20/04/19(日)12:46:15 深夜ア... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/19(日)12:46:15 No.680989024
深夜アニメってオリジナル作品以外はだいたい半端な所で終わるから苦手なんだけど なんでオタクのメインストリームみたいな感じなんだろ
1 20/04/19(日)12:48:24 No.680989620
具体的には?
2 20/04/19(日)12:50:10 No.680990097
原作ある場合はほぼ宣伝だからなぁ 最後までやるのは珍しい
3 20/04/19(日)12:50:31 No.680990194
>具体的には? なんか1クール毎に今期で1番良かったアニメとかの話してて その輪の中に4クールアニメ混ぜてくれない傾向にあると思う
4 20/04/19(日)12:51:01 No.680990328
ラノベの販促だしな
5 20/04/19(日)12:51:34 No.680990466
実況スレじゃないとほぼ感想語れない状態なのが残念
6 20/04/19(日)12:52:51 No.680990802
ゴブリンスレイヤーは映画観に行ったけど テレビシリーズとほぼ遜色無い作画だった 映画らしさはポリゴンゴブリンの数が多めだった事ぐらい
7 20/04/19(日)12:53:01 No.680990850
全然語っていいとは思う
8 20/04/19(日)12:53:32 No.680990966
別にメインストリームじゃないと思う
9 20/04/19(日)12:53:52 No.680991057
ニンジャスレイヤーは短い話数で聖ラオモト爆発四散までやりきったのは評価できる
10 20/04/19(日)12:54:42 No.680991268
>テレビシリーズとほぼ遜色無い作画だった よくわからんが貶してるの…?
11 20/04/19(日)12:56:33 No.680991786
原作完結までアニメでやってくれる作品なんて年に数本あるかどうかだよなたぶん
12 20/04/19(日)12:57:18 No.680992003
>よくわからんが貶してるの…? 観たらわかるけど 動画も止め絵もアニメシリーズそのままだったの 映画だからもーちょいがんばってほしかった
13 20/04/19(日)13:05:01 No.680994018
書き込みをした人によって削除されました
14 20/04/19(日)13:06:47 No.680994575
原作終わってるのはなかなかアニメ化してくれないし 原作とアニメが同時期に終わるのが理想かな
15 20/04/19(日)13:06:47 ID:07ZPgzuc 07ZPgzuc No.680994576
深夜アニメに限らず原作終わりまでやるアニメってそうそうないだろう
16 20/04/19(日)13:07:41 No.680994838
そもそもいつまで経っても原作が終わらな…
17 20/04/19(日)13:09:01 No.680995193
糞アニメ化で作者が病んで原作が止まる流れいいよね…よくねえよ…
18 20/04/19(日)13:09:45 No.680995433
遜色ないって否定的な表現に使えたっけ?と辞書を引く 結果「劣るところがない」の意なのでうーんなところ
19 20/04/19(日)13:10:13 No.680995559
>糞アニメ化で作者が病んで原作が止まる流れいいよね…よくねえよ… 逆にアニメが良すぎて原作者のプレッシャーになって止まるパターンもある
20 20/04/19(日)13:10:29 No.680995642
アニメ化で人気に火が付くと原作の終わりが延びる 延びてグダるとアニメの続きは作られない
21 20/04/19(日)13:10:44 No.680995704
アニメ化すると挿絵がアニメ絵に引っ張られるよね
22 20/04/19(日)13:11:17 No.680995874
まず綺麗に終わるラノベが少ないっていう
23 20/04/19(日)13:11:56 No.680996052
ちはやふる最後まで見たい…
24 20/04/19(日)13:12:36 No.680996247
進撃は最後までやるのかな
25 20/04/19(日)13:13:36 No.680996505
そこでキャラがリアルタイムで年齢を重ねていくというコンセプトだから全編アニオリで正解なこのダイナミックコードを…
26 20/04/19(日)13:14:04 No.680996654
>遜色ないって否定的な表現に使えたっけ?と辞書を引く >結果「劣るところがない」の意なのでうーんなところ 劣ってないよ 良くもなってない せっかくの映画なんだしゴブリンのCG以外も良くなれよ…って思った
27 20/04/19(日)13:14:10 No.680996686
>アニメ化すると挿絵がアニメ絵に引っ張られるよね 挿絵じゃなくて漫画原作だけどドラゴンボールやナルトがこれだと思う
28 20/04/19(日)13:15:34 No.680997027
原作10巻程度なら2~3クールで終わりそうだけど20巻30巻以上になると最後までやってくれる気せんな
29 20/04/19(日)13:16:29 No.680997266
アニメ化で丁寧に巻数消化して途中で終わるのはまだいい 詰め込みで雑に消化すんのやめろや!
30 20/04/19(日)13:17:21 No.680997489
炭酸水は最初飲んだ時なんだこれ不味い…って吐きそうになったけど なれるとこれはこれでうまいな
31 20/04/19(日)13:18:23 No.680997764
今のメインストリームはソシャゲじゃない?
32 20/04/19(日)13:18:52 No.680997875
>20巻30巻以上になると最後までやってくれる気せんな (2~3クールで終わらせる)
33 20/04/19(日)13:19:24 No.680997996
禁書3期はすごい詰め込みだった
34 20/04/19(日)13:19:41 No.680998067
完結するか分からないものよりノベルゲー原作でスッカスカのアニメの方が俺は嫌だな...
35 20/04/19(日)13:19:54 No.680998111
>そこでキャラがリアルタイムで年齢を重ねていくというコンセプトだから全編アニオリで正解なこのダイナミックコードを… まあアイドルアニメは全部ダイナミックコードみたいになればとは思ってるが…
36 20/04/19(日)13:20:39 No.680998308
pupaより酷いアニメ化は見たことない
37 20/04/19(日)13:21:44 No.680998569
途中まででも区切りのあるとこまで丁寧にやってくれた方が良い 1クール2クールで上手く区切れないようなものはそもそもアニメ化すんな
38 20/04/19(日)13:23:11 No.680998938
遜色ないって感覚では通常劣るものを比較対象と同等近くまで引き上げる表現ってイメージだ
39 20/04/19(日)13:23:49 No.680999097
まぁゴブスレはアニメの出来悪くも無いんだけど良くも無かったな… あの漫画がある以上どうしても比べちゃうし
40 20/04/19(日)13:24:21 No.680999243
プリキュアとか女児向け4クールはメインに近いところで話されてるかもしれない
41 20/04/19(日)13:25:02 No.680999416
>pupaより酷いアニメ化は見たことない アニメ化って聞いて喜んでテレビつけたら音痴な芸人のカラオケ聞かせられたハトよめファンにもそれ言える? 紙芝居ですらなかったんだぞ
42 20/04/19(日)13:25:31 No.680999540
ポプテピピックすごかった 原作より面白い
43 20/04/19(日)13:25:51 No.680999634
>劣ってないよ >良くもなってない >せっかくの映画なんだしゴブリンのCG以外も良くなれよ…って思った そっちじゃなくて「遜色ない」って普通いいものに対してこれも悪くないっていう使い方するから その使い方だとTVアニメの出来がすごく良くて映画もそのTVアニメ版と同じくらい凄かったというふうに読み取れちゃうので うn?ってなってるんだと思う
44 20/04/19(日)13:26:57 No.680999917
ハルヒは作者が金的な意味で満たされたから止めちゃったのかな
45 20/04/19(日)13:27:10 No.680999992
オーバーロードは3期もやったけど中途半端に終わったな 作画もひでえもんだった
46 20/04/19(日)13:27:23 No.681000043
>ポプテピピックすごかった >原作より面白い いやまあそうなんだが どんだけ原作レイプしても原作より面白いって言えるのずるいなって…
47 20/04/19(日)13:28:04 No.681000215
古い話になるけど働く魔王様はアニメ化してない部分はつまらんらしい
48 20/04/19(日)13:28:21 No.681000284
深夜に限らないけどNHKは結構何クールも分割でやってくれるよね だから十二国記をですね
49 20/04/19(日)13:28:27 No.681000309
>ハルヒは作者が金的な意味で満たされたから止めちゃったのかな 二次創作が盛んだった時期にネタバレになるような作品が先に発表されたという説もある
50 20/04/19(日)13:28:59 No.681000462
深夜アニメを年4回クール毎に評価する みたいな流れは最近逆に下火な気もする
51 20/04/19(日)13:29:27 No.681000606
>二次創作が盛んだった時期にネタバレになるような作品が先に発表されたという説もある ハルヒ自体もそうなんだけど 作家活動もしてないのよね
52 20/04/19(日)13:30:26 No.681000852
ハルヒは単純に作者が飽きたとか言ってたような
53 20/04/19(日)13:30:34 No.681000885
作家活動は名前変えてこっそりやってる可能性もなくはない
54 20/04/19(日)13:30:34 No.681000886
>オーバーロードは3期もやったけど中途半端に終わったな >作画もひでえもんだった 原作も長い間止まってたしな…
55 20/04/19(日)13:30:34 No.681000890
フルメタルパニックは何から何まで意味わからんかったな… なんで今頃になってなんであの中途半端な所だけやってなんであんな酷い出来でお出ししたの…
56 20/04/19(日)13:30:54 No.681000986
お話が終わらないのはラノベをたくさん読んで慣れた その時々が面白ければもうそれでいいよ
57 20/04/19(日)13:31:32 No.681001144
モブをCGで描くの否定はしないけど安っぽさがものすごい事になるからなんかいい感じのノウハウ出来上がらないもんか
58 20/04/19(日)13:31:48 No.681001210
深夜じゃないけどワンピースみたいにずっとやってればいいもんでもないし…
59 20/04/19(日)13:31:49 No.681001217
>>劣ってないよ >>良くもなってない >>せっかくの映画なんだしゴブリンのCG以外も良くなれよ…って思った >そっちじゃなくて「遜色ない」って普通いいものに対してこれも悪くないっていう使い方するから >その使い方だとTVアニメの出来がすごく良くて映画もそのTVアニメ版と同じくらい凄かったというふうに読み取れちゃうので >うn?ってなってるんだと思う 俺は映画のくせにテレビ程度という嫌味なのかとおもった
60 20/04/19(日)13:32:05 No.681001274
>ハルヒは単純に作者が飽きたとか言ってたような それが本当ならすごくダサいね どうみてもビビって放り投げたようにみえるもん
61 20/04/19(日)13:32:13 No.681001300
>フルメタルパニックは何から何まで意味わからんかったな… >なんで今頃になってなんであの中途半端な所だけやってなんであんな酷い出来でお出ししたの… なんでもいいから最後までやってくれないかなぁ
62 20/04/19(日)13:32:29 No.681001365
頭文字Dやはじめの一歩や少し先になれば攻殻機動隊SACとかやってた頃と違うんだ
63 20/04/19(日)13:32:30 No.681001370
昔は覇権アニメうんぬん言われてたけど 女性向けやジャンプアニメとかが人気になったせいかそういう層も大人しくなった
64 20/04/19(日)13:32:57 No.681001485
ラノベは10巻くらいで終わるのが理想
65 20/04/19(日)13:33:01 No.681001504
フルメタのアニメ化はわけが分からんな…戦争で延期になって ゴンゾでやって京アニで短編やって長編やって 今更ゴミみたいな作画でジーベックからまた出て 続きが出ないっていう
66 20/04/19(日)13:33:06 No.681001529
>ハルヒ自体もそうなんだけど >作家活動もしてないのよね 学校をでようの続きまだかな…
67 20/04/19(日)13:34:01 No.681001765
ラノベは本当に完結しないのばかりである意味打ちきりでも完結してくれる漫画の方がいい気がしてきた
68 20/04/19(日)13:34:15 No.681001824
二次創作に怒る作家はいても二次創作が原因で作品作るの辞めた作家なんて聞いたことないから ハルヒは単純にやる気なくしたんだろうなとしか思えん
69 20/04/19(日)13:34:46 No.681001946
再アニメ化して今度のは原作の最後までやるというフルーツバスケット 今の2期で完結するのかな
70 20/04/19(日)13:35:12 No.681002061
>昔は覇権アニメうんぬん言われてたけど >女性向けやジャンプアニメとかが人気になったせいかそういう層も大人しくなった 昔はアホがソフトの販売本数わざわざここに転載しに来てたな 今は今でツイプリしてるからあんまり変わらないけど
71 20/04/19(日)13:35:17 No.681002082
フルメタは銃撃戦のシーンで完全に力尽きて空だけ映して銃声とうわー!って声だけで強キャラとの戦闘シーン全部済ませたの唖然としたよ 皆見てないのか全然話題にもなってなかったけど
72 20/04/19(日)13:36:21 No.681002323
1クールアニメは本当にちゃんとやってくれるアニメ少ない その少ないアニメが好き 今期だと悪役令嬢とか
73 20/04/19(日)13:36:33 No.681002375
ぶっちゃけ今はサブスクだのグッズや原作売り上げだの ソフト以外のお金集める方法が五万とあるから 単純にソフトが売れてないから人気無いし爆死ってわけじゃないんだよな… 売れた方が良いのはまあそりゃそうなんだけれど
74 20/04/19(日)13:36:49 No.681002438
>再アニメ化して今度のは原作の最後までやるというフルーツバスケット 愛されてんよな 再アニメ化は
75 20/04/19(日)13:37:00 No.681002487
メディアミックスはどこまで行っても原作の宣伝だと割り切るしかない ひと昔前の違ってアニメ至上主義みたいな奴も死滅しただろうし
76 20/04/19(日)13:37:08 No.681002517
二年前くらいにハルヒの短編出たけど何かこんなだったっけ…って思ったな… だらだらとどうでもいい話で引き伸ばしてる感が…
77 20/04/19(日)13:37:15 No.681002559
フルメタは今更やったおかげでバンダイもキットを出した気もする
78 20/04/19(日)13:37:25 No.681002615
前期だと防御が好きだったけど 原作ファン的にはどうだったんだろうアレ
79 20/04/19(日)13:37:41 No.681002696
>単純にソフトが売れてないから人気無いし爆死ってわけじゃないんだよな… >売れた方が良いのはまあそりゃそうなんだけれど ちはやふるはアニメが売れないから続き作れないんです…とか言ってたが8年くらい経ってやったな 次あるかわからんけど
80 20/04/19(日)13:38:12 No.681002831
>単純にソフトが売れてないから人気無いし爆死ってわけじゃないんだよな… 某オリジナル作はボックス600くらいだった気がするけど余裕でペイして続編出来たからな…
81 20/04/19(日)13:38:29 No.681002909
俺ガイルも危なかったなぁ ちゃんと終わったけど
82 20/04/19(日)13:38:37 No.681002950
シャナはアニオリ展開全部ぶっちぎって原作展開に戻すというスーパー力業で完走したから好き
83 20/04/19(日)13:38:57 No.681003019
今どきのソフトはイベントチケットやらグッズやらのおまけみたいな扱いだと思う でなきゃ配信があんな安いはずない
84 20/04/19(日)13:39:04 No.681003046
タイバニの2期を再来年にやるらしいけどなんで今さら… 俺の中ではまどマギと並んでなんで続きやらないの枠だったんだけどここまで遅くなるとなんで?って感想が先に来る
85 20/04/19(日)13:40:09 No.681003340
>タイバニの2期を再来年にやるらしいけどなんで今さら… >俺の中ではまどマギと並んでなんで続きやらないの枠だったんだけどここまで遅くなるとなんで?って感想が先に来る そういやハリウッドも結局ぽしゃったんだっけ?
86 20/04/19(日)13:40:59 No.681003573
まどかは完結してるから続編やる意味も意義もなかっただけだと思う 外伝が一区切りついたからまたやってるだけで本編の先の話なんてやってもしゃーない タイバニはマジでなんで今更だな
87 20/04/19(日)13:42:30 No.681003976
中途半端に出番が先のキャラ出して話変えるくらいなら原作通りの内容で1~2巻をしっかりアニメ化してほしいと思う
88 20/04/19(日)13:42:44 No.681004034
叛逆はTVシリーズのラストを綺麗にひっくり返したから起承転結の転の部分だと思ったんだけどあれが結なんです?