虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/04/19(日)02:48:49 No.680898614

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 20/04/19(日)02:52:21 No.680899149

    番号で行ってくださいって行ったらキレられてレジに入ってきたから店長が叩きのめしてくれた 店長は異動した

    2 20/04/19(日)02:55:23 No.680899537

    田舎だと何も言わなくても先に出してくれる 陰でwestの兄ちゃんて呼ばれた

    3 20/04/19(日)02:57:01 No.680899749

    >店長は異動した 店長!

    4 20/04/19(日)02:58:24 No.680899903

    実際こんなのはもう絶滅したんじゃないのかまだいるのか

    5 20/04/19(日)02:59:02 No.680899984

    >実際こんなのはもう絶滅したんじゃないのかまだいるのか 生き残りの爺さんが死んだらいなくなりそう

    6 20/04/19(日)02:59:37 No.680900059

    セッターは多分セブンスターとかだろうなってのは分かるが6はなんだ

    7 20/04/19(日)02:59:42 No.680900071

    雪駄

    8 20/04/19(日)03:02:39 No.680900451

    仮面ライダーX?

    9 20/04/19(日)03:02:58 No.680900488

    6mg持ってこいって事なんだろ どの6mgか知らんが

    10 20/04/19(日)03:03:07 No.680900512

    >セッターは多分セブンスターとかだろうなってのは分かるが6はなんだ パッケージに書いてある数字で含有タール○mgを表している 10は重い1は軽い

    11 20/04/19(日)03:03:34 No.680900549

    ぶっちゃけ売る側も覚えた方が早い

    12 20/04/19(日)03:04:01 No.680900610

    >パッケージに書いてある数字で含有タール○mgを表している >10は重い1は軽い それでこのお客様はどのタバコの6を指しているので…?

    13 20/04/19(日)03:04:03 No.680900612

    このコロナ禍で喫煙者はだいぶ減りそう 減るかな 減らないな…

    14 20/04/19(日)03:04:38 No.680900684

    >実際こんなのはもう絶滅したんじゃないのかまだいるのか まだたくさんいる

    15 20/04/19(日)03:05:13 No.680900754

    >>パッケージに書いてある数字で含有タール○mgを表している >>10は重い1は軽い >それでこのお客様はどのタバコの6を指しているので…? 6!!!!

    16 20/04/19(日)03:05:55 No.680900848

    >このコロナ禍で喫煙者はだいぶ減りそう >減るかな >減らないな… コロナ怖がって吸わなくなるような人は先に肺がんのリスク考えてそもそも吸わないだろうからな…

    17 20/04/19(日)03:06:09 No.680900869

    未だにマイセンって言ってしまう

    18 20/04/19(日)03:06:18 No.680900881

    結局セッターってなんなの バレーボール?

    19 20/04/19(日)03:06:58 No.680900963

    >まだたくさんいる 年寄り死んだら~みたいに言われるけど クレーマーの話読んでて昭和の話かなと思ったらスマホって単語出てきて驚愕したから 年代変わったところでこういう手合いは絶滅することないんじゃないかな…

    20 20/04/19(日)03:07:18 No.680900989

    うちの店タバコ売ってないけど無くてもまあ似たようなのはいっぱいいるよ 最近だとバイトに手が汚いからアルコール消毒しろっって凄むおじさんとか 傍若無人なのは珍しくない

    21 20/04/19(日)03:08:10 No.680901105

    喫煙者が今更タバコやめたところでコロナの死亡リスク変わるのかな 吸い続けるよりはいいんだろうけど

    22 20/04/19(日)03:08:17 No.680901116

    「人間の本質が見たい」とかいうデスゲームの黒幕は 接客すればいいのにって思う

    23 20/04/19(日)03:08:51 No.680901187

    コロナじゃないけど急性肺炎で入院してたやつが職場に復帰したその日にタバコ休憩行くのを見た時には本当に懲りないなって逆に関心すらした

    24 20/04/19(日)03:08:52 No.680901190

    兄貴や親父はお釣りくれるから子供の頃から2人のタバコ買いに行ってたけど子供でもわかるように空箱持って行かせるのはみんなやったほうがいいと思う

    25 20/04/19(日)03:10:04 No.680901329

    教育って大事だなって思う

    26 20/04/19(日)03:11:19 No.680901487

    意味分からん切れ方するよね客 病院の受付とかも

    27 20/04/19(日)03:11:27 No.680901496

    まともな教育受けてない人間の割合は減っていってると思う

    28 20/04/19(日)03:12:00 No.680901569

    >兄貴や親父はお釣りくれるから子供の頃から2人のタバコ買いに行ってたけど子供でもわかるように空箱持って行かせるのはみんなやったほうがいいと思う 子供にタバコ買いに行かせるのはちょっと…

    29 20/04/19(日)03:12:06 No.680901581

    お箸お付けしますか?って聞いたら くれんのか!なら10本くれ!って客は マジかよこいつって笑ってしまった

    30 20/04/19(日)03:12:53 No.680901684

    猫田

    31 20/04/19(日)03:13:03 No.680901705

    そりゃ割に合わずにみんなやめるわなって感じの職

    32 20/04/19(日)03:13:17 No.680901734

    事務所にいきなり入ってこられたの思い出した…

    33 20/04/19(日)03:13:22 No.680901742

    今の時点でまだ吸ってるような奴はこの先何があっても変わらんよ

    34 20/04/19(日)03:13:37 No.680901781

    俺は煙草吸うからわかるけど 略称で言ったって吸わない人がわかるわけねえだろバカがってずっと思ってる あとキャスターとキャビンがウィンストンに統一されて何年も経つんだから ウィンストンの○ミリじゃどっちかわかんねえことくらい覚えろバカ

    35 20/04/19(日)03:14:09 No.680901846

    うちの爺様肺やられてるけどまだまだ吸ってて 何でやめないのか聞いたら「文句あるならお前も空気吸わないで生きれるようになってから言え」って言われた

    36 20/04/19(日)03:14:26 No.680901881

    >子供にタバコ買いに行かせるのはちょっと… 昔はわりとありふれた光景だったと思う ちびまる子ちゃんとかでもやってたし

    37 20/04/19(日)03:14:31 No.680901890

    >コロナ怖がって吸わなくなるような人は先に肺がんのリスク考えてそもそも吸わないだろうからな… 実際この時期でもコンビニの前の灰皿に集まってうぞうぞしてるからな

    38 20/04/19(日)03:14:50 No.680901923

    略称ならまだいい方で開口一番「マイルド!」とかもう名称よぶことすら放棄してる人いるからな

    39 20/04/19(日)03:15:07 No.680901959

    通じなくて困るの自分だろうにマジで頭の病気か何かなんじゃないのか

    40 20/04/19(日)03:15:17 No.680901974

    まだマルメラとか言う人いるのかな

    41 20/04/19(日)03:15:18 No.680901977

    タバコ吸うけど自分が吸う銘柄とその周辺しか知らないので、セッターとか6とか言われても暗号としか思えん…

    42 20/04/19(日)03:15:20 No.680901981

    もっとすごい奴は「タバコ」しか言わないよ

    43 20/04/19(日)03:15:25 No.680901991

    マイセン...知ってる!マイルドセブンってやつだ!からのメビウスは本当に意味が分からなかった

    44 20/04/19(日)03:15:26 No.680901995

    粋な注文するオレカッコイイとか思って変な言い方してるのかな

    45 20/04/19(日)03:15:47 No.680902030

    6!はたぶんメジャーであるメビウスのことを指してるんだろうけどあれソフトとボックスあったような

    46 20/04/19(日)03:15:50 No.680902043

    レジ持ってってから実は2個だったとか…すぞ ってなる

    47 20/04/19(日)03:16:09 No.680902086

    ぐあじ!ご!!は未だに何を求められてたのか意味が分からない

    48 20/04/19(日)03:16:11 No.680902091

    >略称ならまだいい方で開口一番「マイルド!」とかもう名称よぶことすら放棄してる人いるからな なんか納得できる そういう人はだいたい自分が知ってる物だけが世界の全てだから

    49 20/04/19(日)03:16:35 No.680902146

    メビウスの6って 普通のソフト 普通のボックス小 普通のボックス大 ゴールデン ゴールデンスリム と既に5通りの選択肢が存在してしまうんだ

    50 20/04/19(日)03:16:36 No.680902149

    >まだマルメラとか言う人いるのかな マジでわかんねぇ…明星チャルメラお出しするくらいしかできねぇ…

    51 20/04/19(日)03:16:57 No.680902196

    タバコの番号をJ T基準で統一すればいいのにって昔から思う

    52 20/04/19(日)03:17:06 No.680902214

    ソフトとボックスの違いは未だに分からないというかあれ箱以外に違いあるの?なんで分けてるの?

    53 20/04/19(日)03:17:08 No.680902217

    >ぐあじ!ご!!は未だに何を求められてたのか意味が分からない グロンギだそいつ

    54 20/04/19(日)03:17:12 No.680902229

    わかりやすい脳の異常

    55 20/04/19(日)03:17:34 No.680902276

    今ソフトパッケージのタバコってあるのか

    56 20/04/19(日)03:17:38 No.680902285

    テックセッター!(バン

    57 20/04/19(日)03:17:42 No.680902294

    >ソフトとボックスの違いは未だに分からないというかあれ箱以外に違いあるの?なんで分けてるの? 名残 マジで

    58 20/04/19(日)03:17:43 No.680902296

    >もっとすごい奴は「タバコ」しか言わないよ 本当になんでもいいなら許すけどそうじゃないんだろな…

    59 20/04/19(日)03:17:43 No.680902298

    めっちゃ可愛い子がやってきてタバコ頼まれるとめっちゃショック受けるようになった

    60 20/04/19(日)03:17:47 No.680902310

    セブンスターの6mgないのかよ

    61 20/04/19(日)03:17:47 No.680902311

    >子供にタバコ買いに行かせるのはちょっと… 子供と言っても顔パスで通るぐらいの歳だよ流石に 単に非喫煙者で銘柄よくわからんマンの俺でもわかるようにって事だ

    62 20/04/19(日)03:18:03 No.680902352

    ちゃんとパッケージにどうぶつを描いてそれを言わせないと パンダさん!

    63 20/04/19(日)03:18:09 No.680902364

    >今ソフトパッケージのタバコってあるのか いっぱいあるわよハイライトとか

    64 20/04/19(日)03:18:25 No.680902413

    >タバコの番号をJ T基準で統一すればいいのにって昔から思う 規格が変わった程度じゃこの手合いは矯正なんてされないぞ

    65 20/04/19(日)03:18:34 No.680902440

    >めっちゃ可愛い子がやってきてタバコ頼まれるとめっちゃショック受けるようになった そういう子が吸ってるのもいいし、彼氏のタバコ買ってるっていうのもいいよな

    66 20/04/19(日)03:18:43 No.680902465

    >>まだマルメラとか言う人いるのかな >マジでわかんねぇ…明星チャルメラお出しするくらいしかできねぇ… マールボロメンソールライトのことだけど普通にわからんよなぁ…

    67 20/04/19(日)03:18:50 No.680902480

    もう全部まとめちゃえよ

    68 20/04/19(日)03:18:51 No.680902486

    アニメや漫画で喫煙者出てくるとかっこつけてるけどこいつタバコ吸ってんだよな…って思うよ最近

    69 20/04/19(日)03:19:00 No.680902503

    >タバコの番号をJ T基準で統一すればいいのにって昔から思う タバコ会社の連中が自分たちの商品が目立つとこに勝手に入れ替えちまうんだ だから店員もまた番号覚えなおしなんだ

    70 20/04/19(日)03:19:14 No.680902537

    ピアニッシモの1mm!

    71 20/04/19(日)03:19:25 No.680902551

    タバコのパッケージ 似すぎ!

    72 20/04/19(日)03:19:34 No.680902568

    自分の中のルールが絶対だからなこういうのは 環境が自分に合わせてくれると思って適応力の発達を諦めたんだろう

    73 20/04/19(日)03:19:39 No.680902580

    >マールボロメンソールライトのことだけど普通にわからんよなぁ… あーなるほど……知るか

    74 20/04/19(日)03:19:50 No.680902608

    >>ぐあじ!ご!!は未だに何を求められてたのか意味が分からない >グロンギだそいつ グロンギなら仕方ないな

    75 20/04/19(日)03:19:52 No.680902610

    今思うと15年ぐらい前まで親戚一同バカスカ吸ってたのにみんな禁煙成功して辞められてないの親父と13からこっそり吸ってた兄貴だけだ…

    76 20/04/19(日)03:19:57 No.680902619

    しかも今加熱式あるから倍プッシュだな…

    77 20/04/19(日)03:20:08 No.680902640

    販売するの1種類だけにしたらいい

    78 20/04/19(日)03:20:19 No.680902664

    25.6の人に年齢確認して嫌な顔されるのわかるよ 先週ハタチの誕生日迎えたくらいで舌打ちするのどうなの

    79 20/04/19(日)03:20:29 No.680902684

    子供いる親が吸ってるととても微妙な気分になる

    80 20/04/19(日)03:20:30 No.680902687

    >「人間の本質が見たい」とかいうデスゲームの黒幕は >接客すればいいのにって思う それで書いて面白くするのは難しくねえかな…

    81 20/04/19(日)03:20:30 No.680902688

    思うのはもうお客だからってハイハイと店員は低姿勢にならずに 物を売って貰ってる、くらいの感覚にならないかなって思う 都市部はともかく地方ってもうそうなってもいいと思う

    82 20/04/19(日)03:20:35 No.680902704

    >本当になんでもいいなら許すけどそうじゃないんだろな… 当然俺の吸ってるものくらい分かってて当たり前ってアホです

    83 20/04/19(日)03:20:44 No.680902720

    >タバコのパッケージ >似すぎ! まじでなんで似たような色合いしてんだろ もっと派手にして区別つけやすくして欲しい

    84 20/04/19(日)03:20:46 No.680902725

    >アニメや漫画で喫煙者出てくるとかっこつけてるけどこいつタバコ吸ってんだよな…って思うよ最近 それはおそらくストレスが溜まって正常な思考力が失われている

    85 20/04/19(日)03:21:16 No.680902781

    >子供いる親が吸ってるととても微妙な気分になる 乳児おんぶしたお母さんとかが買ってくと貴方のじゃないよね…?旦那さんのとかだよね…?って不安になる

    86 20/04/19(日)03:21:37 No.680902823

    マジで神経がわからんよなぁ… なんであれ商品棚に番号振ってあったら普通に番号言うわ…

    87 20/04/19(日)03:21:49 No.680902857

    >うちの爺様肺やられてるけどまだまだ吸ってて >何でやめないのか聞いたら「文句あるならお前も空気吸わないで生きれるようになってから言え」って言われた ジジイボケてる?

    88 20/04/19(日)03:21:51 No.680902864

    フィクションにそういうの持ち出されるとちょっと鬱陶しいかな

    89 20/04/19(日)03:22:10 No.680902899

    店の方が圧倒的に強いんだからもっと気楽に出禁にできる社会になれ

    90 20/04/19(日)03:22:11 No.680902901

    >なんであれ商品棚に番号振ってあったら普通に番号言うわ… 棚全部埋まってて変な所に置いてあったりして探しにくくてごめんね…

    91 20/04/19(日)03:22:18 No.680902914

    >先週ハタチの誕生日迎えたくらいで舌打ちするのどうなの むしろそんくらいの子は喜んで免許とか出してたな大人になったーみたいな感じで 渋って出さないのはみんな未成年でした

    92 20/04/19(日)03:22:30 No.680902946

    >思うのはもうお客だからってハイハイと店員は低姿勢にならずに >物を売って貰ってる、くらいの感覚にならないかなって思う >都市部はともかく地方ってもうそうなってもいいと思う お客様は神様だ!というフレーズが人々の記憶から消えるまで待てば自ずと近しくはなると思う

    93 20/04/19(日)03:22:50 No.680902982

    もう社会が喫煙者を合法に締め出してるんだから従って欲しい

    94 20/04/19(日)03:22:55 No.680902998

    マルボロのめんそーれ っていわれたことあるよ あーいやーさーさいーやー

    95 20/04/19(日)03:23:06 No.680903022

    タバコせめて20種類くらいに減らせばいいのに

    96 20/04/19(日)03:23:22 No.680903063

    >タバコせめて2種類くらいに減らせばいいのに

    97 20/04/19(日)03:23:23 No.680903065

    未成年は面倒興したくないから年確されると大体即座にあきらめる 普通の20代前半はまだ聞かれて当然だから普通に出す そういう反応するのは未成年の頃からすってて成年になったんだから文句ねえだろクソがって思ってるベテラン

    98 20/04/19(日)03:23:25 No.680903069

    >めっちゃ可愛い子がやってきてタバコ頼まれるとめっちゃショック受けるようになった ピアニッシモとかならパケkawaiiからまああんま違和感ないが わかばとかエコーだったら記憶に残るかもしれん

    99 20/04/19(日)03:23:37 No.680903095

    タバコを吸ってる人は吸わなかったら統失発症してたんだろうなぁという生暖かい目で見れるようになった https://www.jmedj.co.jp/journal/paper/detail.php?id=4892

    100 20/04/19(日)03:23:39 No.680903100

    毎日決まった時間にくる水しか買わないおっさん 毎回ポイントカードと小銭を投げ飛ばしてくるから出禁にしたい

    101 20/04/19(日)03:23:48 No.680903123

    >店の方が圧倒的に強いんだからもっと気楽に出禁にできる社会になれ コロナのおかげでクソ客がぶっ叩かれるようになりつつあるのはいいことかな…

    102 20/04/19(日)03:23:49 No.680903128

    マイセン!って叫ぶだけのジジイは実在する

    103 20/04/19(日)03:23:51 No.680903130

    メーカーもソフトとボックスとかパッケージくらい統一しちゃえばいいのに はじめは文句言うだろうけどそれしか無けりゃ買うしかないんだし

    104 20/04/19(日)03:24:03 No.680903148

    >13からこっそり吸ってた兄貴だけだ… わかりきってるけどもう完全に依存だから自力でやめるの無理だよそれ

    105 20/04/19(日)03:24:08 No.680903159

    >わかばとかエコーだったら記憶に残るかもしれん アニメに出てきそうなめっちゃ清楚な子がピース欲しいって言ったときは固まったぞ俺

    106 20/04/19(日)03:24:14 No.680903176

    もっと個性出せよ なにお洒落な見た目と名前で気取ってんだタバコの癖に

    107 20/04/19(日)03:24:30 No.680903206

    並んでたらその時に番号探してるけど見つけてない時だったらラキストなんですけど~って言いながら番号探してる

    108 20/04/19(日)03:24:31 No.680903209

    これまでは人手不足だったけどうこの先コロナ不況きたらまた店員の立場弱くなりそうで嫌だなぁ まぁ接客業はしてないから関係はないんだけどさ

    109 20/04/19(日)03:24:51 No.680903240

    不退去罪でなんかいろいろおまけして死刑にしよう

    110 20/04/19(日)03:24:54 No.680903246

    >はじめは文句言うだろうけどそれしか無けりゃ買うしかないんだし 中毒者相手だから殿様商売できるよね

    111 20/04/19(日)03:25:24 No.680903292

    赤タバコ青タバコ緑タバコ白タバコとかポケモンのタイプくらい単純にして欲しい

    112 20/04/19(日)03:25:34 No.680903307

    >アニメに出てきそうなめっちゃ清楚な子がピース欲しいって言ったときは固まったぞ俺 親が吸ってたからタバコっつーとピースのイメージだな それも缶入り ドクソキツいらしいね

    113 20/04/19(日)03:25:35 No.680903309

    いつどの辺の段階で店員を見下し横柄な態度取るようになるんだろうな そうなるような分岐になりそうな時期は人生で一切無かったわ

    114 20/04/19(日)03:25:37 No.680903315

    金投げてくる奴はマジで育ちを疑う

    115 20/04/19(日)03:25:47 No.680903343

    その点アメスピはいいよな色で判別できる 青色くだち…

    116 20/04/19(日)03:26:05 No.680903375

    これだけ3密はやめろって言われてるのにあんな狭い喫煙所に入ろうとするのはおかしいわ

    117 20/04/19(日)03:26:07 No.680903383

    >毎日決まった時間にくる水しか買わないおっさん >毎回ポイントカードと小銭を投げ飛ばしてくるから出禁にしたい そう言う人は職場や家庭が自分の思い通りにならないストレスを立場の弱い人にぶつけているだけなので本当に死んで欲しいよね

    118 20/04/19(日)03:26:11 No.680903388

    周りの客にも迷惑だわなそういう手合い

    119 20/04/19(日)03:26:28 No.680903428

    コロナの接客で一番怖いのはジジババでも横柄な客でもなく 自分の判断で行動できる程度にはおつむあるけど細かいエチケットとかできなくて平然とげほごほ言いながら漫画立ち読みしてタバコとか買ってくギリ知能障害くらいの人だよ 一人暮らしとかしてると病院自己判断で行かなかったりするしねその手の類

    120 20/04/19(日)03:26:45 No.680903453

    >金投げてくる奴はマジで育ちを疑う 息子がやめろよ!って怒ってるのにババアはいいじゃない!って逆ギレしてるのはどういう家庭だったのか少し気になる

    121 20/04/19(日)03:26:58 No.680903486

    タバコの番号はレジ奥で死ぬほど見難い時もあるし陳列にも問題あるかなとは思う レジ前に番号表示するとかは一般的になっていいと思う

    122 20/04/19(日)03:27:06 No.680903497

    >息子がやめろよ!って怒ってるのにババアはいいじゃない!って逆ギレしてるのはどういう家庭だったのか少し気になる 反面教師なんだろう

    123 20/04/19(日)03:27:12 No.680903511

    喫煙所なんてもうどこも閉鎖されてないか?

    124 20/04/19(日)03:27:17 No.680903525

    >そうなるような分岐になりそうな時期は人生で一切無かったわ 30過ぎて友達が突然レストランの店員とかに敬語使わなくなったときはうわ…ってなったよ

    125 20/04/19(日)03:27:39 No.680903559

    >>アニメに出てきそうなめっちゃ清楚な子がピース欲しいって言ったときは固まったぞ俺 >親が吸ってたからタバコっつーとピースのイメージだな >それも缶入り >ドクソキツいらしいね あああのピース缶爆弾の

    126 20/04/19(日)03:27:54 No.680903585

    >30過ぎて友達が突然レストランの店員とかに敬語使わなくなったときはうわ…ってなったよ 半端な時期に急に変わるのキッツいなぁ…

    127 20/04/19(日)03:28:04 No.680903615

    店の中に置いて自分で取ってきてもらうのはなんでダメなの?

    128 20/04/19(日)03:28:15 No.680903635

    >店の中に置いて自分で取ってきてもらうのはなんでダメなの? 万引き

    129 20/04/19(日)03:28:35 No.680903673

    >30過ぎて友達が突然レストランの店員とかに敬語使わなくなったときはうわ…ってなったよ >半端な時期に急に変わるのキッツいなぁ… しかも絶対に使わないとかじゃなくて敬語7割ため口3割くらいだから急にため口になったりしてこっちは!?ってなるんだ

    130 20/04/19(日)03:28:41 No.680903688

    俺が煙たいって言ってるのにずっとスパスパ吸ってる親だったから絶対にタバコは吸わないって決意できたよサンキュー

    131 20/04/19(日)03:28:47 No.680903697

    >30過ぎて友達が突然レストランの店員とかに敬語使わなくなったときはうわ…ってなったよ そっちに変化するんだ…

    132 20/04/19(日)03:28:54 No.680903718

    >店の中に置いて自分で取ってきてもらうのはなんでダメなの? 客の質が著しく低いから…

    133 20/04/19(日)03:29:07 No.680903743

    >>店の中に置いて自分で取ってきてもらうのはなんでダメなの? >万引き タバコ如き万引きする人なんている…?

    134 20/04/19(日)03:29:21 No.680903779

    たぶん表示番号が小さすぎるのと150種類以上の中から探すのがパッとはムリってのはあると思うのでせめて名前を言ってくれるといいがそれが駄目なら インディアンの絵の○色のやつ で通じるアメスピを吸いなされ…

    135 20/04/19(日)03:29:25 No.680903785

    >>>店の中に置いて自分で取ってきてもらうのはなんでダメなの? >>万引き >タバコ如き万引きする人なんている…? 結構いますね

    136 20/04/19(日)03:29:38 No.680903813

    >>>店の中に置いて自分で取ってきてもらうのはなんでダメなの? >>万引き >タバコ如き万引きする人なんている…? はい

    137 20/04/19(日)03:29:41 No.680903817

    >タバコ如き万引きする人なんている…? 割といいお値段してなおかつ隠し持ち安い大きさなので大量にいる

    138 20/04/19(日)03:29:41 No.680903820

    軽くて小さくて単価高い上に客も質悪いから盗まれるぞ

    139 20/04/19(日)03:29:43 No.680903827

    あと未成年は買えないからね じゃあどうする?盗むんだわあの連中

    140 20/04/19(日)03:29:47 No.680903833

    >タバコ如き万引きする人なんている…? アイコスで始めた時は什器から一日一個持ってく常連いたぞ3人くらい

    141 20/04/19(日)03:29:55 No.680903846

    >タバコ如き万引きする人なんている…? 普通は買えないガキとか金のないジジババとか余裕でやるよ

    142 20/04/19(日)03:29:56 No.680903853

    店内に自販機置こうぜ

    143 20/04/19(日)03:30:08 No.680903879

    >タバコ如き万引きする人なんている…? むしろなんでしないと思えるのかが分からない

    144 20/04/19(日)03:30:18 No.680903899

    タバコ カードゲーム 充電機類 絶対に店頭売りしないトップ3です

    145 20/04/19(日)03:30:31 No.680903926

    >タバコ如き万引きする人なんている…? ごときもクソも万引きなんて大抵数百円のものやない

    146 20/04/19(日)03:30:33 No.680903932

    >>>店の中に置いて自分で取ってきてもらうのはなんでダメなの? >>万引き >タバコ如き万引きする人なんている…? むしろタバコ如きだから これくらい万引きしたって銀行から金盗む程じゃないだろくらいには考えるはず

    147 20/04/19(日)03:30:45 No.680903956

    タバコの代わりになるような代用品なんかないのかな

    148 20/04/19(日)03:30:45 No.680903957

    タバコとブースターパックは手の届かない場所に置いておかないと大変な事になるからな

    149 20/04/19(日)03:30:52 No.680903971

    >万引き たまにレジ横に陳列してあることあるけど 抜き取るとベルがチリーンって鳴るような構造になってるのはなるほどなあってなった

    150 20/04/19(日)03:30:56 No.680903978

    タバコに限らす手ごろなサイズで盗めそうなものは一通り万引きされるだろう

    151 20/04/19(日)03:31:29 No.680904047

    >そう言う人は職場や家庭が自分の思い通りにならないストレスを立場の弱い人にぶつけているだけなので本当に死んで欲しいよね 純粋に疑問なんだけどこれストレス発散になるんだろうか 根本的な問題は何一つ解決しないしそんなクズに自分が堕ちたってストレスの方が大きそうだが

    152 20/04/19(日)03:31:34 No.680904057

    カード入りのお菓子とかよく破られてるよ

    153 20/04/19(日)03:31:56 No.680904090

    >タバコの代わりになるような代用品なんかないのかな それこそ電子タバコでいいのでは シガレット形状のやつとかあるし

    154 20/04/19(日)03:32:07 No.680904105

    禁煙外来に行こう ちょっとずつニコチン減らして依存症治してくれるよ

    155 20/04/19(日)03:32:18 No.680904124

    カウンターに煙草什器置いてる店舗もあるが あまり数が出ない女性向けとかしぼってあるし一個取るとスズが鳴って分かるようにしているのだ

    156 20/04/19(日)03:32:19 No.680904130

    後そういうダメなヘビースモーカーに限って お金取ろうとしたりして頭下げたところに咳払い浴びせてくる 絶対あいつら狙ってると思う

    157 20/04/19(日)03:32:25 No.680904150

    万引きするやつに躊躇とか罪悪感とかないからな 欲しいと思ったらポケットに入れるだけだ

    158 20/04/19(日)03:32:29 No.680904154

    >タバコ如き万引きする人なんている…? だいぶ優しい性格に育ったな「」のくせに…

    159 20/04/19(日)03:32:45 No.680904180

    >禁煙外来に行こう >ちょっとずつニコチン減らして依存症治してくれるよ 大半のヘビースモーカーはな 治したくないんだ依存症を

    160 20/04/19(日)03:32:50 No.680904187

    カードゲームはレジから出したら堂々とサーチする奴いたな そういうのやめてくださいねって注意したら舌打ちしてパックぶん投げてきた

    161 20/04/19(日)03:32:59 No.680904205

    >店内に自販機置こうぜ タバコに関してはこれで良いような気がする…

    162 20/04/19(日)03:33:00 No.680904206

    会計終わる前にタバコだけ持ち去るのマジでやめろや

    163 20/04/19(日)03:33:09 No.680904227

    センサー式で音声が流れるのもあるよね そんなの開発して設置するぐらいは対策の必要が

    164 20/04/19(日)03:33:24 No.680904264

    ぶっちゃけ鈴してても平然と取っていくから 毎月の写真撮影の時以外はもう什器に置いてないよアイコスの吸うやつ

    165 20/04/19(日)03:33:28 No.680904268

    畜生呼ばわりされても仕方のない人間はいるのだ

    166 20/04/19(日)03:33:30 No.680904272

    カードショップは利用者の俺が言うのもアレだけどアレだぞ

    167 20/04/19(日)03:33:39 No.680904289

    >>そう言う人は職場や家庭が自分の思い通りにならないストレスを立場の弱い人にぶつけているだけなので本当に死んで欲しいよね >純粋に疑問なんだけどこれストレス発散になるんだろうか >根本的な問題は何一つ解決しないしそんなクズに自分が堕ちたってストレスの方が大きそうだが クズになった自分への苛立ちを他人にぶつけてるんや ただただイライラをぶつけるだけなのでなんの生産性も何の解決もないよ

    168 20/04/19(日)03:33:47 No.680904307

    >会計終わる前にタバコだけ持ち去るのマジでやめろや 10円足りないんですけど…

    169 20/04/19(日)03:34:10 No.680904353

    >タバコに関してはこれで良いような気がする… メーカーの契約の問題でたばこの自販機から一定の距離には自販機置けないんだってさ

    170 20/04/19(日)03:34:46 No.680904418

    >根本的な問題は何一つ解決しないしそんなクズに自分が堕ちたってストレスの方が大きそうだが そんなクズに八つ当たりされないと金稼げないお前等ざっこー ってさらに下を見出してるよアイツら

    171 20/04/19(日)03:35:16 No.680904480

    >>会計終わる前にタバコだけ持ち去るのマジでやめろや >10円足りないんですけど… (居ない)

    172 20/04/19(日)03:35:32 No.680904519

    もうすでに年金だけで食ってけるくらいの年齢でその品性な爺さん婆さんにプライドなんてあると思うか?

    173 20/04/19(日)03:35:59 No.680904581

    店員さんなんてむしろこっちが申し訳なくなるような対応してくれる人ばかりで なんかもっと店側も強気になっていいのよって常々思う そんなケーキのクリーム少し潰れたくらいで取り替えなくても…とかなる

    174 20/04/19(日)03:36:05 No.680904593

    この端数の8円さぁ別に要らねえよな兄ちゃん?だから払わなくていいよな? ってレジの前で5分粘ったジジイそろそろ死んだかな…

    175 20/04/19(日)03:36:10 No.680904604

    人にやらせる仕事じゃないと思う 質が悪すぎて店員が気の毒でならん

    176 20/04/19(日)03:36:14 No.680904609

    ウチはカードゲームは返品OKの契約だからもうめんどくさいんでさっさとサーチで一定数ハケさせてそのまま返品かけてるよ

    177 20/04/19(日)03:36:24 No.680904632

    ちなみにそのパックぶん投げてきた奴はメール便大量に持ってきてたんでたぶん転売屋 店員内でクソ評判悪かった

    178 20/04/19(日)03:36:31 No.680904646

    「」の話聞くとクソな客ばっかだけど逆にめちゃくちゃ良いお客さんみたいな人って来るの?

    179 20/04/19(日)03:36:40 No.680904660

    未だに小学生の頃あったタバコの危険性教える授業で学んだ恐怖感あるからあれ意外と効果あったんだな...ってなる

    180 20/04/19(日)03:37:09 No.680904722

    >「」の話聞くとクソな客ばっかだけど逆にめちゃくちゃ良いお客さんみたいな人って来るの? 毎日同じタバコ買うけどびっくりするくらい清潔で口も臭くなくてしっかりしてる常連さんもちゃんといる

    181 20/04/19(日)03:37:25 No.680904754

    >>>会計終わる前にタバコだけ持ち去るのマジでやめろや >>10円足りないんですけど… >(居ない) 新聞でもよくある...

    182 20/04/19(日)03:38:09 No.680904834

    >「」の話聞くとクソな客ばっかだけど逆にめちゃくちゃ良いお客さんみたいな人って来るの? コンビニ店員やってたのは一時期だけど いい客ってのは普通の客ってことよ 過剰にこっちに気ぃ使われると若干めんどくさいです…

    183 20/04/19(日)03:38:17 No.680904854

    新聞は回転率考えるとサっとお金だけ置いていくのは別にいいんだ どの新聞なのかタイトル部分をちゃんと見せてからいけ

    184 20/04/19(日)03:38:20 No.680904861

    >「」の話聞くとクソな客ばっかだけど逆にめちゃくちゃ良いお客さんみたいな人って来るの? 毎回バナナを必ず買ってくおばあちゃんはニコニコ笑ってめちゃくちゃ丁寧な対応してくれてるから印象に残ってる

    185 20/04/19(日)03:38:24 No.680904865

    会計前持ち去りジジイにはペイントボール投げてもいいと思う

    186 20/04/19(日)03:38:32 No.680904880

    >「」の話聞くとクソな客ばっかだけど逆にめちゃくちゃ良いお客さんみたいな人って来るの? クソ客なんて割合で見ると低いもんだよ 印象強すぎるのと疲れるのとでよく話題にされるけど

    187 20/04/19(日)03:38:42 No.680904902

    最近はヒーツの一番濃い緑色のやつ!って注文してる たまに二番目に濃い緑色が出てくるのでもうちょっと濃いやつ!って伝える

    188 20/04/19(日)03:39:01 No.680904948

    最近鼻につくようになったのは死んでもセルフレジ使わないマンorウーマン

    189 20/04/19(日)03:39:12 No.680904971

    こういうの聞くと人が柔軟に対応するよのも良し悪しなので 全部セルフレジにしてガッチリシステム化してほしい

    190 20/04/19(日)03:39:13 No.680904974

    >150種類以上の中から探すのが そんなにあんの!?

    191 20/04/19(日)03:39:22 No.680904993

    アメスピは緑色だけで3.4種類あるのどうにかしよう?

    192 20/04/19(日)03:39:25 No.680905000

    ウォン置いて逃げる可能性もあるから気を付けて!

    193 20/04/19(日)03:39:32 No.680905014

    会計前に持ち去りマンよく聞くけどそんなに居るのかな まだ一回も遭遇したことない

    194 20/04/19(日)03:39:37 No.680905026

    >「」の話聞くとクソな客ばっかだけど逆にめちゃくちゃ良いお客さんみたいな人って来るの? 基本的には普通の人ばかりだからクソが目立つんだ ただまあドカタの荒々しい人でもすごい優しかったり 身なりのいいリーマンでも性格最悪だったり職は関係ねえなって

    195 20/04/19(日)03:39:55 No.680905063

    >全部セルフレジにしてガッチリシステム化してほしい 家族全員皆殺しにされようが絶対にセルフレジだけは使わねえ! って鋼鉄の意思を持つ客はいる いるのだ

    196 20/04/19(日)03:40:36 No.680905150

    地味ーにストレスをためてくる商品全部レジ通してからICカードチャージ言い出す奴

    197 20/04/19(日)03:40:38 No.680905157

    店によるけどほとんどは普通の人だよ コース料理食べて1品毒物が入ってたらその事しか思い出せなくなるだけだよ

    198 20/04/19(日)03:41:01 No.680905203

    >いるのだ そこ まで

    199 20/04/19(日)03:41:06 No.680905214

    コンビニでタバコ扱うのやめたらいいのでは…?

    200 20/04/19(日)03:41:17 No.680905233

    スマホ持ってないけどお前んとこクーポン発行してるそうだな!その分値切れ! とか平気で言うやついるし文明の利器の恩恵を受けるだけの知能もないとこうなるのか…って

    201 20/04/19(日)03:41:21 No.680905243

    >会計前持ち去りジジイにはペイントボール投げてもいいと思う 持ち去りで普通に通報されてるとこ見たことあるな 連れのババアが必死で正当性主張してたけど

    202 20/04/19(日)03:41:34 No.680905269

    >地味ーにストレスをためてくる商品全部レジ通してからICカードチャージ言い出す奴 特に問題なくない? 途中はちょっとまってろってなるけど

    203 20/04/19(日)03:41:42 No.680905284

    チャラ男だの老人だのより子供連れママが個人的に一番クソ率高かった

    204 20/04/19(日)03:42:03 No.680905318

    >地味ーにストレスをためてくる商品全部レジ通してからICカードチャージ言い出す奴 使おうとして足りないの気づいたのは全然いい 足りないって理解してるならなんで無駄なプロセス挟んだ?その理由はなんだ? と問いたい

    205 20/04/19(日)03:42:10 No.680905329

    >最近鼻につくようになったのは死んでもセルフレジ使わないマンorウーマン 使わないんじゃなくて使えなかったりする んで無駄にプライドだけ高いからわからないなんて口に出せない

    206 20/04/19(日)03:42:32 No.680905377

    温めはセルフでお願いしますってコンビニあるじゃない 知り合いが温めて袋に入れて渡すまでがサービスだろ!ってずっといってるんだがどうにも納得できない

    207 20/04/19(日)03:42:50 No.680905403

    >使わないんじゃなくて使えなかったりする スマホにスイカやパスモのアプリ入れれるくらいなのに使わない人結構いるぞ

    208 20/04/19(日)03:42:56 No.680905419

    >チャラ男だの老人だのより子供連れママが個人的に一番クソ率高かった ヒステリックになってるよね 子育て大変なんだなと思うことにしたいけど子供が走り回るのは止めろ殺すぞ

    209 20/04/19(日)03:42:57 No.680905421

    セルフレジもカゴいっぱいに買い込むなら普通のレジ行ってくれよ...ってなる時ある

    210 20/04/19(日)03:43:11 No.680905449

    うちの地元は年寄りしかいないからセルフレジに店員さんがついて 店員さんがセルフレジを操作する不思議な状況になってたよ

    211 20/04/19(日)03:43:16 No.680905456

    箸とかフォークはセルフなのが楽で良いよね

    212 20/04/19(日)03:43:19 No.680905461

    なんで会計終わってからポイントカード出すんだ? 会計前に聞いたよな?

    213 20/04/19(日)03:43:20 No.680905466

    嫌とかじゃなくてよくわからなかったのは50000円近くチャージされてるICで1000円くらい買い物したあと1000円チャージしたおばさん

    214 20/04/19(日)03:43:22 No.680905470

    >温めはセルフでお願いしますってコンビニあるじゃない >知り合いが温めて袋に入れて渡すまでがサービスだろ!ってずっといってるんだがどうにも納得できない 温めた商品とアイスクリーム同じ袋に入れられればええねん

    215 20/04/19(日)03:43:34 No.680905487

    >特に問題なくない? 凄い数買うやつに限ってそれだったり後ろに火と並んでるときに限ってそれだったり…

    216 20/04/19(日)03:43:57 No.680905524

    電子マネーでも支払い方法を伝えるタイミングがわからなくてちょっとハラハラする

    217 20/04/19(日)03:44:05 No.680905536

    >嫌とかじゃなくてよくわからなかったのは50000円近くチャージされてるICで1000円くらい買い物したあと1000円チャージしたおばさん 一定額以上チャージされてないと不安とか?

    218 20/04/19(日)03:44:30 No.680905586

    焼き鳥めっちゃ買って温めてお願いしてくるの面倒くさいからやめて

    219 20/04/19(日)03:44:37 No.680905593

    >温めはセルフでお願いしますってコンビニあるじゃない うん >知り合いが温めて袋に入れて渡すまでがサービスだろ!ってずっといってるんだがどうにも納得できない 手前の勝手すぎる…としか言えん…

    220 20/04/19(日)03:44:40 No.680905602

    >>地味ーにストレスをためてくる商品全部レジ通してからICカードチャージ言い出す奴 >使おうとして足りないの気づいたのは全然いい >足りないって理解してるならなんで無駄なプロセス挟んだ?その理由はなんだ? >と問いたい よう分からんな カード支払いしたいからカードにチャージする、のどこに問題があるんだ 混雑してるときに時間かかることすんなってんならよく理解できるが

    221 20/04/19(日)03:44:43 No.680905607

    横柄になるにはまず自分ではどうしようもない程のストレスがかかる必要がある 生活がボロクソになっている目印みたいなものだ

    222 20/04/19(日)03:44:44 No.680905611

    >箸とかフォークはセルフなのが楽で良いよね 必要以上にありえない数をパクるやついるんだよな

    223 20/04/19(日)03:45:24 No.680905678

    聞こえないくらい小さい声で喋って聞き取れなかったら怒鳴るのやめてください

    224 20/04/19(日)03:45:29 No.680905692

    田舎でバイトしてたときは客の顔と煙草の銘柄合わせて覚えてねって言われたな

    225 20/04/19(日)03:45:37 No.680905704

    一番訳分からなかった客は微妙に斜めになってる電子マネー読み取り機にカードポン置きして滑って落ちてを繰り返した挙句キレたおばさんだった

    226 20/04/19(日)03:45:50 No.680905726

    込んでるときに微妙に頭弱い人来られると困るよね…

    227 20/04/19(日)03:45:51 No.680905728

    フランクのマスタードとかケチャップをセルフにしてるコンビニは良いコンビニ

    228 20/04/19(日)03:46:01 No.680905752

    やっぱ田舎ってクソだな

    229 20/04/19(日)03:46:07 No.680905762

    >>特に問題なくない? >凄い数買うやつに限ってそれだったり後ろに火と並んでるときに限ってそれだったり… 先でも後でも変わらんだろうって意味だったんだが やっぱりそうとしか思えないんだけど ひょっとして一度取り消さないとチャージできないレジなのか?

    230 20/04/19(日)03:46:11 No.680905776

    会計終わった時に店員にありがとうございますって言おうとしていつもアザマス…って鳴き声になる

    231 20/04/19(日)03:46:15 No.680905783

    商品登録した状態でチャージできないんだっけ?忘れちゃった

    232 20/04/19(日)03:46:19 No.680905792

    >知り合いが温めて袋に入れて渡すまでがサービスだろ!ってずっといってるんだがどうにも納得できない トイレに一緒に入っていってケツ拭いてやれ

    233 20/04/19(日)03:46:23 No.680905803

    >フランクのマスタードとかケチャップをセルフにしてるコンビニは良いコンビニ セルフだし10個くらい貰ってくね

    234 20/04/19(日)03:46:25 No.680905804

    おつり受け取るの壊滅的に下手な人いるよね なんで小銭多いのに手の平斜めにして待機してるの?

    235 20/04/19(日)03:46:30 No.680905815

    唯一実際に見たことある糞客はアイス素手で持ってレジに並んでて 待ってる間「冷たいなぁ!冷たいなぁ!」ってキレてて 自分の番が来るやレジにアイス叩き付けて 「待たされて冷たかったから!」とか怒鳴ってたおっさんくらい

    236 20/04/19(日)03:46:33 No.680905819

    >込んでるときに微妙に頭弱い人来られると困るよね… すげー雑に対応すればいいし

    237 20/04/19(日)03:47:07 No.680905869

    >すげー雑に対応すればいいし 後ろに並ばれるとヒヤヒヤするんだよなー うちワンオペの時間結構長いから

    238 20/04/19(日)03:47:11 No.680905876

    小銭置く場所があるのになんで直置きするんです?

    239 20/04/19(日)03:47:34 No.680905904

    お札を舐めないで欲しい…

    240 20/04/19(日)03:47:43 No.680905924

    統合的にいろいろ失ってる人に迂闊にやさしくすると懐かれて毎日来るようになるぞ

    241 20/04/19(日)03:47:43 No.680905925

    今は手出しててもおつり皿に出すようになってるけどそれでキレるオッサンいそう

    242 20/04/19(日)03:48:08 No.680905967

    店員から小銭渡す時もトレー使ってほしいんすけど 普通の店ならそうするのに

    243 20/04/19(日)03:48:14 No.680905979

    >お札を舐めないで欲しい… お札を!?

    244 20/04/19(日)03:48:19 No.680905990

    この社会は普通の顔してても闇抱えてる人多いんですね

    245 20/04/19(日)03:48:20 No.680905992

    >知り合いが温めて袋に入れて渡すまでがサービスだろ!ってずっといってるんだがどうにも納得できない サービスなんて店や業種によって違うんだから嫌なら使わなきゃいいだけ たかだか数百円の買い物で何調子乗ってんだって言ってやれ

    246 20/04/19(日)03:48:39 No.680906014

    死ぬほど話しかけてくる客も面倒臭かったな...バックヤードまでついてくるんじゃねえ!

    247 20/04/19(日)03:48:43 No.680906020

    自分のやり方で一度固定されると死んでも変えたくないというか変えられない人達なんだ 脳が変更を受け入れるだけのキャパを持ってないんだ

    248 20/04/19(日)03:48:48 No.680906025

    両腕に抱えて落としそうなくらいなら素直にかご使って…

    249 20/04/19(日)03:48:50 No.680906029

    >温めはセルフでお願いしますってコンビニあるじゃない 客に自由に使わしていいのかな…ゆで玉子ぶっこむバカとか絶対いるだろ…

    250 20/04/19(日)03:49:08 No.680906068

    >店員から小銭渡す時もトレー使ってほしいんすけど >普通の店ならそうするのに 丁寧に渡さないとキレられるし

    251 20/04/19(日)03:49:11 No.680906073

    >>お札を舐めないで欲しい… >お札を!? 指にツバつけてめくるあれかな…?

    252 20/04/19(日)03:49:30 No.680906105

    最近はジャンプマガジンサンデーの発売日がちょっと怖い 三密作るな言われてるのに密集して立ち読みしてんじゃねえ!

    253 20/04/19(日)03:49:36 No.680906119

    ガキの頃バイトしてて客に怒られたのは「パンを2個同時につかんで袋詰めするな」 言いたいことはわかるしもし今店員やるなら気をつけるけどわざわざガキに説教するほどかな…

    254 20/04/19(日)03:49:37 No.680906120

    >死ぬほど話しかけてくる客も面倒臭かったな...バックヤードまでついてくるんじゃねえ! それ障害者

    255 20/04/19(日)03:49:39 No.680906123

    客を評価するシステム作って 評価下がるとゲート通れず自販機しか利用できなくなるとか欲しい

    256 20/04/19(日)03:49:48 No.680906137

    指に唾つける奴は本当に死んでいいよ…

    257 20/04/19(日)03:50:00 No.680906158

    大学生は結構酷い

    258 20/04/19(日)03:50:07 No.680906172

    もしかしてまだ年齢確認ボタン押せってやつあるの? トラブルの温床だよねあれ

    259 20/04/19(日)03:50:12 No.680906178

    お札舐めジジイは今特に問題になっているらしいな 勘弁して欲しい

    260 20/04/19(日)03:50:38 No.680906218

    >もしかしてまだ年齢確認ボタン押せってやつあるの? なんでなくなると思ったの

    261 20/04/19(日)03:50:42 No.680906224

    >三密作るな言われてるのに密集して立ち読みしてんじゃねえ! 大学生とかフリーターくらいの兄ちゃんならまだわかるけど そこそこの歳行っててスーツ姿の人はもう買えよ…って内心思ってるよ

    262 20/04/19(日)03:50:50 No.680906236

    危なそうな客だったら年齢確認店員が押してくれるよ

    263 20/04/19(日)03:51:05 No.680906261

    近所のスーパーもコロナガードをレジに付けるようになったけどそれをダシにキチガイに絡まれるんだろうなあって

    264 20/04/19(日)03:51:07 No.680906266

    >もしかしてまだ年齢確認ボタン押せってやつあるの? >トラブルの温床だよねあれ 俺がそんな歳に見えるのかとかゴネてる暇あったらとっとと押せよってなる

    265 20/04/19(日)03:51:15 No.680906289

    >死ぬほど話しかけてくる客も面倒臭かったな...バックヤードまでついてくるんじゃねえ! 怖い怖い

    266 20/04/19(日)03:51:21 No.680906303

    >もしかしてまだ年齢確認ボタン押せってやつあるの? >トラブルの温床だよねあれ あんなの押してって言われたところではいはいと押すだけだけど あれでキレる理由が本当に想像さえ出来ない…

    267 20/04/19(日)03:52:13 No.680906382

    >丁寧に渡さないとキレられるし トレー使うのが丁寧だと俺は思う何万円って服売ってる店でもそうだしそうなんじゃなかろうかコンビニでキレるヤツは分からん

    268 20/04/19(日)03:52:34 No.680906418

    >お札舐めジジイは今特に問題になっているらしいな >勘弁して欲しい 指が滑っちゃうからしょうがないって理屈らしいが じゃあお前こっちがベロベロ舐めても嫌じゃないのかって

    269 20/04/19(日)03:52:41 No.680906433

    こういうのって生まれた年というか世代の問題なのかな単に年齢の問題なのかな

    270 20/04/19(日)03:52:45 No.680906439

    迷惑ってほどでもないけど デザイン性最優先でお札出すのも小銭出すのもルービックキューブみたいに持ち替えて変形させてってやらなきゃいけないお財布使ってる女の人大変だよなって思います

    271 20/04/19(日)03:53:03 No.680906471

    名刺の現物渡してこれコピーしといて!って言ってくるおばさんが一番死ね!!!!!って思った しかもその原本が既にコピーのコピーでレイアウトぐちゃぐちゃだし表裏の位置合わせろって言ってくるしお前お前お前!!!

    272 20/04/19(日)03:53:24 No.680906508

    逆に店員も箸やスプーン入れ忘れまくったり店頭の商品ないのにレジうって金払った後にあっこれ準備中でしたとかよく居るよなコンビニ コンビニだし気にせんけどクレカの取り消し処理知ってる店員ゼロの店は普段どう対応してんだ…

    273 20/04/19(日)03:53:36 No.680906527

    >自分のやり方で一度固定されると死んでも変えたくないというか変えられない人達なんだ >脳が変更を受け入れるだけのキャパを持ってないんだ コロナであれすんなこれすんなって言われてても行動を変えられない障害をお持ちの方が職場にいてこれやべーなと思ってる

    274 20/04/19(日)03:53:42 No.680906542

    >あれでキレる理由が本当に想像さえ出来ない… 俺に命令しやがった!殺す! いやほんとにこんぐらいのバカさだよあいつら

    275 20/04/19(日)03:54:12 No.680906582

    クソ若者は集団でウェーイってなってるノリは死ぬほどクソうざいけど受け流してれば特に害はないからまだいい クソ老人は絡んできて時間食うから面倒くさい

    276 20/04/19(日)03:54:17 No.680906592

    >デザイン性最優先でお札出すのも小銭出すのもルービックキューブみたいに持ち替えて変形させてってやらなきゃいけないお財布使ってる女の人大変だよなって思います そう言うのに限って小銭が取り出しにくい形状だったり

    277 20/04/19(日)03:54:25 No.680906608

    悲しい事だけど虫みたいな脳みそしてる人間はたまにいるんだ

    278 20/04/19(日)03:54:26 No.680906614

    お札めくるとき指舐める人何なの? ハッピーターンの粉でもついてるの?

    279 20/04/19(日)03:54:42 No.680906638

    タスポだかなんだかあったじゃんあれをレジで認識できるようにしてくれねえかな~~~~~

    280 20/04/19(日)03:54:43 No.680906639

    児童釣銭機になってお札三つ折りにして持ってくる客に殺意がわくようになった

    281 20/04/19(日)03:55:20 No.680906694

    >児童釣銭機 ちょっとそれ欲しい

    282 20/04/19(日)03:55:26 No.680906705

    行動が遅い程度なんて厄介に絡まれる事考えたら可愛すぎて笑顔になっちまうぞ

    283 20/04/19(日)03:55:43 No.680906734

    >児童釣銭機になってお札三つ折りにして持ってくる客に殺意がわくようになった 濡れてるよりは良いだろ 常連に居るけど晴れてんのにどうして…っていつも思う

    284 20/04/19(日)03:55:55 No.680906745

    グッチャグチャで財布に札入れてる人はなんなんだろうねあれ…

    285 20/04/19(日)03:56:01 No.680906759

    >逆に店員も箸やスプーン入れ忘れまくったり店頭の商品ないのにレジうって金払った後にあっこれ準備中でしたとかよく居るよなコンビニ ないのに注文すんじゃねーよ

    286 20/04/19(日)03:56:09 No.680906774

    コロナ対策のビニールくぐって話しかけてるおっさん見かけたけど何故ビニールかけてるかをわからないのだろうか

    287 20/04/19(日)03:56:10 No.680906776

    小さい女の子とお母さんが来たりすると和む

    288 20/04/19(日)03:56:17 No.680906793

    >グッチャグチャで財布に札入れてる人はなんなんだろうねあれ… 整理整頓下手なのも障害の一種ではある

    289 20/04/19(日)03:56:21 No.680906805

    >小さい女の子とお母さんが来たりすると和む 捕まれ

    290 20/04/19(日)03:56:36 No.680906822

    >児童釣銭機になってお札三つ折りにして持ってくる客に殺意がわくようになった 普通に読み込んでるから三つ折りしてるけどダメなときあるの?

    291 20/04/19(日)03:56:45 No.680906838

    >濡れてるよりは良いだろ >常連に居るけど晴れてんのにどうして…っていつも思う 財布洗濯して気付いた時は乾かす暇がなかったとかかと思ったけど毎回なら故意だな…

    292 20/04/19(日)03:56:46 No.680906841

    >コロナ対策のビニールくぐって話しかけてるおっさん見かけたけど何故ビニールかけてるかをわからないのだろうか わかっててやってる奴もいるからなそう言うの

    293 20/04/19(日)03:56:50 No.680906846

    >ないのに注文すんじゃねーよ 肉まんが箱に入ってるだろ?頼むじゃん?金払った後に準備中とかいうな払う前に確認しろ

    294 20/04/19(日)03:57:43 No.680906934

    民度の低そうな店でバイトすると「こいつ今までどうやって生きてきたんだ...」って人に遭遇するよね...

    295 20/04/19(日)03:58:17 No.680906993

    コンビニの客はアレだが店員にもアレなの多いし まともな奴がコンビニバイトやると内と外から気苦労たえねぇだろうなって

    296 20/04/19(日)03:58:19 No.680906998

    100人いたら1~2人ガチでやべー奴で10人はちょっと勘弁願いたいって感じだったな自分の場合

    297 20/04/19(日)03:58:39 No.680907023

    コンビニでバイトするならスーパーかドラッグストア行くかな…

    298 20/04/19(日)03:58:59 No.680907056

    トイレットペーパー1家族につき1個までの制限かけたら子供にも持たせてレジに並んできて ご家族様ですよね?と聞いても家族じゃないと子供の目の前で言い張るのを見て ちり紙1つで自分の子に向かって家族じゃないと口に出せるんだと哀れに感じた

    299 20/04/19(日)03:59:01 No.680907061

    ハズレ引きすぎると信用スコアが欲しくなる

    300 20/04/19(日)03:59:14 No.680907087

    レジ打ちは世の中テキトーに生きてる人が案外多いと知れるところ

    301 20/04/19(日)03:59:30 No.680907108

    毎日コロナ大騒ぎしてるのに普通に若いカップルや家族連れコンビニ来て逆にすごいなって思う しかもPCやスマホすら出来なさそうな蛮族っぽい見た目じゃない普通の中流家庭っぽい人ら

    302 20/04/19(日)03:59:33 No.680907114

    まあミスなくそうと思ったら 一つ一つ確認してお出しする感じになるからな 銀行窓口ぐらい時間かかるだろうな

    303 20/04/19(日)03:59:33 No.680907115

    コンビニのトイレでそのへんの治安がわかるって言うね 誰でも自由にどうぞってとこは良 声かけてくださいってとこは普通 使わせないところは最悪

    304 20/04/19(日)03:59:57 No.680907151

    最近マスクとは別件でドラッグストアの店員に話しかけたら明らかにマスク目当てのクソ客に疲弊してる空気が出てて結局遠慮してしまった

    305 20/04/19(日)04:00:37 No.680907220

    客も評価される側であるべきだと思う あまりに評価低い奴は入店拒否でいい

    306 20/04/19(日)04:00:40 No.680907226

    >コンビニの客はアレだが店員にもアレなの多いし >まともな奴がコンビニバイトやると内と外から気苦労たえねぇだろうなって Wワークでネカフェで働いてたけど真面目な人ほど辞めていったなー 最低賃金でアレな客も多いのに高級店みたいな対応してられるかよって

    307 20/04/19(日)04:00:54 No.680907247

    コンビニじゃないけど本気のクレーマーの場合初期対応した俺に対して粘着行為が始まってほぼ毎日電話対応やら営業所に直接来て文句言うってタイプだったけど 身内の不幸で休んだ時に自分がどの辺に住んでるかって知ってたから葬式の時に出てる案内板で俺の家突き留めて葬式中に怒鳴りこんでくるマジもんだった あれ以上のクレーマーは多分会えないと思う

    308 20/04/19(日)04:00:57 No.680907256

    >ないのに注文すんじゃねーよ あるかないか客からはパッと見わからんものも多いよ 切手とかも売ってるからねウチは…まあ商品出してから精算は当たり前でしょ

    309 20/04/19(日)04:01:17 No.680907278

    ドラッグストア店員はマスクの在庫が無いだけで殴られてたり なんかもう本当に訳のわからない世界に放り込まれてて可哀想だなって… 頑張ってください…

    310 20/04/19(日)04:01:17 No.680907280

    >まともな奴がコンビニバイトやると内と外から気苦労たえねぇだろうなって 深夜帯何年かやったけどこの日に辞めますっつってそれまでちゃんと働いて 今までありがとうございましたって辞めてったの二人だけだったよ あとはみーんなバックレ

    311 20/04/19(日)04:02:23 No.680907386

    ちょっと脳に問題のある人間多すぎでは…?

    312 20/04/19(日)04:02:35 No.680907412

    マスクありませんの張り紙の近くでマスクの在庫尋ねるアホとか普通に今見られるからなあ

    313 20/04/19(日)04:02:38 No.680907417

    >>コンビニの客はアレだが店員にもアレなの多いし >>まともな奴がコンビニバイトやると内と外から気苦労たえねぇだろうなって >Wワークでネカフェで働いてたけど真面目な人ほど辞めていったなー >最低賃金でアレな客も多いのに高級店みたいな対応してられるかよって高校高校生くらいの子がバイトしてて最初の方は真面目でやる気満々だったんだけど止める頃にはゲッソリしてて恐怖を感じたよ

    314 20/04/19(日)04:02:48 No.680907428

    >まあ商品出してから精算は当たり前でしょ まあそうだが客のほうが金突き出して精算したがったりするあからなぁ

    315 20/04/19(日)04:03:04 No.680907457

    >あとはみーんなバックレ 客もひどいが店員も底辺の更に底だな…

    316 20/04/19(日)04:03:13 No.680907475

    過剰なサービス求めるやつって何故か貧乏人が多いんだよな やっすい所ばっか行くくせに店員に質を求める 相応のサービスが受けられる高い所行けばいいのに

    317 20/04/19(日)04:03:27 No.680907498

    >マスクありませんの張り紙の近くでマスクの在庫尋ねるアホとか普通に今見られるからなあ というかちょっと来いって張り紙の所まで連れてかれて張り紙指さしながら本当にないのか!?本当か!?ってやる人多すぎる… そのたびにレジ離れないといけないから辛い

    318 20/04/19(日)04:03:32 No.680907506

    >誰でも自由にどうぞってとこは良 >声かけてくださいってとこは普通 >使わせないところは最悪 今コロナで全面禁止しててもおかしくないぞ

    319 20/04/19(日)04:03:38 No.680907512

    >あとはみーんなバックレ 仕事だろうがバイトだろうがバックレる奴ってどういう感性してるのか一生わからない

    320 20/04/19(日)04:03:40 No.680907516

    >濡れてるよりは良いだろ >常連に居るけど晴れてんのにどうして…っていつも思う ポケットに入れてるサイフが薄いのか汗で湿ってる人がいるな…

    321 20/04/19(日)04:03:45 No.680907529

    何かでとがめられると俺ここの転調の知り合いだからって言う輩が結構いる そう言うのは無視しろ本当に知り合いだったら俺がちゃんと殺しておくから って店長から指示されてる

    322 20/04/19(日)04:03:50 No.680907536

    >ちょっと脳に問題のある人間多すぎでは…? 義務教育って学校に行ってさえいれば通過できるんだなーって悲しくなる

    323 20/04/19(日)04:04:15 No.680907577

    >というかちょっと来いって張り紙の所まで連れてかれて張り紙指さしながら本当にないのか!?本当か!?ってやる人多すぎる… >そのたびにレジ離れないといけないから辛い 意味がわからなさすぎる… なんなの本当に何様が来てるの…?

    324 20/04/19(日)04:04:24 No.680907596

    立地や時間帯によっても変わってくるからね 飲み屋街のコンビニは最低最悪だから絶対やるな 下手するとトラブルに巻き込まれて死ぬ可能性すらある

    325 20/04/19(日)04:04:32 No.680907609

    >過剰なサービス求めるやつって何故か貧乏人が多いんだよな >やっすい所ばっか行くくせに店員に質を求める >相応のサービスが受けられる高い所行けばいいのに クレーマーはやたら料金気にするのはなんでだろうね

    326 20/04/19(日)04:05:05 No.680907663

    >コンビニじゃないけど本気のクレーマーの場合初期対応した俺に対して粘着行為が始まってほぼ毎日電話対応やら営業所に直接来て文句言うってタイプだったけど >身内の不幸で休んだ時に自分がどの辺に住んでるかって知ってたから葬式の時に出てる案内板で俺の家突き留めて葬式中に怒鳴りこんでくるマジもんだった >あれ以上のクレーマーは多分会えないと思う もうそれ警察沙汰だよ…

    327 20/04/19(日)04:05:10 No.680907672

    歌舞伎町とか新宿のセンター街のコンビニでバイトしてる人すごいと思うよ リアルにいつ死ぬかわからないような場所なのにさ

    328 20/04/19(日)04:05:58 No.680907760

    今回のコロナ禍は人の本性を暴いているな 身近に暴かれた奴がいたので距離を置くことにした

    329 20/04/19(日)04:06:09 No.680907769

    貧した上に鈍しちゃったか…ってなる

    330 20/04/19(日)04:06:10 No.680907771

    >まあそうだが客のほうが金突き出して精算したがったりするあからなぁ 何故かめっちゃ急いでる奴居るよな 結局品物は出すから時間変わんねぇわってんで俺は慌てずいつも通り対応してるわ 金置かれてもしらねぇ…で通すメンタルが必要だ

    331 20/04/19(日)04:06:13 No.680907779

    まぁ特に酷いのが悪目立ちしているだけとはいえ そんなのがあちこちにいるってのが怖くてならない

    332 20/04/19(日)04:06:17 No.680907787

    過剰なサービスは求めないけど最低限の接客できない店員はカスだよ

    333 20/04/19(日)04:06:41 No.680907835

    >飲み屋街のコンビニは最低最悪だから絶対やるな 何度も書いてるけど大学の時にやった繁華街の深夜のコンビニバイトは2か月位の間で1週間に最低でも5回は交番に電話だし 最終的によって彼女の前で良い恰好してやるっていうカップルの男に不意打ちからの足の骨折られて辞めました…

    334 20/04/19(日)04:07:00 No.680907858

    番号で言って欲しいなら見えやすくしろや 角度的に分かんねえんだよ

    335 20/04/19(日)04:07:15 No.680907885

    酒が入った人間がたくさん来る立地のコンビニはわけわからんことがスイと出てくるからな 漫画描く人はネタになるかもしんが

    336 20/04/19(日)04:07:32 No.680907910

    広いコンビニだとタバコが反対側の5Mくらい歩かないと番号わからないからタバコの名前で言うしかないんだよ 後ろとか並んでると

    337 20/04/19(日)04:07:35 No.680907917

    悪意なきクズに交じって悪意持ってるクズが入ってくることがあるからシャレにならない

    338 20/04/19(日)04:07:48 No.680907937

    バイトしてた飲食店も真面目な子が試用期間を過ぎる頃にはとっくに辞めてるか仕事がおざなりになるかしてたな 人件費削りすぎてて出来る奴は割りに合わないから辞めるしかない職場だった

    339 20/04/19(日)04:08:03 No.680907960

    >もうそれ警察沙汰だよ… 左様 でも葬式の時に警察なぞ呼べないから家から離れた所で怒鳴られてたよ俺… 親族が来て喧嘩になりかけたけどその場は収まったが結局後日営業所にそいつ怒鳴りこんで来て亡くなった身内の悪口まで言い始めてな…

    340 20/04/19(日)04:08:06 No.680907961

    >番号で言って欲しいなら見えやすくしろや >角度的に分かんねえんだよ 身長的な問題で?

    341 20/04/19(日)04:08:09 No.680907968

    >最終的によって彼女の前で良い恰好してやるっていうカップルの男に不意打ちからの足の骨折られて辞めました… 無抵抗の人間不意打ちで痛めつけるのが 良い格好になる世界観が謎過ぎる…

    342 20/04/19(日)04:08:11 No.680907971

    >最終的によって彼女の前で良い恰好してやるっていうカップルの男に不意打ちからの足の骨折られて辞めました… なにがいいかっこなのかわからないぜ!

    343 20/04/19(日)04:09:15 No.680908045

    >過剰なサービスは求めないけど最低限の接客できない店員はカスだよ コンビニは全員カス店員くらいの気持ちでいたらイライラしないよ 実際そんな事ないけどね コンビニバイトだって3割くらいは普通の人間で常識あるよ

    344 20/04/19(日)04:09:21 No.680908057

    世の中には暴力的な男に子宮が疼くサルみたいな女もいるんだ あおり運転のニュースでよく取りざたされてたじゃないか

    345 20/04/19(日)04:09:40 No.680908086

    女連れは若者からおっさんまでもれなく地雷よ

    346 20/04/19(日)04:10:02 No.680908112

    郊外の地主が暇つぶしにオーナーやってるような店だからウチは平和だよ 有難いことだ

    347 20/04/19(日)04:10:21 No.680908131

    >コンビニバイトだって3割くらいは普通の人間で常識あるよ ほぼ普通の人で構成されてるよ! こいつ…っていう方が珍しいよ!

    348 20/04/19(日)04:10:24 No.680908134

    ゴミ客に揉まれた結果疲れてるだけだから塩対応しても怒らないでほしい

    349 20/04/19(日)04:10:32 No.680908146

    >無抵抗の人間不意打ちで痛めつけるのが >良い格好になる世界観が謎過ぎる… 今でも覚えてる ちょっといいってレジで言われてはいって言ったら顔掴まれて台にダァン!ってされた後 折るからみてろよー!って男が言って女がやべぇ超すげぇって事言った後にレジから出されて思いっきり足に体重かけて逆方向に曲げられて折れた ニュースにも新聞にもなったから特定されるかもしれないけどもうかなり前だからいいや

    350 20/04/19(日)04:10:34 No.680908151

    ティッシュの中身が何枚入りかでこれこれこの枚数が入ったティッシュはこれからも絶対入って来ないんだな!?とか変な確認されて これからも入ってこないかはお答えしかねますと答えたら俺は営業の仕事してるからお前らの仕事分かってんだぞ!そんな答え方あるか!とキレられた

    351 20/04/19(日)04:10:36 No.680908155

    会計で出す出さないってやり始めるカップル何なの…

    352 20/04/19(日)04:10:45 No.680908172

    >世の中には暴力的な男に子宮が疼くサルみたいな女もいるんだ >あおり運転のニュースでよく取りざたされてたじゃないか 君も十分暴力的だけど女寄ってくる?

    353 20/04/19(日)04:10:52 No.680908177

    やっぱこういうのは地域差なんかね クソな店員とかあんま遭遇したことないわ

    354 20/04/19(日)04:11:38 No.680908244

    カードゲームかと思ったらタバコだった

    355 20/04/19(日)04:11:39 No.680908246

    どうして…どうしてレジに並んでいる時間やレジ打ちの最中に財布を出さないんですか? どうして…

    356 20/04/19(日)04:11:52 No.680908257

    店員さんが近所の知ってるおばちゃんでクソ店員の方がまだ居心地いいぜ!

    357 20/04/19(日)04:11:58 No.680908266

    >今でも覚えてる >ちょっといいってレジで言われてはいって言ったら顔掴まれて台にダァン!ってされた後 >折るからみてろよー!って男が言って女がやべぇ超すげぇって事言った後にレジから出されて思いっきり足に体重かけて逆方向に曲げられて折れた >ニュースにも新聞にもなったから特定されるかもしれないけどもうかなり前だからいいや なんなの童実野町にでも住んでるの?

    358 20/04/19(日)04:12:06 No.680908279

    >今でも覚えてる >ちょっといいってレジで言われてはいって言ったら顔掴まれて台にダァン!ってされた後 >折るからみてろよー!って男が言って女がやべぇ超すげぇって事言った後にレジから出されて思いっきり足に体重かけて逆方向に曲げられて折れた >ニュースにも新聞にもなったから特定されるかもしれないけどもうかなり前だからいいや ウシジマくんの世界じゃん

    359 20/04/19(日)04:12:17 No.680908301

    >どうして…どうしてレジに並んでいる時間やレジ打ちの最中に財布を出さないんですか? >どうして… 手に持ってる商品が邪魔だから

    360 20/04/19(日)04:12:20 No.680908308

    そんな世紀末に住んでる奴いるのか

    361 20/04/19(日)04:12:24 No.680908314

    分かりやすい名前で言ってくれれば番号じゃなくてもいいよ マルメラだのアイブラだの意味わからん略称言う奴は滅べ

    362 20/04/19(日)04:12:31 No.680908319

    >なんなの童実野町にでも住んでるの? ドミノ町でもそこまでかな…

    363 20/04/19(日)04:12:51 No.680908346

    >過剰なサービスは求めないけど最低限の接客できない店員はカスだよ 店員に対しても客に対してもネガティブなことは思うけど 人間に対してカスとか言う人って相手見下してるのが臭ってくるからだめだわ

    364 20/04/19(日)04:12:56 No.680908351

    まあ金持ってようがクソ客はいるけど比例はするよな

    365 20/04/19(日)04:12:59 No.680908359

    入り口から中に入らないでずっとこっちを睨んでる奴がいて 流石に怖いんで警察呼んだな結局パトカー来るまでに姿消してたけど それから数日後に市内の店で通り魔に店員が刺されて亡くなる事件があった そいつが犯人だったかはわからんがちょっと肝が冷えた

    366 20/04/19(日)04:13:05 No.680908365

    >ニュースにも新聞にもなったから特定されるかもしれないけどもうかなり前だからいいや 殺し屋1の世界に迷い込んだような気持ちになる

    367 20/04/19(日)04:13:08 No.680908371

    コンビニ店員を新装備の威力を試すNPCだと勘違いしてるクズは結構いる

    368 20/04/19(日)04:13:17 No.680908384

    新橋のパチ屋で薬物やってラリってるとか話しながらヨロけてるやついたからそういう頭おかしい奴もいるのかもな

    369 20/04/19(日)04:13:58 No.680908431

    >こいつ…っていう方が珍しいよ! 俺の地区は外国人バイト多いせいかなあ…半分以上はヤバい奴だぞ まあマトモなのも当然居るし職場付近の大型店舗は全員めっちゃ訓練されてっけどな

    370 20/04/19(日)04:14:05 No.680908442

    その客曰く地元締めてるおっさんの名前らしいんだけどメビウスの事をサイトウって言って注文してきて解らない場合 お前この辺締めてるサイトウさんの事しらねーのか!って怒鳴る人いた しらねーよ!

    371 20/04/19(日)04:14:13 No.680908454

    >マルメラだのアイブラだの意味わからん略称言う奴は滅べ 自分達しか知らないローカルな言葉がどこでも通じると思い込んでる人は扱いに困る…

    372 20/04/19(日)04:14:20 No.680908464

    出禁なんて喰らったとこでシレッと買い物すりゃ店側だって事を荒立たせたくないんだからスルーじゃねえの?って思ってたんだけど 店長呼んでくれよぉ!俺更正したんだよぉ!出禁解いてくれよぉ!ってレジ前でわめくジジイを見てから出禁になるのはそれ相応にキチガイなんだなって…

    373 20/04/19(日)04:14:27 No.680908470

    学生時代にバイトで接客しててよかったって思うわ これがあると店員に横柄な態度取ろうとは思わなくなる

    374 20/04/19(日)04:14:41 No.680908486

    金を出すからそれなりの対応をしろみたいな客もいるがそもそも金のある奴はもっと良い所で買い物してくれ…

    375 20/04/19(日)04:15:06 No.680908518

    人が多い場所になればなるほど店員も狂気をはらむぞ

    376 20/04/19(日)04:15:06 No.680908519

    店頭のコーヒー頼まれるのはよろしいのですがせめてホットかアイスかはおっしゃっていただけないでしょうか?

    377 20/04/19(日)04:15:31 No.680908560

    >>過剰なサービスは求めないけど最低限の接客できない店員はカスだよ >店員に対しても客に対してもネガティブなことは思うけど >人間に対してカスとか言う人って相手見下してるのが臭ってくるからだめだわ そもそも普通に対応してくれる客には普通に接客するさ ぞんざいな扱いされてるのは本人が大体悪い

    378 20/04/19(日)04:15:47 No.680908577

    コンビニバイト時代思い出して憂鬱になってきた

    379 20/04/19(日)04:16:15 No.680908606

    >俺の地区は外国人バイト多いせいかなあ…半分以上はヤバい奴だぞ そういや以前は外国人店員結構みかけたけど 最近ウチの周りではあんま見なくなった気がする… なんか問題でも起こしたんだろか

    380 20/04/19(日)04:16:20 No.680908612

    金出すのはこっちだって言うのは分かるんだけど横柄な客ほど大したもの買って行かない

    381 20/04/19(日)04:16:23 No.680908615

    タバコは吸わんが 覚えるよねコンビニバイト

    382 20/04/19(日)04:16:33 No.680908628

    呼び鈴を鳴らせ 無言で商品持って待ってても店員は来ないぞ

    383 20/04/19(日)04:16:53 No.680908660

    これとこれどう味違うの?ってたばこで聞いてくるのやめてくだち 吸わないんですけお…

    384 20/04/19(日)04:17:01 No.680908671

    赤マル言われて悩んでラッキーストライク出したら怒られた

    385 20/04/19(日)04:17:03 No.680908673

    >その客曰く地元締めてるおっさんの名前らしいんだけどメビウスの事をサイトウって言って注文してきて解らない場合 >お前この辺締めてるサイトウさんの事しらねーのか!って怒鳴る人いた >しらねーよ! 爆サイかよ…

    386 20/04/19(日)04:17:04 No.680908675

    地元の色んな店で出禁になってるので有名な客居たんだけど その客自体バイトとかしても1日でクビになるって話があって実際に雇ったお店の人と話になって聞いたんだけど 初日から勝手に店内放送使って社員や店員呼びつけておめーら客に対して接客がなってないんだよって怒鳴ったりして即クビだったよあいつ って聞かされて苦笑するしかなかった

    387 20/04/19(日)04:17:38 No.680908719

    >これとこれどう味違うの?ってたばこで聞いてくるのやめてくだち >吸わないんですけお… 解らないもの売ってるの?とか言うよね…

    388 20/04/19(日)04:17:52 No.680908732

    >学生時代にバイトで接客しててよかったって思うわ >これがあると店員に横柄な態度取ろうとは思わなくなる 接客経験無いけど店員に横柄な態度取りたいと思ったことは無いな… 態度どころかタメ口さえなんか無理だわ

    389 20/04/19(日)04:18:14 No.680908771

    分かってる人が買ってくんで売ってます…

    390 20/04/19(日)04:18:15 No.680908774

    >呼び鈴を鳴らせ >無言で商品持って待ってても店員は来ないぞ ホットスナックの前で睨まれてもエスパーじゃないのでわからないんすよってなる

    391 20/04/19(日)04:18:28 No.680908791

    >これとこれどう味違うの?ってたばこで聞いてくるのやめてくだち >吸わないんですけお… 酒でもあるある…

    392 20/04/19(日)04:18:35 No.680908796

    コンビニって言えば大型店舗の人って社員とかなんかね レジ5個くらいあるが常に人入ってるしめっちゃ声通るし全員丁寧な対応で袋詰めも早いし 万引きの婆さんにも容赦ないし彼らが素人のバイトとは思えん

    393 20/04/19(日)04:18:50 No.680908811

    タメ口注文はちょっとわからないな... 下町だとこんなもんだったと言うがそれ関係あるか?今平成超えて令和だっつーの

    394 20/04/19(日)04:18:58 No.680908826

    >俺の地区は外国人バイト多いせいかなあ…半分以上はヤバい奴だぞ 外国人バイトに話しかけてあっやべ日本人じゃねぇや通じないわと思ったら あっ〇〇ですね?こちらの棚に並んでるだけになるんですよーって答えられて吹いたわ

    395 20/04/19(日)04:19:03 No.680908831

    >金出すのはこっちだって言うのは分かるんだけど横柄な客ほど大したもの買って行かない こっちは金受け取る代わりに品物渡してるんだし上下なんてないんだけどねえ...

    396 20/04/19(日)04:19:07 No.680908839

    しかも確か法律でタバコって明確にこれの味とか言っちゃいけないんじゃなかったっけ…

    397 20/04/19(日)04:19:16 No.680908853

    >ぞんざいな扱いされてるのは本人が大体悪い いやいやまともじゃない客がいるのと同様にまともじゃない店員てのはいるんだよ

    398 20/04/19(日)04:19:29 No.680908871

    接客も経験してるけどそもそも接客してない時から店員さんにタメ口とか上からとか命令したりなんてしなかったし どーもーとかありがとうございますってこっちが言ったりしてたけど同僚がそれに対して凄い嫌悪感を示してきて マジでみっともないから止めてとか店員に敬語使うなこっちまで下に見られるとか言い出してマジかよ…ってなった事はある

    399 20/04/19(日)04:19:44 No.680908887

    >コンビニって言えば大型店舗の人って社員とかなんかね 直営店は新人が研修で入ることはある

    400 20/04/19(日)04:19:46 No.680908889

    横暴な態度とかじゃなくフレンドリーな感じのタメ口でも なんか見てるとヒヤヒヤしてしまうわ

    401 20/04/19(日)04:19:46 No.680908891

    >解らないもの売ってるの?とか言うよね… オムツとかどうしろと

    402 20/04/19(日)04:19:50 No.680908897

    >ホットスナックの前で睨まれてもエスパーじゃないのでわからないんすよってなる (ファミチキ下さい!)って本当にいるんだ...

    403 20/04/19(日)04:20:17 No.680908936

    ひでぇ客はそりゃ塩対応されるだろう

    404 20/04/19(日)04:20:27 No.680908948

    客商売してるから自分がお客になったらお店の人に優しくしようって人もいるし、客商売してるから自分がお客になった時は理不尽を押しつけまくろうって人もたまにいたりするから怖い

    405 20/04/19(日)04:20:43 No.680908969

    家電屋だけどマジで今でも極たまに店で売ってる商品は全部バックヤードで作られてるって思ってるお客が来る

    406 20/04/19(日)04:20:46 No.680908975

    >コンビニって言えば大型店舗の人って社員とかなんかね >レジ5個くらいあるが常に人入ってるしめっちゃ声通るし全員丁寧な対応で袋詰めも早いし >万引きの婆さんにも容赦ないし彼らが素人のバイトとは思えん 朱に交わればってやつよ まともな店でやればバイトも当然そうなる

    407 20/04/19(日)04:20:51 No.680908983

    店員からしたらタメ口は別に構わないよ むしろなんか気安くて嬉しくなったりならなかったりするよ

    408 20/04/19(日)04:21:13 No.680909013

    >客商売してるから自分がお客になったらお店の人に優しくしようって人もいるし、客商売してるから自分がお客になった時は理不尽を押しつけまくろうって人もたまにいたりするから怖い ドトールで新人の女の子に接客態度注意してるジジイ思い出した お前の仕事じゃねえ

    409 20/04/19(日)04:21:17 No.680909018

    俺がいたコンビニはタバコ扱ってなかったから本当に気が楽だったな… タバコは外の自販機で買えというスタンスが一番いい

    410 20/04/19(日)04:21:17 No.680909020

    店員のおばちゃんからタメ口で話しかけられることはある

    411 20/04/19(日)04:21:28 No.680909028

    タバコもレジで腕組んだりにらみつけてきて一言もしゃべらないで俺が来たら何も確認せずにこれを何箱出せって言うタイプいるからな…

    412 20/04/19(日)04:21:32 No.680909035

    普通に対応されることが9割9分だからまともな対応できないカス店員が浮き彫りになるんだよ

    413 20/04/19(日)04:21:47 No.680909057

    >家電屋だけどマジで今でも極たまに店で売ってる商品は全部バックヤードで作られてるって思ってるお客が来る マジンガーZのミサイルかよ…

    414 20/04/19(日)04:21:53 No.680909067

    >店員からしたらタメ口は別に構わないよ >むしろなんか気安くて嬉しくなったりならなかったりするよ 許せるタメ口とダメなタメ口はある

    415 20/04/19(日)04:22:08 No.680909085

    >客商売してるから自分がお客になった時は理不尽を押しつけまくろうって人もたまにいたりするから怖い そういう人はなぜか「自分がされたことは自分も人にする権利がある」って考えてるからヤバイわ

    416 20/04/19(日)04:22:13 No.680909091

    俺がコンビニに望むことは一つだけだよ ITuneカードいくらにします?って聞かれて五万円でって言った時に怯まないで欲しい 何か悪いことしてるみたいじゃん…あと収入印紙貼るので慌てないで…

    417 20/04/19(日)04:22:32 No.680909113

    仕事で東京からきてたんだけどこのあたり今の時間やってる飲み屋とかないの?って酔っ払いにきかれた ついさっきの話 おまえ…

    418 20/04/19(日)04:22:44 No.680909129

    30すぎた知人が居酒屋でメニュー見ずに注文するようになってつらい

    419 20/04/19(日)04:22:58 No.680909144

    「なあ」からしか会話できない人間って結構いるよね…

    420 20/04/19(日)04:22:59 No.680909145

    >タバコもレジで腕組んだりにらみつけてきて一言もしゃべらないで俺が来たら何も確認せずにこれを何箱出せって言うタイプいるからな… 早く対応してほしいなら口に出して教えた方が早いのにマジで何がしたいのかよく分からない

    421 20/04/19(日)04:23:02 No.680909152

    >家電屋だけどマジで今でも極たまに店で売ってる商品は全部バックヤードで作られてるって思ってるお客が来る どの商品でも裏に在庫があると思ってるようなのぐらいなら時々来る ほとんどの商品は棚にある分しかないんですよ…

    422 20/04/19(日)04:23:19 No.680909166

    レジ待ち人数2人で閉まってる方のレジに押し掛けて レジ開けろ!急いでんだよ!

    423 20/04/19(日)04:23:22 No.680909171

    >店員からしたらタメ口は別に構わないよ >むしろなんか気安くて嬉しくなったりならなかったりするよ 言葉選びとか他と特に違いは無いはずなのにタメ語でイラつく客は何が違うのか今でもわからない

    424 20/04/19(日)04:23:29 No.680909181

    コンビニの商品にサービス料なんて入ってるわけないじゃん! と思ってるからどんな店員でもゆるすよ…

    425 20/04/19(日)04:23:31 No.680909184

    >ITuneカードいくらにします?って聞かれて五万円でって言った時に怯まないで欲しい でも確かに同じ状況に遭ったら俺もマジかってなりそう

    426 20/04/19(日)04:23:41 No.680909193

    店員の文句言う人って自分のこと棚に上げてるパターンもあるから話半分に聞いてしまう

    427 20/04/19(日)04:23:44 No.680909197

    100%こいつはヤバいっていう客の特徴一つあげるとすると レジ台に前かがみになって両肘ついて話しかけてくる人 例外なくクズ

    428 20/04/19(日)04:23:54 No.680909208

    恥を掻くじゃなくて恥を掻かされるって価値観の人がやべぇ感じ 自分のミスなのに逆ギレするようなやつ

    429 20/04/19(日)04:24:10 No.680909223

    >許せるタメ口とダメなタメ口はある ありがとーうじゃーねー!は良い 弁当あっためろよ早くしろは嫌

    430 20/04/19(日)04:24:35 No.680909253

    まず イヤホンを 外せ

    431 20/04/19(日)04:24:41 No.680909257

    >100%こいつはヤバいっていう客の特徴一つあげるとすると >明らかに要介護っぽいのに忙しい中話しかけてくる人

    432 20/04/19(日)04:24:59 No.680909282

    >ITuneカードいくらにします?って聞かれて五万円でって言った時に怯まないで欲しい これ系は返金出来ないから高額の場合大丈夫か?!ってなる っていうか実際確認してちゃんとOK貰ったのにやっぱり金足りなくなったから返金してとかやってくる奴いたからな…

    433 20/04/19(日)04:25:05 No.680909285

    >客商売してるから自分がお客になった時は理不尽を押しつけまくろうって人もたまにいたりするから怖い 理不尽じゃないがメチャクチャ接客厳しくなったやつはいる 店員がタメ口きくのは厳しくなくても気になるが~ッスねみたいなのも許せなくなって 言っちゃなんだがオタショップの店員なんてそんなもんだよと言ってもムカつくみたいでオタショップ行かなくなってたわ

    434 20/04/19(日)04:25:18 No.680909303

    >店員の文句言う人って自分のこと棚に上げてるパターンもあるから話半分に聞いてしまう 木村祐一の顔が思い浮かんだ

    435 20/04/19(日)04:25:31 No.680909315

    深夜にやってくるヨボヨボのおばあちゃんとか家族と喧嘩したんだろうかとか変な推測をしてしまう

    436 20/04/19(日)04:25:32 No.680909317

    会計で合計提示してからスマホいじりだしたのさ チャージしてるのかなーって思ったのさ パズドラやってたよ…

    437 20/04/19(日)04:25:36 No.680909327

    一般的な銘柄略称くらい別に覚えるよ でもソフトとボックスに関してはマジで俺がメビウスの3ミリっつったらソフトorボックスなんだみたいに言わないやつが多すぎる… まあソフトでいいっすかーって聞けば殆どの人はキレるわけでもなく返すからストレスなんて別に感じねえけど…殆どの人は

    438 20/04/19(日)04:25:45 No.680909339

    >ITuneカードいくらにします?って聞かれて五万円でって言った時に怯まないで欲しい 限定ガチャの当日だったから「橘目当てかな…」って思っちゃってすまない

    439 20/04/19(日)04:25:46 No.680909342

    >まず >イヤホンを >外せ 客もカスなんだから店員がカスでも文句言うなって思うね

    440 20/04/19(日)04:25:52 No.680909353

    ここは日本で俺も日本人なのに中国語でまくしたてるおばちゃんはなんなの… 一生懸命話せば通じるとでも信じてるの…

    441 20/04/19(日)04:25:58 No.680909364

    前に油粘土みたいな匂いする客がいたけどタバコの匂いなのかフケの匂いなのか

    442 20/04/19(日)04:26:10 No.680909379

    お客様の購入するでかい商品をレジまで運んでる時にオイって肩叩いてきてちょっと来いって店の奥にスーッと消えてく客 あれマジでやめて…

    443 20/04/19(日)04:26:21 No.680909390

    深夜勤してる時に一回だけお水っぽいお姉ちゃんがお疲れ様でーすっておっぱい見せてくれた事がある

    444 20/04/19(日)04:26:37 No.680909408

    客は神様じゃないが店員も神様じゃないからな

    445 20/04/19(日)04:26:46 No.680909417

    PMの1m

    446 20/04/19(日)04:26:58 No.680909430

    >ここは日本で俺も日本人なのに中国語でまくしたてるおばちゃんはなんなの… >一生懸命話せば通じるとでも信じてるの… お前ら全員英語話せるだろ?って感覚で一方的に喋るがいこくじんはいる

    447 20/04/19(日)04:27:04 No.680909439

    メートル!?

    448 20/04/19(日)04:27:04 No.680909440

    ADHDみたいな店員はこいつやべえなってなる

    449 20/04/19(日)04:27:06 No.680909443

    なんで丁寧にアナウンスと画像で説明してあるのにわからないんだ?目の前で機械が説明してくれてるのになんで見ないんだ?どう考えても自分の操作ミスなのにどうして機械のせいにして無関係の店員にキレられるんだ?ってジジババ多すぎる

    450 20/04/19(日)04:27:11 No.680909456

    >まず >イヤホンを >外せ しかも自分の声もちっちゃいから余計イラつく そもそも人と話すのになんでイヤホンしてんだお前

    451 20/04/19(日)04:27:13 No.680909460

    >ITuneカードいくらにします?って聞かれて五万円でって言った時に怯まないで欲しい それを数回繰り返すやつに恐れおののくのは許してほしい

    452 20/04/19(日)04:27:14 No.680909462

    最近おまえやめろや!って思うのがマスクの入荷時間(深夜)に一つでも多く買いたいからとおばあちゃんまでたたき起こして連れて買いにくるひと そのおばあちゃんがあぶないだろう!

    453 20/04/19(日)04:27:27 No.680909473

    高めの課金カード買ってる人見て何のゲームやってるのかな…ってなるのはわかる

    454 20/04/19(日)04:27:48 No.680909496

    会計してくれりゃなんでもいいからな… それでも気になる程ダメな店員だったかもしくは…

    455 20/04/19(日)04:28:02 No.680909519

    なんかワイヤレスだから外さないし音消さないけど平気だろって思ってる客いるよね

    456 20/04/19(日)04:28:10 No.680909529

    >コンビニの商品にサービス料なんて入ってるわけないじゃん! >と思ってるからどんな店員でもゆるすよ… 最低賃金最低賃金…って心の中で唱えるようにしてる よく考えるとコンビニの作業量でなんで時給が下限ギリなんだろうな…

    457 20/04/19(日)04:28:10 No.680909530

    >客は神様じゃないが店員も神様じゃないからな だからこそ人間との対話的行動をできない客は人としてさ…

    458 20/04/19(日)04:28:15 No.680909534

    俺がかけてるイヤホンは外音取り込み機能あるので聞こえてるんです だからあからさまにこいつイヤホンかけてるから聞いてねえだろってしゃべり方しないで…

    459 20/04/19(日)04:28:19 No.680909544

    お会計○○円ですって言った時に突然電話し始める客とかいる 何で会計中におう今何してたーとか電話するの… 自分から電話してんのに待って今会計中だからって肩で電話挟んで固定できなくて電話落としたり財布落としたりしてる客何で一定数いるの…

    460 20/04/19(日)04:28:36 No.680909564

    まともな店で働けないからまともな客来ない店員やってるんだしな

    461 20/04/19(日)04:28:42 No.680909569

    >限定ガチャの当日だったから「橘目当てかな…」って思っちゃってすまない カード買ったら店員に「プロデューサーですか?頑張ってください」って言われたことはあったな シャニマスはこれだから…ローソンお前の事言ってるんだぞ分かってんのか

    462 20/04/19(日)04:28:45 No.680909575

    レンタルDVD屋だったけど 最新作なので2泊3日ですって言ったらいやそんなお前らの都合なんざ知らんわ って返されたことあるよ

    463 20/04/19(日)04:28:49 No.680909584

    こっちが金出してんだぞと態度強くなる客はイヤだなぁ こんな爺さんになりたくないよ

    464 20/04/19(日)04:29:05 No.680909599

    >俺がかけてるイヤホンは外音取り込み機能あるので聞こえてるんです >だからあからさまにこいつイヤホンかけてるから聞いてねえだろってしゃべり方しないで… イヤホンを 外せ

    465 20/04/19(日)04:29:08 No.680909603

    上半身裸でいやーこんなおかしい客なかなかこないっすよね!って言われたから メイド服の男が来たことありますよって答えたら寂しそうに帰ってった

    466 20/04/19(日)04:29:14 No.680909616

    ガチャしながらレジに来た人はいた 特につっかえずに会計終わったけど目当てのキャラは引けただろうか

    467 20/04/19(日)04:29:27 No.680909631

    一口にプロデューサーって言っても複数種いるからな…

    468 20/04/19(日)04:29:39 No.680909641

    >会計してくれりゃなんでもいいからな… >それでも気になる程ダメな店員だったかもしくは… 電池投げて寄越されたことあるよ びっくりしすぎて友達中に言いふらした

    469 20/04/19(日)04:29:44 No.680909646

    俺の喋り方とか発音が変なのは分かるけどおうむ返しして仲間内の笑い取りに使うのやめて欲しい欲しかった

    470 20/04/19(日)04:29:47 No.680909651

    年寄りは金出す方が偉いみたいなの根強いからな… 会社で散々叩き込まれたんだろう…

    471 20/04/19(日)04:30:07 No.680909679

    >こっちが金出してんだぞと態度強くなる客はイヤだなぁ >こんな爺さんになりたくないよ 婆さんもいるしなんなら中年層が多い

    472 20/04/19(日)04:30:12 No.680909686

    マスクが売れておひとり様一枚までってなったときに 大量に買おうとしたおばさまが居たので一声かけたわけさ 「あっ、そう言うのいいの」って笑顔で言われたぞこの前

    473 20/04/19(日)04:30:29 No.680909713

    >一口にプロデューサーって言っても複数種いるからな… 言われてみればそうである

    474 20/04/19(日)04:30:40 No.680909726

    店員や駅員には暴力振るっても法律で許される って思ってる人は少なからず居るっていうか店員殴って何でおれが逮捕されるんだよ!って奴は数人見た

    475 20/04/19(日)04:30:42 No.680909729

    昔はチュンカ買うときに市内のコンビニ回ってたけどもう面倒くさくなって近所でずっと買ってるな 裏であだ名付けられてる気もするがまあいいやの精神

    476 20/04/19(日)04:30:43 No.680909732

    >だからあからさまにこいつイヤホンかけてるから聞いてねえだろってしゃべり方しないで… 俺のイヤホンが普通のイヤホンと違うことを察して接客しろって言ってるってこと理解してる?

    477 20/04/19(日)04:30:46 No.680909736

    >俺がかけてるイヤホンは外音取り込み機能あるので聞こえてるんです >だからあからさまにこいつイヤホンかけてるから聞いてねえだろってしゃべり方しないで… そもそも他人と話すのにイヤホンしてるのが失礼だって発想を持とうね

    478 20/04/19(日)04:30:57 No.680909756

    うちのコピー機にカカイルのBL原稿忘れていった人は元気かな

    479 20/04/19(日)04:31:08 No.680909764

    >俺がかけてるイヤホンは外音取り込み機能あるので聞こえてるんです >だからあからさまにこいつイヤホンかけてるから聞いてねえだろってしゃべり方しないで… 店員はエスパーでもないしイヤホンの専門家でもねえんだ 外せ

    480 20/04/19(日)04:31:13 No.680909772

    >俺がかけてるイヤホンは外音取り込み機能あるので聞こえてるんです >だからあからさまにこいつイヤホンかけてるから聞いてねえだろってしゃべり方しないで… 補聴器とかならまだしもイヤホンつけっぱなしで人と接するとそういう扱いされても仕方ないところあるよ 聞こえるタイプの機種だから理解しとけってのは傲慢ですよ

    481 20/04/19(日)04:31:27 No.680909793

    >うちのコピー機にカカイルのBL原稿忘れていった人は元気かな 忘れて差し上げろ!

    482 20/04/19(日)04:31:46 No.680909814

    コンビニバイトとか飲食店のバイトなんかにそんな知識を求めちゃだめだよ

    483 20/04/19(日)04:32:03 No.680909847

    >俺がかけてるイヤホンは外音取り込み機能あるので聞こえてるんです >だからあからさまにこいつイヤホンかけてるから聞いてねえだろってしゃべり方しないで… 無言でも許されると思っているので許して欲しい

    484 20/04/19(日)04:32:16 No.680909860

    DLサイトの振込用紙持ってくるお兄ちゃんいたなぁ ほほーぅって思ってたよ

    485 20/04/19(日)04:32:33 No.680909886

    >コンビニバイトとか飲食店のバイトなんかにそんな知識を求めちゃだめだよ コンビニとか飲食以外にも幾らでもくるよ変な客 携帯や家電も酷い…

    486 20/04/19(日)04:32:37 No.680909897

    >うちのコピー機にカカイルのBL原稿忘れていった人は元気かな 似た体験あるわ 丁度同じ即売会に行く予定だったから行って届けたわ めっちゃ怖がられた

    487 20/04/19(日)04:32:42 No.680909906

    僕のイヤホンは外の音も聞こえてますって札かけとけ

    488 20/04/19(日)04:32:49 No.680909918

    >コンビニバイトとか飲食店のバイトなんかにそんな知識を求めちゃだめだよ イヤホンの機種の知識なんてオーディオ専門店ぐらいにしか求めるなや!

    489 20/04/19(日)04:32:55 No.680909923

    まだタバコ探してる段階なんで呼ばないでくだち…

    490 20/04/19(日)04:32:55 No.680909924

    ファンティアコンビニ決済してるけどわかる人はわかるんだろうな

    491 20/04/19(日)04:33:18 No.680909952

    >コンビニバイトとか飲食店のバイトなんかにそんな知識を求めちゃだめだよ 逆にコンビニバイト以外だったら全員イヤホン知識持ってると思ってるのか

    492 20/04/19(日)04:33:25 No.680909962

    タバコの種類多すぎだと思うの… 他の国もあんなに多いの…?

    493 20/04/19(日)04:33:40 No.680909987

    コンビニスーパー程度ならイヤホンしても会話する機会ないからいいだろう 細かいこと気にする方がアレなんじゃね

    494 20/04/19(日)04:33:58 No.680910007

    ェァディでみたいな曖昧な発音やめろ

    495 20/04/19(日)04:34:01 No.680910008

    >まともな教育受けてない人間の割合は減っていってると思う むしろ増えてます

    496 20/04/19(日)04:34:15 No.680910030

    まずイヤホン付けて会話しないというのは知識以前の対人マナーですよ

    497 20/04/19(日)04:34:16 No.680910032

    値段でるからその値段の金出すだけだしな…

    498 20/04/19(日)04:34:19 No.680910034

    自分の把握してる状況は回りも把握してるはず思考とか典型的なアスペじゃん

    499 20/04/19(日)04:34:23 No.680910042

    イヤホンの種類が他と違っても結局イヤホン外すの面倒がってるイヤホンバカと同じじゃないの

    500 20/04/19(日)04:34:30 No.680910050

    もう店自体ないけど 外のゴミ箱にオナホ捨てる奴がいた ゆるさない

    501 20/04/19(日)04:34:52 No.680910079

    >似た体験あるわ >丁度同じ即売会に行く予定だったから行って届けたわ >めっちゃ怖がられた うん…どっちの気持ちもわかるよ…

    502 20/04/19(日)04:35:10 No.680910106

    ○○円でーすを聞くためにイヤホン外せというのはちょっと…

    503 20/04/19(日)04:35:15 No.680910117

    プラスチックストロー廃止とか言ってるけどフィルター付きのタバコがある限り無意味だと思う

    504 20/04/19(日)04:35:15 No.680910118

    >コンビニスーパー程度ならイヤホンしても会話する機会ないからいいだろう >細かいこと気にする方がアレなんじゃね 無言でもいいけどこっちが質問したら手で意志を示すぐらいしてくれ

    505 20/04/19(日)04:35:16 No.680910119

    お客様!!コピー機の中に原稿お忘れです!!お客様!!

    506 20/04/19(日)04:35:23 No.680910130

    >ェァディでみたいな曖昧な発音やめろ edyかidが分からない発音いいよねよくない まあ大体はidなんだけど

    507 20/04/19(日)04:35:47 No.680910169

    >○○円でーすを聞くためにイヤホン外せというのはちょっと… 店員の立場じゃなくても酷いって思うよそれは

    508 20/04/19(日)04:35:57 No.680910182

    なんで質問する状況になってんだ? >自分の把握してる状況は回りも把握してるはず思考とか典型的なアスペじゃん

    509 20/04/19(日)04:35:57 No.680910183

    >ゆるさない 普通にゴミとして出せばよくね ウチは袋取り出してしばって出すだけだから中身なんてどうでも… いややっぱ使用済オムツや犬の糞捨てる奴は許せねぇ

    510 20/04/19(日)04:35:58 No.680910186

    >もう店自体ないけど >外のゴミ箱にオナホ捨てる奴がいた >ゆるさない 白昼夢みたいな話だな…

    511 20/04/19(日)04:35:59 No.680910187

    エロ同人のフィニッシュシーンをお忘れです!

    512 20/04/19(日)04:36:38 No.680910237

    この流れでもクソ客候補が湧くんだからそりゃ現実には沢山いますわ

    513 20/04/19(日)04:36:40 No.680910239

    イヤホンマン全員がなにしても返品返金文句無し徹底してくれるならそれでもいいけどさ

    514 20/04/19(日)04:36:45 No.680910243

    俺は○○の人間だぞ!って言ってくる系のクレームマジであるんだって遭遇したとき逆に感動した

    515 20/04/19(日)04:36:49 No.680910246

    >コンビニスーパー程度ならイヤホンしても会話する機会ないからいいだろう >細かいこと気にする方がアレなんじゃね お前は無くてもこっちは聞かなきゃいけねえこと言っておかなきゃいけねえこといくらでもあんだよ

    516 20/04/19(日)04:36:58 No.680910258

    毎朝お弁当の中身をゴミ箱にすてる学生さん居たな…

    517 20/04/19(日)04:37:01 No.680910263

    >○○円でーすを聞くためにイヤホン外せというのはちょっと… 食い下がるな 外せ

    518 20/04/19(日)04:37:17 No.680910280

    エログッズは処分に困るのかコンビニとかのゴミ箱に捨ててくやつは結構いるんだ

    519 20/04/19(日)04:37:18 No.680910281

    いくらでもあるってのも状況次第じゃね

    520 20/04/19(日)04:37:28 No.680910297

    >○○円でーすを聞くためにイヤホン外せというのはちょっと… こういう奴に限って箸いらないって言っただろ!とかわざわざ戻って言いに来る

    521 20/04/19(日)04:37:40 No.680910311

    >イヤホンマン全員がなにしても返品返金文句無し徹底してくれるならそれでもいいけどさ 聞き返した時の反応がだいたい「はぁ!?」なので聞き返したくねえ…でもあいつらみんな耳遠い…

    522 20/04/19(日)04:37:46 No.680910316

    イヤホン外さないやつの思考回路が具体的にわかるな さっさと消えて欲しい

    523 20/04/19(日)04:38:07 No.680910339

    イヤホンに親でも殺されてんだなコンビニ店員

    524 20/04/19(日)04:38:32 No.680910360

    ああ露骨なのいると思ったら赤字か

    525 20/04/19(日)04:38:35 No.680910365

    >いくらでもあるってのも状況次第じゃね いいから外せ 出来れば入店するな

    526 20/04/19(日)04:38:38 No.680910370

    ここまで言われても店員が悪いって考えるのかイヤホンマン…

    527 20/04/19(日)04:39:02 No.680910404

    イヤホンという名の耳栓してるようなのにもレシートいるかとか箸いくつ付けるとかこっちは聞かないと駄目なんですよ

    528 20/04/19(日)04:39:02 No.680910408

    店員はやっぱり大変だな…

    529 20/04/19(日)04:39:07 No.680910416

    >出来れば入店するな こういう店員いない地域でよかったわあ いやそれが普通か

    530 20/04/19(日)04:39:15 No.680910423

    イヤホン困るの別にコンビニに限らねぇよ! なんで不動産仲介に来てるのにイヤホンして話きかねぇんだこいつ!

    531 20/04/19(日)04:39:21 No.680910431

    >出来れば入店するな バーカ 入店拒否は犯罪だぞ

    532 20/04/19(日)04:39:24 No.680910434

    礼儀がなってないんだよって言われてもなんでそんなことをって返すんだから 根本的に人を見下してるクズだろうからさわらんでいいよ

    533 20/04/19(日)04:39:27 No.680910436

    >>ェァディでみたいな曖昧な発音やめろ >edyかidが分からない発音いいよねよくない >まあ大体はidなんだけど ワオンだったりもする

    534 20/04/19(日)04:39:31 No.680910445

    ジュースだけならイヤホンいいの?

    535 20/04/19(日)04:39:47 No.680910459

    イヤホンマンに常識を訴えるからなんか変な荒らしに変貌しちゃったじゃんイヤホンマンが… ……現実じゃなくてよかった

    536 20/04/19(日)04:39:47 No.680910461

    >出来れば入店するな 言われなくても君みたいな底辺店員の店には行きませんよ

    537 20/04/19(日)04:39:56 No.680910472

    楽天カードにedy付いてるからどっちもいるぞ

    538 20/04/19(日)04:39:57 No.680910475

    状況次第までわかっててならそういう必要もあるかもしれないにならないのは頭がそんなに弱いのか…?