在宅勤... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/18(土)21:30:55 No.680797703
在宅勤務疲れた
1 20/04/18(土)21:31:35 No.680797951
そんなにか?
2 20/04/18(土)21:32:31 No.680798326
家にいるのに仕事をさせられているという精神的圧迫が辛い
3 20/04/18(土)21:34:31 No.680799095
逆に1日何をしたか報告させられるからな…
4 20/04/18(土)21:34:49 No.680799210
家にいると誘惑が多すぎる
5 20/04/18(土)21:36:13 No.680799762
学校休みなお子さんが「パパあそぼ!」と誘惑してくるご家庭もあるそうだ
6 20/04/18(土)21:36:32 No.680799869
会社の人間に会わなくて済むし 気分転換もしやすいからいつもより仕事がはかどる
7 20/04/18(土)21:37:03 No.680800025
朝はwebで朝礼 仕事終わったら日報 出勤してた時より拘束強い
8 20/04/18(土)21:37:14 No.680800085
気持ちの切り替えができない
9 20/04/18(土)21:37:34 No.680800220
>学校休みなお子さんが「パパあそぼ!」と誘惑してくるご家庭もあるそうだ 前電話会議中に先輩のマイクに「パパじゃんけんしよ!」って声が入ってた
10 20/04/18(土)21:37:41 No.680800268
確かな未来へフライ
11 20/04/18(土)21:37:48 No.680800326
テレワークしたい…介護業だけど… まさかコロナで斜め上の方向に仕事増えるとは…
12 20/04/18(土)21:40:14 No.680801226
会社に行ってコロナにビビりながら仕事するよりマシだろ在宅ワーク
13 20/04/18(土)21:41:25 No.680801655
家にいるのに帰りたい
14 20/04/18(土)21:42:56 No.680802182
椅子と机が仕事向きじゃないから机に向かうだけでスリップダメージ入る…
15 20/04/18(土)21:43:05 No.680802248
俺は映画見ながらやってるから何のストレスもないよ
16 20/04/18(土)21:43:39 No.680802448
今後も2日に1日くらいのペースで在宅ワークしたいねぇ
17 20/04/18(土)21:43:43 No.680802476
通勤で無駄な時間使うよりよっぽど楽だけどな
18 20/04/18(土)21:44:21 No.680802721
地球上に唯一の安息の地が仕事に侵されるという事実 いやーきついっす
19 20/04/18(土)21:46:57 No.680803703
家で仕事できない人間なんで困る…かといって喫茶だの図書館だのいくのも本末転倒だし…
20 20/04/18(土)21:47:54 No.680804065
延々好きな音楽とか動画流せるし眠たくなったら寝ちゃうしシコりたくなったらシコるし 何より通勤時間を丸々フィットボクシングとか入浴に使えるのが嬉しすぎる 感染が収まってからも在宅は残ってほしい
21 20/04/18(土)21:48:48 No.680804361
>家で仕事できない人間なんで困る…かといって喫茶だの図書館だのいくのも本末転倒だし… そもそもやってない 近所の図書館はリクエスト本の受け渡しもなくなった
22 20/04/18(土)21:48:50 No.680804385
子供いると仕事にならないだろうな
23 20/04/18(土)21:50:43 No.680805057
全部自逆風自慢にしか聞こえない!
24 20/04/18(土)21:51:28 No.680805342
逃げ場などない
25 20/04/18(土)21:52:37 No.680805736
>子供いると仕事にならないだろうな テレワークでDVが流行ってるとかニュースでやってた
26 20/04/18(土)21:52:51 No.680805821
自己管理能力と精神力高い人しか無理じゃないテレワーク…? 人の眼があるところでしか仕事できないししたくない…
27 20/04/18(土)21:55:09 No.680806727
ラグを除けば最高に楽 楽すぎて仕事した気にならんぐらい 取引先の動きも鈍ってて作業全然ないし
28 20/04/18(土)21:55:19 No.680806787
眠気に勝てない全然仕事進まないよお
29 20/04/18(土)21:56:42 No.680807288
>テレワークしたい…介護業だけど… >まさかコロナで斜め上の方向に仕事増えるとは… 感染予防とかで増えてるん?
30 20/04/18(土)21:57:27 No.680807581
IT系だけど普通に変わらずプロジェクトが進んでるから作業多くてしんどい 会社なら周りがやってるからやる気になるけど家だと無理やりやる気出さなきゃいけないし
31 20/04/18(土)21:57:30 No.680807595
変な特需でめんどくさいことになってる上に手間が増えるテレワークじゃ仕事にならん
32 20/04/18(土)21:57:52 No.680807728
まだ完全には浸透してないからか 何故か電話かけてくる時に「在宅勤務中にすいません」って言う人がいる
33 20/04/18(土)22:02:34 No.680809572
同じ開発チームの出勤する拠点がバラバラというわけわからん体制でやってた我が社は在宅勤務になってもそんな変わらんかった
34 20/04/18(土)22:04:28 No.680810311
動画でも見ながら適当に仕事してりゃいい 成果物は適当に出す
35 20/04/18(土)22:05:53 No.680810942
寝落ちしそうで仮眠取りづらいのが結構しんどいな
36 20/04/18(土)22:06:34 No.680811201
>同じ開発チームの出勤する拠点がバラバラというわけわからん体制でやってた我が社は在宅勤務になってもそんな変わらんかった 一つのチームがフロア分断されて更にテレワーク組も出来てる状態なので意思疎通がしんどい こういう状態のノウハウ貯めないと駄目なんだなって感じだ…
37 20/04/18(土)22:06:36 No.680811215
>感染予防とかで増えてるん? それなら良かったんだけどねー!! 利用者と家族をSkypeで会話させろとかさー!!!
38 20/04/18(土)22:08:17 No.680811889
自社の人間には在宅で仕事させて現場でしかできない作業は外注にやらせるのが最強
39 20/04/18(土)22:08:43 No.680812065
>それなら良かったんだけどねー!! >利用者と家族をSkypeで会話させろとかさー!!! まあでも今作っとけば来年からもインフルエンザ予防とかで使えると思っとくしか
40 20/04/18(土)22:10:39 No.680812959
>>それなら良かったんだけどねー!! >>利用者と家族をSkypeで会話させろとかさー!!! >まあでも今作っとけば来年からもインフルエンザ予防とかで使えると思っとくしか 会話中ずっと横にいなきゃいけないんですけどね
41 20/04/18(土)22:12:02 No.680813496
満員電車でさえなければ通勤は結構気分転換になる
42 20/04/18(土)22:12:59 No.680813850
そういやテレワークしてない頃から主にteamsのスレでやり取りしてたわ
43 20/04/18(土)22:14:25 No.680814410
>自社の人間には在宅で仕事させて現場でしかできない作業は外注にやらせるのが最強 外注が国外にしかいなくてその外注がコロナ対策に国ぐるみで止まった結果 自社の人間は総出になったウチの会社
44 20/04/18(土)22:15:52 No.680814928
>満員電車でさえなければ通勤は結構気分転換になる ずっと家だと終業後に疲れが取れない感じあるね
45 20/04/18(土)22:16:31 No.680815182
テレワーク企業はこのまま一生テレワークしてくれないかな 電車スカスカで素晴らしい
46 20/04/18(土)22:16:42 No.680815243
>満員電車でさえなければ通勤は結構気分転換になる 今通勤電車はガラガラらしいな
47 20/04/18(土)22:16:47 No.680815282
うちも介護だけど仕事終わりの消毒とか間隔開けるためにいちいち机動かしたり 仕事増えたつらひ
48 20/04/18(土)22:17:28 No.680815547
週2くらいのリモートワークならQOL上がりそう フルリモートはきつい…
49 20/04/18(土)22:18:19 No.680815852
そりゃ環境が変わって疲れるかもしれないけど甘えんなとしか思えない
50 20/04/18(土)22:18:31 No.680815934
>仕事増えたつらひ まあ感染者出ない内はスタンダードプリコーションも必要ないからこっちは今の所ノロシーズンよりましだけど 入居者に出たらどうしたらいいんだろうね…
51 20/04/18(土)22:18:55 No.680816097
机と椅子が普通のだから会社より疲れる ゲーミングチェア買うべきか?
52 20/04/18(土)22:19:00 No.680816137
>>満員電車でさえなければ通勤は結構気分転換になる >今通勤電車はガラガラらしいな 山の手が終電でも端の席以外乗客いない程度
53 20/04/18(土)22:19:08 No.680816180
会社からやっといてねって渡されたテキスト木曜分金曜分やってないヤバい なんも知らない分野を独学は無理だよ…
54 20/04/18(土)22:19:57 No.680816532
学生もテレワークになるのかな将来的に
55 20/04/18(土)22:20:21 No.680816676
>会社からやっといてねって渡されたテキスト木曜分金曜分やってないヤバい >なんも知らない分野を独学は無理だよ… なあに金曜までが締切ってことは実質月曜朝まで締切ってことさ
56 20/04/18(土)22:20:31 No.680816762
ちゃんと八時間くらい仕事して成果報告したら いやそんなに頑張らなくていいよって言われたぜ そこから一日三時間くらいしか作業してない
57 20/04/18(土)22:20:40 No.680816826
>会社からやっといてねって渡されたテキスト木曜分金曜分やってないヤバい >なんも知らない分野を独学は無理だよ… なんでそんなことに…?
58 20/04/18(土)22:20:47 No.680816869
>会社からやっといてねって渡されたテキスト木曜分金曜分やってないヤバい >なんも知らない分野を独学は無理だよ… ヤバいのはヤバいのにここ覗いてる事では…
59 20/04/18(土)22:20:50 No.680816886
テレワークはまあ研究結果で確実に効率落ちるってわかってるスタイルだからな 大きく人間側が変わらないと無理だよ
60 20/04/18(土)22:20:50 No.680816890
>机と椅子が普通のだから会社より疲れる >ゲーミングチェア買うべきか? 良い椅子買うのは重要だけどゲーミングチェアかどうかは…
61 20/04/18(土)22:21:11 No.680817018
>今通勤電車はガラガラらしいな 朝は運良ければ座れるかなって程度には人居るけど夕方以降はガラガラだ
62 20/04/18(土)22:21:22 No.680817074
>会社の人間に会わなくて済むし >気分転換もしやすいからいつもより仕事がはかどる 俺は全く逆だ 会社の人と会わないせいで仕事しててもつまらないや 人間関係こじれてる人は逆にいいよな…
63 20/04/18(土)22:21:30 No.680817122
じゃあテレワークで生き残れる人類を選別するという事で
64 20/04/18(土)22:21:40 No.680817190
在宅勤務うらやましい うちは東京の部署が休業してるしわ寄せで人員フル出勤でソーシャルディスタンスも確保できないよ 感染の心配しながら出勤するストレスがヤバい
65 20/04/18(土)22:21:57 No.680817294
>今通勤電車はガラガラらしいな 朝はみんな大体同じ時間になるけど帰りは残業とかでずれるのかかなり空いてる感じだった
66 20/04/18(土)22:22:19 No.680817450
貸与されたPC置く場所なくてダンボールをデスクにしてる 椅子もないしつらすぎる
67 20/04/18(土)22:22:42 No.680817608
>じゃあテレワークで生き残れる人類を選別するという事で 仕事が回らなくなって結局死ぬだけだな
68 20/04/18(土)22:23:04 No.680817738
うちの会社は在宅勤務無理だから一日あたり何千円かの危険手当がつくことになったけど 保険料が上がるとかで不評らしくてどっちがいいのかよくわからない
69 20/04/18(土)22:23:14 No.680817823
椅子の前に机が必要だしその前に部屋の片付けが必要で…無理!
70 20/04/18(土)22:23:42 No.680818034
>なんでそんなことに…? 新卒未経験でITに飛び込んだ 研修テキストが先輩への質問で補うの前提な感じで目が滑りまくる >ヤバいのはヤバいのにここ覗いてる事では… 明日がんばる…
71 20/04/18(土)22:23:48 No.680818067
取締役社長が弊社はテレワークはしません!!時流に流されないのがわが社の強みで これのおかげでバブル崩壊もリーマンショックも耐えてきたんだ! って朝礼と終礼で言った瞬間に社員の忠誠度がガクッと下がって
72 20/04/18(土)22:24:37 No.680818396
>新卒未経験でITに飛び込んだ >研修テキストが先輩への質問で補うの前提な感じで目が滑りまくる 災難だったなお若いの…
73 20/04/18(土)22:24:56 No.680818517
とりあえずテレワークになったけど会社の回線が重い重いでみんな仕事にならねーって愚痴になってる
74 20/04/18(土)22:25:03 No.680818564
テレワーク(実際の業務に関係ないスキルアップ教材)みたいなのを部署内の電車通勤者に渡して在宅勤務にして 残った連中にじゃあ在宅になった人員分の働きもお願いねとかやってきてつらい
75 20/04/18(土)22:25:07 No.680818584
会社内で隔離部屋みたいな場所に行かされた もうテレワークにしろや!
76 20/04/18(土)22:25:08 No.680818585
>取締役社長が弊社はテレワークはしません!!時流に流されないのがわが社の強みで >これのおかげでバブル崩壊もリーマンショックも耐えてきたんだ! >って朝礼と終礼で言った瞬間に社員の忠誠度がガクッと下がって オオオ イイイ
77 20/04/18(土)22:25:38 No.680818761
>取締役社長が弊社はテレワークはしません!!時流に流されないのがわが社の強みで 時流関係ねえー 対応できないほど弱々企業ですって素直に言え
78 20/04/18(土)22:25:45 No.680818814
>研修テキストが先輩への質問で補うの前提な感じで目が滑りまくる 技術系の教材ならコロナじゃ無くても調べてね?されるやつじゃないかな
79 20/04/18(土)22:26:06 No.680818940
>会社内で隔離部屋みたいな場所に行かされた 感染部屋というわけだね?
80 20/04/18(土)22:26:18 No.680819004
うちの新卒も放置されてるけど大丈夫かな…
81 20/04/18(土)22:26:27 No.680819081
どこの部署も関連企業も効率ガタ落ちしてんのに納期はそのままで死が迫ってる
82 20/04/18(土)22:26:29 No.680819092
>とりあえずテレワークになったけど会社の回線が重い重いでみんな仕事にならねーって愚痴になって めっちゃ重いよね 速度は250M出てるけど重い
83 20/04/18(土)22:27:01 No.680819264
業務の性質的にテレワークなんて検討のけも字も出ない我が社
84 20/04/18(土)22:27:12 No.680819322
会社の近くにたまたま住んでたせいで 自分だけ会社に居続けて皆のテレワーク中継みたいになってる ガランとしたオフィスに1人…
85 20/04/18(土)22:27:16 No.680819344
>うちの会社は在宅勤務無理だから一日あたり何千円かの危険手当がつくことになったけど 「危険手当」って言うの潔くて良いな よくない
86 20/04/18(土)22:27:42 No.680819518
>技術系の教材ならコロナじゃ無くても調べてね?されるやつじゃないかな ないよお! RPG分かりやすくまとめたサイトないよお!
87 20/04/18(土)22:27:47 No.680819547
WiMAXだから速度制限に頻繁に引っかかってつらい… こんななるなら家に固定回線引いとけばよかった