20/04/18(土)22:47:06 そんな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/18(土)22:47:06 No.680826426
そんな常にあったの
1 20/04/18(土)22:48:17 No.680826792
まったく最近の若いもんは学校で銃乱射もしねえのか 俺が若い頃は…
2 20/04/18(土)22:48:58 No.680827025
したら捕まるだろ!
3 20/04/18(土)22:49:41 No.680827244
恒例行事だったのか
4 20/04/18(土)22:49:54 No.680827300
>まったく最近の若いもんは学校で銃乱射もしねえのか おっさんたち… >2020年3月に学校構内で発生した銃撃事件は合計7件。そのうち4件は「誤射によるもの」、1件は「高校のサッカー場で大人同士が撃ち合ったもの」、2件は学生によるものではありませんでした。このことから、「2020年3月は18年ぶりに『学生が学校構内で銃を乱射する事件』が1回も発生しなかった」
5 20/04/18(土)22:51:41 No.680827874
人間が大人しくなると世界は平和になるな
6 20/04/18(土)22:52:55 No.680828296
M4ライフルがあれば乱射は起きた
7 20/04/18(土)22:54:13 No.680828747
コロナがライフルを持っていれば防げた
8 20/04/18(土)22:55:00 No.680829003
この構えまずいぞ
9 20/04/18(土)22:55:22 No.680829134
なんで3月なんだろ あっちは9月が区切りだよね?
10 20/04/18(土)22:55:37 No.680829216
アメリカにおける銃は日本における餅のようなもの
11 20/04/18(土)22:57:04 No.680829702
>アメリカにおける銃は日本における餅のようなもの やべぇな餅
12 20/04/18(土)22:58:34 No.680830194
何年かに一度は起きてるイメージだったけどまさかこの18年の間毎年起きてたとは…
13 20/04/18(土)23:10:39 No.680834921
3月以外のスコアが知りたいな 向こうの新学期すぐの9月とかやっぱ起きやすいんだろうか
14 20/04/18(土)23:11:51 No.680835396
餅ばらまくからな…
15 20/04/18(土)23:13:07 No.680835899
>なんで3月なんだろ >あっちは9月が区切りだよね? あっちも暖かくなってくると変なのが出てくるんじゃね?
16 20/04/18(土)23:13:47 No.680836170
>なんで3月なんだろ >あっちは9月が区切りだよね? なんでって… コロナウイルス禍で外出禁止令が多くの地域で出されてて 行動が制限された結果スクールシューティングが減りましたって話だろ
17 20/04/18(土)23:14:20 No.680836389
いや元々3月に起こりやすいのはなんでよ?て話でしょうに
18 20/04/18(土)23:14:39 No.680836520
>何年かに一度は起きてるイメージだったけどまさかこの18年の間毎年起きてたとは… なんかそういや去年この頃に銃撃事件あったな俺もやってみるかー程度のノリで毎年起きてたみたいだぞ
19 20/04/18(土)23:15:41 No.680836920
>いや元々3月に起こりやすいのはなんでよ?て話でしょうに 普通に毎月起こってる 「3月は特別起きやすい!」って記事ではないぞ
20 20/04/18(土)23:15:54 No.680837000
無差別銃撃事件じゃないければ誤射は確かに起こるよなあそりゃあ…
21 20/04/18(土)23:15:55 No.680837002
怖いよ…
22 20/04/18(土)23:16:00 No.680837031
俺、あめりかに生まれなくて良かった…
23 20/04/18(土)23:16:32 No.680837226
えっ毎月…?狂ってるのかアメリカ人
24 20/04/18(土)23:16:50 No.680837353
日常的に学校で銃乱射起きてるけど コロナの影響で3月には起きなかったってだけで 3月=特別な月ってことではないだろこれ
25 20/04/18(土)23:17:26 No.680837616
https://news.livedoor.com/article/detail/18135872/ 一般人が銃の所持を許可されているアメリカでは学校で学生が銃を乱射する事件が多発しており、自治体によっては学校に駐在する警官によって厳しい持ち物チェックが行われているところもあります。特に新学期がスタートする毎年3月は学校での銃乱射事件が発生しがちだとのことですが、「2020年3月は18年ぶりに学校での銃乱射事件が起きなかった3月だった」と報じられています。 2018年に発表された論文によれば、銃火器はアメリカの若者で自動車事故に次いで2番目に多い死因だとのこと。アメリカにおける学校の安全保障問題を取り扱う団体・National School Safety Centerの(PDF)データによれば、2003年3月5日にミシシッピ州のローダーデイル・カントリースクールで15歳の少年がロッカールームで拳銃を乱射するという事件が発生して以降、毎年3月は学校で学生が銃を乱射する事件が発生しています。 しかし、ワシントン・ポスト紙のロバート・クレムコ記者が「2020年3月に学校での銃乱射事件が発生しなかった」と最初に言及しました。
26 20/04/18(土)23:17:54 No.680837851
スレッドを立てた人によって削除されました 全然レス付かないじゃん やる気あんの?
27 20/04/18(土)23:18:03 No.680837913
貧乏人は死ねって社会だから銃乱射事件の被害者が運良く生き残っても治療費で破産するとかあるみたいね
28 20/04/18(土)23:18:23 No.680838057
18年ぶりに乱射かと思ったら逆だった
29 20/04/18(土)23:18:23 No.680838059
イジメがすげえのと銃で気軽に復讐できる
30 20/04/18(土)23:18:30 No.680838095
>「2020年3月は18年ぶりに『学生が学校構内で銃を乱射する事件』が1回も発生しなかった」 平和だな
31 20/04/18(土)23:19:29 No.680838484
他の月は今のところ何年連続で続いてるんだろ
32 20/04/18(土)23:19:53 No.680838631
>銃暴力アーカイブのデータによると、銃乱射事件を4人以上が撃たれる(銃乱射犯を除く。また、撃たれた被害者は必ずしも死亡したとは限らない)事件と定義した場合、2012年12月に起きたサンディー・フック小学校銃乱射事件以降、銃乱射事件は2000件以上発生、約2300人が死亡し、約8400人が負傷している。2015年以降で見た場合、1日ほぼ1件起きている計算になるという。
33 20/04/18(土)23:19:56 No.680838652
gigazineでは >特に新学期がスタートする毎年3月は学校での銃 乱射事件が発生しがちだとのことですが、「 とあるが 引用してる英語のサイトだとその要素ないよね
34 20/04/18(土)23:20:38 No.680838951
>イジメがすげえのと銃で気軽に復讐できる ちょっとバイトして金貯めれば銃が買える国なんだから スクールカーストのトップも虐めるにしても飴と鞭を使って上手くやれば良いのに…
35 20/04/18(土)23:20:47 No.680839022
つまりこの18年間は毎回あったってこと…? そんなに…?
36 20/04/18(土)23:21:48 No.680839410
銃規制すべきでは…
37 20/04/18(土)23:22:26 No.680839640
>2015年以降で見た場合、1日ほぼ1件起きている計算になるという どうなってんのあの国
38 20/04/18(土)23:22:27 No.680839644
日本で教員がやらかすのと同レベルの事だったんだな
39 20/04/18(土)23:22:51 No.680839791
やはり規制すべきは銃でなく人間…
40 20/04/18(土)23:22:56 No.680839825
銃社会じゃなくてよかったよ
41 20/04/18(土)23:22:58 No.680839831
物陰から銃乱射されればそれだけで犯人不明のまま自分の人生バッドエンドコースって考えると超怖い
42 20/04/18(土)23:23:17 No.680839953
>銃規制すべきでは… 国土が広すぎて警察が全てをフォロー出来ないので難しい あと色々利権やらなんやら
43 20/04/18(土)23:23:42 No.680840111
銃撃ちすぎだろ…
44 20/04/18(土)23:24:55 No.680840648
つまり銃を規制したければウィルスを全米に撒けば良い
45 20/04/18(土)23:25:42 No.680840930
よく普通に学校行こうって気になるな
46 20/04/18(土)23:26:03 No.680841067
学生が銃乱射しなかったのを素直に喜ぼう
47 20/04/18(土)23:26:52 No.680841395
>つまり銃を規制したければウィルスを全米に撒けば良い コロナで銃の売上半端なく伸びてるぜ!
48 20/04/18(土)23:26:57 No.680841433
>つまり銃を規制したければウィルスを全米に撒けば良い でもコロナ流行ったら弾が売れまくってるって
49 20/04/18(土)23:27:46 No.680841778
食糧の備蓄並に銃弾備蓄しとこうってなるのがアメリカン
50 20/04/18(土)23:27:49 No.680841801
コロナのことゾンビウィルスかなにかかと思ってるのかな?
51 20/04/18(土)23:28:58 No.680842216
「学生による」銃撃事件は起きてないけど学校内での暴発やら学生が関与しない形での銃撃は計7件も起きてるってのが狂ってんな
52 20/04/18(土)23:29:14 No.680842324
ガンショップが「社会生活に不可欠なサービス」と判定されて ロックダウン下でも営業できてるレベルなんで…
53 20/04/18(土)23:29:33 No.680842458
>銃規制すべきでは… 全員が銃を持っていればこんな事態は起こらなかった むしろ推進すべきだ
54 20/04/18(土)23:29:46 No.680842542
アジア系の人が理不尽にボコられるのを警戒して買ってるのか 逆にアジア系の人を警戒して買ってるのかはたまたその両方かだと思う
55 20/04/18(土)23:30:43 No.680842941
ウィルスが変異して 隣人がゾンビになるかも知れないから 銃と弾薬は必要
56 20/04/18(土)23:34:59 No.680844721
>「学生による」銃撃事件は起きてないけど学校内での暴発やら学生が関与しない形での銃撃は計7件も起きてるってのが狂ってんな こんだけ銃撃事件起きてると銃声が聞こえても「いつもの事か」で流しやしないか心配になるわ
57 20/04/18(土)23:35:28 No.680844930
銃が人を殺すのではない 人が人を殺すのだ
58 20/04/18(土)23:35:56 No.680845126
スクールシューティングてカテゴライズされてるのがやべえ
59 20/04/18(土)23:37:44 No.680845961
>こんだけ銃撃事件起きてると銃声が聞こえても「いつもの事か」で流しやしないか心配になるわ 拳銃なら距離が近くなけりゃそうはあたらないと思うけど マシンガンもそこそこ頑張れば買える値段みたいだから怖いよ
60 20/04/18(土)23:38:23 No.680846243
暖かくなったらそういうの増えるよね
61 20/04/18(土)23:39:10 No.680846569
アメリカ並みに銃社会のカナダではここまで銃乱射事件起こってないから 純粋にアメリカが狂ってる
62 20/04/18(土)23:39:12 No.680846592
アメリカの学生が異世界転生するならスクールシューティングで決まりだな…
63 20/04/18(土)23:39:23 No.680846657
ライフル協会「学生も銃を持てばこのような悲劇も防げる」
64 20/04/18(土)23:39:28 No.680846691
>こんだけ銃撃事件起きてると銃声が聞こえても「いつもの事か」で流しやしないか心配になるわ そんな野良犬乱入イベントみたいな…
65 20/04/18(土)23:40:56 No.680847325
>アメリカ並みに銃社会のカナダではここまで銃乱射事件起こってないから >純粋にアメリカが狂ってる ボーリングフォーコロンバインだっけ 他者と異物になる存在を病的に恐れているから銃撃事件が起きるって分析してたの
66 20/04/18(土)23:41:27 No.680847552
>アメリカ並みに銃社会のカナダではここまで銃乱射事件起こってないから >純粋にアメリカが狂ってる アメリカの人口の10分の1しかいないから相対的に狂ってるのが少ないか出てきてないだけだと思う アメリカが狂ってるわけではなくて