギリくらいまですぐ行く 8Gだと節約志向になってのびのびとはできない

25 20/04/19(日)15:06:05 No.681026610

エッジならもっとメモリ少なくて済むかな

26 20/04/19(日)15:06:31 No.681026729

いままで諦め続けてきたオンラインFFに挑戦したい

27 20/04/19(日)15:06:33 No.681026742

今は時期が悪い 良く知らないけど

28 20/04/19(日)15:07:26 No.681026974

Win10で8GBはIEとExcel開く程度のオフィスワークでもかなり厳しい

29 20/04/19(日)15:08:22 No.681027225

会社のPC4GBで頑張ってる 限界だと言ってるんだけどね

30 20/04/19(日)15:08:48 No.681027338

ExcelとかWordって結構重いからな chromeで複数タブ開きながらだと8GBメモリだとすぐカツカツになる

31 20/04/19(日)15:08:50 No.681027346

8Gは残念ながらちょっと足が出る感じ

32 20/04/19(日)15:09:07 No.681027433

メモリ16GBの新しいPCにしたけど気を配ることなくなってほんと快適 ちょっとChromeとクリスタ開いてるだけで8GBとかぎりぎりだもん

33 20/04/19(日)15:09:13 No.681027465

MacBook Airは既に買い替え注文してるから あきえの旦那が10まんえんくれてThinkPadにRYZEN4000系APU載ったの出たら買い換える

34 20/04/19(日)15:09:20 No.681027503

7,8年前に買ったデスクトップは絵を描く用途でメモリ8GBにしたけど 今firefoxとchromeだけでディスクI/Oがゴリゴリ言う 絵は描いてないから本当にブラウジングだけぐらいなんだけど

35 20/04/19(日)15:09:38 No.681027584

ものにもよるけどアプリ1個しか動かさないなら4GB 3つまでなら8GB それ以上だったり重いの動かすなら16GB

36 20/04/19(日)15:10:13 No.681027730

ネットサーフィンや動画見ながらオフィス使うくらいならcore i5の8GBぐらいがいいのかな メモリ4GBのやつ使ってるけどちと重い

37 20/04/19(日)15:10:56 No.681027913

4GBは悪いけど最低限ですらないかな… chromeを開いた瞬間にもう一杯でしょう

38 20/04/19(日)15:11:04 No.681027939

流石に今はネットでも8GBひつようなんじゃねえかな・・・

39 20/04/19(日)15:11:24 No.681028024

「」あきえのなに知ってるねん

40 20/04/19(日)15:11:25 No.681028029

youtuberおじさんはどんなご機嫌なパソコンなんだろうか?

41 20/04/19(日)15:11:33 No.681028070

前者は最早ゴミスペックもいいとこだ

42 20/04/19(日)15:12:27 No.681028316

>メモリ4GBのやつ使ってるけどちと重い 10が出た当初はそうでもなかったんだよね どうして重くなった

43 20/04/19(日)15:12:39 No.681028386

去年の10月に社内PC総とっかえになったけどメモリ4GBとか質の悪い冗談すぎる

44 20/04/19(日)15:12:59 No.681028461

>前者は最早ゴミスペックもいいとこだ (それは言い過ぎじゃねーかな…)

45 20/04/19(日)15:13:05 No.681028487

> 「」あきえのなに知ってるねん しってるよ?ギャラクシーエンジェルだろ?

46 20/04/19(日)15:13:10 No.681028506

abemaが止まったりノイズったりしない程度のメモリを イリュージョンのゲームが動けばなおよし

47 20/04/19(日)15:13:10 No.681028507

職場PCなら16GBは欲しいよな

48 20/04/19(日)15:13:17 No.681028530

4Gだとubuntuでも辛かったりする 安いんだから盛っておけ

49 20/04/19(日)15:13:41 No.681028637

dice1d100=51 (51) GBもあれば十分ですよ

50 20/04/19(日)15:13:52 No.681028692

買い換えようかと思ってるけどPCゲーはやらんしipadでいい気がしてきたな

51 20/04/19(日)15:13:56 No.681028714

まぁオンボードだとメインからビデオ用に1~2GB持ってくしな

52 20/04/19(日)15:14:19 No.681028787

くっせ

53 20/04/19(日)15:14:50 No.681028924

大半のユーザーにとって十分な性能なのにそれを大幅に上回ってないとなんでもゴミ判定するパソコン博士にはみんなも気をつけろ

54 20/04/19(日)15:14:52 No.681028930

RyzenとCoreの違いがよく分からん

55 20/04/19(日)15:14:53 No.681028935

ゲームしないし8GBでも不都合は感じなかった 使用率見ても半分前後だったし でも16GBに増設したらまあなんて快適なんでしょうってなった

56 20/04/19(日)15:14:53 No.681028940

今おならしちゃった

57 20/04/19(日)15:15:06 No.681028986

最新のiPadProは全モデル6GBだけど4GBの時と比べてどれだけ違うんだろう

58 20/04/19(日)15:15:44 No.681029133

>RyzenとCoreの違いがよく分からん RyzenはAMDのCPUでCoreはIntelのCPUだな

59 20/04/19(日)15:16:51 No.681029421

8と16でそんなに違うんだ

60 20/04/19(日)15:17:12 No.681029507

最近BTOをみてるのですがやはりGeForceとかサウンドブラスターなど選んだ方がいいのでしょうか

61 20/04/19(日)15:17:31 No.681029599

4から8はかなり変わるけど 普段の使い方なら8と16は変わらんよ

62 20/04/19(日)15:17:51 No.681029697

>8と16でそんなに違うんだ 多分今過渡期でどのアプリも上限8Gくらいを想定して作ってる感じがする 皆に踏ん張らせると8Gのリソースを食い合って止まる止まる

63 20/04/19(日)15:17:58 No.681029730

やかましい国にかえれ

64 20/04/19(日)15:18:00 No.681029735

ゲームをやりたいならGPUを積まないと駄目では

65 20/04/19(日)15:18:40 No.681029907

>dice1d100=51 (51) GBもあれば十分ですよ ゲーミングPCには安い時に調子こいて64GB乗せたから大丈夫だな iMacの方は48GBだからちょっと足りないか

66 20/04/19(日)15:19:00 No.681030009

それでいくらなんだ?

67 20/04/19(日)15:19:13 No.681030068

大容量メモリ搭載!のうたい文句で8GBのやつがあってそろそろそれは無理がある時代だと思う

68 20/04/19(日)15:20:24 No.681030375

ヒューッ! ご機嫌な構成が ポコジャカ出てくる!

69 20/04/19(日)15:21:25 No.681030650

「」!好きなものを選んでいいぞ https://www.japanet.co.jp/shopping/note-pc/

70 20/04/19(日)15:21:41 No.681030711

そもそもあらゆるOSもアプリもあればあるだけメモリ喰ってところてん式で開放してくようになってるから使用率高止まりするのは当たり前なんだけど

71 20/04/19(日)15:21:52 No.681030760

8GBのsandyを結局10年メインで使ってるわ ryzenを2台組んだのに未だに移行する気になれん

72 20/04/19(日)15:21:59 No.681030791

量販店より通販で買った方がいいの?

73 20/04/19(日)15:22:26 No.681030900

よく考えたら8GBってミドル級GPUのVRAMでもそれくらいあるよな

74 20/04/19(日)15:22:59 No.681031025

>「」!好きなものを選んでいいぞ >https://www.japanet.co.jp/shopping/note-pc/ オフィスの価格差し引いてもたけえな…

75 20/04/19(日)15:23:00 No.681031029

俺のスマホは128GB!

76 20/04/19(日)15:23:05 No.681031045

大した理由も無く一人で何GBもメモリ使うようなアプリは捨てたい

77 20/04/19(日)15:23:37 No.681031195

>俺のスマホは128GB! なそ にん

78 20/04/19(日)15:23:41 No.681031214

>量販店より通販で買った方がいいの? 通販の方が安いけどマジでなんも分からんなら量販店がいいと思う

79 20/04/19(日)15:24:33 No.681031416

あきえの旦那的にも買い換えた新パソコンから首相官邸にクレームメール送って欲しいらしいからなうんうん

80 20/04/19(日)15:25:16 No.681031581

5年前に勝ったレノボの4Gで頑張ってるけどそろそろつらいです

81 20/04/19(日)15:25:34 No.681031664

>俺のスマホは128GB! 今のは512GBでは

82 20/04/19(日)15:25:35 No.681031675

まさはるおじさんは日常会話もままならなさそうだな…

83 20/04/19(日)15:26:13 No.681031856

>No.681030009 約10万

84 20/04/19(日)15:26:13 No.681031860

>最近BTOをみてるのですがやはりGeForceとかサウンドブラスターなど選んだ方がいいのでしょうか 金があるならもちろんその方がいいけど 後者はマルチPCゲームをガチでやるならそうとも言い切れなくなってきている

85 20/04/19(日)15:26:25 No.681031896

いもげは政治・宗教・民族パラダイス

86 20/04/19(日)15:26:30 No.681031921

余ってるスロットに8GBくらいの差し込めば十分使えそう

87 20/04/19(日)15:26:55 No.681032033

X230のメモリ8GB SDDの中古使ってるけどウェブ閲覧とかつべなら十分だよ ゲームもディアブロⅡうごくし…

88 20/04/19(日)15:27:02 No.681032071

昔は256MBや1GBでやれたでしょ!

89 20/04/19(日)15:27:42 No.681032254

部屋からまったく持ち運ばないけどサイズ感的にノートがいい!

90 20/04/19(日)15:27:43 No.681032260

5年使いたいなら迷わず16GBの方だと思う それでも末期は結構不便そうだけどそれは他のPCも一緒だろうし

91 20/04/19(日)15:28:02 No.681032345

あきえの旦那が投稿してる動画程度の編集でも8GBじゃもうしんどいでしょ 16GBと1650 4GBくらいのGPUは欲しいよね

92 20/04/19(日)15:28:08 No.681032372

>X230のメモリ8GB SDDの中古使ってるけどウェブ閲覧とかつべなら十分だよ うn >ゲームもディアブロⅡうごくし… ゴミカスじゃねえか

93 20/04/19(日)15:28:11 No.681032389

アプリも昔のままならその理屈は通用するだろうけど アプリも変わってるからなてか今どき1GBだとまともに動かない

94 20/04/19(日)15:28:18 No.681032408

>部屋からまったく持ち運ばないけどサイズ感的にノートがいい! あきらめろ

95 20/04/19(日)15:28:32 No.681032467

私のIphone512GBです

96 20/04/19(日)15:29:03 No.681032597

ディアブロⅡは面白いからな…

97 20/04/19(日)15:29:08 No.681032626

5年以上使うつもりなら最低でも16GBは欲しいよね

98 20/04/19(日)15:29:10 No.681032634

ご機嫌な構成をマウスコンピューターにシューっ!超⭐︎エキサイティン!

99 20/04/19(日)15:29:31 No.681032738

>アプリも昔のままならその理屈は通用するだろうけど >アプリも変わってるからなてか今どき1GBだとまともに動かない Win10は4GBだと起動した時点で2GB以上使ってるな

100 20/04/19(日)15:29:55 No.681032841

個人的な見解だが持ち歩かないならモニターとキーボードは分かれていた方がいい 背筋とか僧帽筋とかそのあたりに影響する

101 20/04/19(日)15:30:28 No.681032986

8GB256Gもあればまあ大抵はいけるよ

102 20/04/19(日)15:30:35 No.681033017

>Win10は4GBだと起動した時点で2GB以上使ってるな 16GBだと起動直後でも4~6GBくらい使ってるけどなんで・・・

103 20/04/19(日)15:31:07 No.681033164

>ゴミカスじゃねえか 何だとFTLも動くぞぶっとばすぞ

104 20/04/19(日)15:31:13 No.681033188

>16GBだと起動直後でも4~6GBくらい使ってるけどなんで・・・ そりゃメモリ空いてるならいっぱい使った方が高速に動くから

105 20/04/19(日)15:31:25 No.681033254

surface pro7が8GB 256Gだけど何とかなってるからいけるいける

106 20/04/19(日)15:31:30 No.681033278

一体型ってどう?

107 20/04/19(日)15:31:32 No.681033288

>16GBだと起動直後でも4~6GBくらい使ってるけどなんで・・・ 上でも言われてるけど積まれてるメモリに合わせて多めに確保しておくようになってるのだ

108 20/04/19(日)15:31:36 No.681033305

dice1d100=5 (5) 年ほど最低でも使い倒したいのですが

109 20/04/19(日)15:31:44 No.681033346

>8GB256Gもあればまあ大抵はいけるよ 買い替えたこの時点であっぷあっぷしながらの大抵は 5年後には全くの役立たずだろ

110 20/04/19(日)15:31:46 No.681033357

chromeはメモリ空いてたら多めに確保するだけだからネットだけくらいなら8GBもあれば充分だよ それと並行して画像編集ソフトとか使ってコラしたりするなら足りないけど

111 20/04/19(日)15:32:08 No.681033460

ゲーミングPCだと16くらいが基準だね

112 20/04/19(日)15:32:45 No.681033602

ゲーミング用途だと32GBにしたら違いが分かったりするもんなの?

113 20/04/19(日)15:32:56 No.681033650

>一体型ってどう? 本体とモニタどっちかが不調になるとどっちも使えなくなるのがめんどい あと排熱が悪いし一体型自体割高 オシャレを目指すならあり

114 20/04/19(日)15:32:57 No.681033656

弱めの構成にしておいてもあとで買い足しできるできる

115 20/04/19(日)15:33:10 No.681033729

>ゲーミングPCだと16くらいが基準だね steamユーザーの平均だとまだ8と16が競ってる感じだな

116 20/04/19(日)15:33:20 No.681033780

>それと並行して画像編集ソフトとか使ってコラしたりするなら足りないけど マジかよ 5000兆GB積むわ

117 20/04/19(日)15:33:34 No.681033848

>ゲーミング用途だと32GBにしたら違いが分かったりするもんなの? VRAMのが大切だと思うけどまぁあるならあった方が快適

118 20/04/19(日)15:33:35 No.681033854

>私のiPadは1TBです

119 20/04/19(日)15:33:37 No.681033860

>ゲーミング用途だと32GBにしたら違いが分かったりするもんなの? そこまで行くと同時にキャプチャーソフト動かしてる人でもないと要らない

120 20/04/19(日)15:33:38 No.681033873

>Win10は4GBだと起動した時点で2GB以上使ってるな やっぱゴミOS

121 20/04/19(日)15:33:42 No.681033892

広告に出てくるエロソシャゲはブラゲのくせにメモリバカ食いするから 8GBだとimg見ながら遊ぶには不足の恐れはある

122 20/04/19(日)15:33:55 No.681033949

>>Win10は4GBだと起動した時点で2GB以上使ってるな >16GBだと起動直後でも4~6GBくらい使ってるけどなんで・・・ win10が気を利かせて節約してくるからだよ

123 20/04/19(日)15:34:03 No.681033978

>ゲーミング用途だと32GBにしたら違いが分かったりするもんなの? 8GBぐらい占有するゲームやりつつクローム開いてSpotifyも付けといて んじゃTwitchアプリでも開くかしても余裕がある

124 20/04/19(日)15:34:20 No.681034057

>一体型ってどう? ソーテックのスケルトンのやつかな

125 20/04/19(日)15:34:37 No.681034148

16使い切ることはめったにないねDTMやりながらブラウザ開いていも割と平気 でも今めっちゃ安いから32にしてもいいと思う…

126 20/04/19(日)15:34:41 No.681034166

>私のiPadは1TBです 何に使えば1TBも使えるかな iPadで動画編集もできたりするの?

127 20/04/19(日)15:34:41 No.681034171

>chromeはメモリ空いてたら多めに確保するだけだからネットだけくらいなら8GBもあれば充分だよ >それと並行して画像編集ソフトとか使ってコラしたりするなら足りないけど CPUはやっぱi7くらいあった方がいいんだろうか

128 20/04/19(日)15:34:46 No.681034196

>>Win10は4GBだと起動した時点で2GB以上使ってるな >やっぱゴミOS トロン開発者のレス

129 20/04/19(日)15:35:01 No.681034245

パソコンなんて数年おきに買い替えが必要になるんだから安くていい そう思っていたけど4GBを買った時は流石に後悔した

130 20/04/19(日)15:35:01 No.681034246

>ゲーミング用途だと32GBにしたら違いが分かったりするもんなの? 頻繁に何十GBのデータを行ったり来たり使うなら随分違うでしょ

131 20/04/19(日)15:35:04 No.681034255

DELLかふぁーあじの16GB&512SSDを検討してるのですがどうでしょうか

132 20/04/19(日)15:35:14 No.681034287

>広告に出てくるエロソシャゲはブラゲのくせにメモリバカ食いするから >8GBだとimg見ながら遊ぶには不足の恐れはある そのブラゲなんか余計なもの送信してないです???

133 20/04/19(日)15:35:21 No.681034311

メモリ32GBは配信しながら最高設定で垂れ流すとかする人は居るかもしれん

134 20/04/19(日)15:35:28 No.681034346

>やっぱゴミOS メモリ占有域を確保することで安定動作してるんです… ていうか4GBなんて10年前の家電量販店吊るしPCでも積んでた程度の数値で 今のマシン動かさないでください…

135 20/04/19(日)15:35:36 No.681034380

>CPUはやっぱi7くらいあった方がいいんだろうか ゲームや画像・動画編集のような重い作業をするならi7やi9にしたほうがいいんじゃないかな

136 20/04/19(日)15:35:36 No.681034382

>DELLかふぁーあじの16GB&512SSDを検討してるのですがどうでしょうか ふぁーあじのは画面の縦横比特殊だったと思うけどそれで大丈夫?

137 20/04/19(日)15:35:41 No.681034410

>ソーテックのスケルトンのやつかな 何十年前のだよ

138 20/04/19(日)15:35:58 No.681034489

ノート用i7はCPU界の中で見るとザコだから見るべきは末尾の数字じゃなくて型番だと思う

139 20/04/19(日)15:36:31 No.681034644

>CPUはやっぱi7くらいあった方がいいんだろうか デスクトップだったらi3どころかPentiumでもまあまあ動く ノートだったら出来る限りi5以上は欲しい

140 20/04/19(日)15:36:36 No.681034667

firefoxでネットしつつchrome2つ開いてyoutubeとimgやってお絵描きソフト起動して画像閲覧ソフト10個くらい開いてオナニーしてると 16GBの75%くらいは使ってる

141 20/04/19(日)15:36:46 No.681034719

IntelのCPUやAMDのAPUならVRAMに使われる分も計算しておこう

142 20/04/19(日)15:36:55 No.681034758

>DELLかふぁーあじの16GB&512SSDを検討してるのですがどうでしょうか dellはサポートが不安でパーツが専用OEMだったりするからできるだけ避けるべき

143 20/04/19(日)15:37:10 No.681034820

>>DELLかふぁーあじの16GB&512SSDを検討してるのですがどうでしょうか >ふぁーあじのは画面の縦横比特殊だったと思うけどそれで大丈夫? 見たけどそんなに気にならなかった

144 20/04/19(日)15:37:12 No.681034833

>一体型ってどう? iMac 5Kをモニターアームにつけて使ってるけど快適だよ でも一体型は重いからモニターアームも1万円超えちゃったよ 5Kモニタ付きとしては今でもコスパいいからiMac使ってるだけだし正気の人には一体型はおすすめしない

145 20/04/19(日)15:37:27 No.681034889

chrome開いたままゲームして動画見てると16GBでもギリギリまで回ってること多いから 金銭に余裕あるなら32GBにした方がいいんだろうな

146 20/04/19(日)15:37:34 No.681034923

>CPUはやっぱi7くらいあった方がいいんだろうか デスクトップの話なら相当重い処理同時にやるとかでもないなら持ち腐れだよ i5レベルでほぼなんでも並行して出来る

147 20/04/19(日)15:37:57 No.681035040

>dellはサポートが不安でパーツが専用OEMだったりするからできるだけ避けるべき ふぁーあとdellならdellの方がサポート良いよ

148 20/04/19(日)15:38:04 No.681035075

1万のDELLスティックPCがカスも使えなかったかamaの3万くらいのやつにしといて! むしろ用途考えたらfire stick15kで十分だから! ディスプレー余ってたら要検討!

149 20/04/19(日)15:38:13 No.681035111

>デスクトップの話なら相当重い処理同時にやるとかでもないなら持ち腐れだよ >i5レベルでほぼなんでも並行して出来る 第○世代かの話もせずにグレードだけで語るのは危険だ

150 20/04/19(日)15:38:25 No.681035158

>>CPUはやっぱi7くらいあった方がいいんだろうか >デスクトップだったらi3どころかPentiumでもまあまあ動く >ノートだったら出来る限りi5以上は欲しい なるほどなぁ ノートだからな...

151 20/04/19(日)15:38:46 No.681035252

ノートのi3は使っててPentiumかなって思う性能だからi5は欲しい

152 20/04/19(日)15:39:09 No.681035385

>surface pro7がCorei5で8GB 256Gだけど何とかなってるからいけるいける 実際このスペックでいけるの?ゲームとかは無理そうだけど

153 20/04/19(日)15:39:17 No.681035432

i7やi9使うとi5とそれ未満を買う意味がわからなくなる

154 20/04/19(日)15:39:46 No.681035580

>i7やi9使うとi5とそれ未満を買う意味がわからなくなる 貧乏人向け

155 20/04/19(日)15:39:55 No.681035624

>i7やi9使うとi5とそれ未満を買う意味がわからなくなる おかねもちは人の心がわからない

156 20/04/19(日)15:40:11 No.681035702

>実際このスペックでいけるの?ゲームとかは無理そうだけど いけるいける

157 20/04/19(日)15:40:15 No.681035718

小型ノートにどこまで負荷を掛ける気なんだ

158 20/04/19(日)15:40:25 No.681035774

ノート用のグレードの数値がデスクトップのやつの性能とめちゃくちゃ離れてるのは相当な詐欺だと思う sandy(10年くらい前)のi7とノートのi7が同じくらいのイメージ

159 20/04/19(日)15:41:03 No.681035991

3年くらい使ってるノートでメモリ8じゃ足りなくなってきたから増やすか買い替えるか… 寿命きそうだし買い替えかなぁ…

160 20/04/19(日)15:41:13 No.681036042

ノート使いの「」は何が何でもノートじゃないとダメという考えを一度捨ててみるのもいいんじゃねえかな!

161 20/04/19(日)15:41:30 No.681036122

>小型ノートにどこまで負荷を掛ける気なんだ 世の中ゲーミングノートってイカれた商品もあるんだ

162 20/04/19(日)15:41:41 No.681036189

>第○世代かの話もせずにグレードだけで語るのは危険だ そうは言うがな 第二世代のSandyちゃんでCore2Duo以来の革新的なスペックアップが起こって それ以来Ryzenが出るまでそんな一線を画すスペックアップ起きなかったじゃない そりゃ世代は新しい方がDDR4対応とかPCIe4対応とかNVMe対応とかあるからアレだけど CPU自体の進化で言えばそこまで性能差は大きくないよ

163 20/04/19(日)15:42:11 No.681036339

>3年くらい使ってるノートでメモリ8じゃ足りなくなってきたから増やすか買い替えるか… >寿命きそうだし買い替えかなぁ… SSDにしてメモリを16GBにするとサクサクになるぞ

164 20/04/19(日)15:42:11 No.681036340

軽量ノート買う人はデスクトップとはもっとも相入れないだろうから無理だろ 用途も違うし

165 20/04/19(日)15:42:15 No.681036368

今見たらchromeだけで4.1GBも使ってる

166 20/04/19(日)15:42:30 No.681036448

>>実際このスペックでいけるの?ゲームとかは無理そうだけど >いけるいける ありがとう

167 20/04/19(日)15:42:53 No.681036543

別に初めてのFF14だから自己紹介にスペックかくし... がち?のひととは一緒にやらないし...ブチブチ

↑Top