虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/04/18(土)23:48:50 作者最... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/18(土)23:48:50 No.680850498

作者最大のヒット作だったんだ・・・

1 20/04/18(土)23:49:52 No.680850904

読んだことないんだよね…

2 20/04/18(土)23:51:00 No.680851315

シャレた表紙だ

3 20/04/18(土)23:52:22 No.680851901

ネタバレすると主人公が異星人

4 20/04/18(土)23:52:46 No.680852059

かってに改造と絶望先生は強かったけど久米田はこれのせいで下ネタ系のイメージがこびりついてるし

5 20/04/18(土)23:55:51 No.680853147

はーん!!

6 20/04/18(土)23:58:17 No.680854012

南国アイスの表紙は内容に反比例してシャレてるよね

7 20/04/19(日)00:04:07 No.680856050

笑えることが良いギャグ漫画の条件なら久米田作品だとそりゃ南国が最強

8 20/04/19(日)00:05:26 No.680856447

作者が顔出して変態行為してるのがファンキーで好き

9 20/04/19(日)00:08:09 No.680857319

多分今は絶対にできない濃厚で露骨な下ネタがガッツリ詰まっている

10 20/04/19(日)00:10:21 No.680858069

スレ画の巻はまだあだち充を目指してた頃だっけ?

11 20/04/19(日)00:11:54 No.680858577

>スレ画の巻はまだあだち充を目指してた頃だっけ? しらそん……

12 20/04/19(日)00:13:24 No.680859065

南国ポカポカ改蔵までが久米田でね?って世代と 改造末期から絶望以降の作風が久米田だよね?って世代で割と分かれてたりするからな

13 20/04/19(日)00:14:27 No.680859410

改造は初期が南国で後期が絶望なノリというか 作風を徐々に変えてったはあれを読むのが一番分かりやすい

14 20/04/19(日)00:15:16 No.680859693

>>スレ画の巻はまだあだち充を目指してた頃だっけ? >しらそん…… ド下ネタがキツくなって以降が物心ついてサンデー読みだした頃なので伝聞なんだすまない

15 20/04/19(日)00:15:43 No.680859837

アニメ化したりして ヒットしたという印象があるのは絶望以降

16 20/04/19(日)00:15:43 No.680859838

勃起のせいでフィールドの氷を溶かした辺りからおかしくなっていった

17 20/04/19(日)00:16:40 No.680860155

は~~ん

18 20/04/19(日)00:16:43 No.680860174

かくしごとは南国時代の黒歴史をネタにしてるよね

19 20/04/19(日)00:17:56 No.680860590

初期は銭湯で野郎三人がケツに直結でフラット3とかしてたからな改蔵

20 20/04/19(日)00:18:00 No.680860619

>>>スレ画の巻はまだあだち充を目指してた頃だっけ? >>しらそん…… >ド下ネタがキツくなって以降が物心ついてサンデー読みだした頃なので伝聞なんだすまない 愛蔵版の「かってに改蔵」や10年くらい前に四冊だけ刊行された「毎月久米田康治」に詳細なインタビューが載っているから確認してみよう 初期の久米田康治があだち充を目指していた事を自白している

21 20/04/19(日)00:18:07 No.680860659

https://csbs.shogakukan.co.jp/book?book_group_id=4241 絵柄古いけど絵自体はこの頃からうめーな…

22 20/04/19(日)00:18:37 No.680860853

初期は真面目だけどケレン味のない(もう少し言うと面白くない)スポーツ漫画って感じだったな 確かにあだち充フォロワーって言うとしっくり来る

23 20/04/19(日)00:19:20 No.680861099

改蔵の初期は南国アイスの作風引きずったシモネタ多かったけど だんだん時事ネタに移行してったな

24 20/04/19(日)00:20:05 No.680861358

>シャレた表紙だ これで中身あれか…

25 20/04/19(日)00:20:27 No.680861480

摩擦で世界革命起こしかけたけど有名人の 摩擦なんてもう流行らないと思うでみんな冷めていつもの生活に戻る

26 20/04/19(日)00:20:41 No.680861555

中盤以降は本編でキャラになんだっけこれとアイスホッケーの用具持たせたりと アイスホッケー関係ねえを定期的にネタにしてたしね

27 20/04/19(日)00:21:30 No.680861827

https://csbs.shogakukan.co.jp/book?book_group_id=4241 すごい真面目にアイスホッケーしてる…

28 20/04/19(日)00:21:42 No.680861886

スレ画の頃というが実際は2話くらいまでだろあだち充目指してたの

29 20/04/19(日)00:21:54 No.680861944

改蔵でもアイスホッケー部はまだ触れてたというか 本当に触れないでくださいネタにしてたのはポカポカ

30 20/04/19(日)00:22:37 No.680862193

初っ端から思いっきり80年代のギャグ(ラブコメ入り)してるからな

31 20/04/19(日)00:22:38 No.680862200

ちょっとヒロヤマガタ風味

32 20/04/19(日)00:22:39 No.680862202

思えばポカポカの頃からビターエンド路線だったな

33 20/04/19(日)00:22:43 No.680862225

南国で800万部 改蔵で700万部 絶望で500万部 ホームラン連発してるな

34 20/04/19(日)00:23:21 No.680862413

オチはどう言うことなの宇宙人だった完!なのあれ

35 20/04/19(日)00:23:37 No.680862494

>・なんだよ、下ネタ星の王子って!

36 20/04/19(日)00:23:57 No.680862607

アニメ化した絶望先生でも前2作より下だったのか…

37 20/04/19(日)00:24:10 No.680862684

>https://csbs.shogakukan.co.jp/book?book_group_id=4241 いいとこでためし読み終了しやがって

38 20/04/19(日)00:24:12 No.680862695

改造中盤以降は羽美暴走チタン虐めの印象が強すぎる 特に後者はすっごい

39 20/04/19(日)00:24:12 No.680862697

ホームランというより二塁打量産タイプというか

40 20/04/19(日)00:24:14 No.680862709

当初の絵柄は割と平凡な感じだったんだけど2年くらいで急速に今の絵に近いデフォルメというかデザイン的な?方向に変わっていったのは珍しい 何か契機があったのかな

41 20/04/19(日)00:24:56 No.680862948

てか南国ってそんな売れてたのか

42 20/04/19(日)00:25:24 No.680863092

>南国で800万部 >改蔵で700万部 >絶望で500万部 作風的に全然そんな印象ないけど 久米田ってかなりのヒット作家なのでは

43 20/04/19(日)00:25:45 No.680863206

絶望先生が最大のヒット作じゃないの!?

44 20/04/19(日)00:26:21 No.680863370

というかあの時期のサンデー作家は25年選手多いというか あの面子はそりゃヒット作家だよ

45 20/04/19(日)00:26:24 No.680863383

>絶望先生が最大のヒット作じゃないの!? メディアミックス的には絶望先生が最大のヒットでいいと思う

46 20/04/19(日)00:26:42 No.680863480

改造も地味にアニメ化してんだよね

47 20/04/19(日)00:26:47 No.680863508

まぁ時代もあるよね

48 20/04/19(日)00:27:17 No.680863660

下品すぎてアニメ化出来ないだけなのに何か過小評価されてるなアイス包茎部

49 20/04/19(日)00:27:24 No.680863704

>絶望先生が最大のヒット作じゃないの!? 出版業界が徐々に縮小してるので南国で800と絶望で500では意味が違うというか…

50 20/04/19(日)00:27:30 No.680863739

絵づくりにはサブカルじみた独自の方向性を感じるのに扱うネタはスポーツ新聞以下という奇跡のバランス

51 20/04/19(日)00:27:38 No.680863796

漫豪って呼ぶのにふさわしい経歴だよ

52 20/04/19(日)00:28:15 No.680863995

今年でデビュー30周年だもんな…

53 20/04/19(日)00:28:19 No.680864017

南国の部数は同期の面々のヒット作の部数も一緒に出さないと

54 20/04/19(日)00:28:20 No.680864019

未だにこれはアニメ化出来る要素がまったくない

55 20/04/19(日)00:28:20 No.680864020

かくしごとで南国のヒットでバブル時代の高層マンションの一室を買って風数師に従った部屋改造したらラブホテルみたいになったっていってたくらい金持ち

56 20/04/19(日)00:28:21 No.680864024

>出版業界が徐々に縮小してるので南国で800と絶望で500では意味が違うというか… 改造~絶望の時期って漫画単行本が一番バブルってた2000年代に被ってるよ

57 20/04/19(日)00:28:44 No.680864161

>>絶望先生が最大のヒット作じゃないの!? >メディアミックス的には絶望先生が最大のヒットでいいと思う 南国も改蔵も連載中にアニメ化できなかったからな…

58 20/04/19(日)00:28:46 No.680864174

1巻と最終巻の試し読み比べたら何があったのってレベルで絵柄が違うな

59 20/04/19(日)00:28:49 No.680864204

やっぱ南国アイスおもしれーな 全巻あつめようかな

60 20/04/19(日)00:29:13 No.680864335

警部補ぶるまたちんしゃぶ郎

61 20/04/19(日)00:29:18 No.680864360

近い年代でまだ週刊で生きてるの藤田と椎名くらいしか残ってないからな

62 20/04/19(日)00:29:29 No.680864430

南国はともかく改蔵は最初の数巻分すっ飛ばせばアニメ化できた気もする

63 20/04/19(日)00:29:32 No.680864451

木っ端漫画家アピールやりまくってたけどそういう自虐は正直無理あったからな久米田… メディア展開も絶望先生で凄くいいモノを作ってもらえてたし

64 20/04/19(日)00:29:54 No.680864583

>南国の部数は同期の面々のヒット作の部数も一緒に出さないと 漫豪のうしとらと椎名のGS美神と比べるのはかわいそうだ

65 20/04/19(日)00:30:10 No.680864674

漫画の単行本売上がガクッと落ち始めたのは2014年辺りからだから 久米田の代表作みたいな話の部数にはあんま関わりがない

66 20/04/19(日)00:30:20 No.680864735

絵柄変わりすぎ問題

67 20/04/19(日)00:30:57 No.680864976

>漫画の単行本売上がガクッと落ち始めたのは2014年辺りからだから >久米田の代表作みたいな話の部数にはあんま関わりがない こういうとこまで含めてなんか久米田らしいというかなんというか

68 20/04/19(日)00:31:08 No.680865041

南国アイスは下ネタの印象強いけど 実際は中盤以降ダジャレネタの比率のほうが高い

69 20/04/19(日)00:31:21 No.680865128

絵柄の変化が凄まじい人だったけど改蔵終盤辺りで固定されたと思う

70 20/04/19(日)00:31:31 No.680865192

完全版とか出てるの包茎部?

71 20/04/19(日)00:31:32 No.680865193

椎名村枝河合皆川安西辺りに当時勝ててたかと言うと…

72 20/04/19(日)00:31:53 No.680865318

>実際は中盤以降ダジャレネタの比率のほうが高い 下ネタ駄洒落だろ!

73 20/04/19(日)00:32:18 No.680865479

なんかかくしごとで妙にオシャレな感じにと思ってたが南国の表紙もだいたい同じような感じだな

74 20/04/19(日)00:32:21 No.680865490

南国末期からデジタル作画始めたんだっけ?

75 20/04/19(日)00:32:25 No.680865520

偉大なる北崎拓

76 20/04/19(日)00:32:34 No.680865577

漫豪だからネタ抜きの長編ストーリー漫画とかも描けるんだろうな

77 20/04/19(日)00:33:03 No.680865734

マラ損からずっと駄洒落だよ 改蔵も絶望もかくしごとも駄洒落でテーマぶちあげる流れは一貫してる

78 20/04/19(日)00:33:04 No.680865742

アイスホッケーでオナニー知ったんだ俺

79 20/04/19(日)00:33:21 No.680865831

ハーン

80 20/04/19(日)00:33:34 No.680865909

>マラ損からずっと駄洒落だよ >改蔵も絶望もかくしごとも駄洒落でテーマぶちあげる流れは一貫してる 絶望とかくしごとでサブタイトルの引き出しすげーなって思ったよ

81 20/04/19(日)00:33:34 No.680865912

絶望先生の表紙もかなりお洒落だったと思うよ 部屋で漫画の表紙をずらっと並べて悦に入ったのはあれだけだわ

82 20/04/19(日)00:33:37 No.680865928

デジタル作画は改蔵からだった

83 20/04/19(日)00:33:52 No.680866014

>ハーン こすこす

84 20/04/19(日)00:34:05 No.680866085

チッの絵柄に影響受けてたり女体は昔の方がエロかった

85 20/04/19(日)00:34:06 No.680866096

>椎名村枝河合皆川安西辺りに当時勝ててたかと言うと… このメンツに比べると小物感はあるけどストーリー薄いギャグ漫画だからなあ コンスタントな打率はすごいよ

86 20/04/19(日)00:34:11 No.680866112

はーん!

87 20/04/19(日)00:34:27 No.680866197

パンツの万乗

88 20/04/19(日)00:34:27 No.680866199

時事ネタ作家というより基本は可愛い絵柄かけるのにそれでくだらないギャグをやる作家というか ある意味80年代後半の形を時代に合わせてずっと続けてる

89 20/04/19(日)00:34:28 No.680866205

時事ネタやネットネタの雑な拾い方がちょっと目立つだけで絶望先生ですら基本的にダジャレがシナリオのメインだしね

90 20/04/19(日)00:34:29 No.680866208

コスッティピッぺンだとかシャキールオナールとかNBA選手をことごとく下ネタにした罪は許されんからな

91 20/04/19(日)00:35:04 No.680866414

乳首はともかくまんこまで出してセーフだったんだよな南国

92 20/04/19(日)00:35:27 No.680866549

昔からおしゃれな絵描いてたんだけど内容がアレだったからな…

93 20/04/19(日)00:35:30 No.680866569

なんで下ネタやるのやめちゃったんだろ

94 20/04/19(日)00:35:32 No.680866574

裏はレズ(表はホモ)

95 20/04/19(日)00:35:37 No.680866615

育ってダーリンとかタイトルしか知らねぇ

96 20/04/19(日)00:36:09 No.680866793

>育ってダーリンとかタイトルしか知らねぇ 今見ると絵が一番きつい時期 内容はまあまあ面白かった

97 20/04/19(日)00:36:09 No.680866794

娘生まれたからでは

98 20/04/19(日)00:36:10 No.680866796

舞子ちゃんがケツ出してくれるのが良かった

99 20/04/19(日)00:36:10 No.680866797

無事これ名馬ですよ みんなある程度で青年誌に移っていった中で 少年誌で長く続けてるのはあまりない

100 20/04/19(日)00:36:12 No.680866813

>椎名村枝河合皆川安西辺りに当時勝ててたかと言うと… 名前あがった殆どが今は落ち着いてるのに久米田は今もコンスタントにヒット作書いてるから凄いよ

101 20/04/19(日)00:36:14 No.680866823

>育ってダーリンとかタイトルしか知らねぇ びっくりするくらい真面目に描いてる名作だから読んで欲しい

102 20/04/19(日)00:36:22 No.680866862

試し読みで初めて読んだけど真っ当なスポーツ漫画じゃないの…?

103 20/04/19(日)00:36:32 No.680866926

画集買ったら昔の話いっぱいあって面白かった…

104 20/04/19(日)00:36:43 No.680866988

>なんで下ネタやるのやめちゃったんだろ 読もう!せっかち伯爵と時間どろぼう

105 20/04/19(日)00:36:49 No.680867013

>試し読みで初めて読んだけど真っ当なスポーツ漫画じゃないの…? 4巻くらいからだんだんおかしくなっていく

106 20/04/19(日)00:36:54 No.680867033

久米田のシモネタは度合いが強すぎて知性の欠片もないもんな… エロより下品寄りのシモネタだし

107 20/04/19(日)00:37:03 No.680867099

>試し読みで初めて読んだけど真っ当なスポーツ漫画じゃないの…? 南国でアイスホッケーだぞ…?

108 20/04/19(日)00:37:11 No.680867133

作風のせいか大御所感は無いよね久米田

109 20/04/19(日)00:37:23 No.680867202

ポカポカは真面目にやろうとしてたんだろうけど なんかうーむ…

110 20/04/19(日)00:37:27 No.680867216

>試し読みで初めて読んだけど真っ当なスポーツ漫画じゃないの…? 最序盤でアイスホッケー要素は消える 部員すら出なくなる

111 20/04/19(日)00:37:32 No.680867245

>試し読みで初めて読んだけど真っ当なスポーツ漫画じゃないの…? いいえ包茎漫画です

112 20/04/19(日)00:37:46 No.680867325

>なんで下ネタやるのやめちゃったんだろ 流石に時代に合わせたというか途中で青年誌に行ったんならともかく サンデーとマガジンで連載続けるんなら下ネタ中心は厳しくなったんだろう なぁせっかち伯爵

113 20/04/19(日)00:38:05 No.680867443

>ポカポカは真面目にやろうとしてたんだろうけど >なんかうーむ… 地下帝国に突入する辺りとかかなり好き ロボが出てきた辺りから終わりの匂いがして来た

114 20/04/19(日)00:38:13 No.680867479

南国と言えば三択老師

115 20/04/19(日)00:38:31 No.680867574

クリーンアップで打つ打者じゃないんだよな

116 20/04/19(日)00:38:50 No.680867661

ワイド版が売られてるらしいが一部削除されてるとの事をきいた

117 20/04/19(日)00:39:01 No.680867725

かくしごとももう終わりか…

118 20/04/19(日)00:39:13 No.680867795

天草キャプテンは出続けてただろ! ポカポカにまで!

119 20/04/19(日)00:39:13 No.680867796

>作風のせいか大御所感は無いよね久米田 ゴシップネタとか他人いじりもするけど自分より上の相手いじったり自分をピエロにするから小者界の大物みたいな感じする

120 20/04/19(日)00:39:29 No.680867889

この漫画ではーんと言いながらちんこをコスコスすると気持ちいいってことを覚えた「」は多い

121 20/04/19(日)00:39:31 No.680867908

>作風のせいか大御所感は無いよね久米田 新作を高い頻度で描き続けているのは大きい 良くも悪くも超大作が無いというか

122 20/04/19(日)00:40:04 No.680868078

>>作風のせいか大御所感は無いよね久米田 >新作を高い頻度で描き続けているのは大きい >良くも悪くも超大作が無いというか 絶望先生ってかなり人気ない…?

123 20/04/19(日)00:40:05 No.680868084

今の絵でこれくらいのエロと下ネタを描いたらどうなるものか 絶望先生以降でついたファンが皆去っていくのか

124 20/04/19(日)00:40:08 No.680868102

やめろよかくしごと終わったらダークファンタジー描くかもしれないだろ!

125 20/04/19(日)00:40:22 No.680868161

売れない作家でネタにしてたのに 普通に大ヒット飛ばしてギャグにならなくなったな

126 20/04/19(日)00:40:54 No.680868327

>>良くも悪くも超大作が無いというか >絶望先生ってかなり人気ない…? 超大作か否かと人気って関係あるのか? そりゃ人気があれば長く続いて大作になるだろうが

127 20/04/19(日)00:41:03 No.680868372

>やめろよかくしごと終わったらダークファンタジー描くかもしれないだろ! 描きたいものを描かせないのが編集者の仕事だから大丈夫!

128 20/04/19(日)00:41:14 No.680868438

火田君がいるから自虐ネタには困らないだろう

129 20/04/19(日)00:41:34 No.680868539

>描きたいものを描かせないのが編集者の仕事だから大丈夫! 仕事してない編集結構いるな…

130 20/04/19(日)00:42:17 No.680868757

じょしらくよもう一度で始めたなんくる姉さんはさっぱりだったし 同じノリを2回続けるともう飽きたよそれと言われるの分かってるから 新連載の時はガワの部分は変えるようにしてるとは思う

131 20/04/19(日)00:42:17 No.680868759

そりゃ娘には隠したくなるわ

132 20/04/19(日)00:42:46 No.680868921

>普通に大ヒット飛ばしてギャグにならなくなったな 元々お前も売れてんだろーが!ってツッコミ前提のネタだし

133 20/04/19(日)00:43:18 No.680869107

久米田もジャンプに埋まって意識不明になるのか

134 20/04/19(日)00:43:26 No.680869150

まんこキッチリ描いてたようなそうじゃなかったような

135 20/04/19(日)00:43:32 No.680869191

一番ネタにもできず微妙なのはポカポカ

136 20/04/19(日)00:43:54 No.680869311

>火田君がいるから自虐ネタには困らないだろう ハヤテのごとくが久米田の全作品以上のヒット作ってのがなんか実感わかないんだよな…

↑Top