虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

諸悪の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/19(日)04:54:51 No.680911415

諸悪の根源…

1 20/04/19(日)04:56:57 No.680911545

世界的にはインチ推してくるアメリカのほうが嫌われてるだろ……

2 20/04/19(日)04:57:47 No.680911600

蛮族め

3 20/04/19(日)05:00:42 No.680911789

インチに脳を犯されて…

4 20/04/19(日)05:01:19 No.680911829

はよインチ捨てろ

5 20/04/19(日)05:02:24 No.680911899

>メートル法(又は国際単位系SI)を採用していない国としては、通常はリベリア、ミャンマー、アメリカ合衆国の3カ国が挙げられている[1]。ミャンマーの商務省は、2013年10月に、メートル法の採用の準備をしているとアナウンスした

6 20/04/19(日)05:02:30 No.680911908

最新鋭の旅客機ですらインチにかかればたやすく堕ちるからな…

7 20/04/19(日)05:04:02 No.680912015

インチ使ってる自分たちが少数派だと認めろ

8 20/04/19(日)05:04:59 No.680912077

PCパーツ周りもまだインチが生き残ってるんだよな…

9 20/04/19(日)05:05:42 No.680912133

テレビとかディスプレイは画面サイズまんまインチだしね

10 20/04/19(日)05:06:06 No.680912157

少数派のくせに世界最大の国が使ってるとかたち悪いな

11 20/04/19(日)05:06:23 No.680912172

自転車もインチだな

12 20/04/19(日)05:09:14 No.680912361

単純な数値に分数表記は滅んで欲しい

13 20/04/19(日)05:09:59 No.680912396

まあ我々も坪数とか意味不明な基準使ってるから人のこと言えないがね ○畳はまあ直感的にわかる利点もあるけど○坪はゴミでしか無い

14 20/04/19(日)05:22:06 No.680913095

アメ車がゴミだからあまり絡まないのが助かる

15 20/04/19(日)05:24:42 No.680913236

ガロンも使うのやめろ しかもあれ国によって同じ1ガロンで量が違いやがる

16 20/04/19(日)05:26:23 No.680913335

やっぱりインチを使うような奴は邪悪な顔してるんだな

17 20/04/19(日)05:31:31 No.680913614

米一合とかもグラム併記したりして移行してこうぜ

18 20/04/19(日)05:41:26 No.680914154

アメリカじんも半数以上がインチ滅びろって思ってると思われる

19 20/04/19(日)05:43:30 No.680914255

特定の業界でしか使わないならそれがメジャーな業界だったとしてもギリセーフで良いんじゃない? 国家規格にさえしてなければさ

20 20/04/19(日)05:43:48 No.680914272

ギムリー・グライダーいいよね…

21 20/04/19(日)05:46:16 No.680914420

>まあ我々も坪数とか意味不明な基準使ってるから人のこと言えないがね >○畳はまあ直感的にわかる利点もあるけど○坪はゴミでしか無い まぁ国内でしか使わないし面積だけの話だからそこまで気にすることもない 部品で混在するのは許さん

22 20/04/19(日)05:47:17 No.680914472

アメリカだって法的にはとっくにメートル法の国なんだけど使用禁止されてるわけでもないしこれまで使ってきたんだからいいよねってみんなヤードポンド法使ってる だからヤーポンはアメリカが滅びるまで続くと想う

23 20/04/19(日)05:47:46 No.680914502

>アメリカじんも半数以上がインチ滅びろって思ってると思われる めんどくせ!

24 20/04/19(日)05:52:37 No.680914762

メートルはともかくリットルは未だに感覚的に分かりにくい…

25 20/04/19(日)05:54:13 No.680914858

>メートルはともかくリットルは未だに感覚的に分かりにくい… 尺貫法の時代のひと来たな…

26 20/04/19(日)05:54:27 No.680914869

自分たちの文化がないアメリカにとってインチは自分たちが作り出した唯一の文化が云々

27 20/04/19(日)05:55:42 No.680914942

アメリカはそもそも移民の国だから今の世代の人はなにこのクソみたいな単位…と思ってる

28 20/04/19(日)06:01:37 No.680915244

16分の9インチって自分で言ってて疑問とか無いのか

29 20/04/19(日)06:01:41 No.680915249

独自単位は百歩譲って許すよ 繰り上がりが12だったり14だったり25だったりで滅茶苦茶なのは考えたやつ頭おかしいだろ!!! なんだよ1マイル=1,760ヤード=63,360インチって!!

30 20/04/19(日)06:03:13 No.680915325

>尺貫法の時代のひと来たな… いやだってコップの中の水とかバケツの中に溜めた水を見てこれはだいたい何リットルだな…ってわかりにくくない?

31 20/04/19(日)06:03:35 No.680915338

ガロンとインチは事故の元だからマジで消えてくれ

32 20/04/19(日)06:04:11 No.680915374

あと何十年かしたら統一されるだろ…たぶん…

33 20/04/19(日)06:05:54 No.680915442

フィートとかTRPGで雰囲気出す為の要素でしかないまじで

34 20/04/19(日)06:07:57 No.680915548

16分の9インチとか言ってる時点でなんかおかしいじゃん

35 20/04/19(日)06:12:31 No.680915815

>>尺貫法の時代のひと来たな… >いやだってコップの中の水とかバケツの中に溜めた水を見てこれはだいたい何リットルだな…ってわかりにくくない? その感覚だとどの単位でも大して変わらないと思うが 1リットル=1辺10㎝の立方体って覚えれば大体判りやすいとは思う

36 20/04/19(日)06:13:38 No.680915885

マジで消えてくれ

37 20/04/19(日)06:16:59 No.680916074

そうだよな全部畳計算すればいいもんな

38 20/04/19(日)06:17:05 No.680916083

パイントはビール飲む時なんかカッコいいから残してもいい

39 20/04/19(日)06:17:27 No.680916104

そろそろメートル法は貿易障壁とか言い出さないかなと思ってる

40 20/04/19(日)06:20:10 No.680916265

服飾はかなりインチ残ってるぞ

41 20/04/19(日)06:22:44 No.680916393

なんでテレビの寸法は未だにインチなんだ

42 20/04/19(日)06:24:24 No.680916492

なんでテレビってインチなんだろうな…

43 20/04/19(日)06:26:46 No.680916614

PCのケースは今でもインチネジなんだろうな…

44 20/04/19(日)06:29:16 No.680916740

ママって

45 20/04/19(日)06:30:10 No.680916796

あめりかじんはばかだな…

46 20/04/19(日)06:30:21 No.680916805

ママはかしこいな…

47 20/04/19(日)06:32:21 No.680916920

なんでアイスはパイントなんだろうな…

48 20/04/19(日)06:33:45 No.680916981

テレビはインチじゃなくて型

49 20/04/19(日)06:35:02 No.680917044

>テレビはインチじゃなくて型 欺瞞!

50 20/04/19(日)06:36:49 No.680917142

日本国内だとメートル法以外の寸法で販売しちゃいけない法律があったような その規制逃れで型表示にするほどテレビのインチ表示必要なのか?

51 20/04/19(日)06:38:51 No.680917241

インチヤード方だと分数出てくるのめんどくさくね

52 20/04/19(日)06:39:19 No.680917274

ハーレーなんかは車体エンジンインチで足回りがミリだね 工具両方揃えないと整備できん

53 20/04/19(日)06:40:07 No.680917313

犯罪者予備軍の家にはインチの六角レンチがいっぱいある

54 20/04/19(日)06:40:59 No.680917368

スマホのモニターは日本でも普通にインチ表記してない? 今度買い替え検討してるスマホも6.5インチ!!!!!!!!!!!って広報してた あれはいいの? 変わるとしたらどうなるんだろ…縦5cm横19cm!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!みたいになるの?

55 20/04/19(日)06:44:30 No.680917569

ホイールのサイズもインチ表記

56 20/04/19(日)06:46:07 No.680917668

>○畳はまあ直感的にわかる利点もあるけど○坪はゴミでしか無い その時々でサイズが変わる畳なんか話にもならんわ

57 20/04/19(日)06:46:38 No.680917703

頭が悪いくせに分数を使うな

58 20/04/19(日)06:48:37 No.680917823

0.50インチ機関銃→50mm機関銃

59 20/04/19(日)06:49:11 No.680917856

アメ車の中だけでやってくれればどうでも良いかな

60 20/04/19(日)06:53:03 No.680918071

コレに関しては中国頑張れってなる

61 20/04/19(日)06:54:36 No.680918148

ゴルフは全世界でヤードだし…メートル駆逐してるし… イギリスのスポーツをヤードで征服したし…

62 20/04/19(日)06:55:29 No.680918209

ママはメートルを悪魔と呼んだのパワーが凄い

63 20/04/19(日)06:57:14 No.680918318

メジャー見てると球速が分かりにくい

64 20/04/19(日)07:00:16 No.680918520

>そろそろメートル法は貿易障壁とか言い出さないかなと思ってる 全世界が一斉に言うべき案件なんじゃないかな・・・

65 20/04/19(日)07:00:46 No.680918558

ボクシングのもわからん

66 20/04/19(日)07:01:35 No.680918616

独自単位も各国国内で使う分にはかまわんのだ 国際単位が制定されてるのに輸出品にも使ってるのがクソなんだ

67 20/04/19(日)07:04:25 No.680918783

関東と関西で1畳のサイズ違うんだよね

68 20/04/19(日)07:05:20 No.680918851

俺が頭悪いせいなのかもしれないんだけどさ あのインチの分数ってどっちがデカイのか小さいのか悩まされるんだよ

69 20/04/19(日)07:05:30 No.680918865

1合と1カップもね…

70 20/04/19(日)07:06:58 No.680918953

>関東と関西で1畳のサイズ違うんだよね 関西と京都でも違うと聞いた京都狭いから

71 20/04/19(日)07:11:29 No.680919231

ポケモンGOでアメリカ人が困惑したとかそんな話聞いた覚えが

72 20/04/19(日)07:19:42 No.680919792

1合は換算単位丸まられてるしまだわかりやすい

73 20/04/19(日)07:21:26 No.680919898

東京ドーム○個分とかいうクソ単位やめてくれ

74 20/04/19(日)07:21:43 No.680919912

インチ・ポンドは悪い文明

75 20/04/19(日)07:23:18 No.680920022

バイトもいい加減1000単位で繰り上がってほしい

76 20/04/19(日)07:23:47 No.680920050

分数の計算も出来なさそうか顔してんのにそんなに分数好きか

77 20/04/19(日)07:29:42 No.680920478

いつの間にか宅配ピザがインチ表記じゃなくなってたな

78 20/04/19(日)07:30:22 No.680920536

漫画に出てくる悪魔みたいな顔しやがって...

79 20/04/19(日)07:30:41 No.680920567

ふと思ったけど国際規格してないてかなり輸出に不利なんじゃ?

80 20/04/19(日)07:32:43 No.680920728

ヤード/ポンドはそりゃアメリカだって辞めたいけども今これだけ普及してあらゆる規格がヤード/ポンド法な以上変えるのにはもう一個アメリカ作る位の金がかかる

81 20/04/19(日)07:33:57 No.680920839

自転車はインチって言うけどどんどんメートルになってきてるぞ

82 20/04/19(日)07:34:20 No.680920881

>ふと思ったけど国際規格してないてかなり輸出に不利なんじゃ? アメリカがインチを輸出するから飛行機が落ちるんじゃねえか!

83 20/04/19(日)07:36:04 No.680921031

このおっさんの顔怖すぎる

84 20/04/19(日)07:36:20 No.680921053

じゃあヤードポンド法の利点とは一体…

85 20/04/19(日)07:36:22 No.680921057

>>ふと思ったけど国際規格してないてかなり輸出に不利なんじゃ? >アメリカがインチを輸出するから飛行機が落ちるんじゃねえか! なぜか航空機はインチポンドが主流なんじゃ逆にミリ工具来ると は?インチじゃねえのかよ?ってなってしまうんだ‥

86 20/04/19(日)07:37:34 No.680921159

ホイールのサイズとかそれくらいなら許す

87 20/04/19(日)07:38:06 No.680921196

>このおっさんの顔怖すぎる こんな顔だけどお茶目な人だよ お茶目過ぎてガスモンキーをクビになったけど

88 20/04/19(日)07:38:52 No.680921270

空圧機器はインチなんだよな

89 20/04/19(日)07:39:00 No.680921281

英語強要してたまに非英語圏の飛行機が言語理由で堕ちてるんだからメートルぐらい受け入れろよな

90 20/04/19(日)07:39:43 No.680921336

>じゃあヤードポンド法の利点とは一体… 他人とは違う俺を演出出来る要出展

91 20/04/19(日)07:39:48 No.680921343

>なぜか航空機はインチポンドが主流なんじゃ 世界の航空機市場が北米に席巻されてるから…ですかね 何せ北米の国内線需要と来たら旅客機が乗り合いバスみたいなノリで売れるんだもん だから旅客機はFAAの審査に縛られてるのさ

92 20/04/19(日)07:41:00 No.680921430

なんかエンジンもkW(キロワット)とPS(馬力)があって 今までPSだったのにkWにされるとパッとわかりづらい…

93 20/04/19(日)07:42:37 No.680921568

>なんかエンジンもkW(キロワット)とPS(馬力)があって >今までPSだったのにkWにされるとパッとわかりづらい… 馬力にだって英馬力と仏馬力があるだろ? 同じさ

94 20/04/19(日)07:43:15 No.680921618

>なんかエンジンもkW(キロワット)とPS(馬力)があって >今までPSだったのにkWにされるとパッとわかりづらい… 分かる‥

95 20/04/19(日)07:45:02 No.680921762

日本酒1合だと足りないし2合だと飽きるしでいい感じの分量できないかなぁってずっと思ってる

96 20/04/19(日)07:47:18 No.680921952

>馬力にだって英馬力と仏馬力があるだろ? そのかすかな差がマジで腹立つ

97 20/04/19(日)07:49:16 No.680922121

せめて全く大きさ違うとかならまだ間違いも起こらないんだけど どうしてちょっと入っちゃうんですか…

98 20/04/19(日)07:49:45 No.680922171

なんてことだ!もう助からないゾ♡

99 20/04/19(日)07:50:26 No.680922228

インチ派は馬鹿だな…

100 20/04/19(日)07:51:08 No.680922316

アメリカじんは何においてもアメリカ第一主義な所あるのよくないよな?

↑Top