虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/19(日)13:05:41 ID:B3yCy1u2 本末転倒 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/19(日)13:05:41 ID:B3yCy1u2 B3yCy1u2 No.680994230

本末転倒

1 20/04/19(日)13:07:00 No.680994641

墓が無料!

2 20/04/19(日)13:07:34 No.680994810

アホか

3 20/04/19(日)13:08:56 No.680995172

こんな景気の中で素直に会社辞められるか!

4 20/04/19(日)13:08:59 No.680995185

金出るから辞める理由200%ないし…

5 20/04/19(日)13:09:24 No.680995326

やめたら? そのビジネス

6 20/04/19(日)13:10:20 No.680995602

平和な時じゃないと成り立たないビジネスはつらいな

7 20/04/19(日)13:11:16 No.680995866

こんな馬鹿初めて見たよ

8 20/04/19(日)13:11:45 No.680995994

一目でギャグとわかるツッコミの入れやすい良ツイートだとは思う でも今は精神的にも金銭的にも余裕のない人が多すぎるんだ

9 20/04/19(日)13:11:46 No.680995998

そもそも業者に頼む事じゃねえだろ!

10 20/04/19(日)13:12:04 No.680996091

代行するまでもなく解雇になるだろうしな

11 20/04/19(日)13:12:20 No.680996166

4月は絶好の退職シーズンだったのにな

12 20/04/19(日)13:12:30 No.680996219

いろんなとこが大変だなと実感させられるな

13 20/04/19(日)13:12:41 No.680996272

今は時期が悪い

14 20/04/19(日)13:12:52 No.680996323

今はブラック気味な会社でも 給料あるだけましな風潮になってきてるな

15 20/04/19(日)13:13:04 No.680996367

人にお願いするならまず自分が手本見せないと

16 20/04/19(日)13:13:10 No.680996393

>そもそも業者に頼む事じゃねえだろ! 頼まねえとできない人は割と多い ブラックなとことか

17 20/04/19(日)13:13:47 No.680996570

はっきりいって需要0だな

18 20/04/19(日)13:13:59 No.680996628

今は辞めるって言ったら喜ぶぐらいだろうしな…

19 20/04/19(日)13:14:41 No.680996825

>今はブラック気味な会社でも >給料あるだけましな風潮になってきてるな またパワハラし放題の天国に戻ってきたのか

20 20/04/19(日)13:14:54 No.680996877

>頼まねえとできない人は割と多い >ブラックなとことか なんでだ連絡先全部絶って消えるだけだろ

21 20/04/19(日)13:15:03 No.680996913

辞めたらそのビジネス

22 20/04/19(日)13:15:11 No.680996950

辞めるなら会社都合で辞めるし…

23 20/04/19(日)13:15:28 No.680997011

>今は辞めるって言ったら喜ぶぐらいだろうしな… それは職による アホほど人手が欲しくなってるところとその逆とで両極端な感じ

24 20/04/19(日)13:15:33 No.680997021

>はっきりいって需要0だな 需要はあるだろ

25 20/04/19(日)13:15:49 No.680997101

>>頼まねえとできない人は割と多い >>ブラックなとことか >なんでだ連絡先全部絶って消えるだけだろ ブラックで働くと洗脳されていくのよ

26 20/04/19(日)13:16:16 No.680997200

こういうとこはできるだけ喧嘩腰で連絡してくるみたいだね 恨まれるような商売は長続きせんよ

27 20/04/19(日)13:16:28 No.680997262

自分でやめなきゃならなくなるぞ!って言われても…

28 20/04/19(日)13:18:08 No.680997709

>>頼まねえとできない人は割と多い >>ブラックなとことか >なんでだ連絡先全部絶って消えるだけだろ そんなことじゃどこ行ってもやっていけないよ?

29 20/04/19(日)13:18:11 No.680997715

今ならコロナで辞めますって言えばほぼ間違いなく通るだろうから言いやすいしね

30 20/04/19(日)13:18:35 No.680997813

ちゃんと退職書類を持ってくる気がしない あれ結局勤めてたとこの胸先三寸だからな

31 20/04/19(日)13:18:43 No.680997848

頭のおかしい理屈つけて慰留してくるからな

32 20/04/19(日)13:18:50 No.680997867

>今ならコロナで辞めますって言えばほぼ間違いなく通るだろうから言いやすいしね そういう辞め方ができる人なら初めからこんなとこ頼まない

33 20/04/19(日)13:19:03 No.680997925

本気で辞めたいなら内容証明郵便で退職届送るだけだからなあ あれだと配達員から受け取った時点で内容受理したことになるから無敵

34 20/04/19(日)13:19:54 No.680998114

ガチのブラックだと実際ハロワからせっつかせないと退職後の必要書類送ってこないとかザラだから

35 20/04/19(日)13:20:21 No.680998230

そこに噛んでいくら引っ張る気なの… こいつらに金払うことに疑問を抱かない人がいるってことに驚くわ

36 20/04/19(日)13:20:24 No.680998243

>あれ結局勤めてたとこの胸先三寸だからな こっちが出さないと辞めた事にならないんだからな みたいな事を本当に言うヤツっているからな…

37 20/04/19(日)13:20:40 No.680998311

馬鹿かな

38 20/04/19(日)13:20:55 No.680998366

>ちゃんと退職書類を持ってくる気がしない >あれ結局勤めてたとこの胸先三寸だからな そういうのに対応してくれるのがこういうところだ

39 20/04/19(日)13:21:14 No.680998448

墓が安いからネット乞食は早く死ね!を思い出した

40 20/04/19(日)13:21:15 No.680998450

>>あれ結局勤めてたとこの胸先三寸だからな >こっちが出さないと辞めた事にならないんだからな >みたいな事を本当に言うヤツっているからな… なんでそんな訴えてくださいみたいなこと気軽に言うんだろうな…

41 20/04/19(日)13:21:49 No.680998589

円満退職じゃないなら他人に任せたい気持ちはわからないでもないよ

42 20/04/19(日)13:21:51 No.680998599

入れ墨入れてる社長か… ちょっと頼みたくないかな

43 20/04/19(日)13:22:08 No.680998670

退職代行を辞めるのを代行して貰えば?

44 20/04/19(日)13:22:31 No.680998762

>なんでそんな訴えてくださいみたいなこと気軽に言うんだろうな… ブラックがまかり通るところは自分達が法律の中にいる意識がまるで無い

45 20/04/19(日)13:22:58 No.680998871

わはは

46 20/04/19(日)13:23:09 No.680998927

昔は辞め方ひどかったら次の転職先から問い合わせがあったりすると面倒くさいことになるとかあったな 今は個人情報の保護でそういうのないかな

47 20/04/19(日)13:23:12 No.680998940

>>>頼まねえとできない人は割と多い >>>ブラックなとことか >>なんでだ連絡先全部絶って消えるだけだろ >そんなことじゃどこ行ってもやっていけないよ? うるせ~知らね~

48 20/04/19(日)13:23:35 No.680999032

飲食がどんどん厳しくなって人減らしてる時にこんなこと言うなや!

49 20/04/19(日)13:23:48 No.680999091

こんなの一人でやってるんだろうから諸経費もないし焦る必要ないだろ

50 20/04/19(日)13:24:08 No.680999183

実際はブラック企業勤めよりむしろ会社に不満はないけど親の介護とかで辞めざるを得なくて 残された人たちに負担がかかるのが申し訳なくて切り出せないみたいな人に需要が多いってテレビで見たな

51 20/04/19(日)13:24:27 ID:B3yCy1u2 B3yCy1u2 No.680999270

コロナで会社潰れたら失業手当貰えるし コロナで業績悪化でクビでも会社都合だし

52 20/04/19(日)13:24:37 No.680999310

転職サイトはむしろアクセス増えてるって みんなテレワークになったからか

53 20/04/19(日)13:25:04 No.680999420

職場で退職代行使って辞めた人がいたけどちょっとというか大分おかしい人ではあった

54 20/04/19(日)13:25:07 No.680999432

でもこいつらが仲介したところで結局その申し訳なさが軽減されることはなくない…?

55 20/04/19(日)13:25:14 No.680999464

>>>>頼まねえとできない人は割と多い >>>>ブラックなとことか >>>なんでだ連絡先全部絶って消えるだけだろ >>そんなことじゃどこ行ってもやっていけないよ? >うるせ~知らね~ ブラックにいるやつはそれが言えるだけのメンタル残ってないと思う

56 20/04/19(日)13:25:32 No.680999543

スレ画のシャツの柄乳首かと思った

57 20/04/19(日)13:25:45 No.680999600

>>なんでそんな訴えてくださいみたいなこと気軽に言うんだろうな… >ブラックがまかり通るところは自分達が法律の中にいる意識がまるで無い ウチは労働基準法とか採用してないんで ってお役所に言い放つやついるって労働基準局勤めの人から聞くとさすがにビビる

58 20/04/19(日)13:25:51 No.680999637

笑いのセンスはあるからそっちの仕事すればいいと思う

59 20/04/19(日)13:25:58 No.680999661

葬儀屋が葬式少ないから死んでって言ってるようなもんだろ

60 20/04/19(日)13:26:13 No.680999735

救済の価値もない虚業が一丁前に被害者ぶってら

61 20/04/19(日)13:26:49 No.680999892

退職代行てやってる弁護士事務所に頼むもんじゃないの?

62 20/04/19(日)13:27:04 No.680999951

>救済の価値もない虚業が一丁前に被害者ぶってら 何でここをそんなに恨んでるんだ 辞められたら困るブラック企業の人かな…?

63 20/04/19(日)13:27:08 No.680999979

サムネで退魔代行に見えてコロナでそんな仕事までへるんだ・・・ってなった

64 20/04/19(日)13:27:17 No.681000028

実際こいつらいなくてもハロワが代行してくれるぞ 代行しなきゃいけないくらいはー?書類送る義理なんてありませぬがー?する企業多い

65 20/04/19(日)13:27:27 No.681000061

>サムネで退魔代行に見えてコロナでそんな仕事までへるんだ・・・ってなった 妖魔もコロナ怖いからな…

66 20/04/19(日)13:27:32 No.681000080

>昔は辞め方ひどかったら次の転職先から問い合わせがあったりすると面倒くさいことになるとかあったな >今は個人情報の保護でそういうのないかな いや普通にあるよ 仕事中に電話かかってきて「この方そちらの会社ではいかがでしたか?」とか聞かれて怒鳴りたくなったがなんとか抑えた

67 20/04/19(日)13:27:32 No.681000085

墓が安い!今すぐ死ね!は物凄い勢いで大好き

68 20/04/19(日)13:27:33 No.681000091

まぁ頭の悪そうな写真ではあるな

69 20/04/19(日)13:27:42 No.681000129

ある程度の人って辞める=悪ってのが刷り込まれてるからな…

70 20/04/19(日)13:27:59 No.681000199

スキマ産業の隙間が閉じた

71 20/04/19(日)13:28:20 No.681000276

対魔忍代行!

72 20/04/19(日)13:28:24 No.681000297

辞めると決めたって言ってるのに 人事とか二つ上の上長とか三つ上とか出てきて面談させられるのホント嫌だった お前らに相談せずに辞めるのを決めたんだから今面談とか無駄なんだよって毎回答えた 辞めたあとでスレ画のサービスが出始めてコレ使ってさっさと逃げれば良かった…ってなった

73 20/04/19(日)13:28:46 No.681000398

今はこっちから言わなくても辞めさせてくれるし…

74 20/04/19(日)13:29:41 No.681000659

>救済の価値もない虚業が一丁前に被害者ぶってら 退職みたいな悪業を堂々とアピールするとかドン引きだわ

75 20/04/19(日)13:30:14 No.681000802

退職届出しに行くとお前これは退職願いだやり直せって言われたり 内容がうんたらかんたらで受け取れないって言われたり そもそもそんな話になる前に2時間ほどお説教されたりと面倒な会社だったから そういう変な会社に勤めてる人には必要なんだろう

76 20/04/19(日)13:30:18 No.681000820

>辞めると決めたって言ってるのに >人事とか二つ上の上長とか三つ上とか出てきて面談させられるのホント嫌だった 向こうも自分の査定に響くから必死なんだよ 俺もやられたし

77 20/04/19(日)13:30:22 No.681000835

自主退職するまでもなくクビになってるんじゃ?

78 20/04/19(日)13:30:38 No.681000905

>辞めると決めたって言ってるのに >人事とか二つ上の上長とか三つ上とか出てきて面談させられるのホント嫌だった お前のためを思ってじゃなくてそいつらの査定に響くからだと思う

79 20/04/19(日)13:31:17 No.681001083

一度対応したことがあるけどマジで喧嘩腰な態度で来るからちょっと笑ってしまった

80 20/04/19(日)13:32:47 No.681001443

>またパワハラし放題の天国に戻ってきたのか 実際そうである 今年来年の就活生の扱いヤバそう

81 20/04/19(日)13:32:57 No.681001486

ドラッグストアのバイトだから辞めたい

82 20/04/19(日)13:33:51 No.681001718

転職サイトから今は飲食がねらい目ってメールたくさん来るし きっと転職するためにやめる人も多いんだろ

83 20/04/19(日)13:33:55 No.681001735

退職代行なんて退職しなよ…

84 20/04/19(日)13:34:00 No.681001762

>ドラッグストアのバイトだから辞めたい ドラッグストアは業績絶好調だけどバイトは関係ないからな…

85 20/04/19(日)13:34:15 No.681001823

そもそも上の人からの引き留めで思いとどまってもその後の扱いはお察しになるしな…

86 20/04/19(日)13:34:23 No.681001862

入って間もない人にそんなに?ってくらい当たりのキツい上司が更に上の上司に新人がすぐ辞めたらお前降格だかんなって言ってた話を最近聞いた

87 20/04/19(日)13:34:27 No.681001879

>今は飲食がねらい目 欺瞞!

88 20/04/19(日)13:34:37 No.681001910

>ドラッグストアのバイトだから辞めたい スギ薬局ならボーナス出るから…

89 20/04/19(日)13:34:47 No.681001956

>ドラッグストアのバイトだから辞めたい マスクはどこだあ!

90 20/04/19(日)13:35:10 No.681002051

>入って間もない人にそんなに?ってくらい当たりのキツい上司が更に上の上司に新人がすぐ辞めたらお前降格だかんなって言ってた話を最近聞いた 更に上の人めっちゃ良い人じゃねえか 新人キラーに釘刺してくれるなんて

91 20/04/19(日)13:35:45 No.681002192

辞めて8ヶ月経ってもまだやる気出ない

92 20/04/19(日)13:35:48 No.681002201

>ドラッグストアは業績絶好調だけどバイトは関係ないからな… 除菌シートのメーカーですが今年だけで10年分売れました

93 20/04/19(日)13:35:49 No.681002207

今インフラの次に重要な食料品日用品を扱ってる店って大体バイトやパートが切り盛りしてるよな 仕事できないのも大変だが命かける価値もない仕事を休むに休めないのも辛そう

94 20/04/19(日)13:35:53 No.681002217

>そもそも業者に頼む事じゃねえだろ! うちの会社でも退職代行使う人はいたよ やっぱりパワハラ相手だと自分で言うのつらいんだと思う

95 20/04/19(日)13:35:55 No.681002223

>退職代行てやってる弁護士事務所に頼むもんじゃないの? 退職届送付と電話して辞める意思伝えるだけの会社だから別に弁護士いらない そのかわり全部丸投げはできない

96 20/04/19(日)13:36:00 No.681002241

>更に上の人めっちゃ良い人じゃねえか >新人キラーに釘刺してくれるなんて 戦力にしたくて入れたのに辞められるとか損失だからな…

97 20/04/19(日)13:36:02 No.681002250

>ドラッグストアのバイトだから辞めたい マスクありますか?

98 20/04/19(日)13:36:22 No.681002334

入ってすぐの新人と10年選手が辞めるのってどっちが査定響くんだろ

99 20/04/19(日)13:36:30 No.681002360

>ドラッグストアのバイトだから辞めたい 私が県外から来たから売らないつもりか!!マスクあるんだろ!!

100 20/04/19(日)13:37:05 No.681002504

なんでそんなすぐクレーマーエミュが出てくるの…

101 20/04/19(日)13:37:09 No.681002526

今の時期の飲食は休み多いぜ! 休んだ日は無給だが…

102 20/04/19(日)13:37:11 No.681002540

退職のため書類上年休消化してんのに働きに出てくる人とかいるもんね…

103 20/04/19(日)13:37:50 No.681002734

一度だけ退職代行使われた時はパワハラがあったんじゃないかって上司に疑いが掛かってちょっと社内で問題になったよ

104 20/04/19(日)13:37:52 No.681002749

引き継ぎは義務じゃないって言って辞めたいので使いたいと思ってる

105 20/04/19(日)13:37:57 No.681002761

ふーんてよくわからん職種だったけどこの社長さんの評価は俺の中でかなり上がった

106 20/04/19(日)13:38:01 No.681002774

退職代行は非弁行為だと怒られるようになってきたけど 現場猫みたいなロゴの退職代行会社は労組作って 非弁逃れをした 違法ではないけど…みたいなグレーゾーン

107 20/04/19(日)13:38:04 No.681002787

>除菌シートのメーカーですが今年だけで10年分売れました よかったな今後数年売れ続けそうだぞ

108 20/04/19(日)13:38:05 No.681002797

>なんでそんなすぐクレーマーエミュが出てくるの… やられたことを真似るのは簡単である

109 20/04/19(日)13:38:31 No.681002921

うち完全ホワイトとは言わないけど間違ってもブラックではないのに退職代行使って辞めたパートさんがいてびっくりした 俺が知らないだけでいじめとかあったのかな

110 20/04/19(日)13:38:41 No.681002967

ドラッグストアは登販取るために存在する

111 20/04/19(日)13:38:42 No.681002968

>ドラッグストアのバイトだから辞めたい それこそコロナでキツいって言えばいいんじゃないかな…

112 20/04/19(日)13:38:53 No.681003008

>一度だけ退職代行使われた時はパワハラがあったんじゃないかって上司に疑いが掛かってちょっと社内で問題になったよ パワハラとかなくても環境が馴染めなさ過ぎて病む人ってのもいるから… 本当に水が合わないタイプ

113 20/04/19(日)13:39:05 No.681003054

うちの新人キラーがこの間、馬鹿!ハゲ!デブ!ズル休み!すぐ居眠りする!態度だけは偉い!サボる!仕事できない!左遷!各部署たらい回し!中途入社!を半日で仕留めたときには嫌われ者には嫌われ者の使い方があるんだなと少しだけ見直した

114 20/04/19(日)13:39:49 No.681003226

>俺が知らないだけでいじめとかあったのかな 単に顔合わせるのは気まずいってだけの場合もあるからなんとも言えんよ

115 20/04/19(日)13:40:00 No.681003280

>うち完全ホワイトとは言わないけど間違ってもブラックではないのに退職代行使って辞めたパートさんがいてびっくりした >俺が知らないだけでいじめとかあったのかな 上でも言われてるけど気を使いすぎて逆に自分で言えない…って人も使う

116 20/04/19(日)13:40:09 No.681003344

>馬鹿!ハゲ!デブ!ズル休み!すぐ居眠りする!態度だけは偉い!サボる!仕事できない!左遷!各部署たらい回し!中途入社!を半日で仕留めたときには 半日でそんなにそいつのことがわかるのおかしくない? 嘘じゃない?

117 20/04/19(日)13:40:20 No.681003401

労組に相談するとか弁護士立てるとかよりはこういうののほうが頼みやすいってのはあるだろうよ 人間関係トラブル抱えてすぐにでも去りたいってなったら相当心強くないと自分が矢面に立てないし

118 20/04/19(日)13:41:27 No.681003687

>半日でそんなにそいつのことがわかるのおかしくない? >嘘じゃない? 取引先から移ってきた時とか…?

119 20/04/19(日)13:42:49 No.681004056

パワハラあったんです…って証拠品とかきっちり用意してた別部署の人が色々やって結局退職代行使ってやめたあと 社内調査あってその人に相談受けてた上司とパワハラしてた奴が会社入る前からの友人で 報告握りつぶしてたこと判明して二人ともいなくなったことあったなぁ

120 20/04/19(日)13:43:06 No.681004138

クソな所ならはー?辞めますがなにか?って言える人もいるけど 逆にみんな良い人の所なら言い出せないってパターンもあるだろうしね…

121 20/04/19(日)13:43:36 No.681004263

>半日でそんなにそいつのことがわかるのおかしくない? ハゲ見たらわかるだろ デブは脱がせないとわからないかもしれない

122 20/04/19(日)13:44:11 No.681004415

なんですかハゲが働いたら罪なんですか!

123 20/04/19(日)13:44:17 No.681004445

>社内調査あってその人に相談受けてた上司とパワハラしてた奴が会社入る前からの友人で >報告握りつぶしてたこと判明して二人ともいなくなったことあったなぁ お前の会社健全だな… いや辞めた人は気の毒だが

124 20/04/19(日)13:44:42 No.681004562

人数ギリギリな所で自分が辞める事で困るのは 大嫌いな会社の上層部じゃなくて仲間意識のある同僚たちなんだよな それが辞めづらくなる原因

125 20/04/19(日)13:44:51 No.681004600

>半日でそんなにそいつのことがわかるのおかしくない? >嘘じゃない? 最初の配属先は半日で途中で腰痛といいながら帰って半月ほど休んだ その後楽な仕事で3ヶ月ほど回されてそこではすぐ休むすぐサボるすぐえばるで嫌われて2ヶ月ほど各部署をたらい回しされたんだけど 新人キラーの人がじゃあうちで引き取って一人前に叩き上げる!ってまじめに教育したら半日で根をあげたってだけの話

126 20/04/19(日)13:45:08 No.681004668

どっちかって言うと今うちの同僚側にありえないクズがいるからそっちをどうにかしてほしい パワハラ代行とか無いだろうか

127 20/04/19(日)13:45:17 No.681004712

お前が辞めたら?

128 20/04/19(日)13:45:21 No.681004737

コロナ騒ぎでブラックなところ潰れそうだからそれを当てにしてる代行業も潰れていくのでは

129 20/04/19(日)13:46:44 No.681005094

>どっちかって言うと今うちの同僚側にありえないクズがいるからそっちをどうにかしてほしい >パワハラ代行とか無いだろうか ありえないクズレベルなら上司に相談しなよ 複数名からの訴え有れば対応するだろ

130 20/04/19(日)13:47:22 No.681005230

>どっちかって言うと今うちの同僚側にありえないクズがいるからそっちをどうにかしてほしい >パワハラ代行とか無いだろうか 周りと結託して何とかしよう

131 20/04/19(日)13:47:35 No.681005284

>半日でそんなにそいつのことがわかるのおかしくない? >嘘じゃない? 左遷!各部署たらいまわし!で回ってきたのを仕留めたのでは?

132 20/04/19(日)13:48:26 No.681005474

>上でも言われてるけど気を使いすぎて逆に自分で言えない…って人も使う こっちも子供さんの急病や学校行事とかのシフト調整できるかぎり気を使って対応してたのになんか馬鹿みたいだ

133 20/04/19(日)13:49:26 No.681005737

>ありえないクズレベルなら上司に相談しなよ >複数名からの訴え有れば対応するだろ パワハラ扱いに怖がってて何もしてくれなかったんだよなあ まあもうプロジェクトも落ち着いたし人の移動があるからおさらばだろうけど

134 20/04/19(日)13:50:27 No.681005985

むしろ人間性に問題あるやつをさっさと遠ざけられるほうがホワイト企業だよなって思うようになってきた 何もかも行き過ぎは良くない

135 20/04/19(日)13:52:24 No.681006468

会社自体はホワイトなのに一人でブラックしてる人っているよね 大抵新人キラーを兼任してる

136 20/04/19(日)13:52:48 No.681006573

すごい見た目で決めつけちゃうけどいい歳してキャップ帽子後ろに被る人に物事頼みたくない…

137 20/04/19(日)13:54:43 No.681007079

>こういうとこはできるだけ喧嘩腰で連絡してくるみたいだね >恨まれるような商売は長続きせんよ 恨まれるような会社と代わりに戦ってくれるサービスだったのでは…?

138 20/04/19(日)13:55:03 No.681007169

テレワーク中にサボれるとかいうけど そうか今こそテレワーク中の空き時間に転職活動するチャンスなのか

139 20/04/19(日)13:55:06 No.681007195

景気が良い時にしか成立しないビジネスだったか

140 20/04/19(日)13:55:21 No.681007285

転職までサポートされるならともかく今辞めるのはなあ

141 20/04/19(日)13:55:23 No.681007298

>会社自体はホワイトなのに一人でブラックしてる人っているよね >大抵新人キラーを兼任してる 新人キラーだけならまだいい まともなやつ歪ませると手が付けられない

142 20/04/19(日)13:55:57 No.681007447

でも非常事態宣言中に面接とか嫌だな

143 20/04/19(日)13:59:02 No.681008391

笑った 狙ってるだろこれ

144 20/04/19(日)13:59:06 No.681008402

うちの会社自体相当ホワイト企業なのに世のブラック企業と戦う戦士が一人混じっただけで凄い窮屈になってしまったよ

145 20/04/19(日)13:59:50 No.681008573

自分が辞める時にこれあったら多分頼んでいただろうなあ…

146 20/04/19(日)14:00:29 No.681008737

>まともなやつ歪ませると手が付けられない 新人をキラーするどころか洗脳しちゃうとどうしようもない その部署だけ連日深夜残業!急出!になって見かねた上司が注意すると仕事が回らなくなったらどうするんですか!って新人が反論してくるのには参るね

147 20/04/19(日)14:00:34 No.681008764

>うちの会社自体相当ホワイト企業なのに世のブラック企業と戦う戦士が一人混じっただけで凄い窮屈になってしまったよ 1kmのスピードオーバーも許さないみたいな状況か

↑Top