20/04/19(日)01:39:11 プラネ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/19(日)01:39:11 No.680884349
プラネッツシステム貼る
1 20/04/19(日)01:41:06 No.680884938
飾り方が男の子だよな...
2 20/04/19(日)01:42:44 No.680885395
まだ発売されてないのもあるがアッザムリーダー含めて全部ガンプラで並べる事が可能だ 15000円くらいかかるけど
3 20/04/19(日)01:43:38 No.680885651
今更アースリー欲しくなっちゃった ドンキで売ってるかな
4 20/04/19(日)01:44:26 No.680885855
なんかおっちゃんシステムが隠されてない?
5 20/04/19(日)01:45:19 No.680886102
アッザムリーダーは旧キットのアッザムを3個買えばスケール違いだけど何とか
6 20/04/19(日)01:45:59 No.680886264
あれ?ビームサーベル二種類ある?
7 20/04/19(日)01:46:09 No.680886302
バンダイ的にはAGEシステムのリベンジに見える
8 20/04/19(日)01:46:18 No.680886329
ビームジャベリン、ハイパーハンマー、ガンダムハンマー、スーパーナパームはファーストの武器セット買えば一気に集まる
9 20/04/19(日)01:47:05 No.680886563
>あれ?ビームサーベル二種類ある? おっちゃんのやつとコアガンダム(型的にはAGE1に近い)やつ
10 20/04/19(日)01:48:01 No.680886823
ゲーム的にバランスが良いんだろうか初代おっちゃんの武器は
11 20/04/19(日)01:48:30 No.680886981
AGEキチガイの作ったアヴァロンの元構成員でファースト(TVシリーズ)原理主義者のヒロト君が作ったらこうもなるなって機体
12 20/04/19(日)01:50:05 No.680887501
>おっちゃんのやつとコアガンダム(型的にはAGE1に近い)やつ そういうことか 今作ってあれ?ってなった
13 20/04/19(日)01:50:59 No.680887784
su3813308.jpg コアガンダム2の顔はコイツ疑惑が…
14 20/04/19(日)01:51:23 No.680887940
そういえば完全新規ガンダムって何気にガンプラビルダーズビギニング以来?
15 20/04/19(日)01:52:44 No.680888414
ビルドバーニングは完全新規じゃないか?
16 20/04/19(日)01:52:55 No.680888476
く…クローバー!?
17 20/04/19(日)01:54:19 No.680889002
一番後ろは海王星なのか月なのか そして最後にサンライズガンダムは出てくるのかそれとも全部のアーマーごちゃ混ぜしてくれるのか
18 20/04/19(日)01:55:23 No.680889354
ウイングガンダムみたいな感じで強引に変形と言い張るのに安心する
19 20/04/19(日)01:55:30 No.680889383
ここまで揃えておいて海王星出さずにプラネッツじゃない星出す方がどうかしてるっしょ
20 20/04/19(日)01:57:16 No.680889833
su3813322.png su3813323.jpg 似て…似てる…う~む…
21 20/04/19(日)01:57:32 No.680889893
>ここまで揃えておいて海王星出さずにプラネッツじゃない星出す方がどうかしてるっしょ スターゲイザーみたいだから月なのかも…と思ったけどルナゲイザーガンダムと混同してたわ
22 20/04/19(日)01:57:33 No.680889899
基本的クールなわりにファーストネタを色々とぶっ込んでくるよねヒロト君 ファーストの話持ちかけるとアイツ…ってなるのかな
23 20/04/19(日)01:58:38 No.680890123
>一番後ろは海王星なのか月なのか 十中八九海王星だろう
24 20/04/19(日)01:58:49 No.680890165
>基本的クールなわりにファーストネタを色々とぶっ込んでくるよねヒロト君 >ファーストの話持ちかけるとアイツ…ってなるのかな 毎週ドッキングゴーって叫んでるパイロットはアムロさんとヒロト君だけ
25 20/04/19(日)01:59:44 No.680890374
>毎週ドッキングゴーって叫んでるパイロットはアムロさんとヒロト君だけ Gアーマーってそういう…
26 20/04/19(日)01:59:49 No.680890389
海王星なのにOPでは太陽側から来るややこしいやつ
27 20/04/19(日)02:00:11 No.680890468
ファンでも覚えてるかどうか微妙な武器まであるからビビる
28 20/04/19(日)02:00:19 No.680890487
>海王星なのにOPでは太陽側から来るややこしいやつ 背中の奴も日輪風だしな
29 20/04/19(日)02:00:42 No.680890558
さっき全話見たけど 大気圏突入ようのシートとか久々に見たわ
30 20/04/19(日)02:01:18 No.680890667
>ファンでも覚えてるかどうか微妙な武器まであるからビビる 大気圏突入に股間から出したフィルム使うガンダムおっちゃん以外ではじめてみた
31 20/04/19(日)02:01:20 No.680890679
>さっき全話見たけど >大気圏突入ようのシートとか久々に見たわ あれをリアルにプラシートたたんで入れてるのかデータとして入れてるのか気になる
32 20/04/19(日)02:01:36 No.680890730
G3カラーやリアルタイプカラーとかわざわざあるしな…
33 20/04/19(日)02:01:40 No.680890746
まあ名前を当ててるだけで見た目とか機能を惑星由来にしてる部分殆ど無いからな…
34 20/04/19(日)02:01:52 No.680890787
元アヴァロンという美味しいネタもある
35 20/04/19(日)02:02:01 No.680890818
まさかの大気圏突入フィルムだった
36 20/04/19(日)02:02:15 No.680890866
よくあんなもん仕込んでたな…
37 20/04/19(日)02:02:29 No.680890904
>まあ名前を当ててるだけで見た目とか機能を惑星由来にしてる部分殆ど無いからな… 変に由来にするとなんか武装の被り方がえらいことになりそう
38 20/04/19(日)02:03:24 No.680891106
メルクワンくらいだな水星だから水中用ってちゃんと惑星イメージと合致するやつ
39 20/04/19(日)02:04:11 No.680891240
ラストのアーマーがあるんだろうけどヒロト作ではないかもしれないか
40 20/04/19(日)02:04:29 No.680891296
>まさかの大気圏突入フィルムだった しかもポーズまで完全再現だ
41 20/04/19(日)02:04:43 No.680891350
メタ的な話するならコアチェンジの後に生まれた要素だからな惑星名
42 20/04/19(日)02:04:51 No.680891377
流石にサンライズの名前拾っちゃったらやばいしな…
43 20/04/19(日)02:05:53 No.680891585
>メタ的な話するならコアチェンジの後に生まれた要素だからな惑星名 そういや元からコアガンダム自体は芯っぽいけどアーマー作るのはやっぱり技術不足とかゲーム内データ不足とかあったのかな
44 20/04/19(日)02:06:02 No.680891607
でも火星が近距離ってのは近くない?
45 20/04/19(日)02:06:06 No.680891617
>流石にサンライズの名前拾っちゃったらやばいしな… なにPuffyが既に通った道だ
46 20/04/19(日)02:06:16 No.680891639
薄緑でリングある海王星?アーマーなんて見た目だけで判断するなら天王星だし…
47 20/04/19(日)02:06:19 No.680891651
>でも火星が近距離ってのは近くない? 鉄血のイメージがやたら…
48 20/04/19(日)02:07:02 No.680891785
>薄緑でリングある海王星?アーマーなんて見た目だけで判断するなら天王星だし… 金色とか白だったら太陽だこれと言われそう
49 20/04/19(日)02:07:06 No.680891799
獣人は容赦なく死ぬし機体は妙なギミック沢山だしで結構ぶっ飛んだ展開やってるのはTVアニメって縛りがなくなったからかな
50 20/04/19(日)02:07:19 No.680891838
火星が赤いのはまあ解釈一致
51 20/04/19(日)02:07:37 No.680891881
>火星が赤いのはまあ解釈一致 リアルに赤いしな…
52 20/04/19(日)02:08:24 No.680892000
ビームジャベリンってサーベル伸ばせばできなかったっけ ハンマー二種はわかる違うもんな…いるかはわからんが
53 20/04/19(日)02:08:46 No.680892073
土星らしき奴はなんか土属性っぽいし…
54 20/04/19(日)02:08:46 No.680892074
水星が水中戦仕様で土星が陸戦仕様なのもまあわかる
55 20/04/19(日)02:09:12 No.680892150
SD好きのスタッフだしガンジェネシス出す前振りでも驚かない
56 20/04/19(日)02:09:26 No.680892193
大丈夫?12話で使い切れる?
57 20/04/19(日)02:09:36 No.680892221
ジャスティンナイトガンダムは妙に売りがない気がする ギミックもないし、かっこいいかといえばうーん
58 20/04/19(日)02:09:38 No.680892228
>そういえば完全新規ガンダムって何気にガンプラビルダーズビギニング以来? ビルドストライクフルパッケージの時点で完全新規だよ その後流用としてエールストライクが出てる
59 20/04/19(日)02:10:04 No.680892312
標準フォームが地球で青はまぁ順当、火星が赤でデカい剣は軍神マルスとか考えたらまぁ分かる、水中戦だから水星も分かる 金星が砲戦で木星が空間戦高機動は余ったの割り当てた感
60 20/04/19(日)02:10:04 No.680892313
こういうの好きでしょ?! ええ大好きです!
61 20/04/19(日)02:10:53 No.680892460
>su3813322.png >su3813323.jpg >似て…似てる…う~む… バロックガンにされちまう
62 20/04/19(日)02:11:06 No.680892496
>ジャスティンナイトガンダムは妙に売りがない気がする >ギミックもないし、かっこいいかといえばうーん 武器とバックパックを合体させてファトゥムみたいな支援機になるギミックがあったけどアニメで描写されずにイージスナイトに乗り換えそう…
63 20/04/19(日)02:11:29 No.680892564
木星はガス惑星で質量があんまないとかそういう?
64 20/04/19(日)02:11:56 No.680892637
この絵が出た時にツボすぎてめっちゃニヤニヤしちゃった
65 20/04/19(日)02:12:25 No.680892723
ビルスト新規 ビルバ新規 オダイバー流用 コア新規 新規じゃない主役機ってダイバーズ無印だけでは
66 20/04/19(日)02:12:30 No.680892739
前のアーマーを使うのはプラモだけとかになりそうか
67 20/04/19(日)02:12:48 No.680892784
名前に合わせてる番号も多分作った順じゃないよね
68 20/04/19(日)02:13:00 No.680892825
スターゲイザーみたいなアーマーは海王星なんだろうけどあまりイメージと合わないな…
69 20/04/19(日)02:13:20 No.680892867
木星は木星帝国でクロスボーン的な要素がある コンテナビット腕につけてビームナックルとか割とモロにF97
70 20/04/19(日)02:13:45 No.680892942
>スターゲイザーみたいなアーマーは海王星なんだろうけどあまりイメージと合わないな… ネプチューンのみちるさんみたいな色でピンときたがそうでもないのか
71 20/04/19(日)02:14:00 No.680892978
いや、違うよ オリジナルってのは芯になったガンプラが無いって意味で ビルドストライクならストライク ダブルオーダイバーならダブルオーみたいに
72 20/04/19(日)02:14:14 No.680893017
>木星は木星帝国でクロスボーン的な要素がある >コンテナビット腕につけてビームナックルとか割とモロにF97 そういや重度のガンオタ的に木星ってそういう技術の星か…アナザーでも純正太陽炉作れるの木星だっけ?
73 20/04/19(日)02:14:30 No.680893083
カザミやパルのガンプラは新機体が決まってるけどメイはどうなるのだろう
74 20/04/19(日)02:14:40 No.680893103
ガンプラを自由に組み替えできるゲームがしたい…
75 20/04/19(日)02:15:17 No.680893218
>前のアーマーを使うのはプラモだけとかになりそうか でもユーラヴェンって狙撃特化アーマーだからそれでゼルドザームと戦って勝つ気でいるのかな? オレンジの土星?アーマーはドリルとペンチで力押しっぽいがそれで勝てるかどうかは分からないし
76 20/04/19(日)02:15:19 No.680893222
>カザミやパルのガンプラは新機体が決まってるけどメイはどうなるのだろう ある意味後継機が早々に登場したっぽい感じはあるな…
77 20/04/19(日)02:15:25 No.680893242
まあ海王星は色がスカイブルーだし名前はこっちこそ水中で無敵そうな感じだからな…
78 20/04/19(日)02:15:27 No.680893247
>カザミやパルのガンプラは新機体が決まってるけどメイはどうなるのだろう バンダイ「反響が大きかった為、ウォドム出します」
79 20/04/19(日)02:15:32 No.680893262
つまり土星を担当するオレンジにはヅダの土星エンジンが
80 20/04/19(日)02:15:39 No.680893275
>ガンプラを自由に組み替えできるゲームがしたい… ガンブレモバイルでもやってろ
81 20/04/19(日)02:15:59 No.680893350
>カザミやパルのガンプラは新機体が決まってるけどメイはどうなるのだろう プラモでウォドムのほうをまだ出していないこの意味がおわかりいただけるだろうか
82 20/04/19(日)02:16:07 No.680893378
来週アルスアースリーあるのかな?
83 20/04/19(日)02:16:43 No.680893471
クロノスは居ないんだな太陽系…
84 20/04/19(日)02:16:50 No.680893499
ウォドムの発売自体はかなり前から決まってるし二期の追加装備付くのも決まってるよう
85 20/04/19(日)02:17:16 No.680893576
ウォドムポットがバラバラになってメイの武装になるギミックとかあの2人なら短期間でやりかねん
86 20/04/19(日)02:17:21 No.680893589
mayちゃんはモビルドール形態が強化みたいなもんだし…
87 20/04/19(日)02:18:21 No.680893755
土星はサターンとシックスでサタニクスとかかね
88 20/04/19(日)02:18:22 No.680893757
>mayちゃんはモビルドール形態が強化みたいなもんだし… 制作したやつらのこと考えたらガンプラ自体の性能は多分作中でも凄いやつなのでは…
89 20/04/19(日)02:18:41 No.680893810
>土星はサターンとシックスでサタニクスとかかね 途端に悪魔崇拝みたいに…
90 20/04/19(日)02:18:46 No.680893826
あんなにGBN憎んでたのに今やエルダイバー保護する部署でGBNの職員と化してるミスターシバ
91 20/04/19(日)02:19:37 No.680893966
一つ目の本体を蹴りで壊したしメイちゃんの脚は太くて正解だった
92 20/04/19(日)02:20:21 No.680894090
書き込みをした人によって削除されました
93 20/04/19(日)02:20:46 No.680894170
BFTの主役3人もガンプラ学園の3人もオリジナルガンプラだよね?あれ 芯になってそうなモチーフはあるけど明言されてないし
94 20/04/19(日)02:20:47 No.680894174
サラの時点で月光蝶対応だったりビームマグナムの連射に耐える腕らしいからな… あの二人なんかおかしい
95 20/04/19(日)02:21:34 No.680894302
>サラの時点で月光蝶対応だったりビームマグナムの連射に耐える腕らしいからな… >あの二人なんかおかしい 出して問題ないレベルまで制作技術高いもんな…異次元
96 20/04/19(日)02:21:45 No.680894325
>BFTの主役3人もガンプラ学園の3人もオリジナルガンプラだよね?あれ >芯になってそうなモチーフはあるけど明言されてないし ライトニングは一応リガズィの改造機なんだがプラモ的には完全新規キット
97 20/04/19(日)02:21:56 No.680894358
>>土星はサターンとシックスでサタニクスとかかね >途端に悪魔崇拝みたいに… でもオレンジでドリル装備…
98 20/04/19(日)02:22:25 No.680894431
>あの二人なんかおかしい だがあのレベルはGBDでは一般常識らしいし…
99 20/04/19(日)02:22:40 No.680894468
>名前に合わせてる番号も多分作った順じゃないよね どう考えても太陽系第○惑星の数字
100 20/04/19(日)02:23:07 No.680894529
ビルドバーニングはストライクが基?
101 20/04/19(日)02:23:52 No.680894647
>ビルドバーニングはストライクが基? 元を辿るとシャイニングかな…
102 20/04/19(日)02:23:54 No.680894660
サターン=サートゥルヌスは農耕神だそうだからきっとドリルでいいんだ
103 20/04/19(日)02:24:13 No.680894708
>ビルドバーニングはストライクが基? 明言はされてないけどスターバーニングが元の機体じゃないかな
104 20/04/19(日)02:24:25 No.680894739
>ビルドバーニングはストライクが基? 設定的にはスターバーニングを更に弄った機体だからマーク2とかシャイニングとか色んな機体の複数ミキシングセミスクラッチを更に魔改造
105 20/04/19(日)02:24:30 No.680894753
>ビルドバーニングはストライクが基? スターバーニングがシャイニングベースっぽいしゴッドじゃない?
106 20/04/19(日)02:24:56 No.680894810
サンライズガンダム楽しみにしてるね…
107 20/04/19(日)02:25:34 No.680894896
モックとかガードフレームとかの運営系はモチーフ無くない?
108 20/04/19(日)02:25:35 No.680894898
宇宙の海を泳ぐって意味合いもありそう
109 20/04/19(日)02:25:49 No.680894941
>>あの二人なんかおかしい >だがあのレベルはGBDでは一般常識らしいし… まあそりゃ出来のいいガンプラほど強くてでも容赦なくぶっ壊れるから修理せざる終えなくて修理したらしたで高いクォリティの作らなくちゃいけなくて…だから金持ちの狂人の道楽
110 20/04/19(日)02:26:12 No.680894993
そもそもウォドムポッド発売決まってるだろうが!
111 20/04/19(日)02:26:22 No.680895016
あんたんとこのゲーム異世界と繋がったりしてるんだけどヒリさん?
112 20/04/19(日)02:26:42 No.680895072
>モックとかガードフレームとかの運営系はモチーフ無くない? フワッとした量産機という概念だな… そう考えるとエルドラはマジでパクリしかいねえ…
113 20/04/19(日)02:26:45 No.680895082
>>ビルドバーニングはストライクが基? >スターバーニングがシャイニングベースっぽいしゴッドじゃない? よく見るとMk-2さんっぽい意匠があちこちにある
114 20/04/19(日)02:27:05 No.680895141
おそらく冥王星は出ない
115 20/04/19(日)02:27:09 No.680895148
ガードフレームは太陽の牙…
116 20/04/19(日)02:27:28 No.680895194
>まあそりゃ出来のいいガンプラほど強くてでも容赦なくぶっ壊れるから修理せざる終えなくて修理したらしたで高いクォリティの作らなくちゃいけなくて…だから金持ちの狂人の道楽 GPDってカジュアル層や初心者に厳しいゲームシステムだと思うの コーイチは壊れたの直すとより愛着湧くって言うけどそれが出来ない人もいるはずだし
117 20/04/19(日)02:27:37 No.680895226
>あんたんとこのゲーム異世界と繋がったりしてるんだけどヒリさん? おじゃない 葛城がやった
118 20/04/19(日)02:27:50 No.680895258
>ガードフレームは太陽の牙… まあうん…そっくりだけども…
119 20/04/19(日)02:27:51 No.680895259
>おそらく冥王星は出ない アルスアースリィのνガンダム風アーマーがそれっぽい
120 20/04/19(日)02:28:08 No.680895299
>ガードフレームはモスピーダ…
121 20/04/19(日)02:28:10 No.680895300
>サンライズガンダム楽しみにしてるね… メッキでキラキラさせながらサンライズパースしちゃうんだ…パースはもうやってるわ…
122 20/04/19(日)02:28:15 No.680895312
>おそらく冥王星は出ない 惑星じゃなくなったからな… その怨念がアルス側のアーマーとして具現するかもしれんが
123 20/04/19(日)02:28:33 No.680895354
変な話だけど、ある意味ものすごくのびのびとアニメやってる気がする ガンダムも本筋が機動戦士つけないと作れなくなってきてるからビルドシリーズは王道で好き勝手やるわ!って感じで 実際シリーズ重ねる毎に面白くなってる
124 20/04/19(日)02:29:05 No.680895444
>変な話だけど、ある意味ものすごくのびのびとアニメやってる気がする >ガンダムも本筋が機動戦士つけないと作れなくなってきてるからビルドシリーズは王道で好き勝手やるわ!って感じで >実際シリーズ重ねる毎に面白くなってる そしてある意味めっちゃガンダムしてる気がするお話のシリアスさというか…
125 20/04/19(日)02:29:10 No.680895456
>ガードフレームはモスピーダ… アーマーパーツに出来るマシンライダーMk-Ⅱまだかな…
126 20/04/19(日)02:29:33 No.680895510
>変な話だけど、ある意味ものすごくのびのびとアニメやってる気がする >ガンダムも本筋が機動戦士つけないと作れなくなってきてるからビルドシリーズは王道で好き勝手やるわ!って感じで >実際シリーズ重ねる毎に面白くなってる TVシリーズじゃなくてwebアニメになると縛りが緩くなるみたいよ色々
127 20/04/19(日)02:29:51 No.680895561
プラネットじゃなくてドワーフプラネットに格下げされたからな冥王星
128 20/04/19(日)02:30:15 No.680895618
>TVシリーズじゃなくてwebアニメになると縛りが緩くなるみたいよ色々 つまりケモックスや電子生命体ックスも可能…!
129 20/04/19(日)02:30:16 No.680895623
電脳世界と見せかけて異世界でした!ぐらいだと思ってたけど別の惑星でした!は斬新だった おいヒリ
130 20/04/19(日)02:30:23 No.680895639
>GPDってカジュアル層や初心者に厳しいゲームシステムだと思うの だから滅びた
131 20/04/19(日)02:30:46 No.680895704
冥王星って名前は滅茶苦茶かっこいいのに畜生!
132 20/04/19(日)02:30:54 No.680895734
νガンダム風の奴もやっぱりどっかからデータパクって作るのかなアルス
133 20/04/19(日)02:30:54 No.680895736
でも明らかに地球と関係あるよねアルスも…
134 20/04/19(日)02:31:34 No.680895838
>でも明らかに地球と関係あるよねアルスも… 創造主って結局誰なん?とかアルスの待ち人ってなに?とかあるよね
135 20/04/19(日)02:31:46 No.680895880
きっと外伝漫画辺りで何故GBNとエルドラがリンクするようになったかってその原因とか出てくるよ
136 20/04/19(日)02:31:58 No.680895912
冥王の頑駄無と言えばもういるし…
137 20/04/19(日)02:32:04 No.680895931
アルスくんのνアーマーは丸みとうろおぼえ感がELSの擬態を思い出させる
138 20/04/19(日)02:32:07 No.680895942
獣人を容赦なく消し済みにした展開は多分TVシリーズじゃ出来ない
139 20/04/19(日)02:32:10 No.680895951
キャプテンジオンてあんなにド派手な登場だったのにまさか本編で出番がないとは思わなかった まさか動画のみの登場とは
140 20/04/19(日)02:32:19 No.680895970
知らないうちに電子生命が生まれたり違う星とリンクしたりと運営って大変なんだな…
141 20/04/19(日)02:32:49 No.680896060
>きっと外伝漫画辺りで何故GBNとエルドラがリンクするようになったかってその原因とか出てくるよ そこは本編でやる話では… 外伝はELダイバーが目指せチャンピオンする話だし
142 20/04/19(日)02:33:00 No.680896092
>キャプテンジオンてあんなにド派手な登場だったのにまさか本編で出番がないとは思わなかった >まさか動画のみの登場とは 憧れ!っていう象徴みたいな感じだったな…
143 20/04/19(日)02:33:46 No.680896237
なんかロンメルオコジョと同じCVなキャプテンジオン 別垢?
144 20/04/19(日)02:33:55 No.680896263
>キャプテンジオンてあんなにド派手な登場だったのにまさか本編で出番がないとは思わなかった >まさか動画のみの登場とは キャラクターのためだけのキャラクターっていざ考えると贅沢な使い方だよな、機体もキット化されてるし
145 20/04/19(日)02:34:18 No.680896332
>知らないうちに電子生命が生まれたり違う星とリンクしたりと運営って大変なんだな… 必殺技システムとかファジーな要素多すぎてちょっとゲームとしてもどうやって作ったか全員把握し切れてない感ある
146 20/04/19(日)02:34:29 No.680896362
必殺技出てきてないし太陽は必殺技な気がする
147 20/04/19(日)02:34:45 No.680896397
アルスはCV石田だけどジャスティスやイージスベース機体はカザミの機体
148 20/04/19(日)02:34:55 No.680896434
キャプテンジオン、別垢だった!?はやめなさい
149 20/04/19(日)02:35:54 No.680896598
>必殺技システムとかファジーな要素多すぎてちょっとゲームとしてもどうやって作ったか全員把握し切れてない感ある GBNがなんで動いてるのか…我々にも分からんのです…