虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/19(日)04:44:16 テレワ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/19(日)04:44:16 No.680910747

テレワークは行われなかったが それを機に営業部のPCを確認した IE使いが8割だった

1 20/04/19(日)04:45:46 No.680910834

IEなんか使ってるやついるか?edgeじゃね?

2 20/04/19(日)04:47:06 No.680910907

>IEなんか使ってるやついるか?edgeじゃね? Win7のPCなんだよ…

3 20/04/19(日)04:50:16 No.680911115

>Win7のPCなんだよ… 営業ってPCでお客様とやり取りするんじゃないの? セキュリティガバガバなPCでお客様んとこに迷惑かけたら責任問題になるんじゃないの?

4 20/04/19(日)04:54:01 No.680911369

>Win7のPCなんだよ… サポート切れてるOSを使ってる会社って信頼できないわ そんなところと取引したくない

5 20/04/19(日)04:55:16 No.680911436

Windows7とかないわー フツー安定と実績のxpだろ

6 20/04/19(日)04:56:15 No.680911496

情シス手動でリプレースしてあげなさいよ

7 20/04/19(日)04:56:52 No.680911539

そんな営業ばかり そもそもブラウザに種類がある事わかっていない 俺コロナ収まったら転職したほうがいいのかなあ

8 20/04/19(日)04:57:44 No.680911597

会社から支給されたPC使ってるんじゃないの?

9 20/04/19(日)04:58:15 No.680911637

営業なんてバカかクズしかいないから気にすんな でもOS新しくできなかったら転職した方がいい

10 20/04/19(日)04:58:51 No.680911675

まずそれは営業じゃなくて情シス引いてはガバナンスの問題なんで経営がわるい

11 20/04/19(日)04:59:27 No.680911706

順次入れ替えの方針はあるらしい 経理のPCは届いたので コロナで暇なうちに俺がセッティングだ…

12 20/04/19(日)05:00:48 No.680911795

>コロナで暇なうちに俺がセッティングだ… うん辞めよう

13 20/04/19(日)05:01:06 No.680911816

>順次入れ替えの方針はあるらしい 入れ替え始めるタイミングが2年ほど遅くないですかね…

14 20/04/19(日)05:03:38 No.680911979

まあ未だにXP使ってる会社とか案外多いからなあ

15 20/04/19(日)05:16:28 No.680912820

二次裏で会社だ仕事だって話されても信用できない

16 20/04/19(日)05:17:37 No.680912883

取引先の大企業もIE使ってるよ

17 20/04/19(日)05:18:34 No.680912932

ActiveX最高ー!!

18 20/04/19(日)05:19:05 No.680912961

会社でedge使いは稀だろうて

19 20/04/19(日)05:19:31 No.680912980

うちの会社はIE以外ダメだされる 多分セキュリティ部門的なのが役員を説得できないからだと思う

20 20/04/19(日)05:25:05 No.680913264

これを営業のせいにするのは違うと思うわ

21 20/04/19(日)05:26:29 No.680913342

>うちの会社はIE以外ダメだされる >多分セキュリティ部門的なのが役員を説得できないからだと思う たいてい社内システムがIE以外を保証してないからじゃないの

22 20/04/19(日)05:27:22 No.680913384

悪いのは影響ってわけではないよね……

23 20/04/19(日)05:27:28 No.680913391

うちの会社はイントラがieじゃないと動かない

24 20/04/19(日)05:31:13 No.680913605

うちもイントラだけはIEだなー

25 20/04/19(日)05:33:36 No.680913722

大きな所は社内システムの移行が進まなくて未だIEってこともよくあるねぇ

26 20/04/19(日)05:34:15 No.680913756

イントラだけとか? それと営業全員にPCが貸与される会社なだけ 全然マシじゃねえかな

27 20/04/19(日)05:34:33 No.680913773

>うちの会社はIE以外ダメだされる >多分セキュリティ部門的なのが役員を説得できないからだと思う もうIE派サポート切れてセキュリティ面ガバガバなのに?

28 20/04/19(日)05:36:04 No.680913856

>たいてい社内システムがIE以外を保証してないからじゃないの EnterpriseModeっていうイントラとかレガシー向けに登録したサイトだけIEで開くシステムがWin7のころからあるんだがあんまり活用されてないな… 新EdgeだとEdge内でIEタブが開くようになって使い勝手は向上してるんだが

29 20/04/19(日)05:37:38 No.680913952

>もうIE派サポート切れてセキュリティ面ガバガバなのに? IE11そのものはまだサポート続くぞ、IE10のサポート切るためにわざわざ2012向けにIE11追加リリースする程度にリソースは割かれてる

30 20/04/19(日)05:39:05 No.680914033

何にせよ外部と繋がった状態のwin7はねーわ

31 20/04/19(日)05:41:18 No.680914148

延長サポートも切れてるんだっけ

32 20/04/19(日)05:45:34 No.680914380

>延長サポートも切れてるんだっけ ESUをバイナウ(初年度1デバイス7,758円)(1年ごとに倍額)

33 20/04/19(日)05:46:17 No.680914424

街頭のディスプレイモニタがトラブってデスクトップ表示されてるのたまに見るけどたまにXPだったりする 機材更新なんてなかなかしねーもんだ

34 20/04/19(日)05:48:09 No.680914520

IE自体はまだ現役だからいいけどWin7を業務で使うのはダメな職場すぎる… オフラインなら問題ないけどどうせオンラインなんだろうし

35 20/04/19(日)05:49:21 No.680914594

>たまにXPだったりする 街頭ディスプレイとかにつかうXPベースのEndebeded Server 2009は去年1月までサポート中だったからまあ残っててもおかしくはない

36 20/04/19(日)05:50:32 No.680914658

どうせ壊れてないから使う精神なんだろうな

37 20/04/19(日)05:57:51 No.680915058

ブラウザ自体がイントラしか使わない前提だからIEだなぁ 他に移行しろってんなら自宅では使ってるからするけど

38 20/04/19(日)06:08:30 No.680915578

>街頭のディスプレイモニタがトラブってデスクトップ表示されてるのたまに見るけどたまにXPだったりする >機材更新なんてなかなかしねーもんだ 組み込み用とかの特定用途向けのOSはサポート期限がかなり違うからな… あと機材更新しないというよりできない

39 20/04/19(日)06:09:27 No.680915632

印刷が使いづらいんだよedge

40 20/04/19(日)06:16:34 No.680916051

うちの倉庫で使ってるデバイスはmeだったな…

41 20/04/19(日)06:23:43 No.680916458

役所で事務仕事してるけどIEだわ ネットに繋ぐ場合仮想デスクトップでChromeだけど…

42 20/04/19(日)06:27:13 No.680916638

なるほど 窓から投げ捨てろ

43 20/04/19(日)06:28:41 No.680916710

うち確かIE8とかだったかな

44 20/04/19(日)06:34:37 No.680917020

役所や学校はたまに一太郎のデータ入稿とかしてくるからな

45 20/04/19(日)06:42:14 No.680917435

インターネット壊れた

46 20/04/19(日)06:50:22 No.680917915

営業はタブレット支給されてる 問題は事務と総務と経理とか…

47 20/04/19(日)06:58:22 No.680918388

お客のシステムがIE以外対応してなかったりするんだよね…

48 20/04/19(日)07:04:18 No.680918772

>お客のシステムがIE以外対応してなかったりするんだよね… 客先リプレース案件ですね

49 20/04/19(日)07:10:20 No.680919154

せめてedgeに…

50 20/04/19(日)07:22:09 No.680919938

うちもIE情シス管理上そうなってる流石にwin10だけど ソフトの技術開発部門だけどgithubすらアクセス制限かけられてたこともあった

51 20/04/19(日)07:24:38 No.680920118

>ソフトの技術開発部門だけどgithubすらアクセス制限かけられてたこともあった NTT系列でいらっしゃる?

52 20/04/19(日)07:27:10 No.680920298

やってるブラゲーの推奨動作環境がIEで…

53 20/04/19(日)07:28:06 No.680920362

>NTT系列でいらっしゃる? No 仮想OS立てようにもOSのイメージファイルすらダウンロードできない始末

54 20/04/19(日)07:28:10 No.680920367

いろいろクソみたいな会社だな 転職した方がいいぞ

55 20/04/19(日)07:30:03 No.680920506

新Edgeは開発者ツールもchromeとほとんど同じになったから デフォルトのブラウザしか使えねえ!って環境の人には朗報かも…問題はいつwindows updateに含まれるかだけど

56 20/04/19(日)07:31:48 No.680920651

>問題はいつwindows updateに含まれるかだけど うちはUpdateは今のメジャーバージョンのサービス終了が間近にならないと行われないぞ

57 20/04/19(日)07:43:19 No.680921627

>問題はいつwindows updateに含まれるかだけど 新EdgeはWindowsとは別のプロダクトなので配信はMicrosoftUpdateからされるけどWindowsそのものには含まれないよ サポートサイクルも新EdgeはChromiumに準ずるのですげー短い

↑Top