虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

「」ち... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/19(日)11:34:25 No.680971849

「」ちゃんブリーチに詳しすぎるけど 実写の話もできるの?

1 20/04/19(日)11:35:11 No.680972037

福士蒼汰…福士蒼汰かぁ…

2 20/04/19(日)11:35:39 No.680972130

残念ながら

3 20/04/19(日)11:35:48 No.680972151

チャドがチャド

4 20/04/19(日)11:36:21 No.680972283

「」が詳しいのは無料で楽しめるものだ

5 20/04/19(日)11:39:17 No.680972916

>「」が詳しいのは無料で楽しめるものだ でも千年血戦編も普通に詳しいし…

6 20/04/19(日)11:41:03 No.680973275

恋次役の人は別格すぎたな こんな糞作品の実写化に時間割いてもらって申し訳ないって気分になった

7 20/04/19(日)11:45:49 No.680974280

るろ剣と比べられるのは流石に可愛そうだったぞ

8 20/04/19(日)11:50:06 No.680975271

見たら福士蒼汰はねぇわって感想は出ない ピッタリ

9 20/04/19(日)11:50:33 No.680975377

>「」が詳しいのは無料で楽しめるものだ バカにしないでくれる!? 最終回付近しか読んだことないんですけど!

10 20/04/19(日)11:50:54 No.680975449

この映画に関して福士蒼汰は良かったし他の面子も井上が貧乳以外はぴったりだったよ

11 20/04/19(日)11:52:45 No.680975903

喋らなければ100点の兄様とか言われてた

12 20/04/19(日)11:53:09 No.680975993

アクションも良かったしラストの駅ロータリー連戦のセットも力入ってた やっぱりラストに続編あるみたいに描いたのはダメだったのかな…

13 20/04/19(日)11:53:42 No.680976107

メイン所がフォーゼだったって部分しかよく知らないんだ…

14 20/04/19(日)11:53:54 No.680976152

漫画の実写化は見てない人ほどクソって言いたがる

15 20/04/19(日)11:54:04 No.680976196

>でも千年血戦編も普通に詳しいし… 毎週ジャンプ立ち読みしてたし…

16 20/04/19(日)11:54:24 No.680976271

石田が普通に良い感じの仲間ポジだった

17 20/04/19(日)11:55:02 No.680976413

ルキアと兄様の演技以外に不満はない

18 20/04/19(日)11:55:51 No.680976594

>ルキアと兄様の演技以外に不満はない 朽木兄妹はなんなの?

19 20/04/19(日)11:57:15 No.680976905

>石田が普通に良い感じの仲間ポジだった 石田辺りの話って原作とそんな乖離してたっけ?

20 20/04/19(日)11:58:47 No.680977237

>ルキアと兄様の演技以外に不満はない どっちも良かったと思うけどな… 兄様のカタコトは俺は兄様っぽくて好きだし ルキアは美少女じゃないくらいじゃね?

21 20/04/19(日)12:00:27 No.680977607

ブリーチファンの人が試写会行ってきた感想漫画を描いてたな 中身ほぼ原作漫画の話だったけど

22 20/04/19(日)12:00:40 No.680977667

ネトフリにあるから登録してる「」は見て

23 20/04/19(日)12:00:46 No.680977694

うわー!だれこいつ-!ってのは最初の15分もすれば慣れる ピッチングマシーンで一護をボコボコにするルキアとかはすごくそれっぽい レンジとニーサマが出てきてからはまた違和感との戦いになるけど

24 20/04/19(日)12:01:34 No.680977883

グランドフィッシャーと恋次と兄様を同時に出す構成になったから石田は撒き餌で虚呼び寄せる展開なしで滅却師としてチャン一と共闘した なのでチャドも織姫も実写化時点では能力がない

25 20/04/19(日)12:02:04 No.680978011

>見たら福士蒼汰はねぇわって感想は出ない ううn…

26 20/04/19(日)12:02:38 No.680978139

いいよね伸びる回数きちっとやってるとことか めっちゃ好きだよ俺

27 20/04/19(日)12:03:36 No.680978357

実写やるのか やはりブームきてるな…

28 20/04/19(日)12:03:40 No.680978380

>グランドフィッシャーと恋次と兄様を同時に出す構成になったから石田は撒き餌で虚呼び寄せる展開なしで滅却師としてチャン一と共闘した >なのでチャドも織姫も実写化時点では能力がない そうだっけ… 屋上に呼び出して勝負みたいなこと言ってた気がするけど結構忘れてるな

29 20/04/19(日)12:04:59 No.680978662

もうやってたのか…いかんなアンテナ低くて

30 20/04/19(日)12:05:14 No.680978723

実写化したケイゴが思った以上にウザいというか見ててキツいというのが一番のショックだった 家が大破した友達が即死したという冗談で笑う奴いないだろ

31 20/04/19(日)12:05:23 No.680978771

続編やりたいですよ感丸出しの終わらせ方は許さん 白昼出現する虚のシーンはすごい好き あとチャドがすごくチャド

32 20/04/19(日)12:05:40 No.680978829

>もうやってたのか…いかんなアンテナ低くて 二年前だぞ!?

33 20/04/19(日)12:05:50 No.680978876

あのチャドどこから見つけてきたんだろう…

34 20/04/19(日)12:06:03 No.680978922

これはダイレクトマーケティングだけど今ならネットフリックスで見れるぞ!

35 20/04/19(日)12:06:32 No.680979032

石田との勝負はあったはず 途中で虚の一体にチャンイチが負けて恋次だったかがそいつ倒して恋次白夜とのイベントスタート 石田との勝負はそのままフェードアウトみたいな感じだったはず

36 20/04/19(日)12:06:59 No.680979141

弦ちゃんとナデシコ!

37 20/04/19(日)12:07:06 No.680979169

そこそこ面白かった 兄様役の人の鼻が受け容れられなかった

38 20/04/19(日)12:07:45 No.680979316

>実写化したケイゴが思った以上にウザいというか見ててキツいというのが一番のショックだった >家が大破した友達が即死したという冗談で笑う奴いないだろ そりゃ死んだ本人がツッコミ入れることで成り立つんだから本当に死んでると信じてたら言わないだろ

39 20/04/19(日)12:07:50 No.680979335

まあ原作通りと言えばそれまでなんだけどルキア助けるために頑張るけど普通に負けて力も記憶も消されて離別エンドだから類を見ないバッドエンドになってる

40 20/04/19(日)12:07:58 No.680979369

この世には二種類のファンがいる 一つは整と呼ばれる心の広いファン そしてもう一つが原作を愛するあまり実写映画化を否定しようとしてしまう闇の姿

41 20/04/19(日)12:07:59 No.680979373

ルキアのあの変な髪型は何なの?

42 20/04/19(日)12:08:23 No.680979500

福士蒼汰のコスプレは本人の背格好もあってかっこいいんだが本人の溢れ出るウェーイ系キャラが一護と噛み合ってなかった その点石田のねちっこさとチャドのチャド感は凄かった

43 20/04/19(日)12:09:23 No.680979725

>まあ原作通りと言えばそれまでなんだけどルキア助けるために頑張るけど普通に負けて力も記憶も消されて離別エンドだから類を見ないバッドエンドになってる 続編前提だったからな… ラストで記憶取り戻した臭いが

44 20/04/19(日)12:09:35 No.680979759

チャドの人がよかっただけに出番少なくて残念だった

45 20/04/19(日)12:10:20 No.680979951

石田は学校に友達がいないけど家にも居場所がないからハンバーガー屋で勉強してそうという解釈は原作読み込んでると思う

46 20/04/19(日)12:10:45 No.680980061

>アクションも良かったしラストの駅ロータリー連戦のセットも力入ってた >やっぱりラストに続編あるみたいに描いたのはダメだったのかな… 違うんだ この手の映画は売れたら続編作れるようにフックを仕込んでおくんだ 売れないとスレ画とかジョジョ4部ルートなんだ

47 20/04/19(日)12:10:53 No.680980097

福士蒼汰の顔つきでオレンジの髪が思った以上に無茶してる大学生で見てて辛かった まあ当時の若手役者の中じゃトップオブトップだからキャスティングとしては間違ってなかったんだろうけど

48 20/04/19(日)12:11:09 No.680980153

福士蒼汰の爽やかさがチャン一の捻くれた善人キャラに微妙に合わない 眉間のシワが足りない

49 20/04/19(日)12:12:01 No.680980372

>石田は学校に友達がいないけど家にも居場所がないからハンバーガー屋で勉強してそうという解釈は原作読み込んでると思う 少なくとも原作レイプはしなかったな

50 20/04/19(日)12:12:30 No.680980483

>福士蒼汰の爽やかさがチャン一の捻くれた善人キャラに微妙に合わない >眉間のシワが足りない 笑顔でハイタッチとか絶対しないだろ…って見てて思ったな

51 20/04/19(日)12:16:12 No.680981344

スレ画とキングダムだったら俺はスレ画の方が好きなんだけどキングダムが大ヒットでスレ画が転けたのは納得できない… あっちはもっと金かかってるし面白いとは思うが…

52 20/04/19(日)12:17:00 No.680981535

やたら川原で特訓する

53 20/04/19(日)12:17:22 No.680981614

>一つは整と呼ばれる心の広いファン >そしてもう一つが原作を愛するあまり実写映画化を否定しようとしてしまう闇の姿 俺は正当な読者

54 20/04/19(日)12:18:24 No.680981849

平均的な演技力の話はともかくアクションもCGも頑張ってたよ カメラと脚本と合成がちょっと酷かった

55 20/04/19(日)12:19:12 No.680982031

映像化されてあんまガッツンガッツンチャンバラする感じの作風じゃねぇんだなって…

56 20/04/19(日)12:19:59 No.680982222

>映像化されてあんまガッツンガッツンチャンバラする感じの作風じゃねぇんだなって… 剣ズリズリしながら走るのあんまり好きにはなれなかった

57 20/04/19(日)12:21:02 No.680982479

原作の名台詞を唐突にしかも微妙に改変してぶっこんでくるんだから困る

58 20/04/19(日)12:21:12 No.680982524

上映当時ちょこちょこスレは立ってたと思う

59 20/04/19(日)12:23:27 No.680983055

まず始まり方がダメ じゃあコイツに謝んなきゃなぁ!?(幽霊少女バーン!)が見たかったのに何も無い空間に不良を謝らせ続けるのは絵面的にもキツすぎた

60 20/04/19(日)12:23:53 No.680983166

アクション結構良かったけどラストバトルがイマイチだったかなぁ

61 20/04/19(日)12:24:33 No.680983317

https://twitter.com/hattorixxx/status/1030730366296809472 この駅前ロータリーってのはいい意味でなのか…?

62 20/04/19(日)12:27:27 No.680984090

>https://twitter.com/hattorixxx/status/1030730366296809472 >この駅前ロータリーってのはいい意味でなのか…? グランドフィッシャー戦が駅前ロータリーの広い範囲でバトルするから割といい意味だよ

63 20/04/19(日)12:28:52 No.680984492

>この駅前ロータリーってのはいい意味でなのか…? その駅前ロータリー戦が一番気合入ってるからいい意味だと思うよ

64 20/04/19(日)12:31:22 No.680985163

前評判よりは全然評価いいと思う実際面白かったし 問題は前評判のまま人が来なかったことであって

↑Top