20/04/19(日)07:29:25 ID:y8LFKhwI 経済回... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/19(日)07:29:25 ID:y8LFKhwI y8LFKhwI No.680920458
経済回そうぜ!
1 20/04/19(日)07:30:18 No.680920528
ただの馬鹿じゃん
2 20/04/19(日)07:30:46 No.680920577
貯金なんて馬鹿のすることだぜーっ!
3 20/04/19(日)07:31:51 No.680920655
絵にかいたような馬鹿だ…
4 20/04/19(日)07:31:51 No.680920656
貯金ギリギリで支援する側だと思ってたのスゲーな
5 20/04/19(日)07:32:43 No.680920729
して「」は貯金はいかほど…
6 20/04/19(日)07:32:47 No.680920738
貯金って働いてたらいくらくらいあればいいんだろう?
7 20/04/19(日)07:32:53 No.680920746
ただの馬鹿ですね
8 20/04/19(日)07:34:11 No.680920866
対岸の火事だと思ってたら自分側の岸も燃えてたでござる
9 20/04/19(日)07:34:11 No.680920868
俺はここまで馬鹿じゃないこんなこともあろうかと一ヶ月仕事を休んでも平気な貯金はしているのだ 二ヶ月休んだら死ぬ
10 20/04/19(日)07:35:42 No.680920998
とりあえず一年分の手取りくらいは貯めてある 少ないから2年分を目指して未だに貯金してる
11 20/04/19(日)07:36:13 No.680921043
反省できてるからいいじゃんよ
12 20/04/19(日)07:36:34 No.680921067
凄く当たり前のことしか言ってませんね
13 20/04/19(日)07:38:25 No.680921227
バカすぎてダメだった… レベルが違う…
14 20/04/19(日)07:38:35 No.680921248
お前以外は皆知ってるよ
15 20/04/19(日)07:40:11 No.680921367
>反省できてるからいいじゃんよ 多分まだ自分のこと馬鹿だと理解できてないからダメ
16 20/04/19(日)07:40:18 No.680921380
目の前の給料が減っただけでボロボロじゃないですか
17 20/04/19(日)07:41:25 No.680921467
自転車操業で支援とかアホじゃん
18 20/04/19(日)07:41:55 No.680921510
まあ身の程をわきまえるのって大事よね 俺はいま仕事辞めて無職だから大好きなソシャゲにさえ一銭もおとしてない…お絵描きはするけどお金は落とせない… 無料で遊ぶ申し訳なさや課金してる人がどんどん強くなっていく寂しさもあるけど貧乏なんだからしゃーなし…
19 20/04/19(日)07:42:00 No.680921519
>お前以外は皆知ってるよ いやでも多分ここまででは無いにしろこんな認識のやつ世の中には結構いそうな気もする…
20 20/04/19(日)07:42:22 No.680921544
でもこういう層がいるからぎりぎりオタク業界は回ってるんだぞ
21 20/04/19(日)07:42:29 No.680921556
ヲタ趣味でもグッズとかは買うなよアンナのゴミ以外の何者でもないぞ
22 20/04/19(日)07:43:19 No.680921628
宵越しの銭はもたねえ!
23 20/04/19(日)07:43:35 No.680921646
江戸っ子かよ
24 20/04/19(日)07:43:38 No.680921653
友達いい人だな… あと東京で家賃払ってくの大変だろうな
25 20/04/19(日)07:43:45 No.680921668
>宵越しの銭はもたねえ! 江戸っ子だねぇ!
26 20/04/19(日)07:43:53 No.680921676
いい友達だな… そこだけは羨ましい
27 20/04/19(日)07:44:12 No.680921702
>まあ身の程をわきまえるのって大事よね 無職ならソシャゲやる時間を仕事に割くべきでは つまり身の程をわきまえていないのでは
28 20/04/19(日)07:45:37 No.680921808
所謂貯金無いってのが本当にそのレベルで無いってのちょっと文化的に信じ難いんだわ
29 20/04/19(日)07:45:50 No.680921825
入ってくる給料をあてにしてのクレカ払いって発想で 早かれ遅かれ破綻してたやつだわ
30 20/04/19(日)07:46:14 No.680921863
>無職ならソシャゲやる時間を仕事に割くべきでは >つまり身の程をわきまえていないのでは 実際親の給料が減ったのがきっかけで 仕事を始めた無職も少しくらいはいるんじゃないか
31 20/04/19(日)07:46:14 No.680921865
工場止まって物流止まってレジャーもガラガラなのに 今この状況で全然影響受けてない職って公務員以外であるのか?想像つかないな
32 20/04/19(日)07:46:28 No.680921886
ヲタってほんと脳死してるな プロレスは大量の客が払い戻し求めたらしいじゃん
33 20/04/19(日)07:46:49 No.680921911
>所謂貯金無いってのが本当にそのレベルで無いってのちょっと文化的に信じ難いんだわ 無駄に平和だからアタマがお花畑な人って結構いるもんなのよ
34 20/04/19(日)07:46:51 ID:3k49ZIlA 3k49ZIlA No.680921916
これも安部が悪いんだよなぁ
35 20/04/19(日)07:47:00 No.680921932
>工場止まって物流止まってレジャーもガラガラなのに >今この状況で全然影響受けてない職って公務員以外であるのか?想像つかないな インフラ
36 20/04/19(日)07:47:10 No.680921943
>今この状況で全然影響受けてない職って公務員以外であるのか?想像つかないな 宅配業やスーパーの小売とか?
37 20/04/19(日)07:47:22 No.680921959
人望も能力もないけど貯金だけはある人間でよかったと本気で思ってる
38 20/04/19(日)07:47:30 No.680921966
実家暮らしならこういうバカでも何とかなる けど一人暮らしでこれか…
39 20/04/19(日)07:47:37 No.680921976
>これも安部が悪いんだよなぁ 教育が行き届いてないもんな…
40 20/04/19(日)07:48:23 No.680922041
限度いっぱいまで住宅ローン借りて不景気で死ぬのはよくあること 払える程度の金額で済んでるから軽症でよかったね
41 20/04/19(日)07:48:29 No.680922048
>人望も能力も貯金も無いけど障害者年金だけはある人間でよかったと本気で思ってる
42 20/04/19(日)07:48:56 No.680922090
怖いッスね 東京の家賃は
43 20/04/19(日)07:50:06 No.680922198
>怖いッスね >東京の家賃は かといって実家にも帰りづらい御時世だ…
44 20/04/19(日)07:51:17 No.680922329
工場に資材を運んでる物流だが忙しいわいい加減にしろ
45 20/04/19(日)07:51:22 No.680922334
だいたいの生活費と定額の貯金を支出として計上してから遊興費を決めろって子供の頃学ばなかったのか
46 20/04/19(日)07:51:44 No.680922372
家賃が払えなかったらネカフェだぜー!
47 20/04/19(日)07:52:18 No.680922425
>かといって実家にも帰りづらい御時世だ… 確かにこの状態で実家に帰る!ってならないのはマシな方かも …金銭的に帰れないだけかもしれんが
48 20/04/19(日)07:52:25 No.680922436
了解!実家に帰省!
49 20/04/19(日)07:52:27 No.680922441
>だいたいの生活費と定額の貯金を支出として計上してから遊興費を決めろって子供の頃学ばなかったのか そんな授業受けてない!
50 20/04/19(日)07:52:49 No.680922484
教訓の部分がごく当たり前でしかないのが…
51 20/04/19(日)07:53:01 No.680922503
大抵の人は応援できるなんて身分じゃないことわすれちゃいかんな
52 20/04/19(日)07:53:28 No.680922552
>そんな授業受けてない! 小遣いやりくりしてる中で学ぶだろうがよえーっ!?
53 20/04/19(日)07:53:46 No.680922582
半年くらいは慎ましく生きていけるような金くらい持っとくもんじゃないのか…
54 20/04/19(日)07:53:59 No.680922609
オレは買わずに応援することがよくあるね
55 20/04/19(日)07:54:13 No.680922630
多分こいつは なんと!クレジットカードにはお得な支払いの仕方があるんですよ! って宣伝見てそのまま乗ってるタイプ
56 20/04/19(日)07:54:29 No.680922652
その友人は大事にしろよな
57 20/04/19(日)07:54:38 No.680922668
10円セールのAVにつられてまんまと五万円のVRゴーグル買ってしまった
58 20/04/19(日)07:54:39 No.680922669
こそっと実家に帰ろう
59 20/04/19(日)07:54:39 No.680922670
>多分こいつは >なんと!クレジットカードにはお得な支払いの仕方があるんですよ! >って宣伝見てそのまま乗ってるタイプ よもやリボでは…
60 20/04/19(日)07:54:54 No.680922691
>>そんな授業受けてない! >小遣いやりくりしてる中で学ぶだろうがよえーっ!? 貰った小遣いはその時欲しいものに全ツッパだし…
61 20/04/19(日)07:55:38 No.680922757
まず自分の生活に影響出る事態ってのはわかりますよね?ライブ中止レベルの事態だと
62 20/04/19(日)07:55:49 No.680922774
>して「」は貯金はいかほど… 1700万円ぐらい
63 20/04/19(日)07:56:08 No.680922811
いつもお金が天から降ってくる身分の人は幸せだわ
64 20/04/19(日)07:56:29 No.680922855
1999年に金使いまくったやつの話を思い出す
65 20/04/19(日)07:57:01 No.680922905
数ヶ月耐えれるだけでマシな方ではないだろうか
66 20/04/19(日)07:57:18 No.680922940
>まず自分の生活に影響出る事態ってのはわかりますよね?ライブ中止レベルの事態だと 5月には収束してるとか思ってた口だよきっと 景気的にはどうやってもこれから数年以上しんどいのにな
67 20/04/19(日)07:57:23 No.680922946
>1999年に金使いまくったやつの話を思い出す あーノストラダムス…
68 20/04/19(日)07:57:59 No.680923000
>数ヶ月耐えれるだけでマシな方ではないだろうか 今月死亡は結構いるだろうね
69 20/04/19(日)07:58:07 No.680923017
独身なのにこの程度で困るほど貯金無いのにオタ趣味に金使ってるの?アホかな?
70 20/04/19(日)07:58:08 No.680923018
でも舞菜は私が支えないと…!!!!
71 20/04/19(日)07:58:10 No.680923021
馬鹿だけど悪い奴ではない
72 20/04/19(日)07:58:27 No.680923053
>5月には収束してるとか思ってた口だよきっと 4月の時点で慌てふためいてるよスレ画…
73 20/04/19(日)07:58:35 No.680923063
>そんな授業受けてない! なかったっけ…?
74 20/04/19(日)07:59:17 No.680923139
>工場止まって物流止まってレジャーもガラガラなのに >今この状況で全然影響受けてない職って公務員以外であるのか?想像つかないな 配送やってるけど個人宅向けがお中元・お歳暮の時期並みになりつつある…… タクシー運転手とかで厳しくなった人とか職失ってしまった人とかで長い目で配達や仕分けやるとかで入ってくれるとすごく嬉しい…
75 20/04/19(日)07:59:26 No.680923146
未だに5/6の緊急事態宣言解除で元の生活に戻ると思ってるお花畑の人見かけるな… 単に自分に言い聞かせてるだけかもしれんが
76 20/04/19(日)08:00:04 No.680923205
バカバカマウント取る楽しみがあるんだろうけど世の中の普通の人ってこんなもんだと思う
77 20/04/19(日)08:00:06 No.680923208
>>そんな授業受けてない! >なかったっけ…? 家庭科でやるよちゃんとした金銭の使い方計画 まあ覚えてないだろうがよ!俺も覚えてねえわ!
78 20/04/19(日)08:00:16 No.680923228
>独身なのにこの程度で困るほど貯金無いのにオタ趣味に金使ってるの?アホかな? アホじゃないし 来月のお給金あてにしてカードで買ってただけだし
79 20/04/19(日)08:00:34 No.680923263
工場っつっても食品工場なんかは止まるわけないし変わらないところは変わらんよ
80 20/04/19(日)08:00:34 No.680923264
5月6日って2021年のでしょ
81 20/04/19(日)08:00:38 No.680923276
今はオタクとか抜きにこういう世帯が増えてそう
82 20/04/19(日)08:01:03 No.680923328
>独身なのにこの程度で困るほど貯金無いのにオタ趣味に金使ってるの?アホかな? いくらぐらい貯金してる?
83 20/04/19(日)08:01:07 No.680923333
>来月のお給金あてにしてカードで買ってただけだし 途中でつまづいたら即破綻するような買い物すんなや!
84 20/04/19(日)08:01:09 No.680923338
>バカバカマウント取る楽しみがあるんだろうけど世の中の普通の人ってこんなもんだと思う これが普通の人なら立派だと思うよ 俺には経済回してやっか!って考えて買い物なんてしないし
85 20/04/19(日)08:01:09 No.680923339
「」は粋がってスレ画を叩いているようだが 現実問題として単身世帯の4割が貯金ゼロという事実があるんだ
86 20/04/19(日)08:01:13 No.680923342
薄給だけど公務員でよかった
87 20/04/19(日)08:01:14 No.680923344
推しと自分の生活どちらを取りたいか環境変わって初めて気づくのは昔から宗教でもよくあったしな…
88 20/04/19(日)08:01:23 No.680923361
多分早くても7月くらいまでは緊急事態伸びるだろうし 休校措置や自粛要請も5/6で終わりなんてまあありえんだろうなと思う
89 20/04/19(日)08:01:41 No.680923402
「」が真面目に常識で物を語るなんてまったく世も末だ
90 20/04/19(日)08:01:46 No.680923407
>工場っつっても食品工場なんかは止まるわけないし変わらないところは変わらんよ 加工する原料がなくなれば…
91 20/04/19(日)08:01:51 No.680923414
>1700万円ぐらい 俺の倍近くある…
92 20/04/19(日)08:01:52 No.680923418
言っちゃなんだけど日雇いなんですか?
93 20/04/19(日)08:02:16 No.680923446
まあこういう貯蓄しない人のおかげで経済が活発になってるみたいな所あるし… 緊急事態?それはまあ…
94 20/04/19(日)08:03:03 No.680923525
>工場止まって物流止まってレジャーもガラガラなのに >今この状況で全然影響受けてない職って公務員以外であるのか?想像つかないな うちの所は警戒こそすれど業務に今の所支障は出てないな… 事務所内で感染者出たらまた変わるのかもしれないけど… むしろGW休んでもどこにも遊びに行けないし仕事しようぜ!とか言っててファック
95 20/04/19(日)08:03:34 No.680923574
>>1700万円ぐらい >俺の倍近くある… -0.5で掛けるとだいたい俺
96 20/04/19(日)08:03:41 No.680923583
若いうちは給料は就活する過程とかでこれ話しちゃいけない話題だわってなってく
97 20/04/19(日)08:04:02 No.680923619
>言っちゃなんだけど日雇いなんですか? 景気悪いし稼げない層は本当に稼げてない 日雇いとかではなく正社員ですらそう
98 20/04/19(日)08:04:08 No.680923632
遠征するオタクなんて 一部の金持ち以外将来のない馬鹿でしかないよ
99 20/04/19(日)08:04:09 No.680923634
>-0.5で掛けるとだいたい俺 オオオ イイイ
100 20/04/19(日)08:04:13 No.680923646
>-0.5で掛けるとだいたい俺 借金かよ!
101 20/04/19(日)08:04:15 No.680923648
今年25になるけど貯金は200しかない …25で200てどうなんだ 足りなさそうならすぐ両親に相談する
102 20/04/19(日)08:04:23 No.680923659
>-0.5で掛けるとだいたい俺 貯蓄の話してる時にマイナスかけちゃだめだよ!
103 20/04/19(日)08:04:33 No.680923673
社会人1年目とかの若者ならまあある話か? でも大学生くらいで冷めた作品のグッズ持て余すことくらい学ばないとな
104 20/04/19(日)08:04:41 No.680923693
借金も資産だぜ!
105 20/04/19(日)08:04:42 No.680923694
>景気悪いし稼げない層は本当に稼げてない >日雇いとかではなく正社員ですらそう いや日雇いとかじゃなきゃいきなり給料半分にならんでしょ
106 20/04/19(日)08:04:42 No.680923695
これは「やっぱりオタクは経済を回す!オタクはスゴイ!」 ってマッチポンプのためのエントリーだと予想するぜ
107 20/04/19(日)08:05:17 No.680923756
>配送やってるけど個人宅向けがお中元・お歳暮の時期並みになりつつある…… >タクシー運転手とかで厳しくなった人とか職失ってしまった人とかで長い目で配達や仕分けやるとかで入ってくれるとすごく嬉しい… 仕分けする方もめっちゃ人集めてるけど焼け石に水状態だよ…
108 20/04/19(日)08:05:32 No.680923777
>…25で200てどうなんだ 頑張ってる方だと思う
109 20/04/19(日)08:05:35 No.680923785
>言っちゃなんだけど日雇いなんですか? 今の日本の若い人はマジで金ないよ 終身雇用みたいな将来の希望もないしそれでも毎日を生きなきゃいけないので しんどさから一瞬の充実感を求めて刹那的な散財に走ることがあるよ
110 20/04/19(日)08:05:48 No.680923810
>いや日雇いとかじゃなきゃいきなり給料半分にならんでしょ ……今の経済状況分かってんの?
111 20/04/19(日)08:06:02 No.680923840
>いや日雇いとかじゃなきゃいきなり給料半分にならんでしょ さすがに想像力なさすぎじゃないか「」
112 20/04/19(日)08:06:15 No.680923861
>今年25になるけど貯金は200しかない >…25で200てどうなんだ >足りなさそうならすぐ両親に相談する 俺はその10歳上で貯金6万だぞどうってことない ついでに母親がいるが収入0で一緒に暮らしているぞ気が楽になったか?
113 20/04/19(日)08:06:20 No.680923871
介護は実際に利用者や職員やその家族に感染者出ない限り影響は出にくいぜ
114 20/04/19(日)08:06:33 No.680923902
>>景気悪いし稼げない層は本当に稼げてない >>日雇いとかではなく正社員ですらそう >いや日雇いとかじゃなきゃいきなり給料半分にならんでしょ 「世間知らず」
115 20/04/19(日)08:06:35 No.680923903
>>いや日雇いとかじゃなきゃいきなり給料半分にならんでしょ >……今の経済状況分かってんの? 経済状況とか以前に君の会社だと業績悪化したからっていきなり給料半分になるの?
116 20/04/19(日)08:06:38 No.680923915
今は大手が一旦仕事しなくてもいいけど給料の6割は出すよ…とか言ってる世界だからな…
117 20/04/19(日)08:06:39 No.680923917
>薄給だけど公務員でよかった 田舎か?何もよくねぇよ… 俺は緊急事態対策で今日も出勤だわ マジで手当てくらい欲しい
118 20/04/19(日)08:06:46 No.680923933
上流が止まったら下流に仕事は流れてこねんだ
119 20/04/19(日)08:07:17 No.680923997
>>今年25になるけど貯金は200しかない >>…25で200てどうなんだ >>足りなさそうならすぐ両親に相談する >俺はその10歳上で貯金6万だぞどうってことない >ついでに母親がいるが収入0で一緒に暮らしているぞ気が楽になったか? 将来のジョーカーはじめてみた
120 20/04/19(日)08:07:21 No.680924004
>経済状況とか以前に君の会社だと業績悪化したからっていきなり給料半分になるの? すでにコロナの影響で倒産してる会社がたくさんあります…
121 20/04/19(日)08:07:26 No.680924013
>「」は粋がってスレ画を叩いているようだが >現実問題として単身世帯の4割が貯金ゼロという事実があるんだ バカだなー
122 20/04/19(日)08:07:26 No.680924014
給料の話はそれこそ職種やらなんやらで変わるからレスポンチのまとになりやすいんだよ… こっちの常識と相手の常識が全然違うし噛み合わねえ
123 20/04/19(日)08:07:26 No.680924015
>ついでに母親がいるが収入0で一緒に暮らしているぞ気が楽になったか? あんた立派だよ
124 20/04/19(日)08:07:29 No.680924021
田舎で副業ってネット関係以外でなんかあるかな
125 20/04/19(日)08:07:49 No.680924052
初任給の明細が給料日より先に届いてワクワクしたけど実家住まいだから家に入れるお金と自分の部屋を下の子と入れ変えるときに新調した家具で3分の1飛ぶから泣いてた それでも一人暮らしよりは支出少ないんだろうけど
126 20/04/19(日)08:08:01 No.680924073
>今は大手が一旦仕事しなくてもいいけど給料の6割は出すよ…とか言ってる世界だからな… 休業手当の下限が6割だから… でも今回休業手当9割まで国が負担するぜって話じゃなかったっけ
127 20/04/19(日)08:08:09 No.680924090
>経済状況とか以前に君の会社だと業績悪化したからっていきなり給料半分になるの? 歩合給の職種もあればサービス業のように客足が悪化すると 極端に経営が悪化して切り詰めるところもある 世間知らず以前に社会何も見てないんじゃないか「」は
128 20/04/19(日)08:08:10 No.680924091
170万くらいだけど 去年の秋くらいから万超えの買い物した記憶はないので今後溜まってくと思う
129 20/04/19(日)08:08:15 No.680924102
貯金ない人って給料下がったらヤバそう
130 20/04/19(日)08:08:40 No.680924148
コンビニ関係やってるけど仕事無くなるどころか忙しくなってる違う意味でコロナなんてかかってる場合じゃない
131 20/04/19(日)08:08:50 No.680924169
>給料の話はそれこそ職種やらなんやらで変わるからアフィブログのまとめになりやすいんだよ…
132 20/04/19(日)08:08:53 No.680924175
>上流が止まったら下流に仕事は流れてこねんだ たまに下流からの納品が無くなって止まる上流がある…
133 20/04/19(日)08:08:55 No.680924178
>経済状況とか以前に君の会社だと業績悪化したからっていきなり給料半分になるの? 「知恵遅れ」
134 20/04/19(日)08:08:56 No.680924181
>将来のジョーカーはじめてみた 皮肉でも煽りでもなくこういう人はもう今の日本で珍しくもないよ
135 20/04/19(日)08:09:58 No.680924279
生活必需品は生産から物流販売まで止まらないんだけどそうなると自分と取引先皆元気で 逆に今騒がれてるとこ以外で収入減る職種ってどこなんだ マジでイベント系外食系しか思いつかない
136 20/04/19(日)08:10:30 No.680924327
>俺はその10歳上で貯金6万だぞどうってことない >ついでに母親がいるが収入0で一緒に暮らしているぞ気が楽になったか? 元無職としては無職の時の手に余る時間をどうやって収入0で過ごしてるのかと思う 収入0で遊びにお金かけられないと無職の時間はひたすら自分の心を寄生してる家族が死んだらどうするの?とか 立て直すにもスキルとか何も無いよ?って真綿で締めて弱らせていく時間にしかならねぇと思う
137 20/04/19(日)08:10:32 No.680924329
>コンビニ関係やってるけど仕事無くなるどころか忙しくなってる違う意味でコロナなんてかかってる場合じゃない スーパーやコンビニは忙しくなり過ぎてると思う というか土日しかスーパーに買い物行けねえのに行くと大混雑してて馬鹿かってなる
138 20/04/19(日)08:10:45 No.680924358
スーパー勤務の知り合いが忙しくてコロナに殺されるって言ってた
139 20/04/19(日)08:10:55 No.680924374
>現実問題として単身世帯の4割が貯金ゼロという事実があるんだ そんなに
140 20/04/19(日)08:11:50 No.680924461
貯金をしないほうが経済回せるから偉い!
141 20/04/19(日)08:12:08 No.680924493
スーパーの店員は多分消費者よりも飲食店がんばれ!閉まるなよ!絶対閉まるなよ!って思ってる
142 20/04/19(日)08:12:25 No.680924513
経済回して自分の首が回らなくなってりゃ世話ないがな…
143 20/04/19(日)08:12:33 No.680924529
まとめにされそう
144 20/04/19(日)08:12:36 No.680924533
>マジでイベント系外食系しか思いつかない 工務店もあればタクの運ちゃんもあるし フルコミッションの業務なんてそれこそモロに影響出る
145 20/04/19(日)08:12:51 No.680924556
>貯金をしないほうが経済回せるから偉い! ジジババや企業が溜め込むのがダメって話で 若者や中年がなにか起きたら即死ってのは論外だよ!
146 20/04/19(日)08:12:55 No.680924564
>経済回して自分の首が回らなくなってりゃ世話ないがな… 死んだものは運が悪い!
147 20/04/19(日)08:12:59 No.680924569
そもそも一般人が経済回そうぜって考えになる方がおかしいだろ そういうのを考えるのは政治屋の仕事だ 一般人はとりあえず貯蓄してればいいんだわ
148 20/04/19(日)08:13:05 No.680924579
貯金ゼロといっても理由はまちまちだろうから一概に語れない
149 20/04/19(日)08:13:09 No.680924589
>>貯金をしないほうが経済回せるから偉い! >ジジババや企業が溜め込むのがダメって話で >若者や中年がなにか起きたら即死ってのは論外だよ! だが薩摩モンは違う!
150 20/04/19(日)08:13:11 No.680924592
貯金って大事だなぁと改めて思ってるよ今
151 20/04/19(日)08:13:58 No.680924674
毎年配当金ちゃんが80万ほどくれるので回してるといや回してるか
152 20/04/19(日)08:14:22 No.680924721
株で持ってる資産って貯金にいれるんだろうか
153 20/04/19(日)08:14:31 No.680924734
販売系もアウトだな 特にイオンみたいなショッピングモールのテナントとか
154 20/04/19(日)08:14:48 No.680924765
鬱で働くの怖い外出るの怖い障害者向けの仕事とか搾取されるだけじゃんネットニュース載ってた…ってなってたけど就労支援B型で働いてみたら 職員さんめっちゃ褒めてくれるしコロナ予防で利用者の働く時間減らしたいけど施設から無理言ってるからおちんぎんはそのままでいいよって言ってくれる… 何で俺働くの怖がってたんだろう?ってなってる
155 20/04/19(日)08:14:50 No.680924767
経済回すから偉いってのもどうかと じゃあもしもに備えて貯金してる奴は偉くないのか?
156 20/04/19(日)08:14:56 No.680924774
タクシー会社で一早く社員全員辞めさせて休業に入って 騒動の収束まで様子見に入ったところあったな 運ちゃんの手取りが時給換算300円くらいまで落ちてるよりは即失業手当貰える手筈整えたとかで
157 20/04/19(日)08:15:07 No.680924794
>株で持ってる資産って貯金にいれるんだろうか 速やかに現金化できるんなら貯金のうちでいいんじょない?
158 20/04/19(日)08:15:24 No.680924824
>株で持ってる資産って貯金にいれるんだろうか 貯金というより資産だな
159 20/04/19(日)08:15:35 No.680924841
友達も自分と同レベルだと思ってたのが…
160 20/04/19(日)08:15:57 No.680924867
地方のスーパーだけど影響はあるけど売上とかはそこまで変わってないというかむしろ微増かなぁ
161 20/04/19(日)08:16:23 No.680924907
>タクシー会社で一早く社員全員辞めさせて休業に入って >騒動の収束まで様子見に入ったところあったな >運ちゃんの手取りが時給換算300円くらいまで落ちてるよりは即失業手当貰える手筈整えたとかで 運ちゃんに訴えられてたよ…
162 20/04/19(日)08:16:26 No.680924911
貯金がないとインフレしたくなる
163 20/04/19(日)08:16:31 No.680924918
>経済回すから偉いってのもどうかと >じゃあもしもに備えて貯金してる奴は偉くないのか? バカのマウンティングだしほっとけばいいって言うか 貯金のペースを崩さない程度に趣味で金使ってりゃ立派に経済貢献してんじゃねぇかな…
164 20/04/19(日)08:16:31 No.680924919
>タクシー会社で一早く社員全員辞めさせて休業に入って >騒動の収束まで様子見に入ったところあったな >運ちゃんの手取りが時給換算300円くらいまで落ちてるよりは即失業手当貰える手筈整えたとかで その後再雇用の約束あるなら失業手当でないよとかってなって騒ぎになってたよ
165 20/04/19(日)08:16:50 No.680924950
全て貧乏が悪いんや…
166 20/04/19(日)08:16:54 No.680924957
>友達も自分と同レベルだと思ってたのが… 同レベルだったんじゃない影響少ない業種だっただけで
167 20/04/19(日)08:17:10 No.680924980
普通に生活してるだけで経済回してるから深く考える必要は無い
168 20/04/19(日)08:17:19 No.680924995
>経済回すから偉いってのもどうかと >じゃあもしもに備えて貯金してる奴は偉くないのか? そもそもマクロ経済とミクロ経済をごっちゃにして語るのがおかしいんだ…
169 20/04/19(日)08:17:37 No.680925026
そもそも皮肉なのでは
170 20/04/19(日)08:17:51 No.680925046
障害者の作業所はできれば利用自粛してもらってるけど 自粛できる人って手のかからない人が多いから 結局手のかかる人ばかり残って職員の配置減らせなくてけっこう大変らしい
171 20/04/19(日)08:18:00 No.680925060
都内でも家賃やらなんやら引いても手元に10万以上残るだろ? それを全額趣味にシュー!はちょっと蛮勇すぎる…
172 20/04/19(日)08:18:13 No.680925084
無職辞めて働き出して ああ働くってのはこういう日常が壊れた時の備えとしてお金を貯めとく事なんだなってわかった
173 20/04/19(日)08:18:20 No.680925102
>運ちゃんに訴えられてたよ… >その後再雇用の約束あるなら失業手当でないよとかってなって騒ぎになってたよ そこまでは知らなんだ… そんなことに…
174 20/04/19(日)08:18:30 No.680925117
一時的失業保険作戦て通用しないのか いや皆やると困りそうだけどさ
175 20/04/19(日)08:18:30 No.680925118
>友達も自分と同レベルだと思ってたのが… 金銭感覚がズレてることに友達も気づかされてるのが切ないよね こいつ貯金も無いのにローンでグッズ買ってるのか…って
176 20/04/19(日)08:18:35 No.680925129
>>タクシー会社で一早く社員全員辞めさせて休業に入って >>騒動の収束まで様子見に入ったところあったな >>運ちゃんの手取りが時給換算300円くらいまで落ちてるよりは即失業手当貰える手筈整えたとかで >その後再雇用の約束あるなら失業手当でないよとかってなって騒ぎになってたよ ヒでなんか美談っぽくなってたのに…!
177 20/04/19(日)08:18:44 No.680925147
>都内でも家賃やらなんやら引いても手元に10万以上残るだろ? 人によるとしか言えねぇよそんなもん…
178 20/04/19(日)08:18:57 No.680925171
そりゃ再雇用確定で失業保険貰えたら制度崩壊だよな…
179 20/04/19(日)08:19:04 No.680925184
>経済回そうぜ! 加減しろとしか言えない推しの支援が身の破滅になったら推しが悲しむぐらい妄想してくれ
180 20/04/19(日)08:19:09 No.680925194
タクシーは65歳以上だとたいして手当出ないとかって話も聞いた
181 20/04/19(日)08:19:18 No.680925213
>地方のスーパーだけど影響はあるけど売上とかはそこまで変わってないというかむしろ微増かなぁ スーパーは売上激増かと思いきやそうでもないよね
182 20/04/19(日)08:19:32 No.680925232
>都内でも家賃やらなんやら引いても手元に10万以上残るだろ? >それを全額趣味にシュー!はちょっと蛮勇すぎる… 家賃5万に食費2.5万光熱費に通信費で1.5万でいくら残るかってとこか
183 20/04/19(日)08:20:02 No.680925291
少なくとも家賃や生活費とか除いて5万も残らないというならそれは家賃や生活費を見直したほうがいいとは思う
184 20/04/19(日)08:20:06 No.680925296
>スーパーは売上激増かと思いきやそうでもないよね だって買いだめしたらその分買いに来ないし別に人がめちゃくちゃ増えてるわけでも減ってるわけでもないから 増えはしないんだ
185 20/04/19(日)08:20:18 No.680925317
>結局手のかかる人ばかり残って職員の配置減らせなくてけっこう大変らしい 鬱とか精神障害の人ってインドア思考だからいいけど 知的を家に一人で置いとくのは大変なんだろうなあって 作業中に知的のいる部屋から何か物音がする度に思う
186 20/04/19(日)08:20:20 No.680925323
そうやって買い漁ったグッズを生活が苦しくなって二束三文で売り払うのが虚しいなあ…
187 20/04/19(日)08:20:37 No.680925359
スーパーは普段から普通に利用してるしな 外食してた分スーパーで食材や惣菜買うとかはありそうだけど
188 20/04/19(日)08:20:50 No.680925383
平日買い控えの土日に押し寄せる形になってるはずだから忙しさの波以外あんまり変わんなさそう
189 20/04/19(日)08:20:52 No.680925387
スレ画はバカだねーで済むんだけどこれRTして 推しにお金を使うべきというオタクの風潮は呪い!とか言ってけおけおしてるおばさんの方がうんざりした
190 20/04/19(日)08:20:59 No.680925403
>家賃5万に食費2.5万光熱費に通信費で1.5万でいくら残るかってとこか 家賃8万の食費5万の光熱費通信費で2万くらいだわ都内だと
191 20/04/19(日)08:21:16 No.680925428
買いだめしたらまあそりゃ来ないよな…
192 20/04/19(日)08:21:25 No.680925441
やってるソシャゲのスレ見ると「政府が課金代出してくれるって言うから推しに10万そっくりぶち込むぜー!」 みたいなレスがちょくちょくあって、冗談と分かっててもちょっと怖い
193 20/04/19(日)08:21:27 No.680925446
スーパーよりコンビニとかの売り上げが上がってそうな気がする
194 20/04/19(日)08:21:32 No.680925457
>家賃8万の食費5万の光熱費通信費で2万くらいだわ都内だと なそ にん
195 20/04/19(日)08:21:47 No.680925482
>やってるソシャゲのスレ見ると「政府が課金代出してくれるって言うから推しに10万そっくりぶち込むぜー!」 >みたいなレスがちょくちょくあって、冗談と分かっててもちょっと怖い 冗談じゃないと思う
196 20/04/19(日)08:21:48 No.680925485
三密抑えるために特売はしないからむしろセール日の売上が減るからむしろ下がってる気がする 買いだめする人のおかげでなんとか保ってるくらい
197 20/04/19(日)08:21:49 No.680925487
もうコロナ以前には戻れないんやなw
198 20/04/19(日)08:21:57 No.680925500
>増えはしないんだ 意外と目当ての物以外を買わないんだよな
199 20/04/19(日)08:22:04 No.680925510
花見中止で激減するかと思われたうちの工場で作ってる弁当の使い捨て容器は飲食店のテイクアウトによって激増した
200 20/04/19(日)08:22:10 No.680925529
>なそ >にん それでもまぁ趣味に2万くらいつかっても10万くらいは毎月残るよ
201 20/04/19(日)08:22:22 No.680925552
貯蓄はできないけど家賃や日用品や食料の支払いにはつかえる金っぽい何かを国が配ってくれないかな 配って貯蓄されると動かない金になるのが国は嫌なわけでしょ?
202 20/04/19(日)08:22:48 No.680925611
貯金してない人って本当にいるんだ…
203 20/04/19(日)08:22:50 No.680925614
>貯蓄はできないけど家賃や日用品や食料の支払いにはつかえる金っぽい何かを国が配ってくれないかな >配って貯蓄されると動かない金になるのが国は嫌なわけでしょ? お肉引換券!
204 20/04/19(日)08:22:59 No.680925630
給付金は貯めずに使い切らないと景気回復の効果ないとみなされて もうばら撒いてくれなくなるとか言われてるせいだな
205 20/04/19(日)08:23:11 No.680925652
>もうコロナ以前には戻れないんやなw 笑えないよもう嫌だななんか
206 20/04/19(日)08:23:15 No.680925662
今こそ株に投資する時なのですよ
207 20/04/19(日)08:23:29 No.680925702
>今こそ株に投資する時なのですよ 今!?
208 20/04/19(日)08:23:47 No.680925733
不正はしてないからマイナンバーで管理されてもいいんだがな 反対派がうるせえけど普及してたらこんな時に色々と便利だったろうに
209 20/04/19(日)08:23:49 No.680925737
>やってるソシャゲのスレ見ると「政府が課金代出してくれるって言うから推しに10万そっくりぶち込むぜー!」 >みたいなレスがちょくちょくあって、冗談と分かっててもちょっと怖い 貯金されるよりはいいんじゃね
210 20/04/19(日)08:23:55 No.680925746
>スレ画はバカだねーで済むんだけどこれRTして >推しにお金を使うべきというオタクの風潮は呪い!とか言ってけおけおしてるおばさんの方がうんざりした いちいちノイズを拾い上げてここでレスする為に心に留めててもあんまいい事無いよ バカとバカが争ってんなーでほっとけばいいよ
211 20/04/19(日)08:24:10 No.680925770
>お肉引換券! 死ね
212 20/04/19(日)08:24:12 No.680925777
だからこそ期間限定痴イキ限定のやつがいいんだけどもなぁ もしくはお肉券みたいな用途限定されてるの
213 20/04/19(日)08:24:16 No.680925789
>お肉引換券! 言うほど悪くないと思うんだよなこれ
214 20/04/19(日)08:24:19 No.680925796
貯めてたって景気良くなったら使うし… むしろ景気悪い時に使えやおら!されたって使うわけないだろ…
215 20/04/19(日)08:24:21 No.680925804
>給付金は貯めずに使い切らないと景気回復の効果ないとみなされて >もうばら撒いてくれなくなるとか言われてるせいだな というか効果無いとなったらマスコミがボロクソに叩いて支持率に響くんで
216 20/04/19(日)08:24:24 No.680925808
>>今こそ株に投資する時なのですよ >今!? 景気悪い時に投資して景気良い時に売らないと…
217 20/04/19(日)08:24:26 No.680925812
支援する側と思ってたとかはとってつけた自分に酔った表現にすぎなくて ふだんちょっと手が出ないグッズを買う理由にしただけでしょこんなん
218 20/04/19(日)08:24:44 No.680925857
10万貰っても寝具類買い換えるくらいしか直近の使い道ないや… ちょっといいマットレス欲しい…
219 20/04/19(日)08:24:49 No.680925860
>だからこそ期間限定痴イキ限定のやつがいいんだけどもなぁ >もしくはお肉券みたいな用途限定されてるの 麻生のレスします
220 20/04/19(日)08:25:01 No.680925882
10万配るんだしお肉券でもお魚券でも配ってくれたら嬉しいよ
221 20/04/19(日)08:25:04 No.680925887
>都内でも家賃やらなんやら引いても手元に10万以上残るだろ? 10万引くと6、7万ぐらいしか残らないんですけお…
222 20/04/19(日)08:25:14 No.680925908
>だからこそ期間限定痴イキ限定のやつがいいんだけどもなぁ なんだその痴漢イキみたいなのは
223 20/04/19(日)08:25:25 No.680925927
>言うほど悪くないと思うんだよなこれ なんで特定団体だけ保護やねん…
224 20/04/19(日)08:25:36 No.680925945
最低でも一月分の給料分は貯金使徒感とダメだわホント
225 20/04/19(日)08:25:40 No.680925955
>>>今こそ株に投資する時なのですよ >>今!? >景気悪い時に投資して景気良い時に売らないと… にしてもまだまだ下り坂だろどう考えても! 底なんて見えねぇよ
226 20/04/19(日)08:26:01 No.680925995
配布までに時間かかる政策じゃ意味ねえって何回言われんだ
227 20/04/19(日)08:26:16 No.680926018
コロナと言えど潰れやしないだろうところの株を持ち直すまで塩漬けにする前提で買うならいいんじゃないの知らんけど
228 20/04/19(日)08:26:26 No.680926036
10万もらっても自動車税で半分以上持っていかれるからなあ
229 20/04/19(日)08:26:28 No.680926040
>むしろ景気悪い時に使えやおら!されたって使うわけないだろ… そうじゃなくて今まで景気悪いのに国が全く支援してくれないから皆お金貯め込むようになったんだよ このピンチの時期に国が支援しなかったら今後国が配る以外の金がもっと貯金に回るようになるぞ
230 20/04/19(日)08:26:41 No.680926066
配布までに時間がかからない政策で大金は動かせぬのだ…
231 20/04/19(日)08:26:53 No.680926084
>だからこそ期間限定痴イキ限定のやつがいいんだけどもなぁ >もしくはお肉券みたいな用途限定されてるの 痴イキ限定とははたして
232 20/04/19(日)08:27:20 No.680926143
イキ肉アクメシリンダー引換券的な…
233 20/04/19(日)08:27:22 No.680926147
この時期に株買えるやつはお金に困ってないだろ!
234 20/04/19(日)08:27:23 No.680926150
>配布までに時間かかる政策じゃ意味ねえって何回言われんだ じゃあどうすりゃいいんですか…!
235 20/04/19(日)08:27:34 No.680926176
>10万もらっても自動車税で半分以上持っていかれるからなあ 逆に言えば自動車税国がまるまる払ってくれたって事だろ
236 20/04/19(日)08:27:51 No.680926207
引きこもってるだけで済む奴含めて皆に10万配るより もう都会はやってるけど中小や個人事業とか ブランド持ちの農家とか支援すりゃいいのになーと思う
237 20/04/19(日)08:28:28 No.680926295
>底なんて見えねぇよ もうリスク管理で売り払った連中残ってないからあとは気絶できる余裕あるのと買う意欲あるのしかいない まあ戯言だスルーでええよ
238 20/04/19(日)08:28:32 No.680926304
まあ…冗談はともかく貯金額誇れるのは嫁も子供もいない内の特権みたいなとこあるね
239 20/04/19(日)08:28:34 No.680926309
>コロナと言えど潰れやしないだろうところの株を持ち直すまで塩漬けにする前提で買うならいいんじゃないの知らんけど 日経平均とかインデックスに連動したファンドを買うんだよ
240 20/04/19(日)08:28:40 No.680926318
>配布までに時間がかからない政策で大金は動かせぬのだ… でも財務省がアベちゃんに嘘ついてた部分突っ込まれたら急に10万払える事になったからなぁ… 一番の悪は財務省じゃないのか
241 20/04/19(日)08:28:44 No.680926326
平等に配らないとうるさい人多いから…
242 20/04/19(日)08:28:55 No.680926361
>もう都会はやってるけど中小や個人事業とか >ブランド持ちの農家とか支援すりゃいいのになーと思う そこらへんはもうすでにやってるよ 補助金とか無金利融資とか
243 20/04/19(日)08:29:07 No.680926393
俺も今年30で年収500万ぐらいだけど貯金50万しかないし
244 20/04/19(日)08:29:27 No.680926430
>この時期に株買えるやつはお金に困ってないだろ! 税金はちゃんと払ってるので 貰えるものはちゃんと貰うので
245 20/04/19(日)08:29:35 No.680926448
きちんと影響受けてる業界への支援はする予定あるよ それとは別に家庭へ配るってだけで
246 20/04/19(日)08:29:36 No.680926451
>平等に配らないとうるさい人多いから… 金に余裕無いと心の余裕まで無くなるのかなと思う
247 20/04/19(日)08:29:38 No.680926457
>俺も今年30で年収500万ぐらいだけど貯金50万しかないし 結婚なさってるのですねお子さんもいそう
248 20/04/19(日)08:29:46 No.680926473
>引きこもってるだけで済む奴含めて皆に10万配るより >もう都会はやってるけど中小や個人事業とか >ブランド持ちの農家とか支援すりゃいいのになーと思う 何のために10万配るのか 何のために引き籠って貰ってるのか そのへん良く考えような
249 20/04/19(日)08:29:57 No.680926499
奨学金とか国保の猶予とか考えたら500万ぐらい借金あるけどどうすっかな…
250 20/04/19(日)08:30:12 No.680926536
>きちんと影響受けてる業界への支援はする予定あるよ >それとは別に家庭へ配るってだけで そんなお金この国にあったっけ?ってなる
251 20/04/19(日)08:30:16 No.680926550
>金に余裕無いと心の余裕まで無くなるのかなと思う まぁ貧すれば鈍すとは言うし
252 20/04/19(日)08:30:16 No.680926552
一律にしないと審査やらで余計時間かかりそうだしな
253 20/04/19(日)08:30:27 No.680926581
10万貰っても売ってくれるお店がねぇんぬ
254 20/04/19(日)08:30:35 No.680926601
ソシャゲもそうだけど「生活費全部つぎ込むぜえええええ!」みたいなネットのノリに乗せられて本当に全部つぎ込んじゃう頭の弱い人っているよね
255 20/04/19(日)08:30:38 No.680926612
>補助金とか無金利融資とか 無金利融資も結局は借金だからコロナ騒ぎの後に事業立て直せる目処立たないと結局廃業しちゃうのよね
256 20/04/19(日)08:30:50 No.680926654
固定資産税で右から左だわ
257 20/04/19(日)08:31:05 No.680926720
>そんなお金この国にあったっけ?ってなる お金は刷ればいくらでも作れるぞ
258 20/04/19(日)08:31:07 No.680926728
毎月20万で暮らせるなら10年は無職でいられる程度の貯蓄はあるが この先なにが起こるかわからんからもっと貯めておくぜ
259 20/04/19(日)08:31:08 No.680926732
俺はいつ無職になっても良いように60万は貯金してる 頑張れば半年は生きていけるわ
260 20/04/19(日)08:31:32 No.680926790
同じくらいみついでるオタ友が自分と同じくらいの経済状況と考えちゃうのは分かる やっぱり分からない
261 20/04/19(日)08:31:47 No.680926833
政府小切手ってあるけどあれじゃダメなの? 金持ちだから給付要りませんって人は交換しなきゃ済むだけだし
262 20/04/19(日)08:32:00 No.680926865
国の金とか気にしても 非常事態に借金しないでいつするんだよって話だし 海外なんて戦時国債だぜ
263 20/04/19(日)08:32:15 No.680926914
35で1600万何とか貯金したけど将来怖いからまだまだ貯める
264 20/04/19(日)08:32:23 No.680926940
>俺はいつ無職になっても良いように60万は貯金してる >頑張れば半年は生きていけるわ 生活保護申請通る前にお金尽きたらゲームオーバーだもんね
265 20/04/19(日)08:32:40 No.680926974
>政府小切手ってあるけどあれじゃダメなの? >金持ちだから給付要りませんって人は交換しなきゃ済むだけだし 配達員襲ってボーナスタイム!ってならない?大丈夫?
266 20/04/19(日)08:32:45 No.680926985
二千万あるけど全然安心できんからなぁ まそろそろ子供作るし
267 20/04/19(日)08:32:54 No.680927003
>政府小切手ってあるけどあれじゃダメなの? >金持ちだから給付要りませんって人は交換しなきゃ済むだけだし 直接やりとりさせると銀行が感染源になる
268 20/04/19(日)08:33:01 No.680927037
ふふっ
269 20/04/19(日)08:33:13 No.680927078
コロナも致死率3%で若者はなんだかんだ無兆候 来月には社会動かさざるを得ない気がする
270 20/04/19(日)08:33:18 No.680927094
>35で1600万何とか貯金したけど将来怖いからまだまだ貯める コロナで死んだらお前の人生なんだったんだ…?
271 20/04/19(日)08:33:47 No.680927163
>配達員襲ってボーナスタイム!ってならない?大丈夫? >直接やりとりさせると銀行が感染源になる そこまで考えてなかったわ さっきのは忘れて
272 20/04/19(日)08:33:50 No.680927174
>日経平均とかインデックスに連動したファンドを買うんだよ 肉茎平均なんてゴミ指数買うな アメリカのSP500にしろ
273 20/04/19(日)08:34:02 No.680927199
>コロナで死んだらお前の人生なんだったんだ…? 面白い質問だな 是非とも世界中の人間に問いかけてほしい
274 20/04/19(日)08:34:06 No.680927206
>一番の悪は財務省じゃないのか 悪いけど「」なんぞでもこれわかった上でまさはるスレでレスしてたろ 今更すぎて肩腐ってるわ
275 20/04/19(日)08:34:07 No.680927212
感染リスクとか考えると役所や銀行に密集させるようなこと出来ないしなぁ
276 20/04/19(日)08:34:26 No.680927264
>コロナで死んだらお前の人生なんだったんだ…? 浪費するだけが人生でもねえからなあ
277 20/04/19(日)08:34:51 No.680927350
>肉茎平均なんてゴミ指数買うな "とか"って言ってるやろがい
278 20/04/19(日)08:34:56 No.680927375
>コロナも致死率3%で若者はなんだかんだ無兆候 >来月には社会動かさざるを得ない気がする 収束してないけど経済の為に解きますなんて言った瞬間に政権終わるわ
279 20/04/19(日)08:35:07 No.680927411
>コロナで死んだらお前の人生なんだったんだ…? コロナで死んだ15万人に聞いてみたら?
280 20/04/19(日)08:35:08 No.680927414
>コロナで死んだらお前の人生なんだったんだ…? それをいっちゃあおしめえよ
281 20/04/19(日)08:35:30 No.680927477
普通変換候補の上位に肉茎何ぞ来るかよ…どういう生き方してんだ…
282 20/04/19(日)08:35:34 No.680927490
>コロナで死んだらお前の人生なんだったんだ…? 突然の死なんてコロナだけじゃないし交通事故だってあるし
283 20/04/19(日)08:35:46 No.680927527
>コロナで死んだらお前の人生なんだったんだ…? はい…宵越しの金持たねぇします…
284 20/04/19(日)08:36:18 No.680927642
霊界通信費に必要だろ
285 20/04/19(日)08:36:35 No.680927720
>コロナで死んだらお前の人生なんだったんだ…? 確かに死んだら当人はもう金を使えないが 遺産は親兄弟や妻子に行くから無意味な死ではない
286 20/04/19(日)08:36:51 No.680927802
>収束してないけど経済の為に解きますなんて言った瞬間に政権終わるわ 自粛いつまでだー!ってデモは起きるんじゃない?
287 20/04/19(日)08:36:59 No.680927841
だすやでるが射精すや射精るになってる「」は少なくない
288 20/04/19(日)08:37:04 No.680927864
日本はリーマンショックの被害は少なかった
289 20/04/19(日)08:37:09 No.680927886
>二千万あるけど全然安心できんからなぁ >まそろそろ子供作るし 偉いな…
290 20/04/19(日)08:37:28 No.680927992
>二千万あるけど全然安心できんからなぁ >まそろそろ子供作るし これからの世界を子供に見せるのか…
291 20/04/19(日)08:37:30 No.680928000
>自粛いつまでだー!ってデモは起きるんじゃない? 頭ブラジル人かよ
292 20/04/19(日)08:37:43 No.680928073
10万を早速ロシアに課金してるミリヲタが知り合いにいる
293 20/04/19(日)08:37:57 No.680928117
>>収束してないけど経済の為に解きますなんて言った瞬間に政権終わるわ >自粛いつまでだー!ってデモは起きるんじゃない? 今の時期に直接集まるような奴らに民意は傾かん
294 20/04/19(日)08:38:01 No.680928133
>遺産は親兄弟や妻子に行くから無意味な死ではない 妻子…?
295 20/04/19(日)08:38:05 No.680928141
政府は10万円くれるそうだけどこの10万円で何がしてほしいの? 今もなお普通に出社してるやつがいるけどそういう奴らも一切自宅待機してほしいの?
296 20/04/19(日)08:38:13 No.680928172
>自粛いつまでだー!ってデモは起きるんじゃない? そのデモ参加者内に感染が発覚してバカしかいないのかまでがセットになりそう
297 20/04/19(日)08:38:17 No.680928206
しかし2年間このまま自粛!したら経済的に死ぬかもしれん…
298 20/04/19(日)08:38:29 No.680928270
今のうちに野山でイノシシ狩るスキル鍛えておくべきだよ
299 20/04/19(日)08:38:43 No.680928365
>妻子…? 30超えてる「」も多いし妻子いたっておかしくないだろ
300 20/04/19(日)08:38:50 No.680928399
>政府は10万円くれるそうだけどこの10万円で何がしてほしいの? >今もなお普通に出社してるやつがいるけどそういう奴らも一切自宅待機してほしいの? 自動車税払おう
301 20/04/19(日)08:38:52 No.680928405
個人の商店は潰れるがどうすんだろね
302 20/04/19(日)08:38:59 No.680928427
>この10万円で何がしてほしいの? 俺もこれがわからん 引きこもって通販とかしたら運送の負担が増えるし
303 20/04/19(日)08:39:13 No.680928473
経済的に死ぬって言ってもみんな死ぬわけだから国がなんとかしてくれるだろ? なんとかならなくてもみんなで死ぬなら安心ってわけよ
304 20/04/19(日)08:39:24 No.680928508
>しかし2年間このまま自粛!したら経済的に死ぬかもしれん… 2年どころか半年でも十分致命傷だよ
305 20/04/19(日)08:39:33 No.680928544
>今のうちに野山でイノシシ狩るスキル鍛えておくべきだよ とりあえず庭の一部耕して家庭菜園作り始めたよ
306 20/04/19(日)08:39:35 No.680928552
>政府は10万円くれるそうだけどこの10万円で何がしてほしいの? >今もなお普通に出社してるやつがいるけどそういう奴らも一切自宅待機してほしいの? とにかく企業が金出せないから代わりに出すだけで給料の補填みたいなもんだから好きにして欲しいと思うよ
307 20/04/19(日)08:39:42 No.680928571
>今のうちに野山でイノシシ狩るスキル鍛えておくべきだよ 本土の猪は不味いって奄美大島のユーチューバーが言ってた
308 20/04/19(日)08:39:42 No.680928576
>今のうちに野山でイノシシ狩るスキル鍛えておくべきだよ うちの地域の野生の猪は放射能汚染が…
309 20/04/19(日)08:39:53 No.680928618
なんかこう オタ活 って言葉を使ってる時点ですでに痛い 俺の脇腹が
310 20/04/19(日)08:39:55 No.680928625
して業種はなんだったんだろう
311 20/04/19(日)08:39:58 No.680928635
>経済的に死ぬって言ってもみんな死ぬわけだから国がなんとかしてくれるだろ? >なんとかならなくてもみんなで死ぬなら安心ってわけよ 経済が死ぬ頃には国なんてないんだ
312 20/04/19(日)08:40:09 No.680928661
濃厚接触ベイビー世代か
313 20/04/19(日)08:40:16 No.680928685
>引きこもって通販とかしたら運送の負担が増えるし 運送の事は運送が考えればいいだろ
314 20/04/19(日)08:40:23 No.680928702
>とにかく企業が金出せないから代わりに出すだけで給料の補填みたいなもんだから好きにして欲しいと思うよ それはそれとして引きこもれるならできるだけ引きこもってほしいのだろうなとは思うよ
315 20/04/19(日)08:40:37 No.680928780
>経済的に死ぬって言ってもみんな死ぬわけだから国がなんとかしてくれるだろ? インフラ屋「そうか?」 公務員「そうかも」
316 20/04/19(日)08:40:43 No.680928815
完全自粛でも生命維持モードに切り替えれば半年は生き延びる事ができる それ以上はもう実家帰るっす
317 20/04/19(日)08:40:55 No.680928855
>>宵越しの銭はもたねえ! >江戸っ子だねぇ! へい!ロックダウン一丁!
318 20/04/19(日)08:40:58 No.680928863
>経済的に死ぬって言ってもみんな死ぬわけだから国がなんとかしてくれるだろ? 経済の死=国の死だぞ
319 20/04/19(日)08:40:59 No.680928870
正直俺は罹ってないけど 俺のお気に入り飲食店いくらか死ぬかな みたいな覚悟と恐怖はちょっとしてきた
320 20/04/19(日)08:41:13 No.680928928
>収束してないけど経済の為に解きますなんて言った瞬間に政権終わるわ ノーガードのブラジルくんを見ろ! 「ガチガチに規制しないとダメに決まってるだろ!」って主張していた保健省の大臣を解任したぞ! もう死者が二千人超えてるのに未だにこんなことやってるんだ
321 20/04/19(日)08:41:21 No.680928965
>運送の事は運送が考えればいいだろ 企業大手の分の運送が無くなったんで個人が穴埋めになってるみたいな話は見たな
322 20/04/19(日)08:41:37 No.680929029
自分の馬鹿さ加減を全世界に発信できるのはすごいわ
323 20/04/19(日)08:41:42 No.680929062
>ノーガードのブラジルくんを見ろ! >「ガチガチに規制しないとダメに決まってるだろ!」って主張していた保健省の大臣を解任したぞ! >もう死者が二千人超えてるのに未だにこんなことやってるんだ 阿呆がトップにいるとこうなるんだなって
324 20/04/19(日)08:41:51 No.680929106
>それ以上はもう実家帰るっす で戻りだー!塩だー!って未来にならなきゃいいな
325 20/04/19(日)08:42:06 No.680929166
>企業大手の分の運送が無くなったんで個人が穴埋めになってるみたいな話は見たな 末端は再配送無くなって楽になったって聞いたけどどんだけ再配送多いんだよ…
326 20/04/19(日)08:42:15 No.680929203
数カ月は頑張れるって言ってるからそこそこの貯金あったはず まあそこそこじゃ全然足りないんだけどな…
327 20/04/19(日)08:42:35 No.680929265
ブラジルなんなの…
328 20/04/19(日)08:42:46 No.680929298
貯金はギリギリって実際おいくら貯金してるんだろう 10万ぐらいなのかしら
329 20/04/19(日)08:42:49 No.680929308
>>収束してないけど経済の為に解きますなんて言った瞬間に政権終わるわ >ノーガードのブラジルくんを見ろ! >「ガチガチに規制しないとダメに決まってるだろ!」って主張していた保健省の大臣を解任したぞ! >もう死者が二千人超えてるのに未だにこんなことやってるんだ ブラジル人はそれを上回る速度で増えるから問題ないんだ
330 20/04/19(日)08:42:59 No.680929350
>末端は再配送無くなって楽になったって聞いたけどどんだけ再配送多いんだよ… 今なら家に人いる確率高いもんな
331 20/04/19(日)08:43:10 No.680929385
>ノーガードのブラジルくんを見ろ! >「ガチガチに規制しないとダメに決まってるだろ!」って主張していた保健省の大臣を解任したぞ! >もう死者が二千人超えてるのに未だにこんなことやってるんだ ああいうところはもういっそ国として機能しないところまでいけば面白いのに
332 20/04/19(日)08:43:11 No.680929392
近く旅館はもう締めちまったな
333 20/04/19(日)08:43:20 No.680929411
昨日ひろゆきが配信で二週間皆引きこもって経済止めればコロナ死んで終わるんじゃね?みたいな事言ってたなあ
334 20/04/19(日)08:43:24 No.680929419
経済回すって言ってる奴バカしか見たことない
335 20/04/19(日)08:43:27 No.680929429
ブラジルは州知事とギャングが隔離政策を取って 大統領がノーガード戦法でそれを批判するという地獄絵図だ
336 20/04/19(日)08:43:31 No.680929447
感染者がどんどん増えて来てる状態で先の事なんて考えられんよ…
337 20/04/19(日)08:43:59 No.680929549
馬鹿だけど馬鹿だからって切り捨てても 切られる人多すぎて困るっていう状況でもある
338 20/04/19(日)08:44:17 No.680929633
>ブラジルは州知事とギャングが隔離政策を取って >大統領がノーガード戦法でそれを批判するという地獄絵図だ まるで後漢末期だな
339 20/04/19(日)08:44:22 No.680929646
>貯金はギリギリって実際おいくら貯金してるんだろう >10万ぐらいなのかしら 最低限何かあっても当面やっていけるくらいかな…
340 20/04/19(日)08:44:24 No.680929655
>ブラジルなんなの… 4年後くらいには免疫最強国家になっとるかもしれんよ 人口3割ほど減ってるかもしれんが
341 20/04/19(日)08:44:45 No.680929715
>感染者がどんどん増えて来てる状態で先の事なんて考えられんよ… でも5月6日あたりに緊急事態宣言解除したいと言ったのだし…
342 20/04/19(日)08:44:51 No.680929737
昔音楽のイベント主催してたんだけど出演者も客もとにかく金持ってない人間ばかりだったからライブハウスやクラブのクラウドファンディングも「自分の生活は大丈夫なのかな…?」って感想しかない
343 20/04/19(日)08:44:51 No.680929738
再配送嫌だからヤマトなら即駅前受け取りボックスにしてるわ コンビニ受け取りより楽だし
344 20/04/19(日)08:45:01 No.680929766
>そもそも一般人が経済回そうぜって考えになる方がおかしいだろ 散財する口実みたいなところあるよね
345 20/04/19(日)08:45:06 No.680929784
>ブラジルは州知事とギャングが隔離政策を取って >大統領がノーガード戦法でそれを批判するという地獄絵図だ ギャングの方が真面かよ
346 20/04/19(日)08:45:11 No.680929800
ブラジルくんは国のトップが大馬鹿ノーガードなだけで 州知事クラスの人間は勝手に緊急事態宣言と外出禁止出してるから…
347 20/04/19(日)08:45:31 No.680929857
ぶらじるじんは2億ぐらいいるから半分死んでも日本と大して変わらん!
348 20/04/19(日)08:45:35 No.680929865
>でも5月6日あたりに緊急事態宣言解除したいと言ったのだし… そうでしたっけ?うふふふふ
349 20/04/19(日)08:46:03 No.680929952
引きこもっても二週間じゃ家族が遅れてかかったりとかで収束は難しいだろ
350 20/04/19(日)08:46:09 No.680929970
リポ払いにしてないから偉い!
351 20/04/19(日)08:46:31 No.680930021
経済回すために来週のパンと卵と牛乳買ってくる!えらいだろ!
352 20/04/19(日)08:46:34 No.680930028
そもそも1日たりとも止められない職業結構あるからな…
353 20/04/19(日)08:46:48 No.680930074
>最低限何かあっても当面やっていけるくらいかな… それが実額いくらか?って話だろう 10万なのか30万なのか100万なのか300万なのか
354 20/04/19(日)08:46:49 No.680930083
半裸のギャングが門限守らねぇやつはぶっ殺すぞって言ってる画なら見た
355 20/04/19(日)08:47:04 No.680930134
音楽関係はそこそこ仕事切れないで羽振り良さげな人でも支出のが多いとかザラだもんな
356 20/04/19(日)08:47:08 No.680930149
配給制度まだ?
357 20/04/19(日)08:47:16 No.680930176
しかし国内で収束しても外から人を入れられない状況が続くし三密も依然避けたいところではあろうしで…
358 20/04/19(日)08:47:31 No.680930231
>ブラジルくんは国のトップが大馬鹿ノーガードなだけで >州知事クラスの人間は勝手に緊急事態宣言と外出禁止出してるから… 良かった 賢明な人もいるにはいるんだな
359 20/04/19(日)08:48:18 No.680930343
>配給制度まだ? 受け取りに行けねえ…
360 20/04/19(日)08:48:18 No.680930345
これからインフレがひどくなるだろうから貯金しててもキツいかもね
361 20/04/19(日)08:48:20 No.680930354
経済でも人は死ぬぜ!真面目な話今年このままなら自殺者は増えるぜ!
362 20/04/19(日)08:48:29 No.680930375
>配給制度まだ? コロナをこのまま根絶できなかったらマジでそういう時代来そう
363 20/04/19(日)08:48:33 No.680930384
潜伏期間が2週間ってだけで体内にはウィルス1ヵ月以上残るのもざらなので 2週間休むだけじゃあんまし意味ないんだよな…
364 20/04/19(日)08:48:45 No.680930405
うち医療福祉の仕事だから止めると県単位で大変な事になるからな… 木っ端とはいえこういう時に給料変わらんのは助かる
365 20/04/19(日)08:48:45 No.680930407
でもまぁ今回のを経済止めて抑えてもまた同じようなの流行ったらジリ貧だよね
366 20/04/19(日)08:49:08 No.680930480
前の職場だった時は貯金10万しかなかったな… 無職になって次の年に税金払ってそれすらなくなったことあるからスレ画のこと笑えないや
367 20/04/19(日)08:49:15 No.680930496
発電所止めてもいいなら引き籠るよ
368 20/04/19(日)08:49:19 No.680930506
アフリカで食料品強奪横行 がいつもの事として報道されるのそろそろ 恥ずかしいと思って欲しいけど なんで成長しねーのかなあいつら
369 20/04/19(日)08:49:25 No.680930522
>これからインフレがひどくなるだろうから貯金しててもキツいかもね インフレになるって言ってる人ちらほら見るけど 正直今の日本でインフレになるのがまったく想像できない…
370 20/04/19(日)08:49:46 No.680930594
コロナで有耶無耶になってるけどそもそも増税の時点で経済が
371 20/04/19(日)08:50:03 No.680930657
>発電所止めてもいいなら引き籠るよ すんませんマジで頑張って
372 20/04/19(日)08:50:10 No.680930686
現状でも民間死ねって言ってる感じだけど給付が10万1回限りならまず大量の店舗と人間が詰むしね あと1ヶ月でなんて終わりそうにないし 本当どうするんだろう
373 20/04/19(日)08:50:23 No.680930722
経済回すってのは個人がムダ使いすることじゃないんだよなあ 企業が従業員の給料を上げることなんだよ
374 20/04/19(日)08:50:27 No.680930740
円ごとお亡くなりになったり流通が死んだらやばいなって
375 20/04/19(日)08:50:32 No.680930756
自給自足!
376 20/04/19(日)08:50:40 No.680930786
>経済でも人は死ぬぜ!真面目な話今年このままなら自殺者は増えるぜ! かといって今無理して外に出て会社全員感染操業不可とかなったら 病気でボロボロになった上で死ぬぜ!
377 20/04/19(日)08:50:51 No.680930833
>円ごとお亡くなりになったり流通が死んだらやばいなって 他の通貨も軒並み死んでるはずだから大丈夫
378 20/04/19(日)08:51:05 No.680930875
>木っ端とはいえこういう時に給料変わらんのは助かる むしろ上げろといいたい 受付事務までこんな危険な職場にいるか!と離職願い出てきて困ってる
379 20/04/19(日)08:51:19 No.680930915
>>円ごとお亡くなりになったり流通が死んだらやばいなって >他の通貨も軒並み死んでるはずだから大丈夫 文明社会崩壊してませんそれ?
380 20/04/19(日)08:51:51 No.680931009
>政府は10万円くれるそうだけどこの10万円で何がしてほしいの? >今もなお普通に出社してるやつがいるけどそういう奴らも一切自宅待機してほしいの? 出社してるのはそのまま出社し続けるよ だってその人達が止まったら致命傷になるし
381 20/04/19(日)08:51:51 No.680931011
今から石のお金掘るぜー!
382 20/04/19(日)08:52:10 No.680931049
危険手当とか出ないかなあ こういうとき閉められない&他の人よりリスク大きい職場なんだけど
383 20/04/19(日)08:52:14 No.680931069
スレ画はちゃんと伝わるような文章が書けただけでも褒めてあげるべき
384 20/04/19(日)08:52:40 No.680931167
1か月分給料半減しただけで貯金ギリギリってお前…
385 20/04/19(日)08:52:45 No.680931182
円天に換えるか!
386 20/04/19(日)08:52:49 No.680931199
>これからインフレがひどくなるだろうから貯金しててもキツいかもね 資産の一部を株とか外貨とか貴金属とかビットコインに変えよう!!
387 20/04/19(日)08:53:13 No.680931262
役所物流インフラ医療系は明日地球が滅んでも出社しませんなんてことは出来そうにないから それ以外を止めるしかない
388 20/04/19(日)08:53:24 No.680931294
外出規制もいいことだけど もうちょっと繰り返しどういう病気かしつこく詳しく流すチャンネル欲しい 軽症の奴はカゼ程度で済むけど移したら重症になるやつも居るんだから外でんなの理由をもっと刷り込んで
389 20/04/19(日)08:53:36 No.680931338
ここ2ヶ月位オクに妙に古参が引っ張り出したようなレア物が多く出てる感じで不穏すぎる…
390 20/04/19(日)08:53:48 No.680931384
>自給自足! 学校のミニトマトですら固くておいしくないものを作ってしまったんだけど もっと簡単な野菜ないかな…
391 20/04/19(日)08:53:58 No.680931428
清水建設も東芝も建設の事務所閉めたって言ってたけどうちの現場だと普通に両方とも仕事してるんだけど…具体的に言うと柏崎原発
392 20/04/19(日)08:54:01 No.680931437
一ヶ月給料激減なら良いけどこれが一ヶ月じゃすまないからキツイどうしよう…
393 20/04/19(日)08:54:16 No.680931497
>ここ2ヶ月位オクに妙に古参が引っ張り出したようなレア物が多く出てる感じで不穏すぎる… 死ぬかもなーで死蔵よりはってか せつねえ
394 20/04/19(日)08:54:17 No.680931505
普通の人が個人で「経済回そう!」とか 焼け石に水過ぎるだろ
395 20/04/19(日)08:54:31 No.680931546
>清水建設も東芝も建設の事務所閉めたって言ってたけどうちの現場だと普通に両方とも仕事してるんだけど…具体的に言うと柏崎原発 そこは閉めるな
396 20/04/19(日)08:54:32 No.680931549
>ここ2ヶ月位オクに妙に古参が引っ張り出したようなレア物が多く出てる感じで不穏すぎる… なるほどなあ 欲しい物があるならチェックか
397 20/04/19(日)08:54:35 No.680931565
>1か月分給料半減しただけで貯金ギリギリってお前… 光熱費と賃貸の金考えると普通じゃね
398 20/04/19(日)08:54:45 No.680931604
客先の勤怠システム開発してるけど通常通りの出勤で納期もそのまま言われてみんな出勤してるけど そこまでして開発しなきゃならんものなのかって思ったら何か悲しくなっちゃった 客先は普通に在宅して打ち合わせできないし
399 20/04/19(日)08:55:00 No.680931665
給料入らないと即カード破産するみたいな生活してる人意外といるよね 飲み歩くのが趣味って同僚が何人かいたが皆そんな感じだった
400 20/04/19(日)08:55:18 No.680931739
原発はテロ対策工事の期限が決まってるので止まると許可出なくて死ぬんだ
401 20/04/19(日)08:55:33 No.680931804
>昨日ひろゆきが配信で二週間皆引きこもって経済止めればコロナ死んで終わるんじゃね?みたいな事言ってたなあ それはインフラも全部止めるってことだから生活自体がかなり苦労することになる
402 20/04/19(日)08:55:45 No.680931853
仮に収入0になったら税金や生活費で月10万ぐらい消し飛ぶからな…
403 20/04/19(日)08:55:57 No.680931887
子供部屋おじさんで助かった
404 20/04/19(日)08:56:34 No.680931980
>子供部屋おじさんで助かった 子供部屋おじさんやりながら貯金して投資もして 一生独り者というのを除けば完璧な気がしてきた
405 20/04/19(日)08:56:37 No.680931989
グループホーム勤務だけど全員引きこもるとなると利用者十人くらい犠牲になってもらって国を救うみたいな話になりかねん
406 20/04/19(日)08:56:44 No.680932007
まずリボ払いという選択してる奴はほぼ貯金ないからな…
407 20/04/19(日)08:57:02 No.680932054
ネットがなくなるぐらいなら死にたい!