虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

荒らし... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/19(日)06:49:22 No.680917864

荒らし・嫌がらせ・混乱の元

1 20/04/19(日)06:51:11 No.680917951

ガシャーン(LEDが割れる音 やっぱガイガンが悪いよなあ

2 20/04/19(日)06:51:51 No.680917993

>ガシャーン(LEDが割れる音 >やっぱガイガンが悪いよなあ 実際悪いのはガイガンだよ

3 20/04/19(日)06:56:24 No.680918267

こいつとLEDどっちが禁止されるかな

4 20/04/19(日)06:59:36 No.680918468

実際マナ加速なければ適正?

5 20/04/19(日)07:02:33 No.680918666

マナさえあればカード引かなくてもOKとかなんでOK出したの

6 20/04/19(日)07:05:02 No.680918831

相棒のシステムに対してLEDが黒蓮と相違ない動きするからそこが不味い 相棒全部禁止にするかLED禁止にするかどっちかじゃないかな

7 20/04/19(日)07:08:55 No.680919073

>相棒のシステムに対してLEDが黒蓮と相違ない動きするからそこが不味い 手札全部捨てる黒蓮なのは元からじゃない?

8 20/04/19(日)07:09:58 No.680919135

そりゃそうだよ

9 20/04/19(日)07:09:59 No.680919136

まあこいつがダメだされるだろうな

10 20/04/19(日)07:11:25 No.680919229

2枚始動で先行ライブラリーアウトできる切り札をデッキに入れずに済んでしかも確定で唱えられるのは控えめに言っておかしい

11 20/04/19(日)07:12:06 No.680919279

>実際マナ加速なければ適正? 適正じゃないと思う もしLED禁止にされても他のマナ加速手段使って適正化されるだけだろうし 代わりにLED使ってる他デッキが死ぬ

12 20/04/19(日)07:12:46 No.680919321

何度も誘発しないよう書かれているカードってそんなに無いよね

13 20/04/19(日)07:13:10 No.680919348

こいつ自身が偶数なのが一番良くない

14 20/04/19(日)07:13:39 No.680919395

こいつそんな強いの?

15 20/04/19(日)07:14:28 No.680919446

>こいつそんな強いの? 下の環境では無茶苦茶やってる

16 20/04/19(日)07:15:02 No.680919487

>こいつそんな強いの? レガシーが0~1ターン目にこいつを叩きつけられるか勝負みたいになると思う

17 20/04/19(日)07:16:11 No.680919569

何がひどいって流行してミラーになると安定性が倍になるところ

18 20/04/19(日)07:16:36 No.680919594

なんか最近スタンダードのカード強くない?

19 20/04/19(日)07:17:16 No.680919639

>何がひどいって流行してミラーになると安定性が倍になるところ ミラー戦見たけどお互い精神壊しの罠握って空中戦交わされるの笑うわ

20 20/04/19(日)07:18:49 No.680919729

もともとスタンダードさえ荒れなきゃ下環境がどうなっても知らねーよ!って指針なんだけど 更にスタン内でバランス取れてたらスタンがインフレ基調でもいいじゃん! 路線が合わさってえらいことになってる気がする

21 20/04/19(日)07:19:36 No.680919785

カードが強いというかデザインを間違えているないしは狂っているって感じ

22 20/04/19(日)07:19:39 No.680919788

ガイガン!起動!ガイガン!起動!ガイガン!起動!コラガン!起動!

23 20/04/19(日)07:19:49 No.680919802

>もともとスタンダードさえ荒れなきゃ下環境がどうなっても知らねーよ!って指針なんだけど >更にスタン内でバランス取れてたらスタンがインフレ基調でもいいじゃん! >路線が合わさってえらいことになってる気がする 新セット出る度に下環境ガラッと変わるよね

24 20/04/19(日)07:19:57 No.680919805

willあるし…

25 20/04/19(日)07:20:31 No.680919837

>willあるし… はいたまくつ

26 20/04/19(日)07:22:21 No.680919952

スタンをわざとインフレさせる路線が売り上げで間違ってるとでも出ればこの路線直すんだろうけど タイミング悪いことに今コロナ禍のせいで売り上げ落ちて当然になってしまって見直すタイミングを完全に逸してるという とはいえやっぱインフレさせれば売り上げ伸びる気もするが

27 20/04/19(日)07:22:25 No.680919960

打消しを握る青が打消し対策を考えていない筈もなく…

28 20/04/19(日)07:22:41 No.680919981

LEDある前提でデザインするってのもわりとキツくね? 手札以外の所にマナ使って強い効果発揮するようなカード作るなってことでしょ?

29 20/04/19(日)07:23:31 No.680920030

スタンだとナイスカード 1.3コスト使えないから有効なアグロ対策とマナ加速が積めないのがいい塩梅になってる 出すころにはきっちり全体除去握られてるパターンも多い

30 20/04/19(日)07:23:32 No.680920034

>打消しを握る青が打消し対策を考えていない筈もなく… ガイガンデッキ打ち消し殆ど入らないけどね 入れるとしたら精神壊しの罠か

31 20/04/19(日)07:23:44 No.680920044

青に露骨なパワーカード刷るのやめてくれんかな ガイガンは色拘束もあったもんじゃないが

32 20/04/19(日)07:23:48 No.680920054

LED二枚握ってる確率なんて大したことないでしょ

33 20/04/19(日)07:23:59 No.680920065

>手札以外の所にマナ使って強い効果発揮するようなカード作るなってことでしょ? LED関係なくない!?

34 20/04/19(日)07:24:48 No.680920129

>LED二枚握ってる確率なんて大したことないでしょ そこでこのロンドンマリガン! 無くても2ターン目LED魂くつ墳墓からキャスト!

35 20/04/19(日)07:25:09 No.680920159

>ガイガンデッキ打ち消し殆ど入らないけどね >入れるとしたら精神壊しの罠か ごめん書き方が悪かった 青使う人が打消しが飛んでくる事考慮しないでデッキ組まないよねって事が言いたかったんだ

36 20/04/19(日)07:25:13 No.680920162

相棒ってシステムがアウト どちらにしろこいつは許されない

37 20/04/19(日)07:26:19 No.680920227

最近MTGのCMえらい多いよね

38 20/04/19(日)07:26:25 No.680920234

ハースストーンの頃からかなりのクソ要素だったのになんで8枚目の手札にまでしちゃったんだろうね

39 20/04/19(日)07:26:29 No.680920236

>ごめん書き方が悪かった >青使う人が打消しが飛んでくる事考慮しないでデッキ組まないよねって事が言いたかったんだ そういう事ね まあでもリスト見る限りナチュラルにたまくつ入るから見てるデッキはミラーか先手チャリス0置いてくるようなデッキだけだと思う

40 20/04/19(日)07:27:12 No.680920303

>ハースストーンの頃からかなりのクソ要素だったのになんで8枚目の手札にまでしちゃったんだろうね WotCの事だからウチならもっと上手くできる!って思っちゃったんじゃないかな…

41 20/04/19(日)07:27:23 No.680920315

一応オープン状態で始まるし打ち消しくるまでマリガンすればまあ…

42 20/04/19(日)07:27:51 No.680920352

追加手札にしちゃったのがクソだからHS関係なくね

43 20/04/19(日)07:28:12 No.680920371

コンボ始動がほんの2、3枚でできる下環境だとロンドンマリガンはコンボデッキに有利過ぎる気がするな

44 20/04/19(日)07:28:49 No.680920409

>一応オープン状態で始まるし打ち消しくるまでマリガンすればまあ… マリガンに関してはガイガン側に分があり過ぎるよ… たまくつLEDLEDで勝てるし

45 20/04/19(日)07:29:27 No.680920460

>コンボ始動がほんの2、3枚でできる下環境だとロンドンマリガンはコンボデッキに有利過ぎる気がするな 前から言われてはいたけどここに来てロンドンマリガンを最もうまく使うデッキが現れてしまった

46 20/04/19(日)07:29:32 No.680920467

ちょっとマイルドな統率者みたいなもんだしね相棒 コンボに取ってキーカード一枚ハンド確約はデカすぎる

47 20/04/19(日)07:30:16 No.680920526

>追加手札にしちゃったのがクソだからHS関係なくね >たまくつLEDLEDで勝てるし お互いにマリガンする前提なら2マナ足りなくない?

48 20/04/19(日)07:30:19 No.680920530

もうちょっとちゃんとカード作って

49 20/04/19(日)07:30:39 No.680920560

最近は本当にテストプレイしたのか疑問なカードがどんどん出てくる

50 20/04/19(日)07:31:18 No.680920608

でも晴れる屋の元プロがウィルもブレストも入らないからノーチャンだって…

51 20/04/19(日)07:31:40 No.680920640

あなたの各ターンに1回はテストプレイヤーの努力を感じるよ

52 20/04/19(日)07:32:43 No.680920730

>お互いにマリガンする前提なら2マナ足りなくない? ? たまくつLEDLEDで合計7マナなんで相棒で打ち消されないガイガン呼べるけど

53 20/04/19(日)07:32:45 No.680920732

>でも晴れる屋の元プロがウィルもブレストも入らないからノーチャンだって… 何故そんな信憑性に欠ける枕詞の人の話しを信じたんだ? 「晴れる屋」の「元プロ」だぞ 倍満だぞ倍満

54 20/04/19(日)07:32:56 No.680920750

レガシーとヴィンテージでロンドンマリガン廃止すればちょいマシになる

55 20/04/19(日)07:33:46 No.680920820

4マリからの1キルと聞いてレガシーはすげえなってなった

56 20/04/19(日)07:33:46 No.680920821

>たまくつLEDLEDで合計7マナなんで相棒で打ち消されないガイガン呼べるけど いやLED打ち消せよ

57 20/04/19(日)07:33:51 No.680920826

ターン制限は美しくないからな・・・

58 20/04/19(日)07:34:11 No.680920867

晴れる屋ホープの現レガシー神はガイガン強すぎると言ってるけどね

59 20/04/19(日)07:35:00 No.680920938

フォローしておくと環境始まる前のカード評価はプロでも難しいんであんまり鵜呑みにするなって事で 俺はウェスコー兄貴が狼の試作機はマジにワンチャンあるって言ってたのを信じたクチだからアドバイス出来る

60 20/04/19(日)07:35:29 No.680920982

何かもう新エキスパンションが出るたびに 下の環境で禁止出すのが風物詩と化しつつある…

61 20/04/19(日)07:35:37 No.680920993

軍医殿 ガイガンは…ガイガンは環境に勝ちましたか?

62 20/04/19(日)07:36:33 No.680921066

LEDで手札捨てるから手札の呪文は唱えられないから安心するんだ

63 20/04/19(日)07:36:47 No.680921089

下なんか知ったこっちゃねーよそんなん考えたらスタンのカード刷れねーよってスタンスなんで下での禁止はまあ… ところで下の事を考えて刷ったモダホラの件なのですが

64 20/04/19(日)07:36:58 No.680921100

アリーナしかやってないけどこれリミテで見ても流した方がいいよね 勝敗関係なくピックしたいってなら別だけど

65 20/04/19(日)07:37:12 No.680921123

>もしLED禁止にされても他のマナ加速手段使って適正化されるだけだろうし 他のマナ加速手段って? MOXペタルに加えて陰謀団の儀式ぐらいしかないぞ? それともランパンや印鑑タリスマン含めるのか?

66 20/04/19(日)07:37:28 No.680921152

su3813577.jpg (勝ちました)

67 20/04/19(日)07:37:43 No.680921167

こいつのコストが偶数でなければ クローン系が偶数多めでなければ 相棒がついてなければ どれか一つでも当てはまればそんな暴れなかっただろうなと思えるのが惜しすぎる

68 20/04/19(日)07:38:17 No.680921215

>何かもう新エキスパンションが出るたびに >下の環境で禁止出すのが風物詩と化しつつある… 多分下の環境のためにカードデザインの幅を狭めるのを辞めたんだと思う 死の国の脱出とかもろそんなんだし

69 20/04/19(日)07:38:26 No.680921232

>ところで下の事を考えて刷ったモダホラの件なのですが マロー曰くモダホラ2はやるかどうかじゃなくていつ刷るかの問題だと言ってた大成功のモダホラがなんだって

70 20/04/19(日)07:38:48 No.680921260

> アリーナしかやってないけどこれリミテで見ても流した方がいいよね >勝敗関係なくピックしたいってなら別だけど スタンだとおもしろデッキの域にとどまると思うが

71 20/04/19(日)07:38:59 No.680921278

初心者だけどでも今の最新弾のドラフトすごい好きよどの色でも割と勝ち筋逢って面白い でもスタンダードで赤デッキ考えると新規デッキ作るならともかく旧来の赤単に入るようなカードなくない?

72 20/04/19(日)07:40:04 No.680921365

下環境のためにカードデザインの制約をしないってのはたしかもう今より更に前テーロス1かそれ以上前に言ってたと思う ただ最近はそれに加えてわざとインフレにしてるから…

73 20/04/19(日)07:40:26 No.680921388

リミテでも色合うならとってもいいのでは 相棒にしなくても6/6だし

74 20/04/19(日)07:40:34 No.680921396

とうとうLEDも年貢の納め時かな… いやそもそも未だに禁止じゃないのが一番の疑問だけど

75 20/04/19(日)07:41:31 No.680921472

相棒ルールよく知らない状態でドラフトしててなんか相棒ってレアの割によく流れてくるなと思ったら 偶数のみとか奇数のみとかそりゃリミテじゃきついわ…

76 20/04/19(日)07:42:24 No.680921547

LEDと相棒の相性が良すぎるが流石に下で実用されるのはスレ画くらいかな

77 20/04/19(日)07:42:31 No.680921560

駆け出し者だけどルール知らないと言えば変容が人間に付けられないのも昨日知った 俺は馬鹿だ

78 20/04/19(日)07:44:15 No.680921708

リミテは青強めだから流れてきたなら取っていいだろう

79 20/04/19(日)07:44:43 No.680921742

別に相棒にしなくても使える

80 20/04/19(日)07:44:43 No.680921743

>とうとうLEDも年貢の納め時かな… ただLEDは再録禁止っていう保護バリアがあるからなぁ… あれは再録しないリストであると同時に禁止御免リストでもある

81 20/04/19(日)07:48:12 No.680922024

ガイガン…お前デーモンクラーケンだったのか…?

82 20/04/19(日)07:48:35 No.680922060

>LEDと相棒の相性が良すぎるが流石に下で実用されるのはスレ画くらいかな ザーダとルールスも実用されてるんじゃない ガイガン程のパワーはないけど強いは強い

83 20/04/19(日)07:49:28 No.680922142

コロナスペースゴジラはとんでもない値段になってる

84 20/04/19(日)07:51:06 No.680922309

>駆け出し者だけどルール知らないと言えば変容が人間に付けられないのも昨日知った >俺は馬鹿だ (お前人間だったのか…) (お前人間じゃなかったのか…)

85 20/04/19(日)07:51:53 No.680922387

下の環境に合わせてデザイン狭めるのアホらしいから個人的には今の路線でいいけどな オーコ並みじゃなきゃインフレもまあ別に

86 20/04/19(日)07:52:33 No.680922451

>(お前人間だったのか…) >(お前人間じゃなかったのか…) 騎士と兵士は人間じゃないので変容させるね…

87 20/04/19(日)07:52:41 No.680922466

ガイガンだから一枚ほしいけど 人気キャラになって俺も鼻が高いよ

88 20/04/19(日)07:53:16 No.680922526

人間っぽいけど人間じゃないやつ助かるよね

89 20/04/19(日)07:53:20 No.680922538

>(お前人間だったのか…) >(お前人間じゃなかったのか…) どう見ても人間な兵士トークンを畜生判定するレイシストがいるからな…

90 20/04/19(日)07:54:10 No.680922628

>(お前人間だったのか…) >(お前人間じゃなかったのか…) 種族ってけっこう適当に決まってるというかノリで決まってるよなって思う

91 20/04/19(日)07:54:17 No.680922636

EDHガイガン組んでみようかな

92 20/04/19(日)07:54:31 No.680922654

>ガイガンだから一枚ほしいけど >人気キャラになって俺も鼻が高いよ アウトなのは前提として「いつアウトか」のレベルの強さなんで純粋にガイガンのカード欲しい人にはお手頃でいいと思う

93 20/04/19(日)07:54:43 No.680922676

レガシーはWotCがまだフォーマット整理してるのが不思議なぐらいの立ち位置になりつつある

94 20/04/19(日)07:55:12 No.680922720

>騎士と兵士は人間じゃないので変容させるね… 人間デッキを無闇に強化させないために 種族タイプを振らないでいたのが まさかここで裏目に出るとは…

95 20/04/19(日)07:56:20 No.680922833

最近のカードはほぼ人間表記してるぞ 昔の再録とかたまに抜ける

96 20/04/19(日)07:56:48 No.680922881

全体としての値上がりを続けていたモダンレガシーが去年からいくらか下がったね

97 20/04/19(日)07:57:03 No.680922908

その再録が悪さしてるので…

98 20/04/19(日)07:57:13 No.680922934

昔の生物タイプは種族+職業という様式が決まって無かったからしょうがない

99 20/04/19(日)07:57:34 No.680922963

トークンは割と職業のみっての多いよね

100 20/04/19(日)07:57:51 No.680922991

人間っぽいやつに人間割り振ってると人間の数すげー多くなっちゃうよね

101 20/04/19(日)07:58:20 No.680923040

>全体としての値上がりを続けていたモダンレガシーが去年からいくらか下がったね パイオニアで使えないからな

102 20/04/19(日)07:59:43 No.680923166

この子スタンダードでは活躍できるのかな…

103 20/04/19(日)08:00:38 No.680923277

イラストはファイナルウォーズなのにダイヤモンドから出てくるとか初代かよこのガイガン

104 20/04/19(日)08:00:42 No.680923284

>この子スタンダードでは活躍できるのかな… 普通の範囲内でまあまあ強いよ デッキ歪ませる割にはめちゃくちゃ強くはない

105 20/04/19(日)08:01:08 No.680923336

萌え萌えPWの時もだったがWotCは日本とよくコラボするな と思ったけど海外でも似たようなことやってるのかしら

106 20/04/19(日)08:02:31 No.680923474

>イラストはファイナルウォーズなのにダイヤモンドから出てくるとか初代かよこのガイガン その上でプレイヤーの相棒って考えるとアニゴジ要素も入ってる

107 20/04/19(日)08:03:12 No.680923537

ぶん回ったら先行4ターンで決められることあるけどぶん回り考慮したら宝剣とか他のデッキも一緒だしな…

108 20/04/19(日)08:04:24 No.680923660

下の環境はオーコとか居るし別にこいつ残っても問題ないんじゃないっすかね…

109 20/04/19(日)08:04:46 No.680923702

スタンだと疾風か論争当てるだけで何もできなくなるから適正なんだけどねえ

110 20/04/19(日)08:05:32 No.680923776

まあ下環境で悪さしたら禁止って対応で問題ないと思うよ オーコみたいな全国指名手配犯は別問題として

111 20/04/19(日)08:05:32 No.680923779

もしかして相棒って生まれるべきでなかった能力なのでは?

112 20/04/19(日)08:05:48 No.680923811

とはいえ職工とかカバー手段も多いぞスタン

113 20/04/19(日)08:05:54 No.680923827

アリーナで言うならBO1で増えてる

114 20/04/19(日)08:07:04 No.680923974

スタンで大流行するようなら檻だの唇お化けだの大量にサイドに積まれて 使ってるお気に入りデッキがついでに被害受けるからやめてほしい

115 20/04/19(日)08:07:34 No.680924027

BO1ならサイド後考えなくていいからな…

116 20/04/19(日)08:08:50 No.680924168

>>イラストはファイナルウォーズなのにダイヤモンドから出てくるとか初代かよこのガイガン >その上でプレイヤーの相棒って考えるとアニゴジ要素も入ってる 墓地から回収されてまた出てくる動きは流星人間ゾーン要素だな…

117 20/04/19(日)08:27:11 No.680926124

判事がいたら止まる?

118 20/04/19(日)08:27:28 No.680926157

こいつスタンで禁止になりそう? 下の環境だとそのうちなると思うけど

119 20/04/19(日)08:30:08 No.680926531

https://twitter.com/MagicOnline/status/1251647150141800448 ジャイルーダ禁止

120 20/04/19(日)08:32:14 No.680926910

レガシーの平和は保たれたのか?

121 20/04/19(日)08:32:48 No.680926990

スタン禁止はありえねー まだ死の国からの方がありえる

122 20/04/19(日)08:34:22 No.680927250

レガシーはもう競技フォーマットにならないのかな

123 20/04/19(日)08:34:37 No.680927301

>ジャイルーダ禁止 黒力線バグがあるからとりあえずみたいなこと書いてあるなこのままRIPされて欲しい

124 20/04/19(日)08:34:55 No.680927367

えっマジかこれ

125 20/04/19(日)08:38:18 No.680928211

もうレガシーは資産使わせるだけの環境 ゲームすら怪しい

126 20/04/19(日)08:41:19 No.680928952

相棒というメカニズムそのものが何も面白くないのでもう全員禁止にしてほしい 別ゲー感がすごい

↑Top