20/04/19(日)12:17:36 実はB面... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/19(日)12:17:36 No.680981665
実はB面曲の方が好き
1 20/04/19(日)12:18:04 No.680981773
止せ その表現は歳がバレる
2 20/04/19(日)12:18:16 No.680981823
B面て
3 20/04/19(日)12:18:39 No.680981903
でもよぉ 音源の時点でほぼバレてんじゃねーか?
4 20/04/19(日)12:19:27 No.680982080
いやこの横長ジャケットならその表現は許される
5 20/04/19(日)12:19:35 No.680982115
記録層片面のCDにA面もB面もあるかーい!
6 20/04/19(日)12:19:55 No.680982205
そうそう裏返して再生するんだよね
7 20/04/19(日)12:19:58 No.680982217
>いやこの横長ジャケットならその表現は許される マキシシングル主流以後は許されない
8 20/04/19(日)12:20:05 No.680982250
アスカ鳥葬前に間に合って心よ原始にもどれをBGMに量産型をなぎ倒していく覚醒初号機の妄想するよね
9 20/04/19(日)12:20:23 No.680982313
心よ原始に戻れ良いよね… 曲想がカッチョイイ
10 20/04/19(日)12:21:02 No.680982483
初期には両面記録のがあったDVD
11 20/04/19(日)12:21:21 No.680982548
>アスカ鳥葬前に間に合って心よ原始にもどれをBGMに量産型をなぎ倒していく覚醒初号機の妄想するよね 滅茶苦茶分かるってか買って聴いた当時そのまんまな妄想してたわ… ニュータイプに「おかえりアスカ!」とか書いてたもんだから余計に
12 20/04/19(日)12:22:34 No.680982816
>アスカ鳥葬前に間に合って心よ原始にもどれをBGMに量産型をなぎ倒していく覚醒初号機の妄想するよね そのまんまな想像マジでやってた
13 20/04/19(日)12:22:54 No.680982896
>ニュータイプに「おかえりアスカ!」とか書いてたもんだから余計に 話題が懐かし過ぎる…
14 20/04/19(日)12:23:57 No.680983177
ニュータイプは量産機のカラー案募集企画とかやってたよね… まさかほぼ無地真っ白が決定稿だったとは…とか書いてた
15 20/04/19(日)12:24:15 No.680983247
宮村優子verいいよね
16 20/04/19(日)12:25:00 No.680983445
>そうそう裏返して再生するんだよね 今の若い子はオートリバース機能付きカセットデッキとか知ってるんだろうか…
17 20/04/19(日)12:25:16 No.680983508
>ニュータイプは量産機のカラー案募集企画とかやってたよね… >まさかほぼ無地真っ白が決定稿だったとは…とか書いてた うわー! 思い出した
18 20/04/19(日)12:25:47 No.680983651
>まさかほぼ無地真っ白が決定稿だったとは…とか書いてた あれはしゃーないよ…
19 20/04/19(日)12:25:48 No.680983661
カタ漬けマグロ丼
20 20/04/19(日)12:26:01 No.680983710
実にこの時期のスタチャっぽい曲調
21 20/04/19(日)12:26:44 No.680983913
キカイダーverとかあったな量産機
22 20/04/19(日)12:27:21 No.680984053
>いやこの横長ジャケットならその表現は許される 実際シングルCDが8cmCDだけだった時期はまだ「カップリング」より「B面」だったと思う
23 20/04/19(日)12:27:22 No.680984062
カップリング曲って言うのもなんかまどろっこしいから結局B面曲って言っちゃう
24 20/04/19(日)12:27:50 No.680984200
>カップリング曲って言うのもなんかまどろっこしいから結局B面曲って言っちゃう 分かる スッと言えるの大事
25 20/04/19(日)12:28:30 No.680984385
というか今もレコード会社とか言うし!気に病む必要無いし!
26 20/04/19(日)12:29:00 No.680984528
>実にこの時期のスタチャっぽい曲調 あと地味に録音の出来が良い
27 20/04/19(日)12:29:39 No.680984720
これ聞くと90年代テレビ東京が溢れてくる…
28 20/04/19(日)12:30:17 No.680984880
曲は知ってるし好きだけど何かの媒体で使われたわけではないのか原始
29 20/04/19(日)12:30:18 No.680984887
赤いプラケースに入ってるやつの方がもっと好き
30 20/04/19(日)12:30:46 No.680985003
でもアスカ復帰BGMのタイトルがこれ出た時期の時点で「偽りの再生」でその後どうなるのかがバレてるんだよね…
31 20/04/19(日)12:30:59 No.680985058
両B面という罵声
32 20/04/19(日)12:31:18 No.680985141
スレ画がローストビーフ丼に見えた
33 20/04/19(日)12:31:41 No.680985233
>これ聞くと90年代テレビ東京が溢れてくる… 赤ちゃんと僕とか思い出す エヴァと繋がりは無いのに
34 20/04/19(日)12:31:52 No.680985288
2年前のテーゼとルフランのシングル再発時にこっちも入れてほしかった
35 20/04/19(日)12:32:41 No.680985501
>宮村優子verいいよね 基本ヘタクソだから歌わせたらいけない人… ネオランガOPも後期の方が良いし…
36 20/04/19(日)12:33:44 No.680985801
90年代のテレ東アニメ枠は夕方も深夜も楽しい時間じゃった
37 20/04/19(日)12:34:13 No.680985927
両A面と思ってたけどちゃんとB面だったんだな
38 20/04/19(日)12:34:15 No.680985940
両A面って言葉がまだ生きてるんだからB面も平気平気
39 20/04/19(日)12:34:20 No.680985958
8cmディスクでも変形ディスクとか有ったね… 家庭用機向けギャルゲの初回限定版付属とかで… ハート型の奴とかさ…
40 20/04/19(日)12:34:49 No.680986074
>でもよぉ >音源の時点でほぼバレてんじゃねーか? それもそうであった
41 20/04/19(日)12:35:02 No.680986144
>2年前のテーゼとルフランのシングル再発時にこっちも入れてほしかった 念
42 20/04/19(日)12:35:56 No.680986382
高橋洋子はエヴァ関連曲を纏めたアルバムの「リフレイン」も良いよね それとEOEのサントラは未だにセットで頻繁に聴くわ
43 20/04/19(日)12:36:39 No.680986566
A面で恋をしてって今じゃ意味不明になってしまうしな カセットテープもABあるけど
44 20/04/19(日)12:36:57 No.680986640
>>実にこの時期のスタチャっぽい曲調 >あと地味に録音の出来が良い スタチャのレコーディング品質はガチだから…
45 20/04/19(日)12:39:54 No.680987445
>今の若い子はオートリバース機能付きカセットデッキとか知ってるんだろうか… レコード再生ほどじゃないけどカセット再生も昨今リバイバルな流れらしく知った人も多いとか
46 20/04/19(日)12:40:58 No.680987718
>>宮村優子verいいよね >基本ヘタクソだから歌わせたらいけない人… >ネオランガOPも後期の方が良いし… うn…
47 20/04/19(日)12:41:00 No.680987731
いや現代でもA面B面は言うよ? 両A面シングルとか言ってるだろ?
48 20/04/19(日)12:42:00 No.680987989
>両A面シングルとか言ってるだろ? 曲を指す時には言わなくなった感はある
49 20/04/19(日)12:42:48 No.680988177
心よ原子に戻れはかなりヒロイックでだよね…わかる
50 20/04/19(日)12:43:50 No.680988437
>赤いプラケースに入ってるやつの方がもっと好き 初回生産版だったっけ
51 20/04/19(日)12:44:52 No.680988691
>基本ヘタクソだから歌わせたらいけない人… おめでたパンダは良いだろ?!
52 20/04/19(日)12:45:00 No.680988730
再発リマスターがかなり音の分離がよかったから 心よ原子もリマスターで聞きたい
53 20/04/19(日)12:46:44 No.680989150
TV版のサントラ3枚ももう何回聴いたか覚えてすらいないくらい聴いた
54 20/04/19(日)12:46:59 No.680989209
甘き死よ来たれいいよね
55 20/04/19(日)12:47:11 No.680989251
>心よ原子に戻れはかなりヒロイックでだよね…わかる >再発リマスターがかなり音の分離がよかったから >心よ原子もリマスターで聞きたい 原始ー!
56 20/04/19(日)12:47:34 No.680989383
>甘き死よ来たれいいよね シングル版はサントラ版とは別なんだよね…
57 20/04/19(日)12:48:49 No.680989749
最後の方にガヤ声が有るのがシングル版だったっけか
58 20/04/19(日)12:50:27 No.680990179
宮村優子!から渋谷でチュを思い出して終いにはダイナギガまで思い出しちゃった…
59 20/04/19(日)12:50:36 No.680990227
ドラマCDいいよね 頭おかしい
60 20/04/19(日)12:51:20 No.680990416
一昨年くらいまではまだ残ってた渋チュの公式サイトも遂に消えた…
61 20/04/19(日)12:51:29 No.680990450
音だけアニメー?
62 20/04/19(日)12:51:30 No.680990454
>ドラマCDいいよね まさかスケスケプラグスーツが本編で拾われる日が来るなんてね…
63 20/04/19(日)12:51:47 No.680990524
>ドラマCDいいよね >頭おかしい みーんみんみんみーん
64 20/04/19(日)12:52:12 No.680990630
>一昨年くらいまではまだ残ってた マジかよ…?!
65 20/04/19(日)12:52:54 No.680990814
>宮村優子!から渋谷でチュを思い出して終いにはダイナギガまで思い出しちゃった… 国府田マリ子も思い出すやつ!
66 20/04/19(日)12:53:08 No.680990874
フラ~イトゥ~ザムン 宇多田やっぱ上手いわ
67 20/04/19(日)12:53:15 No.680990897
遠くから見ると綾波の目になってるって今気づいた
68 20/04/19(日)12:53:37 No.680990989
なんだと思ってたの?
69 20/04/19(日)12:53:43 No.680991013
渋チュの司会やってた漫才コンビもその後かなり出世したよね…
70 20/04/19(日)12:54:00 No.680991090
>遠くから見ると綾波の目になってるって今気づいた 何年越しだよ?!
71 20/04/19(日)12:54:00 No.680991094
>ドラマCDいいよね >頭おかしい 音だけアニメよ!
72 20/04/19(日)12:54:07 No.680991117
アスカとミサトさんには歌わせてはいけない 意外やゲンドウはうまい
73 20/04/19(日)12:54:30 No.680991210
>国府田マリ子も思い出すやつ! けもフレ3でヘラジカやってるから毎日聞いてる声来たな…
74 20/04/19(日)12:54:53 No.680991331
>宇多田やっぱ上手いわ 上手いんだけどやっぱTV版EDのデフォルトの奴が一番耳に残ってる…
75 20/04/19(日)12:55:23 No.680991485
>渋チュの司会やってた漫才コンビもその後かなり出世したよね… 名前なんだったっけ…
76 20/04/19(日)12:55:49 No.680991588
>一昨年くらいまではまだ残ってた渋チュの公式サイトも遂に消えた… むしろ一昨年まで確認してた事にビビるわ
77 20/04/19(日)12:56:06 No.680991660
立木さん音楽やってるからな…
78 20/04/19(日)12:56:21 No.680991732
あおいーあおいー
79 20/04/19(日)12:56:38 No.680991811
>上手いんだけどやっぱTV版EDのデフォルトの奴が一番耳に残ってる… わかる…
80 20/04/19(日)12:57:35 No.680992061
俺がフライミートゥーザムーンというとフランク・シナトラとTV版エヴァのデフォルトの歌手の人のだからな… だったら名前くらい覚えとけ? そうだね…
81 20/04/19(日)12:58:19 No.680992259
デフォルトの歌手とはなんぞや
82 20/04/19(日)12:58:27 No.680992293
>林原めぐみverいいよね
83 20/04/19(日)12:59:17 No.680992515
>デフォルトの歌手とはなんぞや まぁ要するに第一話EDの人のって事です サントラ1枚目2曲目の人
84 20/04/19(日)13:01:20 No.680993065
曲のほぼ半分がVer.違いのフライミーだったサントラ3枚目がオリコン1位取ったのマジ凄い
85 20/04/19(日)13:02:02 No.680993241
Ver.違いがめっちゃ有ったなぁTV版ED
86 20/04/19(日)13:02:39 No.680993398
ちょっと古臭いジャズだと認識してたのが もう誰が歌っても綾波が洗濯機に放り込まれてるような画像が脳裏に浮かぶようになった
87 20/04/19(日)13:04:08 No.680993795
ジャズボーカルの超スタンダードナンバーだよね… はい…当時エヴァからの曲だと思ってた中学生でした… 今となっては赤面しちゃう思い出話です…
88 20/04/19(日)13:04:40 No.680993912
やめやめろ
89 20/04/19(日)13:04:46 No.680993941
僕はナディアちゃんverは…ナディア!?ってなる 当然だが特に関係ないナディアさんだった
90 20/04/19(日)13:05:31 No.680994171
>はい…当時エヴァからの曲だと思ってた中学生でした… ミートゥー…
91 20/04/19(日)13:06:04 No.680994351
ロンドンレコーディング?のエンディングテーマなんですけど!
92 20/04/19(日)13:06:39 No.680994535
ペンペンVer.が可愛かった
93 20/04/19(日)13:07:05 No.680994664
かーちゃんが有名な曲よって教えてくれたおかげで助かってたのかおれ…
94 20/04/19(日)13:07:40 No.680994830
>かーちゃんが有名な曲よって教えてくれたおかげで助かってたのかおれ… 後に疼き続ける疵を背負わなくて助かったな
95 20/04/19(日)13:08:38 No.680995086
パタリロ!のサウンドトラックに入ってたのを聞いたのが最初でした…
96 20/04/19(日)13:08:50 No.680995142
サントラ3出る頃はもう発売日争奪戦だったもんね 当時のよくわからん高騰はLDのBOXと前売りテレカが2大ピークに見えた
97 20/04/19(日)13:09:01 No.680995194
>>はい…当時エヴァからの曲だと思ってた中学生でした… >ミートゥー… フライミートゥーザムーンだけに トゥーの綴りは違うけど
98 20/04/19(日)13:09:34 No.680995375
ラーイミトゥーザームウーン
99 20/04/19(日)13:10:22 No.680995608
皆がエヴァLD買うのに並んでる横を通り過ぎてモジャ公のLD買ったのを思い出した… 奇異の目で見られてた
100 20/04/19(日)13:12:11 No.680996119
>ダイナギガまで思い出しちゃった… あれ一応出来てたよね 未だに見た事ないけど
101 20/04/19(日)13:12:31 No.680996223
今考えるとキスしよっか歌はいいねご自愛くださいって 身も蓋もなく全部入りだなED歌詞
102 20/04/19(日)13:13:14 No.680996407
モジャ公は面白いからな
103 20/04/19(日)13:13:36 No.680996508
このCDのb-sidesいいよね…
104 20/04/19(日)13:13:37 No.680996512
https://www.uta-net.com/movie/14082/ 碇司令はお歌が上手いからな
105 20/04/19(日)13:13:39 No.680996527
>皆がエヴァLD買うのに並んでる横を通り過ぎてモジャ公のLD買ったのを思い出した… >奇異の目で見られてた そりゃ見るわ…