虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

開いて... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/18(土)21:24:27 No.680795200

開いてない…

1 20/04/18(土)21:24:53 No.680795375

どうして…

2 20/04/18(土)21:25:17 No.680795527

そりゃね

3 20/04/18(土)21:25:35 No.680795633

しょうがないけどここにいた人たちはどうなったんだろう

4 20/04/18(土)21:25:35 No.680795634

ソフトクリーム食べ放題したい

5 20/04/18(土)21:26:05 No.680795825

営業自粛要請にネカフェはいってたじゃん

6 20/04/18(土)21:26:33 No.680796015

>しょうがないけどここにいた人たちはどうなったんだろう ネカフェ難民はもうちょっと下のネカフェに泊まってるんじゃねえかな

7 20/04/18(土)21:26:35 No.680796032

近所の自遊空間は普通に開けてたけどなんか違いがあるのか...?

8 20/04/18(土)21:27:35 No.680796400

>>しょうがないけどここにいた人たちはどうなったんだろう >ネカフェ難民はもうちょっと下のネカフェに泊まってるんじゃねえかな 地方にもよるのかもしれないけどもうちょっと上も下もどんどん閉めてるよ

9 20/04/18(土)21:27:42 No.680796445

換気なんてできないだろうしよっぽどクラスターになりそうだけど

10 20/04/18(土)21:27:50 No.680796498

個室の店舗は問題ないんじゃねぇの

11 20/04/18(土)21:28:37 No.680796813

閉まってるついでに近所の店改装してくれないかな いい加減老朽化で結構小汚くなってるし

12 20/04/18(土)21:29:52 No.680797282

>個室の店舗は問題ないんじゃねぇの 間接的にべたべた接触するものがどれだけ店内にあると思ってる

13 20/04/18(土)21:30:35 No.680797553

冬じゃなくてよかったよなネットカフェ難民

14 20/04/18(土)21:30:51 No.680797672

>閉まってるついでに近所の店改装してくれないかな >いい加減老朽化で結構小汚くなってるし そういうところはそのまま潰れるんじゃない

15 20/04/18(土)21:31:15 No.680797820

>冬じゃなくてよかったよなネットカフェ難民 いやいくらネカフェ追い出されても野宿は…

16 20/04/18(土)21:31:51 No.680798044

ネカフェだめなら花太郎も閉まってるってことか

17 20/04/18(土)21:32:47 No.680798415

ネカフェもパチンコ屋も特に感染爆発を発生させたってわけじゃないのにこんな印象悪いんだから もう新規感染者数0にならないと再開できないだろうな

18 20/04/18(土)21:33:02 No.680798525

元々そんな頻繁に行ってたわけではないが行くなと言われると無性に行きたい カラオケ屋ネカフェ映画館スーパー銭湯 もちろん行かないが…

19 20/04/18(土)21:35:19 No.680799410

ネカフェはともかくパチンコは今まで憎んでた人がここぞとばかりについでに閉めさせた感がある

20 20/04/18(土)21:35:46 No.680799576

最寄りの店舗は営業してたな 大丈夫かな…

21 20/04/18(土)21:38:07 No.680800435

どんな業種であれ人の出入りがある時点でもう可能性はあると見た方がいいんじゃない

22 20/04/18(土)21:38:33 No.680800600

>ネカフェもパチンコ屋も特に感染爆発を発生させたってわけじゃないのにこんな印象悪いんだから >もう新規感染者数0にならないと再開できないだろうな 発生させてはないが発生源には十分なり得る場所だからな! 環境が割とパーフェクトなんだよ…今回たまたま目立たなかっただけで例年働いてる人間がゴロゴロインフルになるぐらいだ

23 20/04/18(土)21:39:22 No.680800892

>ネカフェもパチンコ屋も特に感染爆発を発生させたってわけじゃないのにこんな印象悪いんだから >もう新規感染者数0にならないと再開できないだろうな 発生させる前に閉めてるんだよ 映画館なんかも一緒

24 20/04/18(土)21:39:25 No.680800905

出てから禁止しても遅いからねえ 今回ばかりは仕方ない

25 20/04/18(土)21:39:43 No.680801037

スレ画で働いてたけど普通のインフル流行ってる時ですら店員で結構な感染者出るからね… 環境が環境なので閉めたのは賢いと思うよ

26 20/04/18(土)21:40:04 No.680801168

いやいや 不用不急外の場所か? ネカフェて

27 20/04/18(土)21:40:36 No.680801374

近所は完全分煙だけど喫煙スペースの方は特に換気絶望的だと思う

28 20/04/18(土)21:40:41 No.680801400

行けないとなると行きたくなるよねブリーチ読みに行きたい

29 20/04/18(土)21:41:08 No.680801548

いつも駐車場一杯だったのに駐車場ガラガラでそりゃそうだってなった

30 20/04/18(土)21:41:26 No.680801672

病院とかでもめっちゃ換気してるからなあ

31 20/04/18(土)21:41:31 No.680801704

>近所は完全分煙だけど喫煙スペースの方は特に換気絶望的だと思う 通常スペースの方もそんなに大差はないよ むしろ換気で言えば喫煙スペースの方が多少マシなレベルで

32 20/04/18(土)21:41:55 No.680801825

>行けないとなると行きたくなるよねブリーチ読みに行きたい ジャンププラスで無料だから我慢しろや!

33 20/04/18(土)21:42:35 No.680802065

>近所は完全分煙だけど喫煙スペースの方は特に換気絶望的だと思う 喫煙は燃やす方は別室送りみたいな感じになってるから更に駄目だな もう全店完全禁煙にすればいいのに…

34 20/04/18(土)21:43:01 No.680802220

ここのたこ焼きがすごく美味しくて好きなんだよ

35 20/04/18(土)21:43:23 No.680802367

東京都はネカフェ難民向けにビジホ2000部屋用意した ネカフェ難民は東京都だけでも推計で4000人いる

36 20/04/18(土)21:44:01 No.680802594

都内と地方じゃ雰囲気に差があるし仕方ない

37 20/04/18(土)21:44:22 No.680802732

>>行けないとなると行きたくなるよねブリーチ読みに行きたい >ジャンププラスで無料だから我慢しろや! 全巻無料だっけ?

38 20/04/18(土)21:44:22 No.680802733

夜勤上がりで電車待ちに画像使ってたから今の状況結構困る 開いてる漫画喫茶行ったら禁煙席なのにタバコの匂いが喫煙側からガンガン流れてきて困惑した

39 20/04/18(土)21:44:33 No.680802804

>通常スペースの方もそんなに大差はないよ >むしろ換気で言えば喫煙スペースの方が多少マシなレベルで 今回の騒動で今後は換気できるような施設増えていけばいいのにな

40 20/04/18(土)21:44:35 No.680802811

>東京都はネカフェ難民向けにビジホ2000部屋用意した >ネカフェ難民は東京都だけでも推計で4000人いる 相部屋にすればセーフってことじゃん!

41 20/04/18(土)21:44:45 No.680802896

野垂れ死ぬ人もいるかもしれんなあ…怖いわ

42 20/04/18(土)21:45:22 No.680803129

3密無し!3密無しです! https://www.kaikatsu.jp/info/images/2020/remote_INFO_2.png

43 20/04/18(土)21:45:42 No.680803254

上で言ってる人もいるけど難民が住むには若干お高いと思うここ

44 20/04/18(土)21:46:20 No.680803484

>3密無し!3密無しです オープン席でお願いします

45 20/04/18(土)21:46:45 No.680803621

住所無しでよくやっていけるな…そういう人向けの仕事斡旋とかあるんだろうけど

46 20/04/18(土)21:47:22 No.680803864

>東京都はネカフェ難民向けにビジホ2000部屋用意した >ネカフェ難民は東京都だけでも推計で4000人いる 昼間の番組でその難民に情報届いてないってやってたな

47 20/04/18(土)21:47:37 No.680803940

地方民が帰省すんな…すぞってキレてるけどネカフェ泊まりの出稼ぎ民みたいなのは 仕事も住む場所もなくなって地方に帰るしかないんだよね…

48 20/04/18(土)21:48:06 No.680804145

こういうの見るたびに「」の中でも不要不急の意味がわかってないのが多くてそりゃ遊びに出かける人間もいるよなあってなる

49 20/04/18(土)21:48:09 No.680804157

>住所無しでよくやっていけるな…そういう人向けの仕事斡旋とかあるんだろうけど 住所ないと色んな所で困りそうだよね ネカフェ住まいと比べてそんなに賃貸って高いのかな…?

50 20/04/18(土)21:48:09 No.680804159

みんな自宅待機で連日満席だったのに

51 20/04/18(土)21:48:54 No.680804405

一昨日行ったけど対策で朝食がセルフじゃなくなってたよ

52 20/04/18(土)21:48:56 No.680804422

>昼間の番組でその難民に情報届いてないってやってたな ネカフェ各店に伝えて店内に貼り出すだけでも周知出来そうだがしないもんなのかね

53 20/04/18(土)21:49:05 No.680804473

ネカフェ難民って半分ぐらいは収入が無いわけじゃなくて勤め先に通勤可能な距離の部屋が借りられないことから発生してるから正社員の難民とか普通に金自体はある難民も実はけっこういる

54 20/04/18(土)21:49:37 No.680804648

ネカフェ難民って地方帰る金あるのかな

55 20/04/18(土)21:49:53 No.680804745

貧困ビジネスの宿に連れてかれたって話だぞ

56 20/04/18(土)21:50:06 No.680804826

>ネカフェ難民って地方帰る金あるのかな 金はあっても実家が無かったりするからな

57 20/04/18(土)21:50:45 No.680805073

確かに貧困ビジネスやる側にとっては濡れ手に粟かもしれんなこの状況

58 20/04/18(土)21:51:04 No.680805180

実家あっても帰れない人もいる

59 20/04/18(土)21:51:30 No.680805345

>確かに貧困ビジネスやる側にとっては濡れ手に粟かもしれんなこの状況 シノギの匂いがする…

60 20/04/18(土)21:51:51 No.680805471

ここに住むならもっと安いアパートあるし保証人いないとか場所がいいからとかな人しかいないんじゃないの 神奈川は県の武道館に泊まれるらしいが

61 20/04/18(土)21:52:26 No.680805659

>一昨日行ったけど対策で朝食がセルフじゃなくなってたよ 原点回帰…

62 20/04/18(土)21:53:26 No.680806052

>こういうの見るたびに「」の中でも不要不急の意味がわかってないのが多くてそりゃ遊びに出かける人間もいるよなあってなる ネカフェの場合は使えなくなると寝る場所が野宿かもっと感染の危険が高い超安宿になる人が割といるからなあ

63 20/04/18(土)21:54:17 No.680806377

>>確かに貧困ビジネスやる側にとっては濡れ手に粟かもしれんなこの状況 >シノギの匂いがする… 10万給付決まったし動いてるヤクザはそれなりにいそうだよな…

64 20/04/18(土)21:54:31 No.680806462

うちの市は市営住宅の空き部屋解放したよ

65 20/04/18(土)21:55:15 No.680806767

>ネカフェ難民って半分ぐらいは収入が無いわけじゃなくて勤め先に通勤可能な距離の部屋が借りられないことから発生してるから正社員の難民とか普通に金自体はある難民も実はけっこういる あーもしかして部屋借りるよりネカフェ居座るほうが安くなっちゃうことがあるのか

66 20/04/18(土)21:56:10 No.680807114

忙しすぎて近所のネカフェに一週間ぐらい泊まってた事あるな俺

67 20/04/18(土)21:56:27 No.680807211

>昼間の番組でその難民に情報届いてないってやってたな 行政の困窮者へのセーフティーは今回のに限らず以前から割と分厚いぐらい存在するんだけど それが必要になる人間に届かないってのは永遠の課題レベルで問題で在り続けてるからな…

68 20/04/18(土)21:56:59 No.680807408

ナイトパックだしへーきへーき →12時間いてしまった…ちょっとお高い…

69 20/04/18(土)21:57:29 No.680807590

飲み物いっぱいあって飲み放題 シャワーある なんだったらアイスクリームも食える なんだかんだで便利なんかな

70 20/04/18(土)21:57:42 No.680807659

>>ネカフェ難民って半分ぐらいは収入が無いわけじゃなくて勤め先に通勤可能な距離の部屋が借りられないことから発生してるから正社員の難民とか普通に金自体はある難民も実はけっこういる >あーもしかして部屋借りるよりネカフェ居座るほうが安くなっちゃうことがあるのか お金の問題じゃないのかなるほどなー

71 20/04/18(土)21:58:54 No.680808138

色々事情が入り組んでて難しいけど 数年レベルで住んでる人はとりあえず用意された施設行きかな…

72 20/04/18(土)21:58:57 No.680808160

こんな時期に不要不急のネカフェはやめろ!

73 20/04/18(土)21:59:41 No.680808405

じゃあどこに行けばいいんですか!

74 20/04/18(土)22:00:12 No.680808626

どうせ空いてるしまだそんなヤバい地域じゃないからいけるいける!

75 20/04/18(土)22:00:41 No.680808838

>飲み物いっぱいあって飲み放題 >シャワーある >なんだったらアイスクリームも食える >なんだかんだで便利なんかな こんな時じゃなきゃ本当に便利すぎる

76 20/04/18(土)22:00:56 No.680808937

もしかして全店舗休業?

77 20/04/18(土)22:01:40 No.680809246

閉める直前まで鰤が結構稼働してたのやっぱジャンプラの影響だったのかな…

78 20/04/18(土)22:01:42 No.680809255

冬場の遠征では重宝してる 夏場は自分のタイミングで冷房いじりたいからビジホにする

79 20/04/18(土)22:02:02 No.680809376

>しょうがないけどここにいた人たちはどうなったんだろう 快活できなくなった

80 20/04/18(土)22:02:16 No.680809463

>もしかして全店舗休業? 地方は開いてる

81 20/04/18(土)22:02:34 No.680809575

花太郎とか今どうなってんだろう 都会じゃないから知らない

82 20/04/18(土)22:02:42 No.680809611

>もしかして全店舗休業? 緊急事態宣言したところだけじゃないの って全国になったんだった

83 20/04/18(土)22:03:10 No.680809799

今では当たり前になったけど全国カード共通なのは偉い

84 20/04/18(土)22:03:21 No.680809870

営業再開したら通う予定はあるけど再開した後雑誌のバックナンバーどうなってんだろうって不安がある 特に週刊誌

85 20/04/18(土)22:03:40 No.680809984

かねてからシェルター事業やってる団体は存在するので そういう人らが主体になって行政と連携しつつ色々やってくれるじゃろ すごい大変だろうとは思うけど

86 20/04/18(土)22:03:43 No.680810000

緊急事態でもなおも開店するってのは でも地方ならありそうだな

87 20/04/18(土)22:03:49 No.680810044

冬の暖房暑すぎる

88 20/04/18(土)22:04:50 No.680810480

>もしかして全店舗休業? 先に緊急自体宣言した7都道府県は全部閉めてる 他はまだ分からない

89 20/04/18(土)22:04:50 No.680810483

少なくとも公式で案内打ってないってことはやってはいるはず リモートワーク応援とかやってたしね

90 20/04/18(土)22:05:01 No.680810564

そこで庭に置ける個人シェルターノア!

91 20/04/18(土)22:05:06 No.680810598

>冬の暖房暑すぎる フロア単位で管理ならまあ全員にバランスのいい温度にするの無理なんだろうけど 暑いというか熱い!ってなる時がある

92 20/04/18(土)22:05:08 No.680810614

>花太郎とか今どうなってんだろう >都会じゃないから知らない 田舎でもあるだろと思ったら23/47の半分だな

93 20/04/18(土)22:05:21 No.680810703

金太郎とかのビデオボックスは普通に営業してるね まああっちは高いから使う人居ないだろうけど

94 20/04/18(土)22:06:51 No.680811318

>営業再開したら通う予定はあるけど再開した後雑誌のバックナンバーどうなってんだろうって不安がある >特に週刊誌 快活はわからんけど雑誌はたぶん定期で取ってるから来ちゃうと思うよ

95 20/04/18(土)22:08:12 No.680811858

>営業再開したら通う予定はあるけど再開した後雑誌のバックナンバーどうなってんだろうって不安がある 店舗が営業してなくても購入してるはずだから再開時には入ってるだろうよ

96 20/04/18(土)22:10:05 No.680812720

一人暮らしだし別に困らないな…

97 20/04/18(土)22:10:26 No.680812860

底辺のネカフェってポパイ?

98 20/04/18(土)22:10:43 No.680812992

桃太郎なんかは普通にオナニーするから消毒徹底してるだろうし…

99 20/04/18(土)22:12:03 No.680813499

スレ画は4月以降も部屋で喫煙出来てたけど 自粛で閉める前にやりたい事やっとこうって感じだったのかな

100 20/04/18(土)22:12:17 No.680813597

>底辺のネカフェってポパイ? マンボー?

101 20/04/18(土)22:14:30 No.680814431

>スレ画は4月以降も部屋で喫煙出来てたけど >自粛で閉める前にやりたい事やっとこうって感じだったのかな いずれ営業自粛するタイミング来るからその時に禁煙対応するつもりだったのかもね

102 20/04/18(土)22:15:21 No.680814737

>桃太郎なんかは普通にオナニーするから消毒徹底してるだろうし… つっても感染者が来たら何かを使うたびに消毒してないと無意味だし

103 20/04/18(土)22:15:40 No.680814854

もうネカフェも斜陽というか駆逐されまくってるからどうなるんだろ wipなんて一時期あっちこっちにあったのにもう全滅したもんね

104 20/04/18(土)22:15:45 No.680814879

休業要請来るまで三密じゃないですってアピールして乗り切ろうとしてたよね まあ閉めても儲かんないししょうがないけど

105 20/04/18(土)22:18:47 No.680816030

>冬の暖房暑すぎる 客によって「暑い」「寒い」って言う奴がチラホラ出てくるからそのたびに1度下げたり上げたりしてるからそのせいなんだ ワガママな客が悪い

106 20/04/18(土)22:19:23 No.680816281

流石に漫画全部消毒するのは無理だな!

107 20/04/18(土)22:21:39 No.680817179

うちの近所の快活は開いてた 他の近所の大手ネカフェチェーン店は閉めてたのに

↑Top