20/04/19(日)03:29:48 かなしい のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/19(日)03:29:48 No.680903834
かなしい
1 20/04/19(日)03:30:29 No.680903922
もうドローできないねぇ
2 20/04/19(日)03:30:42 No.680903948
砕いて強欲なカケラにしよう
3 20/04/19(日)03:31:21 No.680904027
こういうのって保証あるの?
4 20/04/19(日)03:31:50 No.680904077
そこに取手付けたら折れやすいよな…
5 20/04/19(日)03:32:01 No.680904100
接着剤でいいのでは
6 20/04/19(日)03:32:12 No.680904112
おつらい…
7 20/04/19(日)03:32:18 No.680904129
もう届き始めてるんだ
8 20/04/19(日)03:33:20 No.680904253
これはヒの奴だけど「」に届いた奴も爆散!してるんだろうか
9 20/04/19(日)03:35:11 No.680904459
返金はしてくれるだろうけど交換は在庫がないと思う
10 20/04/19(日)03:36:01 No.680904587
こんなイラストのカードあった気がする
11 20/04/19(日)03:36:08 No.680904596
強欲な壺でヒの画像検索したら同じ様なアングルで違う壊れ方してる画像が有ってダメだった
12 20/04/19(日)03:36:39 No.680904658
プチプチシート1枚で巻いてるだけなら梱包甘すぎでは…
13 20/04/19(日)03:39:40 No.680905030
包装もこだわって欲しいものだな
14 20/04/19(日)03:39:47 No.680905047
中に水入れられないんだ…素材は何なんだろう
15 20/04/19(日)03:39:49 No.680905051
包装担当がゴブリンのおっさんだったんだろうな…
16 20/04/19(日)03:40:03 No.680905078
プチプチで包んで箱に入れて取手部分を発砲スチロールでサンドする形みたいだけど もっと緩衝材詰めたほうがよかったね
17 20/04/19(日)03:40:42 No.680905165
>こんなイラストのカードあった気がする 「罰則金」だな イヤな原作再現すぎる…
18 20/04/19(日)03:41:57 No.680905312
su3813460.jpg 公式だけあって再現度高いな
19 20/04/19(日)03:42:08 No.680905325
陶器なの?
20 20/04/19(日)03:43:37 No.680905492
ドローした後壺は破壊されるからな
21 20/04/19(日)03:45:29 No.680905691
壺をドローしたら破壊されてた…
22 20/04/19(日)03:45:40 No.680905707
その場しのぎの梱包のせいか…
23 20/04/19(日)03:46:17 No.680905786
金継ぎしてみようぜ カッコ良くなりそう
24 20/04/19(日)03:46:17 No.680905787
中芯ないんだな
25 20/04/19(日)03:46:32 No.680905817
破損報告多いけどプレバンが壺の販売に慣れてなかったのかな
26 20/04/19(日)03:46:59 No.680905859
ツボの形に合わせたブリスターケース作る余裕がなかったのだろうか
27 20/04/19(日)03:47:03 No.680905863
2次出荷以降は改善されるんだろうけど災難だな… 時間かかっても交換対応してあげて欲しい
28 20/04/19(日)03:47:16 No.680905882
墓地に置いちゃって破壊されたんだろ
29 20/04/19(日)03:48:01 No.680905954
>破損報告多いけどプレバンが壺の販売に慣れてなかったのかな 慣れてたらびっくりだよ!
30 20/04/19(日)03:48:25 No.680906000
>破損報告多いけどプレバンが壺の販売に慣れてなかったのかな 意外だよな
31 20/04/19(日)03:49:16 No.680906085
壺は何度か売ってるけどこんな取っ手が付いたのは珍しいみたい
32 20/04/19(日)03:49:54 No.680906144
強欲な瓶ならこんなことには…
33 20/04/19(日)03:50:10 No.680906174
2枚引いたんだから破壊しないとな
34 20/04/19(日)03:51:05 No.680906256
強欲な壺を欲しがった者達の末路
35 20/04/19(日)03:51:15 No.680906292
ヒで検索したらいっぱい割れてる画像出てきてダメだった
36 20/04/19(日)03:52:03 No.680906361
割れるような素材で作らなきゃよかったのでは…?
37 20/04/19(日)03:52:46 No.680906440
この失敗を活かして他のカードも立体化して欲しい
38 20/04/19(日)03:52:59 No.680906466
緩衝材詰めればよくね?
39 20/04/19(日)03:53:09 No.680906483
壺は悪ないよ 梱包が悪い
40 20/04/19(日)03:53:16 No.680906490
強欲で破損の壺
41 20/04/19(日)03:54:41 No.680906635
これで逆に壊れた壺のカードが出たら笑うって思ってたら既にあったのが本当にダメだった
42 20/04/19(日)03:54:45 No.680906641
しかしクオリティ高いだけに残念な梱包だな
43 20/04/19(日)03:55:08 No.680906674
こういうのって実際の輸送状況を想定して破損しないか事前にチェックするもんじゃないの…?
44 20/04/19(日)03:55:09 No.680906676
交換しない人もいそう
45 20/04/19(日)03:55:52 No.680906744
陶器をプチプチ一枚でどうにか出来るか!
46 20/04/19(日)03:56:10 No.680906777
11500円だぞ交換するだろ
47 20/04/19(日)03:56:12 No.680906782
>交換しない人もいそう でもこれ一万円するんだぜ
48 20/04/19(日)03:56:14 No.680906785
そもそもこの壺の取手の部分って金属かなんかで別のパーツをくっつけてる想定だったんじゃ
49 20/04/19(日)03:56:36 No.680906820
過去にマクベの壺とか売ってたのに…
50 20/04/19(日)03:56:37 No.680906824
輸送で折れなくても飾るときに取手もったら折れそう
51 20/04/19(日)03:56:59 No.680906865
>これで逆に壊れた壺のカードが出たら笑うって思ってたら既にあったのが本当にダメだった https://twitter.com/kaosusyehu/status/1251343262834515968 ツリーに貼られてるカードたちでダメだった
52 20/04/19(日)03:58:22 No.680907004
取って側にだけ発泡スチロールを入れることによりそこに固定された取っ手だけが折れるという原作の他のカードがほぼ再現されるすげえ頭のいい梱包方法だからな…
53 20/04/19(日)03:58:29 No.680907012
ある意味原作再現すぎるのが本当にダメ
54 20/04/19(日)03:59:04 No.680907066
つまりこれで完成ってことじゃん!
55 20/04/19(日)04:00:35 No.680907219
これ流石に交換しないわけはないしだいぶバズってるからある意味あたりだな
56 20/04/19(日)04:01:14 No.680907275
これ梱包甘いんじゃないか…
57 20/04/19(日)04:01:31 No.680907307
こりゃ割れる su3813473.jpg
58 20/04/19(日)04:02:27 No.680907395
コレ職人が一個一個手塗りしてるのが売りだしこのご時勢だしで交換対応になったとして届くのいつになるんだろうな
59 20/04/19(日)04:02:37 No.680907414
>陶器をプチプチ一枚でどうにか出来るか! なんで使いなれたプラか塩ビにしなかったんです
60 20/04/19(日)04:02:46 No.680907426
強欲な壺が破壊されたのでカードをドローさせて貰うぞ
61 20/04/19(日)04:03:05 No.680907459
なんかケオピカを思い出す
62 20/04/19(日)04:03:08 No.680907464
全体をスチロールで覆ってるわけじゃないのか そりゃ割れてもしょうがないか…
63 20/04/19(日)04:03:55 No.680907547
手札を2枚捨てないとな
64 <a href="mailto:強欲な壺を破壊する。">20/04/19(日)04:04:00</a> [強欲な壺を破壊する。] No.680907556
強欲な壺を破壊する。
65 20/04/19(日)04:04:14 No.680907574
>こりゃ割れる >su3813473.jpg 運送屋が鼻で笑いそうな梱包だ…
66 20/04/19(日)04:04:29 No.680907603
これは差し戻し…
67 20/04/19(日)04:05:31 No.680907708
よーく考えたらなんで壺でドローできるんだろう
68 20/04/19(日)04:05:41 No.680907724
流石にほら二重梱包とかしてるでしょ…?
69 20/04/19(日)04:06:04 No.680907765
強欲な壺って取手は元々片方しかないんだ…
70 20/04/19(日)04:06:19 No.680907789
この商品をこのご時世に交換対応できるんだろうか…
71 20/04/19(日)04:07:31 No.680907908
>よーく考えたらなんで壺でドローできるんだろう 強欲だから
72 20/04/19(日)04:08:15 No.680907976
戦隊ロボとかライダーベルトのほうがよっぽどまともな梱包されてると思う バンダイあほなn?
73 20/04/19(日)04:10:12 No.680908121
しょうがねえだろ取手ついてる壺を専門に売ってる企業じゃねえんだから
74 20/04/19(日)04:10:26 No.680908137
お詫びに断面に塗るための塗料で対応しよう
75 20/04/19(日)04:10:41 No.680908168
被害者多すぎで駄目だった
76 20/04/19(日)04:10:59 No.680908188
原作再現だこれ
77 20/04/19(日)04:12:49 No.680908344
>こりゃ割れる >su3813473.jpg 手抜きじゃねーか!
78 20/04/19(日)04:13:43 No.680908412
su3813483.jpg
79 20/04/19(日)04:13:56 No.680908428
プラとかじゃなくてマジ壺なのか…
80 20/04/19(日)04:14:45 No.680908490
狙い通り…なの…か?
81 20/04/19(日)04:14:56 No.680908507
これ交換用に作り直すのもけっこうな手間なんじゃ…
82 20/04/19(日)04:15:07 No.680908521
返品されたのは強欲なカケラとして再利用しよう
83 20/04/19(日)04:15:32 No.680908563
>su3813483.jpg 完全再現過ぎる…
84 20/04/19(日)04:15:38 No.680908567
なんでこんな割れてるカードあんだよ!
85 20/04/19(日)04:16:13 No.680908602
強欲なツボの一連のシリーズどんだけあるんだ…
86 20/04/19(日)04:16:34 No.680908631
これ梱包も中国なのかな
87 20/04/19(日)04:16:39 No.680908637
でも割れていなければこれから先きっと永遠に禁止カードなのも知らなかったし そんなにいろんなカードに登場してるのも知らなかったわ
88 20/04/19(日)04:16:49 No.680908653
>プラとかじゃなくてマジ壺なのか… 売り文句は陶芸家の人に一つ一つ丁寧に作ってもらいました! なので個数は用意できません みたいのだった
89 20/04/19(日)04:16:55 No.680908662
>>su3813483.jpg >完全再現過ぎる… 店主ににてるな
90 20/04/19(日)04:16:55 No.680908664
殴りどころ悪かったら殺せるぐらいには重かったよねこの壺
91 20/04/19(日)04:17:31 No.680908706
美濃の職人手塗りとかいう品を軽んじるつもりはないが >11,550円(税込) このような機会に1万1550円を出すのか…
92 20/04/19(日)04:17:31 No.680908707
バンダイは成金ゴブリンだったか…
93 20/04/19(日)04:17:37 No.680908717
「割れ物」って書くの忘れたんだと思う
94 20/04/19(日)04:18:16 No.680908776
職人もがっかりすぎる
95 20/04/19(日)04:18:49 No.680908810
どうなってもおいしいから困る
96 20/04/19(日)04:19:36 No.680908880
物自体は全力なのに梱包や輸送でダメになっちゃうのは悲しい
97 20/04/19(日)04:19:48 No.680908893
流石に返品交換はおいしくないだろ
98 20/04/19(日)04:19:55 No.680908904
>コレ職人が一個一個手塗りしてるのが売りだしこのご時勢だしで交換対応になったとして届くのいつになるんだろうな こんなのを作る職人の気持ちが気になるぜ…
99 20/04/19(日)04:20:07 No.680908918
一瞬で売り切れた人気商品だぞ 返金はあっても交換は無理じゃね
100 20/04/19(日)04:20:18 No.680908939
これが壊れ性能ってやつか…
101 20/04/19(日)04:20:45 No.680908973
ヒみる限りでもかなりの数破損してるっぽいな…
102 20/04/19(日)04:21:00 No.680908998
まぁあの梱包じゃな
103 20/04/19(日)04:21:09 No.680909007
モノ自体はちゃんとしてそうなのに梱包で台無しは悲しすぎるな…
104 20/04/19(日)04:21:32 No.680909033
外部の壷職人と連携取って量産とか結構実現まで大変そうなプロジェクトだよね
105 20/04/19(日)04:21:41 No.680909051
>ヒみる限りでもかなりの数破損してるっぽいな… su3813473.jpg まぁこの梱包じゃどうやっても負荷かかって折れるよ…
106 20/04/19(日)04:22:01 No.680909073
1万以上出して買った物を割れてたからお金返すね!おしまい!は悲しいぞ…
107 20/04/19(日)04:22:02 No.680909074
壷を収納する桐箱とか作る予算無かったからこうやって梱包したのか…
108 20/04/19(日)04:22:28 No.680909103
>su3813483.jpg 「粗末な梱包」あたりの新カードが欲しいな
109 20/04/19(日)04:22:49 No.680909134
このツボ無駄になんとか焼きで拘ってた覚えがあるから最初から破損してたらそりゃキレる
110 20/04/19(日)04:22:50 No.680909138
ネタになっておいしいと思う人もいるだろうけど壊れてなきゃそっちの方がいいすぎる…
111 20/04/19(日)04:23:00 No.680909147
>なんでこんな割れてるカードあんだよ! >強欲なツボの一連のシリーズどんだけあるんだ… 実は強欲な壺シリーズというよりはゴブリンのおっさんシリーズだったりするというか 色んなイラストシリーズに強欲な壺が登場するというか
112 20/04/19(日)04:23:24 No.680909173
取ってある壷の梱包経験なんか無いだろうし…
113 20/04/19(日)04:24:13 No.680909233
交換用にまた職人に作らせよう 虚無だぞ
114 20/04/19(日)04:24:52 No.680909265
>取ってある壷の梱包経験なんか無いだろうし… 壺職人にアドバイスもらったりしなかったのかな?
115 20/04/19(日)04:24:54 No.680909271
成金ゴブリン芝刈り辺りは環境でも見たことあるだろうゴブリンシリーズ
116 20/04/19(日)04:25:06 No.680909288
職人は金もらえるからいいだろうけどかなりコストかかりそうだし返金にして終わらせそう
117 20/04/19(日)04:25:11 No.680909295
どうすればよかったんですか?
118 20/04/19(日)04:25:18 No.680909304
>強欲な壺って取手は元々片方しかないんだ… 念だわビックリした 両方ついてるもんだとずっと思ってた
119 20/04/19(日)04:25:23 No.680909308
バンダイ・ゴブリンのOCG化はよ
120 20/04/19(日)04:25:56 No.680909361
このサイズの壷で1万数千円とかそんなに高くない値段設定なんで元々どれぐらい利益出たのか謎
121 20/04/19(日)04:25:59 No.680909367
>どうすればよかったんですか? ちゃんと梱包すればよかっただけですかね
122 20/04/19(日)04:26:00 No.680909368
>どうすればよかったんですか? いや割とマジで梱包まともにするだけで良かったよ なんで固形発泡スチロールで挟むの…バカなの…
123 20/04/19(日)04:26:24 No.680909392
これ結構でかいよね
124 20/04/19(日)04:27:07 No.680909447
発泡スチロールじゃなくてエアー緩衝材でも詰めておけば
125 20/04/19(日)04:27:43 No.680909489
持ち手ないんじゃお茶飲みづらくね
126 20/04/19(日)04:28:18 No.680909543
>発泡スチロールじゃなくてエアー緩衝材でも詰めておけば Amazonさんレベルとは言わんがあれなら問題なかったろうな
127 20/04/19(日)04:29:09 No.680909606
プレバン変な商品色々出してるイメージ有るけどこういう経験は無かったのか…
128 20/04/19(日)04:30:18 No.680909698
まず取っ手部分を塩化ビニルシートで包む 緩衝材はエアークッションを下に敷いて陶器の固定は雑紙で余裕を持たせて行う あと箱を2重にする これくらいやっとけば割れないというか、壺とか花瓶の発送なら普通こうする
129 20/04/19(日)04:30:23 No.680909709
半端に取っ手部分を抑えてるせいで引っ張られる形で千切れた?
130 20/04/19(日)04:30:34 No.680909719
あれ破損してるのが正解なのか?
131 20/04/19(日)04:30:37 No.680909723
まあ割れたもんはしゃあないとして ただ今の状況で対応とか…担当者の心労すごそうだ
132 20/04/19(日)04:30:52 No.680909747
>あれ破損してるのが正解なのか? な訳あるかい!
133 20/04/19(日)04:31:05 No.680909763
>バンダイ・ゴブリンのOCG化はよ 発動した強欲の壺の効果を無効にする 強欲な壺を使ったプレイヤーは11550のライフを回復する
134 20/04/19(日)04:31:35 No.680909802
取手ないだけでぐっと貧相に見えちゃうのは不思議ね
135 20/04/19(日)04:31:44 No.680909811
>半端に取っ手部分を抑えてるせいで引っ張られる形で千切れた? https://twitter.com/zexeed_elshim/status/1251505137694076930?s=19 ついでに下にも固形発泡スチロールが敷かれてるので地面からのダイレクトアタックだ 壺の取っ手は割れる
136 20/04/19(日)04:33:23 No.680909958
>まあ割れたもんはしゃあないとして >ただ今の状況で対応とか…担当者の心労すごそうだ おそらく今日以降関東以外でも悲鳴が上がるから 流石に対応どうにかしなきゃいかんと思うがねぇ むしろ長距離な分割れてる可能性がどんどん上昇している
137 20/04/19(日)04:33:49 No.680909996
何か対応するんだろうか知ったことではないになるんだろうか
138 20/04/19(日)04:34:13 No.680910025
ああ持ち手の付け根に絶対負荷が掛かるようにしてるの…なんで?
139 20/04/19(日)04:34:47 No.680910071
su3813495.jpg 強欲なカケラになりかけた人もいるな
140 20/04/19(日)04:34:53 No.680910080
>なんでこんな割れてるカードあんだよ! 有名なネタだけどそもそもこのカードが出た最初期はテキスト書式が定まってなくて 最初期版は引いたあとで強欲な壺を破壊するってはっきり書かれてて アニメで使われたときですら壺が爆散するエフェクトが入ってたから…
141 20/04/19(日)04:34:54 No.680910081
>何か対応するんだろうか知ったことではないになるんだろうか それやっちゃうとたぶんまだ入金してない2次以降の注文した奴壺受け取らないと思うよ…
142 20/04/19(日)04:34:55 No.680910086
接着剤でくっつければいいのでは
143 20/04/19(日)04:35:03 No.680910095
返品された壺は破損してるカードの再現ということにして再販売しよう
144 20/04/19(日)04:35:19 No.680910124
クレーム中の購入者の顔がスレ画みたいになりそう
145 20/04/19(日)04:35:40 No.680910159
取手だけ三方を発泡スチロールで囲まれててダメだった もうわざとやってるだろ
146 20/04/19(日)04:36:05 No.680910194
>むしろ長距離な分割れてる可能性がどんどん上昇している あーなるほど…そりゃそうだよな…
147 20/04/19(日)04:36:17 No.680910212
割れ物の梱包は普段やらないだろうしミスってしまったか
148 20/04/19(日)04:36:28 No.680910228
パワーボンドでくっつけよう
149 20/04/19(日)04:36:32 No.680910233
転売屋が交換しないでそのまま送ってくるとかもありそうだな今後
150 20/04/19(日)04:36:44 No.680910241
>強欲なカケラになりかけた人もいるな 箱ごとぶん投げられたのかな…
151 20/04/19(日)04:37:15 No.680910277
思ったより悪意を感じるスチロール配置だった いややっぱり再現かもしれない…
152 20/04/19(日)04:37:20 No.680910284
しっかりしてよコナミ
153 20/04/19(日)04:37:27 No.680910296
>接着剤でくっつければいいのでは 自分でやらかした場合ならそうだけども…
154 20/04/19(日)04:37:28 No.680910298
強欲な転売屋はパワーボンドでくっつけて売りつけてくるよ
155 20/04/19(日)04:38:26 No.680910352
ここまで梱包に気を使ってないと割れ物指定もしてなさそうだ したところで割れると思うけど
156 20/04/19(日)04:38:28 No.680910355
どうせ回収したのは捨てちゃうんだろうし割れててもいいから返金だけしてもらって壺返したくない
157 20/04/19(日)04:38:44 No.680910379
これ実際に職人さんに作ってもらう奴じゃなかったっけ…
158 20/04/19(日)04:38:55 No.680910395
>ここまで梱包に気を使ってないと割れ物指定もしてなさそうだ >したところで割れると思うけど 割れ物指定事態はしてたよ 取っ手外れてたがな!
159 20/04/19(日)04:39:13 No.680910421
職人さんはまた同じ数作ることになるのかな…
160 20/04/19(日)04:39:24 No.680910433
ライフポイント半分払って壺の受け取りを拒否する
161 20/04/19(日)04:39:33 No.680910447
ヒで検索かけたら取手どころじゃない割れ方してる人いてさすがに可哀想になった
162 20/04/19(日)04:39:37 No.680910449
さすがに交換対応になるかなぁ
163 20/04/19(日)04:39:54 No.680910468
>しっかりしてよコナミ Q:バンダイから発送された強欲な壺が到着時点で破損していたのですがどのように処理しますか?
164 20/04/19(日)04:40:07 No.680910487
この段ボールの薄さも気になる
165 20/04/19(日)04:40:26 No.680910501
職人さん受けてくれるのか…?
166 20/04/19(日)04:40:35 No.680910509
まあある程度の割合で割れるのは予想してるだろう
167 20/04/19(日)04:41:20 No.680910552
ただ配送センターの人もドライバーもあれこれ割れて…って気付くよね 気付いたからと言って何も出来ないけど
168 20/04/19(日)04:41:24 No.680910555
>Q:バンダイから発送された強欲な壺が到着時点で破損していたのですがどのように処理しますか? フッフッフ…
169 20/04/19(日)04:41:37 No.680910574
美濃焼のマジの陶器だからな… こんな如何にも折れそうな形の取っ手付いてる壷も珍しいといえば珍しいが
170 20/04/19(日)04:41:39 No.680910577
割れ物の基本は固定だよね…
171 20/04/19(日)04:42:02 No.680910604
え、取っ手を左右と下ただの長方形スチロールと段ボールの側面で囲んでるの… そんなん確実に折れるやん…
172 20/04/19(日)04:42:06 No.680910610
6月の二次発送分は大丈夫だろうか…
173 20/04/19(日)04:43:16 No.680910677
>6月の二次発送分は大丈夫だろうか… たぶんコロナで延期扱いにして6月分を今回の補填に当てると思うよ… というかそうでもしないと6月分誰も受け取ってくれないと思う
174 20/04/19(日)04:43:16 No.680910678
イラストの取っ手の割れた断面も青いしやっぱこの部分は陶器じゃない想定なんじゃ…
175 20/04/19(日)04:43:16 No.680910679
職人から配送センターまではどう運んだんだろう…
176 20/04/19(日)04:43:17 No.680910681
>Q:バンダイから発送された強欲な壺が到着時点で破損していたのですがどのように処理しますか? 「強欲な壺」が到着した時に、「強烈なはたき落とし」を発動する事ができます。
177 20/04/19(日)04:43:21 No.680910689
>割れ物の基本は固定だよね… なので取っ手を固定したが?
178 20/04/19(日)04:44:06 No.680910735
> ■使用上の注意 >・白雲陶器は軽い反面、一般的な陶器より強度が劣ります。お取り扱いにご注意ください。
179 20/04/19(日)04:44:30 No.680910761
壺が悪い
180 20/04/19(日)04:44:40 No.680910772
企画した人は強欲な壺を本格的な陶器で!だったけど発送する人はオモチャでしょという認識の違いがあったのかもしれない
181 20/04/19(日)04:44:52 No.680910782
>>割れ物の基本は固定だよね… >なので取っ手を固定したが? 持ち手の穴の中塞げや!
182 20/04/19(日)04:44:53 No.680910783
>・白雲陶器は軽い反面、一般的な陶器より強度が劣ります。お取り扱いにご注意ください。 メーカーはご注意していなかったのかーッ!
183 20/04/19(日)04:45:16 No.680910806
メルカリじゃないんだから…
184 20/04/19(日)04:45:17 No.680910808
朝っぱらからおなかいたい
185 20/04/19(日)04:45:29 No.680910824
うららちゃんが割ったって言われてたけど うららちゃんは破壊しないからマジックジャマーとかだよって言われててダメだった
186 20/04/19(日)04:46:18 No.680910860
破損品ですら原作ネタになる辺りに歴史を感じる
187 20/04/19(日)04:46:19 No.680910864
>メルカリじゃないんだから… メルカリですらもっと気ぃ使うわ!
188 20/04/19(日)04:46:30 No.680910879
プレバンがこんな頭悪い梱包するのはちょっと信じがたい…何かの間違いでは
189 20/04/19(日)04:46:56 No.680910903
出来が良いだけに破損が痛ましい…
190 20/04/19(日)04:47:12 No.680910913
>朝っぱらからおなかいたい 商品企画担当「」いたのか…
191 20/04/19(日)04:47:23 No.680910930
既に20人近くも被害者いるんだが このままだと強欲な壺被害者の会がバンダイゴブリンに差し押さえ請求するかもしれん
192 20/04/19(日)04:47:47 No.680910956
本物の陶器なのかこれ
193 20/04/19(日)04:47:57 No.680910970
バンダイからしたらかつて逃した版権物なんてこの程度の扱いだったってことでしょ
194 20/04/19(日)04:48:05 No.680910972
>プレバンがこんな頭悪い梱包するのはちょっと信じがたい…何かの間違いでは とはいえそしたらこんなに破損報告上がるはずがないんだよな…
195 20/04/19(日)04:48:26 No.680910989
>既に20人近くも被害者いるんだが 何個売れたんだよこの壷…
196 20/04/19(日)04:48:28 No.680910992
>>メルカリじゃないんだから… >メルカリですらもっと気ぃ使うわ! メルカリの民度舐めんなよ割られてる奴を正常な品と偽って転売するわ
197 20/04/19(日)04:48:40 No.680911004
>メルカリじゃないんだから… 当然のように転売されてて売れてるのも何個かあるけど 中身確認せずに未開封で送るだろうし割れてんのあるんだろうな
198 20/04/19(日)04:48:46 No.680911011
担当は胃痛ゴブリンだろうけども
199 20/04/19(日)04:48:50 No.680911020
PVCかなんかの梱包のつもりで送ったんだろうなあ
200 20/04/19(日)04:49:01 No.680911028
大量の割れた報告聞かされた職人さんが不憫だなっておもう
201 20/04/19(日)04:49:03 No.680911032
>既に20人近くも被害者いるんだが なそにん
202 20/04/19(日)04:49:11 No.680911038
>何個売れたんだよこの壷… 200が15分間も持たなかったんだっけな…
203 20/04/19(日)04:49:22 No.680911045
今日届く人ドキドキしてそう
204 20/04/19(日)04:49:26 No.680911051
このカードが初期にでた禁止になるほどつよくて根強いファンがいるのもわかるんだけど11500円払いたくなるものなのか…
205 20/04/19(日)04:49:30 No.680911057
>>朝っぱらからおなかいたい >商品企画担当「」いたのか… ここ見てる場合じゃなさすぎる…
206 20/04/19(日)04:49:36 No.680911064
>プレバンがこんな頭悪い梱包するのはちょっと信じがたい…何かの間違いでは 普段の商品って大体プラ製か金属で設計段階から強度確保してる物ばかりだからな 職人製の陶器を扱うのは初めてだったとは思う
207 20/04/19(日)04:49:49 No.680911077
キャッシュバックかリコールかって言われてて酷い
208 20/04/19(日)04:49:49 No.680911079
おのれ壺
209 20/04/19(日)04:49:50 No.680911080
>何個売れたんだよこの壷… 一時は30分も立たずに予約数完売とかだったはず
210 20/04/19(日)04:50:13 No.680911110
>価格は1万1550円(税込、送料・手数料別途)で、2020年4月に配送予定
211 20/04/19(日)04:50:31 No.680911132
12000円ってお安くない値段だな
212 20/04/19(日)04:50:36 No.680911136
>かつて逃した版権物 これかつて神と呼ばれた亀みたいで好き
213 20/04/19(日)04:50:39 No.680911139
返金して貰って現物はそのままが一番美味しい 残ったツボは修復してもいいし割ってもいい
214 20/04/19(日)04:50:42 No.680911140
>大量の割れた報告聞かされた職人さんが不憫だなっておもう 職人さんはやることやったし何の損害もないけど 作った商品があの有様と知るのは確かにかわいそうだ
215 20/04/19(日)04:51:01 No.680911164
せっかく作ったものが軒並み破壊されてる職人の心境つらい
216 20/04/19(日)04:51:02 No.680911166
交換にせよ返金にせよ真っ赤っかになりそう
217 20/04/19(日)04:51:28 No.680911195
担当者やる事多そうだけど大丈夫?
218 20/04/19(日)04:51:39 No.680911213
>交換にせよ返金にせよ真っ赤っかになりそう 薄汚えクルタ族みたいにしてやるぜ
219 20/04/19(日)04:51:40 No.680911215
>バンダイからしたらかつて逃した版権物なんてこの程度の扱いだったってことでしょ バンダイのデュエルディスクは梱包も原作っぽい感じでめちゃ凝ってたよ!
220 20/04/19(日)04:51:45 No.680911217
基本的には壺欲しくて買ったんだろうし希望者にはちゃんと交換してあげてほしい
221 20/04/19(日)04:52:00 No.680911234
>交換にせよ返金にせよ真っ赤っかになりそう バンダイは何回かそういうのやってるよね… ジムスナ交換しますで本体もう一つ丸々送ってきたり
222 20/04/19(日)04:52:03 No.680911239
熱と咳が出そう
223 20/04/19(日)04:52:44 No.680911280
200個売れて20件以上破損してるのか 破損率10%以上か…
224 20/04/19(日)04:52:49 No.680911287
結構でかいし本格的な壺だから値段は安い方だ 汎用カード数枚分でしかない
225 20/04/19(日)04:52:53 No.680911293
>メーカーはご注意していなかったのかーッ! ご注意していなかったのだーッ!
226 20/04/19(日)04:53:28 No.680911338
たぶん送り返される送料だけで結構な物だろうしこれを返せとは言わないんじゃないか
227 20/04/19(日)04:53:36 No.680911346
>このカードが初期にでた禁止になるほどつよくて根強いファンがいるのもわかるんだけど11500円払いたくなるものなのか… 仮に全国のカードショップが買うだけでも即完売すると思う
228 20/04/19(日)04:53:38 No.680911348
>200個売れて20件以上破損してるのか >破損率10%以上か… まぁあの負荷かけまくりの梱包なら無傷で届くのが珍しいかと…
229 20/04/19(日)04:53:55 No.680911361
本物の強欲な壺がそんなに売れてるという事実だけで笑ってしまう
230 20/04/19(日)04:54:06 No.680911372
>普段の商品って大体プラ製か金属で設計段階から強度確保してる物ばかりだからな あー確かにそうだな おもちゃって基本丈夫だわ
231 20/04/19(日)04:54:16 No.680911375
つまり完品にプレミアが…?
232 20/04/19(日)04:54:32 No.680911389
普段カードにかけてる額を考えると1万ぐらいなら出してもおかしくないか
233 20/04/19(日)04:54:48 No.680911412
四次受注とかあるけど大人気なんだな
234 20/04/19(日)04:55:01 No.680911420
>このカードが初期にでた禁止になるほどつよくて根強いファンがいるのもわかるんだけど11500円払いたくなるものなのか… まず設定が美味しい 新しいパック買ったら開封前に強欲な壺の前に置いて写真取るだけで楽しい
235 20/04/19(日)04:55:08 No.680911427
購入者がゴブリンとか言われてたが まさかバンダイがゴブリンだったとは
236 20/04/19(日)04:55:18 No.680911439
>ジムスナ交換しますで本体もう一つ丸々送ってきたり 明らかに設定と違うやつは交換してくれるけど 高額商品でもメタビル赤アストレアのソード固定具の組み間違えてるやつみたいなのは知らんぷりで通したりもする
237 20/04/19(日)04:55:23 No.680911441
ショップやってる側だったら店に飾りたいとかの需要もあるのかしら
238 20/04/19(日)04:55:43 No.680911461
>普段カードにかけてる額を考えると1万ぐらいなら出してもおかしくないか どうせプレミア付くこと考えたらアドしかねえ!って感じなのかな
239 20/04/19(日)04:56:03 No.680911483
なるほどカードショップの販促として置くならお安いくらいだな
240 20/04/19(日)04:56:12 No.680911493
これ陶器よりプラの方が遊べたしよかったのでは…
241 20/04/19(日)04:56:20 No.680911501
>普段カードにかけてる額を考えると1万ぐらいなら出してもおかしくないか せいぜい3ボックス分もしない額だからな
242 20/04/19(日)04:56:24 No.680911504
折るために固定してるような梱包の仕方だもの
243 20/04/19(日)04:56:29 No.680911511
定期的にやらかしてるからなんかだめだめなやつがクビにしづらい立場に居るんだろう…
244 20/04/19(日)04:56:49 No.680911535
これ誰が責任取るんだよ…
245 20/04/19(日)04:57:03 No.680911552
前もなかったっけって調べたらマクベの壺があった こっちは4万だ
246 20/04/19(日)04:57:09 No.680911557
この破損事件遊戯王wikiに載るかな
247 20/04/19(日)04:57:33 No.680911586
>これ誰が責任取るんだよ… 元成金ゴブリン…
248 20/04/19(日)04:58:03 No.680911623
>これ誰が責任取るんだよ… コナミ
249 20/04/19(日)04:58:14 No.680911635
元ネタあんのかよ 破損事故かと思っちゃった
250 20/04/19(日)04:58:30 No.680911659
ヤンキーが複数人で敵を囲んでこんな感じの固定の仕方して腕折るの漫画でたまにある
251 20/04/19(日)04:58:43 No.680911669
>購入者がゴブリンとか言われてたが >まさかバンダイがゴブリンだったとは ゴブリンが発売した壺 購入するゴブリン 転売するゴブリンたち
252 20/04/19(日)04:59:09 No.680911691
>>これ誰が責任取るんだよ… >コナミ バンダイてめぇ!!
253 20/04/19(日)04:59:26 No.680911705
>元ネタあんのかよ >破損事故かと思っちゃった 元ネタがあるというか元ネタになってしまったと言うか…
254 20/04/19(日)05:00:06 No.680911749
>これ陶器よりプラの方が遊べたしよかったのでは… すっごい微妙なところよねそこ プラなら今回みたいな悲惨なことも起きないし作るのも楽だろうし値段も抑えられるけど 商品としてみたら値段上がろうと陶器の方が満足度絶対高いし話題にもなる 実際に手に持った時の充足感って重要だよ
255 20/04/19(日)05:00:28 No.680911771
値段ももちろんあるんだろうけど 陶器を割ってしまったって言うのはなんか心にくるものがあるんだな
256 20/04/19(日)05:00:49 No.680911797
家でデュエルする時にお前んち壺あんのかよー!!ってめっちゃ盛り上がれるよね
257 20/04/19(日)05:00:58 No.680911810
>ゴブリンが発売した壺 >購入するゴブリン >転売するゴブリンたち これゴブリンイラストシリーズみたいで好き
258 20/04/19(日)05:01:24 No.680911830
>前もなかったっけって調べたらマクベの壺があった 知らんかったわこんなのあったのか 商品ページみてたら欲しくなった
259 20/04/19(日)05:01:33 No.680911841
>家でデュエルする時にお前んち壺あんのかよー!!ってめっちゃ盛り上がれるよね ドローカード使うとき壺に祈ったりね
260 20/04/19(日)05:01:54 No.680911873
手作りのお高い品を客に届く前にゴミにしたのか…
261 20/04/19(日)05:02:32 No.680911910
>手作りのお高い品を客に届く前にゴミにしたのか… 確率で美品です!
262 20/04/19(日)05:02:38 No.680911914
壺の中にデッキ入れられるんだぞ? オシャレだろ? アニメでもティマイオス入れてなかったっけ
263 20/04/19(日)05:02:40 No.680911920
今日以降も報告続くだろうし 下手すると開封動画とって割れてました~とかするyoutuberとかまで出てきそう そこまできたら流石にバンダイもおあしすできんぞ
264 20/04/19(日)05:02:54 No.680911934
強欲な壺の購入者と言うだけで笑いが出てくる
265 20/04/19(日)05:03:33 No.680911967
>そこまできたら流石にバンダイもおあしすできんぞ 今の状況でもおあしす無理なのでは?
266 20/04/19(日)05:03:34 No.680911969
たしかにお店や動画の背景なんかに強欲な壺あったら面白いかも…
267 20/04/19(日)05:03:38 No.680911977
出来は大したものなのになんで梱包で手抜くの… 梱包ケチってどうこうなる程度の値段じゃないでしょ…
268 20/04/19(日)05:03:38 No.680911978
>>>これ誰が責任取るんだよ… >>コナミ >バンダイてめぇ!! 強欲すぎる…
269 20/04/19(日)05:03:57 No.680912007
>そこまできたら流石にバンダイもおあしすできんぞ 現時点でも無理だろうよ 世間がこんな時にこんな事態とか他人事ながらぞっとする
270 20/04/19(日)05:03:58 No.680912011
強欲なバンダイ
271 20/04/19(日)05:04:02 No.680912016
>下手すると開封動画とって割れてました~とかするyoutuberとかまで出てきそう 動画証拠はユーチューバーとか関係なく上げて欲しいところではある 疑ってる訳では勿論無いけど証拠として強いと思うし
272 20/04/19(日)05:04:15 No.680912029
>出来は大したものなのになんで梱包で手抜くの… >梱包ケチってどうこうなる程度の値段じゃないでしょ… 陶器の梱包の知識がなかった
273 20/04/19(日)05:04:43 No.680912060
なんかこう…専門の陶芸家さん方に依頼するなら 梱包も専門的な知見持ってるアドバイザーとかいなかったんですか…
274 20/04/19(日)05:05:01 No.680912081
なんでおあしすする前提なんだよ
275 20/04/19(日)05:05:04 No.680912085
陶芸のプロもがっかりだろこんなの
276 20/04/19(日)05:05:23 No.680912108
バンダイって事はカードの裏が紫と黒の頃のやつなのかい?
277 20/04/19(日)05:05:41 No.680912131
こういう梱包方法って誰が指定してるんだろう
278 20/04/19(日)05:06:02 No.680912151
二次発送以降があるから知らんぷりはできないよ
279 20/04/19(日)05:06:03 No.680912152
>手作りのお高い品を客に届く前にゴミにしたのか… 版権元のコナミと企画立てたであろうバンダイ内の担当者とこの話を持ち込まれた職人と実際に予約した人と…悲しい思いした人が多すぎる…
280 20/04/19(日)05:06:33 No.680912184
なんだろうこの誰も得しない感じ…
281 20/04/19(日)05:06:48 No.680912203
雑な梱包は壺を傷めるぜ
282 20/04/19(日)05:06:54 No.680912209
何でこう奇跡的にピンポイントで遊戯王ユーザーを笑わせる梱包事故起こせるかな… 担当者が相当な遊戯王ファンでわざとやってない?
283 20/04/19(日)05:07:07 No.680912226
だってこんな取っ手が付いた壺なんて今まで売ったことなかったし…
284 20/04/19(日)05:07:09 No.680912230
>こういう梱包方法って誰が指定してるんだろう 梱包発送作業担当じゃない? いつもの玩具と同じでとりあえずスチロールで固定しとくか~ってしたのかと
285 20/04/19(日)05:07:14 No.680912237
>なんかこう…専門の陶芸家さん方に依頼するなら >梱包も専門的な知見持ってるアドバイザーとかいなかったんですか… 企画担当「動かないヨシ!」
286 20/04/19(日)05:07:35 No.680912258
とりあえず担当者はやばいだろうなってのはわかる
287 20/04/19(日)05:07:50 No.680912269
フィギュアとかぬいぐるみはこれで大丈夫だったから…
288 20/04/19(日)05:07:56 No.680912275
>なんだろうこの誰も得しない感じ… 横から見る分には最高に笑える 当事者にはあんまなりたくない
289 20/04/19(日)05:08:03 No.680912283
調べたらマクベの壷の方は強度高めの磁器で作られてたみたいだな
290 20/04/19(日)05:08:22 No.680912305
担当ゴブリン
291 20/04/19(日)05:08:57 No.680912337
取っ手がついてる壺を梱包したことある人材を配置しなかったコナミが悪い
292 20/04/19(日)05:09:01 No.680912341
すでに先回りされてるカードがあるのは申し訳ないけど笑う
293 20/04/19(日)05:09:04 No.680912344
「強欲な壺」で検索かけても出てこない破損報告もあるから既に20で済まないかもしれない…
294 20/04/19(日)05:09:14 No.680912360
いままでさんざんマグカップとかの取っ手付きの陶器も扱ってたと思うけどこんな梱包してなかったよね…? よりにもよってマグカップよりもデリケートな壺にピンポイントでやらかしたの…?
295 20/04/19(日)05:09:30 No.680912373
>いままでさんざんマグカップとかの取っ手付きの陶器も扱ってたと思うけどこんな梱包してなかったよね…? >よりにもよってマグカップよりもデリケートな壺にピンポイントでやらかしたの…? でかいからな、壺
296 20/04/19(日)05:09:38 No.680912380
粉砕!
297 20/04/19(日)05:10:01 No.680912403
本体がでかくて重いとそれだけ弱い部分にかかる負荷が大きくなるから…
298 20/04/19(日)05:10:05 No.680912410
盛大な赤字案件になりそう
299 20/04/19(日)05:10:30 No.680912440
発泡スチロールで3面固定ヨシ!
300 20/04/19(日)05:10:36 No.680912443
>粉砕! 玉砕!
301 20/04/19(日)05:10:52 No.680912458
調べてみるとヤマトは美術品専門の子会社 佐川は美術品運送部なるものがあるそうだが まぁそこまでしなくても発送担当が気をつければ防げたかな…
302 20/04/19(日)05:11:02 No.680912473
>>粉砕! >玉砕! 大炎上!
303 20/04/19(日)05:11:22 No.680912490
職人の手作りでも多少は予備作ってもらってるだろうけど足りるかなぁ…
304 20/04/19(日)05:12:02 No.680912538
割れて無くてもひびとか入ってそう
305 20/04/19(日)05:12:13 No.680912549
担当の寝れない日が始まるな
306 20/04/19(日)05:12:43 No.680912574
今ある2次発送分を交換に充てて2次発送はコロナの影響で遅れます! コレね!
307 20/04/19(日)05:12:49 No.680912577
>割れて無くてもひびとか入ってそう 飾った瞬間取っ手が外れるんだ…
308 20/04/19(日)05:13:03 No.680912590
予備っつうかまだ何次かやってるから職人とのラインはあるだろう
309 20/04/19(日)05:13:03 No.680912591
これでいいの?割れない?まあ指示通りやるけど…ほら割れた って実際に梱包作業にあたった人は思ってるんだろうな
310 20/04/19(日)05:13:14 No.680912603
少なくとも今回依頼した職人は作り直し分まで対応居てくれるかもしれないけど次から対応渋るだろうな…
311 20/04/19(日)05:13:42 No.680912639
普段縁のない業者から大量発注引き受けたら 業者がさっぱり無見識で商品ダメにしたって考えると精神ダメージ凄そう
312 20/04/19(日)05:14:23 No.680912679
やっぱり壺が悪いよなぁ…
313 20/04/19(日)05:14:39 No.680912699
よく見ると塗り残しみたいな白い跡もちらほらあるな…
314 20/04/19(日)05:14:55 No.680912713
声明とか出すのかな
315 20/04/19(日)05:16:03 No.680912790
バンダイだし出すんじゃない?
316 20/04/19(日)05:16:14 No.680912804
仕上がり自体は悪くなさそうなのがまた
317 20/04/19(日)05:16:29 No.680912822
天使の施しフィギュアにしておけば…
318 20/04/19(日)05:16:32 No.680912827
言われてみれば「梱包の規格を決める人」も居るんだよな そう言うのってバンダイ社内の人なのか?外注かな?
319 20/04/19(日)05:16:37 No.680912834
>調べたらマクベの壷の方は強度高めの磁器で作られてたみたいだな あとあっちは強度が高そうな形をしているな…
320 20/04/19(日)05:18:40 No.680912938
次は取っ手がない貪欲な壺にしよう
321 20/04/19(日)05:19:07 No.680912963
>次は取っ手がない貪欲な壺にしよう 強貪フラグ立ったな…
322 20/04/19(日)05:19:10 No.680912967
あーこれ白雲陶器なんだ 軽いけど脆いんだよな
323 20/04/19(日)05:19:18 No.680912975
本来ならある程度の儲けがあっただろうお金が丸々補償で飛んで大赤字になると 責任者はどうなっちゃうんだろうな
324 20/04/19(日)05:20:52 No.680913044
パーツ交換っていうのは無理だしな
325 20/04/19(日)05:23:14 No.680913164
>本来ならある程度の儲けがあっただろうお金が丸々補償で飛んで大赤字になると >責任者はどうなっちゃうんだろうな プレバンは儲けよりも顧客満足度重視なところがあるから少額商品でやらかしたときよりも信頼がガタ落ちで余計やばい
326 20/04/19(日)05:25:24 No.680913289
>プレバンは儲けよりも顧客満足度重視なところがあるから少額商品でやらかしたときよりも信頼がガタ落ちで余計やばい 少なくともこれでプレバンの陶器みたいな割れ物は警戒されるようにはなりそう
327 20/04/19(日)05:27:50 No.680913408
コナミじゃなくてバンダイだし最低でも返金対応は確実にあるだろうから… 交換対応は…現実的に可能なのか?
328 20/04/19(日)05:30:18 No.680913545
>コナミじゃなくてバンダイだし最低でも返金対応は確実にあるだろうから… >交換対応は…現実的に可能なのか? 今から職人を奴隷のように働かせれば…
329 20/04/19(日)05:32:10 No.680913645
再度使用できるパーツとかが一切ない一品商品だから 客に着払いで返品してもらうより単純に返金だけがダメージが一番少ないと思う
330 20/04/19(日)05:32:46 No.680913678
>コナミじゃなくてバンダイだし最低でも返金対応は確実にあるだろうから… >交換対応は…現実的に可能なのか? いまはコロナのせいで通販全般の対応が増えすぎてどの運送会社も死にかけてるから交換の場合は対応が半年~1年後くらいになってもおかしくない 今回4月に発送できたのは事前にきっちり枠確保してたからだから…
331 20/04/19(日)05:33:33 No.680913719
商品の方はともかくこれくらいの大きさのつぼってそもそも見て楽しむものなの?
332 20/04/19(日)05:34:08 No.680913750
既に届いた分でこの報告数ってほんとに全部割れてるんじゃ…?
333 20/04/19(日)05:34:38 No.680913782
それって2次は対策してしっかり発送するけど 1次で破損してた人は返金しますがもう買えません今後発売予定はありませんってこと? あんまりじゃない…?
334 20/04/19(日)05:34:47 No.680913786
>いまはコロナのせいで通販全般の対応が増えすぎてどの運送会社も死にかけてるから交換の場合は対応が半年~1年後くらいになってもおかしくない アマゾンも生活必需品以外の注文は対応が遅れますってアナウンスあるな
335 20/04/19(日)05:35:03 No.680913803
壺も痛そうな顔してる
336 20/04/19(日)05:35:53 No.680913843
ネタになるし結果これでよかったんじゃないか
337 20/04/19(日)05:36:11 No.680913861
>それって2次は対策してしっかり発送するけど >1次で破損してた人は返金しますがもう買えません今後発売予定はありませんってこと? >あんまりじゃない…? まだ声明が出てないんだからそこまで断言するのは流石に心配しすぎ
338 20/04/19(日)05:36:20 No.680913866
古田織部みたいな気分でこれもまた乙と…
339 20/04/19(日)05:36:37 No.680913881
美濃焼職人さんも普段の仕事があるだろうし今から破損分追加で作ってと言われたら大変だろうな
340 20/04/19(日)05:37:32 No.680913948
金継ぎに出すか
341 20/04/19(日)05:37:47 No.680913956
>ネタになるし結果これでよかったんじゃないか 取っ手が取れた人はそれはそれでカードの再現になるから良いけど 中には粉々になってるのもいるので… というかあんまり安いお金でもないからこれで信頼をなくすと痛い 信頼は金じゃ買えないからね…
342 20/04/19(日)05:39:00 No.680914023
運送のせいにはできないんだ…
343 20/04/19(日)05:39:05 No.680914032
補償の再生産分は含めて一年後になる可能性も十分あるね… もう二度と陶器なんて扱わねぇ!ってなるわ
344 20/04/19(日)05:39:40 No.680914060
きっちり金かけて制作した方が安くついたのでは?
345 20/04/19(日)05:39:49 No.680914070
壊れてた人のために再生産するにしてももう一回手間かけて作らないといけないのがな…
346 20/04/19(日)05:40:25 No.680914101
>運送のせいにはできないんだ… 梱包が悪すぎるから運送が悪いのは取っ手以外もひどい破損してるケースくらいかな
347 20/04/19(日)05:40:33 No.680914108
>きっちり金かけて制作した方が安くついたのでは? モノ自体はしっかりしてんだよ 梱包がガバガバなだけだ
348 20/04/19(日)05:40:39 No.680914115
バンダイなんだし破損品対応には慣れてそうな気もする!梱包は初心者でも!
349 20/04/19(日)05:40:44 No.680914118
>きっちり金かけて制作した方が安くついたのでは? 制作はきっちりしてるよ!梱包がやる気ないだけで!
350 20/04/19(日)05:40:56 No.680914131
>きっちり金かけて制作した方が安くついたのでは? 強度が上がっても梱包があれだから…
351 20/04/19(日)05:41:37 No.680914168
>バンダイなんだし破損品対応には慣れてそうな気もする!梱包は初心者でも! 破損に備えて少数だけど交換用も用意しているなら良いけど この様子だと交換用もすぐに底を尽きそう
352 20/04/19(日)05:41:52 No.680914181
>もう二度と陶器なんて扱わねぇ!ってなるわ もう二度とバンダイの仕事は受けねえ!って職人に言われそうでもある
353 20/04/19(日)05:42:09 No.680914198
ワクワクしながら開けたら強欲なカケラになってるとかかわいそう
354 20/04/19(日)05:42:10 No.680914199
割れずに届いた人は真に幸運値が高いという運試し
355 20/04/19(日)05:43:02 No.680914242
話せば話すほどなんでこの壺だけこんなひどい梱包したの…これだけ普段と違う担当者にやらせたの…?ってなるな…
356 20/04/19(日)05:44:30 No.680914309
謙虚な担当が必要だった
357 20/04/19(日)05:45:29 No.680914373
貪欲なバンダイと強欲な転売ヤーと金満な購入者だったんだ 誰も謙虚でも無欲でもなかったんだ…
358 20/04/19(日)05:46:04 No.680914412
壷の強度が低いのは金をかけてないからじゃないんだ 強度が低い代わりに軽くて色が綺麗という美術品向きの利点がある焼き物を選んだだけで
359 20/04/19(日)05:47:27 No.680914484
梱包だけが駄目だったのか 仕上げが肝心だな…
360 20/04/19(日)05:47:38 No.680914494
初期不良はともかく梱包ミスとは珍しいな
361 20/04/19(日)05:48:16 No.680914528
>強度が低い代わりに軽くて色が綺麗という美術品向きの利点がある焼き物を選んだだけで それこそ梱包に力を込めて送料2000円のヤマト美術便にお願いすればよかったのでは…?
362 20/04/19(日)05:48:31 No.680914543
職人もこんな不気味な壺誰が買うんや?と思いながら作ってそう
363 20/04/19(日)05:49:29 No.680914605
陶器をプラモとかと同じような感じだと思ってたんだろうなってわかる梱包
364 20/04/19(日)05:49:56 No.680914629
プレバンのページに一般的な陶器より強度は低いので取り扱いに注意という一文があるのが切ない
365 20/04/19(日)05:50:06 No.680914635
商品価格が10000円では送料に2000円かけるかは悩ましい
366 20/04/19(日)05:51:51 No.680914722
この壺4次予約まで行ってたのか
367 20/04/19(日)05:53:31 No.680914816
>プレバンのページに一般的な陶器より強度は低いので取り扱いに注意という一文があるのが切ない わかっていただろうにのう
368 20/04/19(日)05:53:33 No.680914818
>プレバンのページに一般的な陶器より強度は低いので取り扱いに注意という一文があるのが切ない やっぱ梱包担当だけが理解してなかったんだろうな…
369 20/04/19(日)05:54:34 No.680914875
朝から悲しい気持ちになった
370 20/04/19(日)05:58:26 No.680915088
割れてない品の転売価格にプレミアついちゃうな…
371 20/04/19(日)05:59:40 No.680915140
この時期にいらん手間と赤字は 後々結構なダメージにならんといいが流石に額が小さいか
372 20/04/19(日)06:01:06 No.680915219
>この時期にいらん手間と赤字は >後々結構なダメージにならんといいが流石に額が小さいか 少数生産しかできなかったから逆にそこが救いかな