虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/19(日)02:51:20 なんだ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/19(日)02:51:20 No.680899002

なんだかんだ言われてるけど堀井雄二と並ぶ天才なのでは

1 20/04/19(日)02:54:27 No.680899412

真面目にそう思う 絡んでなかった15は酷評されてがっつり関わってるKH3とFF7Rは絶賛されてるから

2 20/04/19(日)02:56:41 No.680899721

自演早過ぎてウケる

3 20/04/19(日)03:02:03 No.680900373

>自演早過ぎてウケる なんかこういうレスばっかりだな…

4 20/04/19(日)03:02:57 No.680900486

入社半年の新人がヒゲの考えたFF5のラストにケチ付けるんだぞ ただ物ではない

5 20/04/19(日)03:03:12 No.680900521

FF7が売れると困る人がいるから仕方ない

6 20/04/19(日)03:04:32 No.680900677

なんか天才って感じのエピソードあるん?

7 20/04/19(日)03:04:37 No.680900683

マジですごいやつだと思うけどそれはそうとスクエニは野村酷使しすぎ

8 20/04/19(日)03:13:06 No.680901714

ティファを産んだ功績を余は忘れてはおらん…

9 20/04/19(日)03:14:39 No.680901904

キャデザじゃなくてゲームデザインしてるの?

10 20/04/19(日)03:16:24 No.680902124

そうだよ 敬え感謝しろ

11 20/04/19(日)03:22:25 No.680902933

この人もあんまり老けないよね

12 20/04/19(日)03:35:30 No.680904513

野村馬鹿にする人ばかりで嫌になる ネットの影響なんだろうけど

13 20/04/19(日)03:36:13 No.680904606

凄い人ではあるけど万能の人ではない 当たり前のことのはずなのになんでかそう思いがちになっちゃうよね

14 20/04/19(日)04:04:07 No.680907559

馬鹿にされてもしかたないとは思うけどそれとは別に天才ではある

↑Top