虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/19(日)03:48:22 打ち切... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/19(日)03:48:22 No.680905995

打ち切り漫画といえば俺の中では竜童のシグなんだ 子供の頃毎週読んでていきなり終わってびっくりした

1 20/04/19(日)03:56:40 No.680906828

もろに世代出る話だなあ

2 20/04/19(日)03:57:26 No.680906914

>打ち切り漫画といえば俺の中では大泥棒ポルタなんだ

3 20/04/19(日)04:02:25 No.680907390

割と楽しく読んでたが突然終わって幼き日の俺は打ち切りというシステムを理解できなかった

4 20/04/19(日)04:05:54 No.680907749

俺が打ち切り漫画と言ったら女王騎士物語だろうが!

5 20/04/19(日)04:07:06 No.680907868

なんでこいつら死ぬ必要あったのかよくわからなかった…

6 20/04/19(日)04:07:31 No.680907909

自分が楽しいと感じていた感性が否定された気分になって結構ショックだ

7 20/04/19(日)04:07:45 No.680907934

>俺が打ち切り漫画と言ったらカエルの王子様だろうが!

8 20/04/19(日)04:10:29 No.680908140

これはたしか打ち切りの予兆みたいなの殆どなくいきなりぶっとんだからびっくりした記憶がある

9 20/04/19(日)04:13:03 No.680908360

これはマジでいきなり話飛んだからな…

10 20/04/19(日)04:13:33 No.680908397

ラムちゃんとライアンがいる

11 20/04/19(日)04:14:41 No.680908487

豪鬼のデザインがもろに豪鬼だったのはなんなの…

12 20/04/19(日)04:15:58 No.680908585

なんかカッコよくて好きだったなこれ

13 20/04/19(日)04:16:27 No.680908619

>打ち切り漫画といえば俺の中では私のカエル様なんだ

14 20/04/19(日)04:17:53 No.680908735

ビータケト野蛮なれってやつが面白くなってきたなと思ったら打ち切られて悲しかった覚えがある

15 20/04/19(日)04:18:03 No.680908751

確か野球漫画でなんか試合中に終わったやつあるよね 比較的最近の

16 20/04/19(日)04:18:42 No.680908803

ジオンだかが飛んできて悪役幹部みたいなこと言ったと思ったら急にスレ画で豪鬼を倒すために必要なこととか言い出して あの辺で打ち切り決まったんだろうか

17 20/04/19(日)04:19:07 No.680908840

オレはようやくのぼりはじめたばかりだからな このはてしなく遠い男坂をよ…

18 20/04/19(日)04:19:25 No.680908868

>確か野球漫画でなんか試合中に終わったやつあるよね >比較的最近の イニDのやつ?

19 20/04/19(日)04:19:26 No.680908870

微妙にバスタードっぽいパーツがあって興味深い

20 20/04/19(日)04:20:10 No.680908924

打ち切られる方の天野先生は参加したソシャゲすら短命でわらってしまった 上手いのに何が悪いんだろうな…

21 20/04/19(日)04:20:59 No.680908996

これの後にやった空手の漫画でもシグが出てきて未練あったんだなあと そっちも打ち切られちゃったが

22 20/04/19(日)04:26:56 No.680909428

女子の失禁があったのは覚えてる

23 20/04/19(日)04:28:43 No.680909571

雑誌の方向転換でスカイブルーを急に打ち切ったのは絶対に許さないからな

24 20/04/19(日)04:29:25 No.680909627

ちょいエロだったよねこれの次のやつ

25 20/04/19(日)04:33:12 No.680909944

>雑誌の方向転換でスカイブルーを急に打ち切ったのは絶対に許さないからな スカイブルーの人はガンガンJOKERで今描いているラグナクリムゾンが売れてるようでなにより

26 20/04/19(日)04:37:21 No.680910286

>打ち切り漫画といえば俺の中では惑星を継ぐ者なんだ

27 20/04/19(日)04:37:50 No.680910322

俺の中ではカインだなぁ

28 20/04/19(日)04:37:57 No.680910330

>>雑誌の方向転換でスカイブルーを急に打ち切ったのは絶対に許さないからな >スカイブルーの人はガンガンJOKERで今描いているラグナクリムゾンが売れてるようでなにより あれめっちゃ面白い 日本より海外で売れてるらしいね

29 20/04/19(日)04:38:46 No.680910382

子供の頃一瞬読み飛ばしたのかと思って 慌てて先週のジャンプ持ち出して読み返した漫画なんてコレくらいだわ

30 20/04/19(日)04:39:28 No.680910438

切法師 Wāqwāq

31 20/04/19(日)04:40:19 No.680910496

>切法師 割と面白いと思ったんだけどなぁ

32 20/04/19(日)04:43:16 No.680910676

Waqwaqは10巻くらい出てなかった?

33 20/04/19(日)04:45:28 No.680910823

>Waqwaqは10巻くらい出てなかった? 全4巻だよ

34 20/04/19(日)04:47:47 No.680910957

>打ち切り漫画といえば俺の中ではコマンダー0なんだ

35 20/04/19(日)04:48:24 No.680910986

俺はジガかな 面白かったのに

36 20/04/19(日)04:48:28 No.680910994

>>Waqwaqは10巻くらい出てなかった? >全4巻だよ あれ…俺はなぜそんな勘違いを…?

37 20/04/19(日)04:49:32 No.680911059

おがみ松吾郎 将(イニDの人の超能力バトル漫画) あたりが突然終わって残念だったな

38 20/04/19(日)04:50:57 No.680911157

と、トライピース…

39 20/04/19(日)04:51:02 No.680911167

>>切法師 >割と面白いと思ったんだけどなぁ 俺も好きだけどちょっと古き良きマンガっぽすぎた 下手とかつまらないではなくて 岩代俊明と同じく悪い意味で古かったんだろうなあ

40 20/04/19(日)04:51:15 No.680911180

ジガは載ってた頃img断ちして覗いてなかったから打ち切られてもふーんとしか思わなかった

41 20/04/19(日)04:51:34 No.680911203

(つまらねーから打ち切られたんだろ…)

42 20/04/19(日)04:52:00 No.680911236

>岩代俊明と同じく悪い意味で古かったんだろうなあ 待てよPSYRENは面白かったし結構続いただろ!?

43 20/04/19(日)04:52:59 No.680911300

アイアンナイトとレッドスプライトですかね…

44 20/04/19(日)04:53:09 No.680911314

カインと切法師好きやった あとベルモントとカトブレパス

45 20/04/19(日)04:53:50 No.680911359

P2いいよね

46 20/04/19(日)04:54:49 No.680911413

>割と楽しく読んでたが突然終わって幼き日の俺は打ち切りというシステムを理解できなかった すごいよくわかる… 全然話終わってないのになんで終わんの!?って混乱した

47 20/04/19(日)04:54:59 No.680911419

地獄戦士魔王思い出すな 当時の連載陣を見ると打ち切られて当然なんだが

48 20/04/19(日)04:56:07 No.680911488

>(つまらねーから打ち切られたんだろ…) 面白ければ売れるなどというナイーブな考えは捨てろ

49 20/04/19(日)04:56:15 No.680911494

私のカエル様は連載版のノリが好みじゃなかった 死んだ

50 20/04/19(日)04:58:49 No.680911673

水雷!! 直神!! 鏡!! 虎倒!! 音殺!! 地獄耳!!!!! 一人だけなんか浮いてない?

51 20/04/19(日)05:00:26 No.680911768

みえるひと良かったよ サイレンも最高 カガミガミ…うんこ

52 20/04/19(日)05:05:58 No.680912146

>打ち切り漫画といえば俺の中ではファイアスノーの風なんだ

53 20/04/19(日)05:08:04 No.680912284

>オレはようやくのぼりはじめたばかりだからな >このはてしなく遠い男坂をよ… その元ネタ、実は割と最近連載再開したと聞く

54 20/04/19(日)05:08:17 No.680912300

初めて好きな漫画が打ち切られたのはタトューハーツ

55 20/04/19(日)05:08:22 No.680912306

>切法師 これから仲間増えるんだろうなって感じのところで打ち切り食らったから本当にもったいない

56 20/04/19(日)05:09:06 No.680912350

とっしーはキャラのデザインセンスが古臭すぎる

57 20/04/19(日)05:09:11 No.680912354

ジャンプだと爪が絵筆になってる奴と 古物商が主人公の奴を覚えてる 今思い返すとどちらも中々すごい設定だな…

58 20/04/19(日)05:11:20 No.680912489

>とっしーはキャラのデザインセンスが古臭すぎる 全然許容範囲だわ ノリがすげえきついときがある

59 20/04/19(日)05:13:27 No.680912616

トラウマイスタのヒロイン爆殺からのジェットコースターは凄いぞ

60 20/04/19(日)05:13:45 No.680912645

よっしゃあああッ!THE ENDォォ!!

61 20/04/19(日)05:14:34 No.680912692

禁人種や脳獣みたらそんなこと言えねぇよ!

62 20/04/19(日)05:14:40 No.680912701

Waqwaqは護神像のデザインとかマークとかすげえ好きだった

63 20/04/19(日)05:15:09 No.680912729

好きな打ち切り作品はあれど十週二十週クラスで好きと言えるものはなかなかないな…

64 20/04/19(日)05:15:28 No.680912754

>禁人種や脳獣みたらそんなこと言えねぇよ! 古臭いって? そういうのは単純にダサいって言うんだよ

65 20/04/19(日)05:17:45 No.680912895

ボーボボの人とミスフルの人の二作目がごっちゃになる

66 20/04/19(日)05:20:01 No.680913004

>俺が打ち切り漫画と言ったらメタルKだろうが!

67 20/04/19(日)05:20:02 No.680913006

>とっしーはキャラのデザインセンスが古臭すぎる 絵柄がちゃんと今風なら許される程度ではあると思う

68 20/04/19(日)05:24:24 No.680913220

ボンボンの漫画ってどれだけ連載続いても終わり方が打ち切りっぽかった

69 20/04/19(日)05:25:11 No.680913275

切法師は面白かったけどヒロインが出てこないし当時でさえペースは遅いしで仕方なかったな

70 20/04/19(日)05:26:27 No.680913338

俺はサイレンだな なんで打ちきりにしたの…

71 20/04/19(日)05:26:55 No.680913367

>トラウマイスタのヒロイン爆殺からのジェットコースターは凄いぞ あれは凄かったけどそこから脱却出来なくなってるのはちょっと…

72 20/04/19(日)05:27:30 No.680913395

ゴッドサイダーの打ち切りは作者の自伝を読むと切なすぎて涙が出るわ

73 20/04/19(日)05:28:01 No.680913423

覚えてる人は少ないかもしれないけどクロクロクは好きだったよ

74 20/04/19(日)05:28:48 No.680913475

サイレンは巻いてたけどやりきったろ!?

75 20/04/19(日)05:29:36 No.680913510

みえるひとはともかくサイレンは10巻以上続いたし ラスボスきっちり倒したからそこまで打ち切りって気にならんな

76 20/04/19(日)05:29:43 No.680913515

切法師の人はVジャンプでいろんなコミカライズ描いてるけど総じて出てくる女の子キャラが可愛いから切法師はそれが足りなかったと思う

77 20/04/19(日)05:30:02 No.680913530

ドラクエモンスターズ+が続いてたら歴代作品どんどん絡めながら話が広がっていったんだろうか…

78 20/04/19(日)05:31:18 No.680913608

サクラテツ好きだったけどあれは元々あの話数でやり切る話だったのかなって

79 20/04/19(日)05:35:17 No.680913813

俺が野口賢つったらBE TAKUTOだろ 首にタンバリンいいよね

80 20/04/19(日)05:36:30 No.680913875

シャーマンキングがこれだった いきなりのプリンセスハオで幼い日の俺は混乱した

81 20/04/19(日)05:36:33 No.680913879

星を継ぐもの好きだったな

82 20/04/19(日)05:37:33 No.680913949

>自分が楽しいと感じていた感性が否定された気分になって結構ショックだ 俺にとってノルマンディーがこれだわ 少ない小遣いで単行本買ってたのに… 後年ネットでも揶揄されてた事を知り二重にショックを受けた

83 20/04/19(日)05:38:03 No.680913976

>シャーマンキングがこれだった >いきなりのプリンセスハオで幼い日の俺は混乱した あれは打ち切りと言うか作者が描けなくなったパターンだし

84 20/04/19(日)05:50:58 No.680914681

この1、2ヶ月で楽しみに読んでた漫画がどんどん唐突に終わってってきつい…

85 20/04/19(日)05:51:41 No.680914712

>この1、2ヶ月で楽しみに読んでた漫画がどんどん唐突に終わってってきつい… 何?

86 20/04/19(日)05:51:45 No.680914715

ベイビーステップの終わり方だけは納得してない

87 20/04/19(日)05:52:00 No.680914732

>>打ち切り漫画といえば俺の中では惑星を継ぐ者なんだ あのまとまり様は短期連載って感じするけどなあ

88 20/04/19(日)05:53:01 No.680914782

>(つまらねーから打ち切られたんだろ…) 他人の感性なんぞしるか!今は主観の話をしてるんだ!

89 20/04/19(日)05:53:13 No.680914795

いきなり時間が飛んで終わったようなこれ…

90 20/04/19(日)05:53:25 No.680914808

スパイラルナイフ!

91 20/04/19(日)05:54:00 No.680914842

長期連載だったのに終盤物凄い雑になって適当に終わる作品あるよね

92 20/04/19(日)05:55:15 No.680914913

面白いかつまんないかはさておき強烈に記憶に残る打ち切り漫画は色々あるが なにか一つって言ったら俺は悪徒かな…

93 20/04/19(日)05:55:20 No.680914917

フジリューは打ち切りでも綺麗に終わる

94 20/04/19(日)05:55:23 No.680914923

いきなり最終回と言えば悪徒! クウガの漫画がヒットしてくれて良かった

95 20/04/19(日)05:55:33 No.680914932

バンデットもキラーエイプも好きだった

96 20/04/19(日)05:55:55 No.680914957

五桐勢十郎は好きだったよ

97 20/04/19(日)05:59:12 No.680915118

マンキンは衝撃的過ぎて飽きてぶん投げた扱いされるがアレはあと半年でまとめるようにとリミット宣告されたのに 当初の流れをどうしても変えたくなくてああなって担当に迷惑かけたってファンブックで謝ってるんで むしろこだわりが強すぎて妥協エンド描けなかった男坂タイプ

98 20/04/19(日)05:59:39 No.680915139

俺はタカヤだ 普通に面白いと思って読んでたはずなんだけどな俺は… なんであんなことに…

99 20/04/19(日)05:59:48 No.680915146

最近だとシャトルアイズが残念だった

100 20/04/19(日)06:00:28 No.680915186

単行本書き下ろしで打ち切られなきゃやりたかった展開ダイジェストやるの好き

101 20/04/19(日)06:02:14 No.680915276

Waqwaqよく打ち切りって言われるけどあの話はアレ以上広げても意味ないからアレで終わりだったと思う サクラテツはまごとなき打ち切り

102 20/04/19(日)06:02:37 No.680915293

女王騎士物語のラストの何がどうなってんのかよくわかんないけどなんか分かる感じ好き

103 20/04/19(日)06:03:32 No.680915337

私のカエル様 切法師 みえるこ

104 20/04/19(日)06:04:20 No.680915385

ゴールデンボーイズ…

105 20/04/19(日)06:05:02 No.680915410

転落悪魔デモンズコアは連載版で追加された要素が悉くダメで…

106 20/04/19(日)06:05:20 No.680915424

聖闘士星矢も結局本誌ではハデス編最後までやれなかったんだよな

107 20/04/19(日)06:07:21 No.680915516

切法師の人はデビュー作もその後のコミカライズもほぼほぼSF系なのに 切法師だけ和風テイストなのが編集が致命的に作者の長所を分かってなかった感がすごい

108 20/04/19(日)06:07:26 No.680915523

ユンボルとかWaqwaqみたいにちょっと合わないかな~みたいなやつはいいけど 本当に連載レベルに達してないやつがそのまま打ち切られるの意味分かんないんだよな

109 20/04/19(日)06:09:10 No.680915616

テセラックどうなるんだよ度胸星!!!!!!

110 20/04/19(日)06:09:52 No.680915656

戦国甲子園かな ラスボスとの試合が実質一打席で終わった

111 20/04/19(日)06:10:23 No.680915682

>テセラックどうなるんだよ度胸星!!!!!! 今にしてみると作者あんまりその先考えてなかったんじゃ…とか思っちゃう

112 20/04/19(日)06:10:53 No.680915708

>打ち切り漫画といえば俺の中ではサバイビーなんだ 単行本今でも持ってるくらい好き

113 20/04/19(日)06:12:54 No.680915840

恋染紅葉とあねドキはもう少し続きを読みたかった…

114 20/04/19(日)06:13:36 No.680915882

かおす寒鰤屋が好きだったけど作者のその後の成功を見たらこれで良かったのかなとも思う

115 20/04/19(日)06:13:38 No.680915884

度胸星…

116 20/04/19(日)06:15:06 No.680915965

高畠エナガのGODSPEED(全2巻)とか 1巻は良かったんだけど2巻冒頭で露骨なバトルものっぽくなってそのまま・・・みたいになってつらい もっとつらいのは多分この先永遠に「コッソリ続き描きました」みたいなのすらない事

117 20/04/19(日)06:15:35 No.680915996

以前だったらダブルアーツもよく言われてたけど ニセコイがあのざまになってから言われなくなったね

118 20/04/19(日)06:16:06 No.680916025

>かおす寒鰤屋が好きだったけど作者のその後の成功を見たらこれで良かったのかなとも思う 上京しないで連載は無理ってなてギブアップだっけ?

119 20/04/19(日)06:16:45 No.680916058

>以前だったらダブルアーツもよく言われてたけど 嫌いじゃないよ

120 20/04/19(日)06:16:54 No.680916064

一話でヒロインが水飲んでる川の上流で立ちションしてたやつ

121 20/04/19(日)06:17:18 No.680916097

神光援団紳士録が地味に好きだったなあ

122 20/04/19(日)06:19:52 No.680916249

明鏡ちゃんかわいい

123 20/04/19(日)06:19:53 No.680916251

おはようドスサントスー!

124 20/04/19(日)06:21:31 No.680916336

チャンピオンのバーサスアースは原作担当が続きを描いて公開してたなあ

125 20/04/19(日)06:23:30 No.680916448

珍遊記は今でこそまあ画太郎だしって思えるけど 当時はなんだったのこの漫画…ってなった

126 20/04/19(日)06:23:52 No.680916469

下書き通り越して落書きで終わった週ジャン版バスタード

127 20/04/19(日)06:27:05 No.680916634

リリエンタールはジャンプではウケないだろうな…と思いつつも好きだったよ…

128 20/04/19(日)06:27:28 No.680916650

バロンゴングバトル好きだったんだけど意外と人気なかったのかな

129 20/04/19(日)06:30:35 No.680916819

>チャンピオンのバーサスアースは原作担当が続きを描いて公開してたなあ ヒでたまに流れてくるあの線ガビガビ漫画の人原作だったんか

130 20/04/19(日)06:34:27 No.680917011

SILENT KNIGHT翔…

131 20/04/19(日)06:36:53 No.680917147

ヴィルムと戦わずに終わった コミック版ダーリンインフランキスは打ち切りでいいんだろうか?

132 20/04/19(日)06:39:16 No.680917271

>打ち切り漫画といえば俺の中では悪徒なんだ

133 20/04/19(日)06:39:28 No.680917284

パジャマな彼女…

134 20/04/19(日)06:43:38 No.680917520

同じ作者のBE TAKUTOが好きだったけど バイクと喧嘩ってその当時でも時代遅れ感あったからしゃーないかなと

135 20/04/19(日)06:46:09 No.680917674

P2サイレンサムライうさぎ勇者学とかの頃はすごい充実してた記憶がある

136 20/04/19(日)06:46:19 No.680917685

みりんだレモン

↑Top