虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/19(日)14:02:42 パロデ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/19(日)14:02:42 No.681009300

パロディとか二次創作だとよくこれあるけど 原作ゲームでこの罠出てきたことあったっけ?

1 20/04/19(日)14:04:17 No.681009723

マリオメイカー

2 20/04/19(日)14:04:21 No.681009743

あった

3 20/04/19(日)14:04:31 No.681009786

マリオ2なら結構ある

4 20/04/19(日)14:05:02 No.681009916

なんで孔明の罠って言うんだろう

5 20/04/19(日)14:05:11 No.681009957

設計者は親切のつもりが意図せず…はまああるはあるだろう

6 20/04/19(日)14:05:34 No.681010056

3かなんかで土管の手前以外全部透明ブロックのところがあった

7 20/04/19(日)14:07:36 No.681010590

>なんで孔明の罠って言うんだろう ニコニコの字幕じゃない

8 20/04/19(日)14:08:19 No.681010767

アイワナだと絶対にあるから警戒してるやつ

9 20/04/19(日)14:08:31 No.681010822

マリオ2で崖手前ではないけどハンマーブロスの手前で ハンマー避けるジャンプ妨害的なのはあった気がする 隠しブロックだったか背景と同じ色のブロックだったかは覚えてないけど

10 20/04/19(日)14:08:34 No.681010840

ニコニコなら横山三国志の画像を出したりしかねない

11 20/04/19(日)14:10:32 No.681011449

今です

12 20/04/19(日)14:12:58 No.681012091

マリメ2でスピードラン系だと思わせておいてこれ出てきたときのこのやろ…感がやばい

13 20/04/19(日)14:14:35 No.681012525

マリメのプレイ動画なんかでこれが出るだけで雰囲気最悪になる まじで最悪である

14 20/04/19(日)14:14:39 No.681012548

これはカケフ君がひどかった

15 20/04/19(日)14:15:03 No.681012676

シンプルだけど最大の嫌がらせだよねこれ…

16 20/04/19(日)14:17:09 No.681013215

>これはカケフ君がひどかった 適確にドル袋でころころしにくるよね

17 20/04/19(日)14:19:28 No.681013831

1枚増える金貨がやるせない

18 20/04/19(日)14:19:30 No.681013838

正男あたりですでにあった気がする

19 20/04/19(日)14:20:40 No.681014148

画面に見えてる要素だけで勝負しろよって話だからな

20 20/04/19(日)14:21:24 No.681014352

マリメでこれに引っ掛かるとこの先にもあるんじゃ…ここにもあるんじゃ…って疑心暗鬼になってそのコース気持ち良くプレイできなくなる

21 20/04/19(日)14:23:21 No.681014886

>マリメでこれに引っ掛かるとこの先にもあるんじゃ…ここにもあるんじゃ…って疑心暗鬼になってそのコース気持ち良くプレイできなくなる やりごたえのある難易度です!

22 20/04/19(日)14:23:42 No.681014998

>マリメでこれに引っ掛かるとこの先にもあるんじゃ…ここにもあるんじゃ…って疑心暗鬼になってそのコース気持ち良くプレイできなくなる ほいパス

23 20/04/19(日)14:24:04 No.681015127

ニコニコ初期あたりの友人マリオのイメージ

24 20/04/19(日)14:24:46 No.681015303

>なんで孔明の罠って言うんだろう これを喰らいまくった結果警戒しすぎてなんでもないただの穴にもハマるというのが孔明にビビる司馬懿に例えられた…のが由来 ただそのうちただの隠しブロックにも孔明の罠とかいうようになった

25 20/04/19(日)14:25:10 No.681015404

なんでこんなもん置くんじゃいと思っていたがいざマリメで作る側になると置きたくなるこの気持ち

26 20/04/19(日)14:27:32 No.681015987

カタログで駄目だった su3814331.jpg

27 20/04/19(日)14:33:26 No.681017611

>ニコニコなら横山三国志の画像を出したりしかねない 出してたから孔明の罠と呼ばれるんじゃないかなって気がする

28 20/04/19(日)14:33:47 No.681017708

コイツが端から端まで並べられて上に戻れないところが邪悪

29 20/04/19(日)14:36:54 No.681018575

>コイツが端から端まで並べられて上に戻れないところが邪悪 マリオ3であったなそれ音符だった気がするけど

30 20/04/19(日)14:37:38 No.681018799

>マリオ3であったなそれ音符だった気がするけど それは戻れないというか橋を作るのが目的だよ

31 20/04/19(日)14:38:05 No.681018915

マリメのチュートリアルで初見殺しは面白くないからやめろと釘指してるからな

32 20/04/19(日)14:41:15 No.681019813

>マリメのチュートリアルで初見殺しは面白くないからやめろと釘指してるからな 逆にこれをどう使えば面白いコースになるかを考えるのも一興だと思う

33 20/04/19(日)14:42:07 No.681020067

スピランでクソ隠しブロックと思わせて下ルートに行く誘導ってのは許せる

34 20/04/19(日)14:44:49 No.681020815

アイワナの難易度高いエリアでやっとクリアできそうになって最後にスレ画の罠があるのいいよね よくない

35 20/04/19(日)14:46:25 No.681021265

マリオ2ってマリメの悪意の部分だいぶ凝縮させてるマップが後半に一杯ある

36 20/04/19(日)14:50:56 No.681022481

>逆にこれをどう使えば面白いコースになるかを考えるのも一興だと思う 隠しブロックの位置をサブエリアで確認させて本エリアを進ませるコースとかあるねえ

37 20/04/19(日)14:51:28 No.681022636

VIPマリオだとか友人マリオみたいなROM改造品の動画が流行った時に定着したネタなんじゃない?

38 20/04/19(日)14:51:38 No.681022687

コインで囲ってるのとかは嫌いじゃない

39 20/04/19(日)14:53:32 No.681023231

マリメ2やってるとユーザー名とかタイトルとかで作者がクソガキかどうかを感じ取るところから始める

40 20/04/19(日)14:55:20 No.681023688

光学迷彩が略してこうめいとか色々説がある

41 20/04/19(日)14:59:04 No.681024784

>マリメ2やってるとユーザー名とかタイトルとかで作者がクソガキかどうかを感じ取るところから始める こうなんどゲーム!!小3がつくりました!

42 20/04/19(日)14:59:53 No.681025019

マリメはむしろ一周回ってスレ画食らって崖から落ちた先が正規ルートとかも多い

↑Top