虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 大海賊... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/04/18(土)19:13:08 No.680750333

    大海賊の息子が精霊の力で未来に行って王子と幼馴染になるなろう系みたいな話です

    1 20/04/18(土)19:14:14 No.680750647

    ハーレムなろうと違って網元の娘一筋よ

    2 20/04/18(土)19:14:54 No.680750871

    ブレない男

    3 20/04/18(土)19:15:37 No.680751093

    好奇心で世界を救った少年

    4 20/04/18(土)19:16:03 No.680751198

    変なおじさんが変なグッズ売り込みに来るのはいいの?

    5 20/04/18(土)19:17:21 No.680751553

    こいつの手を引っ張って世界を巡るきっかけを作った人のが真の英雄では?

    6 20/04/18(土)19:18:03 No.680751762

    >こいつの手を引っ張って世界を巡るきっかけを作った人のが真の英雄では? ヤリチンのレス

    7 20/04/18(土)19:19:04 No.680752040

    >ハーレムなろうと違って網元の娘一筋よ いやでも結構ハーレムしてない…?

    8 20/04/18(土)19:19:08 No.680752080

    世界征服完了した世界を魔王から奪還した漁師

    9 20/04/18(土)19:21:09 No.680752744

    ハーレムというか現地妻?

    10 20/04/18(土)19:21:30 No.680752870

    幼馴染もう一人居なかった?

    11 20/04/18(土)19:21:56 No.680753001

    父親がイケメンなのに似なかったよね

    12 20/04/18(土)19:21:59 No.680753022

    偉大なる海賊の父と偉大なる漁師の父 どっちも死なない!!

    13 20/04/18(土)19:22:14 No.680753102

    >幼馴染もう一人居なかった? あいつは死んだ もういない

    14 20/04/18(土)19:22:32 No.680753208

    網元の娘と王子の妹とあとどっかの国の王女もいたはず

    15 20/04/18(土)19:22:34 No.680753213

    >世界征服完了した世界を魔王から奪還した漁師 デミーラ「だってあれ無人島のはず…あれ?」

    16 20/04/18(土)19:22:37 No.680753230

    >>幼馴染もう一人居なかった? >あいつは死んだ >もういない あんまり妹を泣かすなよ

    17 20/04/18(土)19:22:57 No.680753342

    網元の娘は幼馴染の王子が好きみたいだし…カムイも土門もそう言ってるし…

    18 20/04/18(土)19:23:38 No.680753575

    両親が実親じゃなかった覚えがあるけどどういう存在だったっけこの超人…

    19 20/04/18(土)19:23:49 No.680753641

    >網元の娘と王子の妹とあとどっかの国の王女もいたはず 王子の妹は兄そっくりのお姉さんと百合百合してない?

    20 20/04/18(土)19:24:36 No.680753937

    >両親が実親じゃなかった覚えがあるけどどういう存在だったっけこの超人… 水の精霊の加護を受けた大海賊の血筋

    21 20/04/18(土)19:24:42 No.680753970

    シリーズ屈指のものすごい血筋

    22 20/04/18(土)19:24:56 No.680754054

    >両親が実親じゃなかった覚えがあるけどどういう存在だったっけこの超人… 過去の世界からタイムスリップして現代の子どもに恵まれなかった漁師の息子になった男

    23 20/04/18(土)19:25:11 No.680754134

    >両親が実親じゃなかった覚えがあるけどどういう存在だったっけこの超人… 実の母の子宮に居たけど別の母の子宮に移動した

    24 20/04/18(土)19:26:21 No.680754549

    とりあえずキャラをそれなりの理由付けて退場させたけど やっぱりそのキャラ分の人数必要だと思って 理由あるから本人は駄目だけどとりあえずその血族(女)を参戦させるみたいな話は多分別にある

    25 20/04/18(土)19:27:52 No.680755033

    ビバグレイプ取ってきてくれよ(笑)

    26 20/04/18(土)19:28:14 No.680755131

    古今東西の人々と職歴と自分の本当の両親との出会いを経て選んだ漁師の道

    27 20/04/18(土)19:28:46 No.680755290

    平凡な漁師の息子が実は大海賊の息子で精霊の加護持ち! 幼馴染みは島の王子とほぼ貴族の娘! 仲間になるのは元狼の少年と神と共に魔王と戦った勇者と旅の女戦士! 箇条書きにするとなんか凄いな・・・

    28 20/04/18(土)19:29:54 No.680755619

    ガボもただの狼じゃなくて現地の神様みたいなやつだった気がする

    29 20/04/18(土)19:30:42 No.680755858

    >旅の女戦士! 神の復活に関係する踊り子の一族で親友の子孫なんですけど

    30 20/04/18(土)19:30:56 No.680755919

    旅の女戦士だけ地味じゃない?

    31 20/04/18(土)19:31:01 No.680755943

    リメイクはやっぱり追加仲間入れてでも馬車要素ねじ込んだ方が良かったと思うの(マリベルの家でお留守番してるアイラを見ながら)

    32 20/04/18(土)19:31:13 No.680755998

    親友の面影あんまないのと話すで無難なことしか言わないのからなアイラ…

    33 20/04/18(土)19:31:24 No.680756066

    王家の血流れてる勇者なのに育ての親の職業継いだってある意味勿体ない

    34 20/04/18(土)19:31:24 No.680756067

    >>ハーレムなろうと違って網元の娘一筋よ >いやでも結構ハーレムしてない…? あとは友達の妹と姫様?

    35 20/04/18(土)19:31:45 No.680756170

    仲間追加するならフォズとザジと老詩人あたりだろうか

    36 20/04/18(土)19:31:49 No.680756192

    >旅の女戦士だけ地味じゃない? そりゃそれ描いた人がわざと地味に説明してんだからそうだろ

    37 20/04/18(土)19:32:19 No.680756340

    妹の王女は招来の為にもこの漁師を婿にしておけとは思う 幼馴染が許すかは知らない

    38 20/04/18(土)19:32:28 No.680756387

    >>網元の娘と王子の妹とあとどっかの国の王女もいたはず >王子の妹は兄そっくりのお姉さんと百合百合してない? 兄ちゃんの匂いして仲良いけどレズじゃないからな

    39 20/04/18(土)19:32:44 No.680756468

    アイラが悪いというより設定の割にアイラをまるで生かしてないという方が正しい

    40 20/04/18(土)19:32:45 No.680756473

    魂だけでボルカノさんとマーサさんの血は受け継いでる

    41 20/04/18(土)19:33:06 No.680756585

    人間の嫌な部分をいっぱい見てきてる…

    42 20/04/18(土)19:34:06 No.680756913

    キーファの子孫ではあるけど遠い子孫すぎるから 共通の話題とかなくてフックもない…

    43 20/04/18(土)19:34:07 No.680756917

    キーファは最初後でまた再登場する予定だったんじゃねぇかな…なぜか終盤の武具に装備できるかの判定あるし

    44 20/04/18(土)19:34:11 No.680756940

    そんな化け物だらけのパーティーについていく網元の娘…

    45 20/04/18(土)19:34:25 No.680757017

    アイラも神の兵の末裔であるユバールの民で神様を復活させる躍り手で実は過去の世界で別れた親友の子孫で王族の血をひく者なら凄いスペック

    46 20/04/18(土)19:34:48 No.680757134

    >父親がイケメンなのに似なかったよね 若い頃のシャークアイの面影があるらしいのでひょっとしたらこれから父親に似てくるのかもしれない

    47 20/04/18(土)19:34:53 No.680757159

    >アイラも神の兵の末裔であるユバールの民で神様を復活させる躍り手で実は過去の世界で別れた親友の子孫で王族の血をひく者なら凄いスペック ロクなバックグラウンドないのマリベルだけだからな

    48 20/04/18(土)19:35:12 No.680757284

    時を行き来するゲームで生き別れた親友の子孫って書くだけだとかなり面白そうな設定なのにな

    49 20/04/18(土)19:35:41 No.680757424

    >父親がイケメンなのに似なかったよね そこは鳥山デザインのせいだと思う 7だけ雰囲気違うし

    50 20/04/18(土)19:35:43 No.680757433

    なろうだと最終的に国を興したりするけどこの勇者は実家の家業見習いだからな

    51 20/04/18(土)19:35:44 No.680757443

    ガボも元は狼だからそんな特別な血筋でもないと思う

    52 20/04/18(土)19:36:02 No.680757536

    人は何かになれるから漁師の嫁になったんだろう

    53 20/04/18(土)19:36:10 No.680757579

    アミットさんだってあの島だとかなりの有力者だぞ 別に伝説の戦士とかではないのはまあ

    54 20/04/18(土)19:36:28 No.680757665

    >ガボも元は狼だからそんな特別な血筋でもないと思う その地の神様みたいな狼の一族だから特別な決闘だよ

    55 20/04/18(土)19:36:53 No.680757790

    >なろうだと最終的に国を興したりするけどこの勇者は実家の家業見習いだからな 本人がなりたいのはあくまで漁師だからな

    56 20/04/18(土)19:36:55 No.680757803

    何にでもなれる中で家業継ぐのがいいんだ…

    57 20/04/18(土)19:36:56 No.680757808

    >ガボも元は狼だからそんな特別な血筋でもないと思う あいつあの大陸を守る神様みたいに扱われてる最強の白い狼の息子だから狼の中なら一番の血統持ちだぞ

    58 20/04/18(土)19:37:25 No.680757962

    su3812166.jpg 最近描いたアルスは割とイケメンになりそうな感じ

    59 20/04/18(土)19:37:39 No.680758057

    小説版だとなぜか主人公×アイラ

    60 20/04/18(土)19:37:47 No.680758096

    面影があるって言われてるから成長するとイケメンになるかもしれない

    61 20/04/18(土)19:37:49 No.680758110

    人間の希望の象徴たる勇者を生み出せるから魔王がダーマ神殿の復活を1番恐れてたってのが6だったか7だったか思い出せない

    62 20/04/18(土)19:38:03 No.680758177

    姫様とかにもモテてる漁師の倅

    63 20/04/18(土)19:38:04 No.680758182

    >仲間追加するならフォズとザジと老詩人あたりだろうか フォズいいね どうせ転職は現代でするし

    64 20/04/18(土)19:38:09 No.680758204

    血縁上の父親の大海賊も魔王相手に大立ち回りしてたらしいけどボルカノさんも負けてないぜ

    65 20/04/18(土)19:38:14 No.680758225

    あの世界の漁師どう考えても強くないとなれないもんな… ダーマ神殿の船乗りとあの世界の現代における漁師の差がかけ離れてるし

    66 20/04/18(土)19:38:15 No.680758234

    >su3812166.jpg >最近描いたアルスは割とイケメンになりそうな感じ これだと9が一番デザインアレだな…

    67 20/04/18(土)19:38:16 No.680758245

    >小説版だとなぜか主人公×アイラ まあ正直めちゃくちゃ面白い組み合わせだよね…

    68 20/04/18(土)19:38:32 No.680758330

    >su3812166.jpg >最近描いたアルスは割とイケメンになりそうな感じ 王。の顔がどうにも幼すぎるな…

    69 20/04/18(土)19:38:46 No.680758417

    気軽に始まった冒険が世界を救ってたみたいな感覚だが各所で心をすり減らしてるくらい世界は苛酷だった

    70 20/04/18(土)19:39:04 No.680758513

    網元の娘も元をたどればグランエスタード島に辿り着いた人々の子孫なので漁師の息子や種泥棒に並ぶ素質はあったと思うよ

    71 20/04/18(土)19:39:11 No.680758541

    設定凄いしちゃんと語られる主人公だけどそれ以上に行く先々の話のインパクトが重い…

    72 20/04/18(土)19:39:13 No.680758552

    >人間の希望の象徴たる勇者を生み出せるから魔王がダーマ神殿の復活を1番恐れてたってのが6だったか7だったか思い出せない それは6だが7もゲーム的に一番きつい場面がダーマ攻略戦なのは間違いない

    73 20/04/18(土)19:39:19 No.680758591

    なんならウッドパルナで心折れてても不思議じゃなかったと思う

    74 20/04/18(土)19:39:41 No.680758709

    >>su3812166.jpg >>最近描いたアルスは割とイケメンになりそうな感じ >王。の顔がどうにも幼すぎるな… 王になるやつがちょっと多くてな…

    75 20/04/18(土)19:39:43 No.680758718

    ジャン一番仲間にしたいけどあいつ老人になってさ迷わないと大陸水没したままだしヨハンが現代でトゥーラ弾きにならないからな…

    76 20/04/18(土)19:40:04 No.680758825

    >これだと9が一番デザインアレだな… まぁ9はそのデザインで旅するってほとんどないし…

    77 20/04/18(土)19:40:04 No.680758826

    7はマチルダさんが手抜きしてくれなかったら冒険終わってたしな…

    78 20/04/18(土)19:40:07 No.680758840

    絶望の中で未来に希望が芽生えるって凄く心に残る作品だった それはそれとして辛い話が多い…

    79 20/04/18(土)19:40:09 No.680758855

    >血縁上の父親の大海賊も魔王相手に大立ち回りしてたらしいけどボルカノさんも負けてないぜ 封印された世界の海に1人取り残されても魔物相手に奮闘してたからな…只者じゃない

    80 20/04/18(土)19:40:42 No.680759008

    >7はマチルダさんが手抜きしてくれなかったら冒険終わってたしな… マチルダさんが最初に戦うボスとして重すぎるよね…

    81 20/04/18(土)19:40:46 No.680759022

    老いたジャンはいいポジションだと思うがジジイ2はバランス悪いな…

    82 20/04/18(土)19:41:13 No.680759170

    エンゴウが二番目の島で良かった でもエンゴウも失敗してたらクソ鬱にも程があるから紙一重なんだよな

    83 20/04/18(土)19:41:39 No.680759310

    キーファの印象悪いのイベントの身勝手さもそうだけど一番きついダーマにいないのもあると思う

    84 20/04/18(土)19:41:45 No.680759334

    というか7はゲスト参戦キャラがどいつもいいキャラしすぎてる

    85 20/04/18(土)19:41:48 No.680759348

    10はCMでめっちゃ見たからわかるけど9はほんと君誰ってなる

    86 20/04/18(土)19:41:53 No.680759375

    クソ面倒な遺跡パズルを抜けた先でいきなりクソ鬱ストーリーの洗礼を浴びさせられるからな…

    87 20/04/18(土)19:42:01 No.680759409

    6も7も魔王はそれぞれの打てる最善手打ってるよ 6は主人公と大工の息子7は漁師の息子なんてイレギュラー出たから狂った

    88 20/04/18(土)19:42:03 No.680759424

    マチルダ戦は逃げることが出来るからつらいなら逃げてもいいんだ 倒しても経験値20とかだしな…

    89 20/04/18(土)19:42:17 No.680759500

    村人全滅とか善人死亡とかモンスター迫害とか子供心になかなかのダメージ刻んできた

    90 20/04/18(土)19:42:28 No.680759573

    そもそも魔物がいないって言われた初期エスタードでも海にはいたからな… それらと渡り合いながら漁してたんだからそりゃ強い

    91 20/04/18(土)19:42:30 No.680759589

    >ジャン一番仲間にしたいけどあいつ老人になってさ迷わないと大陸水没したままだしヨハンが現代でトゥーラ弾きにならないからな… 魔王復活の手助けしたようなもんだしヨハンいらなくない?

    92 20/04/18(土)19:42:41 No.680759655

    エックスくんはPVとかへぇーいいね!とかでめっちゃ出番あるからな…

    93 20/04/18(土)19:43:06 No.680759811

    >老いたジャンはいいポジションだと思うがジジイ2はバランス悪いな… ならメルビンをババアにしてアイラをキーファ似の男にしよう

    94 20/04/18(土)19:43:11 No.680759839

    >>7はマチルダさんが手抜きしてくれなかったら冒険終わってたしな… >マチルダさんが最初に戦うボスとして重すぎるよね… あの流れで現代になったらウッドパルナの地名もハンクの塔の名の由来一切残ってないの控えめに言ってシナリオ書いた人はゲイのサディストだと思う

    95 20/04/18(土)19:43:14 No.680759854

    久々に7の内容見たらレブレサックの神父が聖人かつ英雄すぎる…

    96 20/04/18(土)19:43:31 No.680759946

    >魔王復活の手助けしたようなもんだしヨハンいらなくない? そもそもヨハンがいなきゃ魔王も倒せないのだ あいつは戦犯であると同時に大金星だったりする

    97 20/04/18(土)19:43:58 No.680760092

    サブタイがエデンの戦士たちだけど主人公はエデン戦士(半分)みたいなもんだったな

    98 20/04/18(土)19:44:03 No.680760107

    >久々に7の内容見たらレブレサックの神父が聖人かつ英雄すぎる… だからこんなものあっちゃいけないんですよ

    99 20/04/18(土)19:44:07 No.680760144

    ウッドパルナダイアラックフォロッドは序盤に来て良い重さではない

    100 20/04/18(土)19:44:08 No.680760147

    何もなかったワールドマップが埋まってくのほんと感動する その村そこと繋がってたんか!?とか

    101 20/04/18(土)19:44:33 No.680760292

    エックスくんは全財産17000ゴールドだったりRMTに手を出そうとしたりで完全にネタキャラ

    102 20/04/18(土)19:44:37 No.680760312

    >>>7はマチルダさんが手抜きしてくれなかったら冒険終わってたしな… >>マチルダさんが最初に戦うボスとして重すぎるよね… >あの流れで現代になったらウッドパルナの地名もハンクの塔の名の由来一切残ってないの控えめに言ってシナリオ書いた人はゲイのサディストだと思う シナリオ書いた人超badエンド石化の町と同じ人らしいな

    103 20/04/18(土)19:44:47 No.680760365

    スープ…ノンデクレナイ…

    104 20/04/18(土)19:44:58 No.680760426

    ボルカノは漁師が重要な島において王に直接期待される人物だからな

    105 20/04/18(土)19:44:59 No.680760433

    老人ジャンが強いし多芸で良い人すぎる

    106 20/04/18(土)19:45:11 No.680760492

    >>久々に7の内容見たらレブレサックの神父が聖人かつ英雄すぎる… >だからこんなものあっちゃいけないんですよ まぁ村長の立場としては間違いではないけどさ…

    107 20/04/18(土)19:45:11 No.680760496

    ウッドパルナでジョブと言う名のストレートを鼻っ柱にぶち込み エンゴウの様子見で安心させ ダイアラックで銃撃をぶち込む鬱展開

    108 20/04/18(土)19:45:28 No.680760579

    >ボルカノは漁師が重要な島において王に直接期待される人物だからな そんなたくましい父親みてたらそりゃ主人公も憧れる

    109 20/04/18(土)19:45:41 No.680760644

    ダイアラックでもう手遅れじゃんってのやった上でのグリンフレークは底意地が悪過ぎると思う

    110 20/04/18(土)19:45:53 No.680760714

    全然関係ないけど13の主人公の名前はどうなるんだろう エイトとかイレブンとかは名前として違和感ないしトゥエルブも大丈夫そうだけどサーティーンはキツくない?

    111 20/04/18(土)19:45:58 No.680760742

    伝説の勇者とか飽きたし普通の青年にしようぜ! どれも結局盛りまくってる!!

    112 20/04/18(土)19:45:59 No.680760749

    グラコス戦の老楽師めっちゃ頼りになるよねイベント的な意味でもゲーム的な意味でも

    113 20/04/18(土)19:46:00 No.680760750

    ダイアラックはこれで石化が解けるぞ!って意気揚々と振り撒いたのに風化しきってて元に戻らないのが悪趣味すぎる

    114 20/04/18(土)19:46:04 No.680760778

    >何もなかったワールドマップが埋まってくのほんと感動する >その村そこと繋がってたんか!?とか エンゴウとハーブ園が確か繋がってたっけ

    115 20/04/18(土)19:46:18 No.680760854

    実際ジャンが居ないとハーメリア水没に巻き込まれて死んでたし海底神殿からの脱出も出来なかったしジャン様様だな

    116 20/04/18(土)19:46:24 No.680760887

    フォロッドはNPCがどんどん棺桶に入っていくのがつらすぎる… 神父だろうと子供だろうと容赦ない

    117 20/04/18(土)19:46:24 No.680760888

    >全然関係ないけど13の主人公の名前はどうなるんだろう >エイトとかイレブンとかは名前として違和感ないしトゥエルブも大丈夫そうだけどサーティーンはキツくない? サティンとかテンサとかになるんじゃね

    118 20/04/18(土)19:46:29 No.680760914

    >全然関係ないけど13の主人公の名前はどうなるんだろう >エイトとかイレブンとかは名前として違和感ないしトゥエルブも大丈夫そうだけどサーティーンはキツくない? じゅうぞうで

    119 20/04/18(土)19:46:30 No.680760924

    雑な名前と弱そうな見た目を組み合わせて生まれた魔物 あめふらし

    120 20/04/18(土)19:46:34 No.680760946

    ドラクエの勇者って基本はいかいいえしか言わないんだけどなんかそれぞれの性格みたいのが見えてくるのが面白いんだよな でみんなちゃんと勇者してる

    121 20/04/18(土)19:46:48 No.680761015

    マリベルもいいけどグレーテ姫もいいよね…

    122 20/04/18(土)19:46:52 No.680761044

    >全然関係ないけど13の主人公の名前はどうなるんだろう >エイトとかイレブンとかは名前として違和感ないしトゥエルブも大丈夫そうだけどサーティーンはキツくない? ジュウゾウで

    123 20/04/18(土)19:46:52 No.680761045

    >エイトとかイレブンとかは名前として違和感ないしトゥエルブも大丈夫そうだけどサーティーンはキツくない? ゴルゴで

    124 20/04/18(土)19:46:55 No.680761062

    何がもうすぐ石化の雨が降るから逃げろだ!? 不吉なことほざきやがってみんなあいつらに石投げちまえ!!

    125 20/04/18(土)19:46:56 No.680761069

    主人公は良く漁師に慣れたなって思う 世界の国々は良く我慢したな特に砂漠の国

    126 20/04/18(土)19:46:58 No.680761079

    老楽師好き

    127 20/04/18(土)19:47:09 No.680761126

    山賊!山賊!山賊!エテポンゲ!……エテポンゲ?

    128 20/04/18(土)19:47:10 No.680761133

    7はオルゴデミーラの手下を退ける野生の魔物いたりするからな…

    129 20/04/18(土)19:47:12 No.680761145

    >久々に7の内容見たらレブレサックの神父が聖人かつ英雄すぎる… レブレサックの歴史変える前からプロビナにいたけどどうやってレブレサックから生き延びたんだろう

    130 20/04/18(土)19:47:18 No.680761182

    >ドラクエの勇者って基本はいかいいえしか言わないんだけどなんかそれぞれの性格みたいのが見えてくるのが面白いんだよな >でみんなちゃんと勇者してる 仲間と会話出来るナンバリングだと主人公の意思汲んだり代わりに怒ってくれたりするのいいよね…

    131 20/04/18(土)19:47:19 No.680761186

    サティでいいじゃん

    132 20/04/18(土)19:47:20 No.680761187

    >実際ジャンが居ないとハーメリア水没に巻き込まれて死んでたし海底神殿からの脱出も出来なかったしジャン様様だな キーファ離脱の意味があるとしたらジャン離脱ってくらい活躍してるよね あの一族自体は邪神復活しかしてないし

    133 20/04/18(土)19:47:26 No.680761232

    精霊の加護を受けた勇者の血って言っても 仲間に神選んだ最強の英雄のジジイがいるからなあ

    134 20/04/18(土)19:47:29 No.680761247

    >フォロッドはNPCがどんどん棺桶に入っていくのがつらすぎる… >神父だろうと子供だろうと容赦ない からくり兵に怒りをぶつけてた子の部屋に棺桶増えてるの良いよね

    135 20/04/18(土)19:47:42 No.680761316

    >神父だろうと子供だろうと容赦ない いいですよね停止したからくり兵にお父さんの仇だって殴りかかってる少年がいなくなって妹だけが残るの

    136 20/04/18(土)19:48:01 No.680761423

    >山賊!山賊!山賊!エテポンゲ!……エテポンゲ? 圧倒的な強さにTOD2以来の負けイベ化と思ったぞまじで

    137 20/04/18(土)19:48:17 No.680761496

    >主人公は良く漁師に慣れたなって思う >世界の国々は良く我慢したな特に砂漠の国 正直現代の国にあの漁師集団敵に回せる戦力ないと思う

    138 20/04/18(土)19:48:24 No.680761538

    >マリベルもいいけどグレーテ姫もいいよね… お姫様汎用グラしかないのが勿体無いくらいいいキャラしてる… 絵が下手だから音楽で国おこしはちょっとわがままじゃない?って思うけど

    139 20/04/18(土)19:48:25 No.680761540

    >山賊!山賊!山賊!エテポンゲ!……エテポンゲ? 即砂風呂の刑

    140 20/04/18(土)19:48:29 No.680761563

    主人公だけど勇者はただの職業だし聖者装備は一部だけど メルビンもアイラも装備できて専用じゃないからな…

    141 20/04/18(土)19:48:39 No.680761615

    老いた英雄と旅できるのは最高だった

    142 20/04/18(土)19:48:47 No.680761654

    >あの一族自体は邪神復活しかしてないし そこに関しちゃ魔王がわざと歪めてたから仕方ない部分もある

    143 20/04/18(土)19:48:49 No.680761662

    山賊はアレ突然変異とか言われても納得する いやまあレベル上げさせるための壁なんだろうけど…

    144 20/04/18(土)19:48:50 No.680761663

    >何がもうすぐ石化の雨が降るから逃げろだ!? >不吉なことほざきやがってみんなあいつらに石投げちまえ!! アブソルみたいだな

    145 20/04/18(土)19:49:02 No.680761731

    >>山賊!山賊!山賊!エテポンゲ!……エテポンゲ? >即砂風呂の刑 (イベント戦かと思いきやしっかり所持金半分になってる)

    146 20/04/18(土)19:49:08 No.680761764

    >何がもうすぐ石化の雨が降るから逃げろだ!? >不吉なことほざきやがってみんなあいつらに石投げちまえ!! 彼らの結末と言うか歴史に残せたものって描写されたっけ……?

    147 20/04/18(土)19:49:21 No.680761851

    小さい島とはいえ半ば王御用達みたいな腕を誇る漁師の息子と網元の娘とか実質許嫁ですよこれは…

    148 20/04/18(土)19:49:25 No.680761876

    村人達も個性的で話しかけるのが面白いんだよなあ ゲームの進行に合わせて台詞ちょいちょい変わるし

    149 20/04/18(土)19:49:42 No.680761975

    ツラい境遇が多いからこそ未来でも歓迎される砂漠の国が癒し過ぎる

    150 20/04/18(土)19:49:50 No.680762013

    山賊の親分も何故か魔王の封印話を知ってるし侮れないよな

    151 20/04/18(土)19:49:56 No.680762049

    >マリベルもいいけどグレーテ姫もいいよね… でもあの子伝説のトゥーラをいきなりぶっ壊そうとするじゃん!

    152 20/04/18(土)19:50:10 No.680762129

    アルス以外声ついたからプレイ中脳内再生できる

    153 20/04/18(土)19:50:14 No.680762148

    のんびりと漁師出来るのかな あの戦闘力で

    154 20/04/18(土)19:50:17 No.680762165

    メルビン単独パートがDQ1リスペクトと聞いた時は膝を叩きましたよ私は

    155 20/04/18(土)19:50:24 No.680762209

    漁師の父さんも頭おかしいけど 地味に遊び人の叔父さんのラックもすげえよ なんであの人尽く重要アイテム持ってくるんだよ

    156 20/04/18(土)19:50:30 No.680762246

    ヘルバオムが魔王関係ないのが酷すぎると思う というかあんな中盤でこっちの選択に展開委ねてくれるなよ

    157 20/04/18(土)19:50:35 No.680762271

    >メルビン単独パートがDQ1リスペクトと聞いた時は膝を叩きましたよ私は あー…ああーそういうこと!?

    158 20/04/18(土)19:50:50 No.680762349

    昔から知ってるからエスタード王から見たら主人公も息子みたいな感覚なんだろうな

    159 20/04/18(土)19:50:52 No.680762355

    >ツラい境遇が多いからこそ未来でも歓迎される砂漠の国が癒し過ぎる 砂漠ってたしかダーマクリアした後だから本当にね…

    160 20/04/18(土)19:50:52 No.680762359

    移民の村もほんと好き 希望の象徴みたいになってくる でも厳選してカジノにしまーす

    161 20/04/18(土)19:50:58 No.680762389

    グレーテ姫の喋り方独特だから変な声で想像しちゃう

    162 20/04/18(土)19:51:07 No.680762446

    7主人公は育てたら歴代一番力上がるからボルカノさんの遺伝子受け継いでる証拠

    163 20/04/18(土)19:51:08 No.680762452

    >のんびりと漁師出来るのかな >あの戦闘力で 父親は銛一本で魔王が復活した海で生き延びる猛者だぞ

    164 20/04/18(土)19:51:09 No.680762456

    ヘルバオムは闇のドラゴンなんてメタ中のメタ貼って長い年月経ってたのにお日様出てきた瞬間活動出来るぐらい元気に休眠してただけという

    165 20/04/18(土)19:51:10 No.680762461

    >彼らの結末と言うか歴史に残せたものって描写されたっけ……? 本棚調べるとあの二人のその後たまに書かれてる本あったよ

    166 20/04/18(土)19:51:10 No.680762463

    >マリベルもいいけどグレーテ姫もいいよね… キーファの妹もいい感じに慰めっクス出来そうなんだけど兄貴の子孫との百合に行っちゃったかならぁ

    167 20/04/18(土)19:51:10 No.680762465

    マーディラスも過去の鬱イベントから転じて現代の国の在り方になってるの尊くて好き

    168 20/04/18(土)19:51:20 No.680762528

    グレーテ姫は なんじゃわらわが恋しくなったのか?ならばはよう用事を済ませて帰ってこいとか言うのが好き

    169 20/04/18(土)19:51:30 No.680762591

    >昔から知ってるからエスタード王から見たら主人公も息子みたいな感覚なんだろうな 自分の息子の友人で自分が頼りにしてる男の息子だからね

    170 20/04/18(土)19:51:40 No.680762666

    >山賊!山賊!山賊!エテポンゲ!……エテポンゲ? ダーマ神殿前後の難易度がすごい高かったな…

    171 20/04/18(土)19:51:59 No.680762781

    魔王の部下倒したし過去解決!滅んでる… なんとか湧いた虫も倒したし今度こそ大丈夫!滅んでる… なにこの原生生物…

    172 20/04/18(土)19:52:06 No.680762813

    >アルス以外声ついたからプレイ中脳内再生できる マリベルの悠木碧がベストマッチ過ぎてやばい

    173 20/04/18(土)19:52:06 No.680762818

    >ヘルバオムが魔王関係ないのが酷すぎると思う >というかあんな中盤でこっちの選択に展開委ねてくれるなよ お婆さんが叫びながら地中に引きずり込まれるシーンはやばいと思った

    174 20/04/18(土)19:52:26 No.680762925

    >移民の村もほんと好き >希望の象徴みたいになってくる >でも厳選してカジノにしまーす カジノが一番有能だからな…

    175 20/04/18(土)19:52:31 No.680762950

    >なんじゃわらわが恋しくなったのか?ならばはよう用事を済ませて帰ってこいとか言うのが好き マリベルの目が細くなるやつ でも離脱中のイベントだからセーフ

    176 20/04/18(土)19:52:31 No.680762957

    後半のモンスター相手に戦いながら泳いで帰って来たらボルカノさん

    177 20/04/18(土)19:52:46 No.680763041

    防衛用の壁すらない漁村とかこれ魔物復活したら即皆殺しとかになる奴だ… 平和ボケしたグランエスタード島! 魔王復活による死者全1名!

    178 20/04/18(土)19:52:56 No.680763093

    >若い頃のシャークアイの面影があるらしいのでひょっとしたらこれから父親に似てくるのかもしれない 漁師のほうの先祖もあの船に乗っていたからものすっごい遠縁ではあるんだよな両方の一族で

    179 20/04/18(土)19:53:07 No.680763156

    >魔王の部下倒したし過去解決!滅んでる… >なんとか湧いた虫も倒したし今度こそ大丈夫!滅んでる… >なにこの原生生物… 魔王の部下→現生生物→虫の順番だ 俺はチビィを信じてやれなかった

    180 20/04/18(土)19:53:08 No.680763161

    >>何がもうすぐ石化の雨が降るから逃げろだ!? >>不吉なことほざきやがってみんなあいつらに石投げちまえ!! >彼らの結末と言うか歴史に残せたものって描写されたっけ……? 本棚でその後がわかるよ 「ふたり」だったのがその後「ひとり」になってたりするよ

    181 20/04/18(土)19:53:10 No.680763182

    キーファの妹は何で頭にホーリーランス装備してるの…

    182 20/04/18(土)19:53:11 No.680763188

    魔王倒せるほどの力があっても魚が獲れるわけじゃないからな

    183 20/04/18(土)19:53:21 No.680763246

    >ヘルバオムは闇のドラゴンなんてメタ中のメタ貼って長い年月経ってたのにお日様出てきた瞬間活動出来るぐらい元気に休眠してただけという あの原生生物本当に何なんだろうね…

    184 20/04/18(土)19:53:24 No.680763271

    ルーメンはボス倒したせいで別のボスが活性化しだすの本当に業が深い…

    185 20/04/18(土)19:53:33 No.680763335

    終わってみると(あいつ魔王と関係ないのか…)ってやつの強さがおかしい

    186 20/04/18(土)19:53:34 No.680763345

    >アルス以外声ついたからプレイ中脳内再生できる かみさまの声が想像通りすぎる……

    187 20/04/18(土)19:54:12 No.680763577

    >終わってみると(あいつ魔王と関係ないのか…)ってやつの強さがおかしい コケ食ってるだけのガマデウス…

    188 20/04/18(土)19:54:14 No.680763587

    エスタードの兵士も平和ぼけしてるかと思ったらストーリー後半の敵相手でも何とかなる強さなんだよな

    189 20/04/18(土)19:54:16 No.680763603

    >>移民の村もほんと好き >>希望の象徴みたいになってくる >>でも厳選してカジノにしまーす >カジノが一番有能だからな… 旅のシスターでも砂漠のシャーマンでもできる教会機能を持ってない大聖堂

    190 20/04/18(土)19:54:27 No.680763660

    >>移民の村もほんと好き >>希望の象徴みたいになってくる >>でも厳選してカジノにしまーす >カジノが一番有能だからな… リメイクだと移民の街のアイテムをマルデドラゴーンで売ってる!

    191 20/04/18(土)19:54:44 No.680763753

    闇のドラゴンへ ヘルバオムどうにか封印してください オルゴ・デミーラより

    192 20/04/18(土)19:54:44 No.680763755

    >魔王の部下→現生生物→虫の順番だ >俺はチビィを信じてやれなかった なんか虫がヘルバオム主食にして押さえてた記憶あったけど順番逆だったか

    193 20/04/18(土)19:54:46 No.680763770

    何だよこの町呪われてるんじゃねーか!? ガボはたまに凄く真っ当なツッコミするよね

    194 20/04/18(土)19:54:58 No.680763835

    あんな危険な島をなんで残したのかな魔王?

    195 20/04/18(土)19:55:08 No.680763887

    自分はDS版が初プレイだからそんなに気にならなかったけどこれオリジナル版プレイした人は 長い謎解き頑張ってようやく冒険に出た最初の話でウッドパルナぶつけられるって凄いな

    196 20/04/18(土)19:55:18 No.680763954

    >エスタードの兵士も平和ぼけしてるかと思ったらストーリー後半の敵相手でも何とかなる強さなんだよな あの島の人ら何か戦闘力が異常すぎる

    197 20/04/18(土)19:55:19 No.680763959

    >何だよこの町呪われてるんじゃねーか!? >ガボはたまに凄く真っ当なツッコミするよね 元が狼なんですごい直観的だからな

    198 20/04/18(土)19:55:24 No.680763986

    なぜか小説や漫画になるとマリベルがヒロインじゃなくなるのなんて…

    199 20/04/18(土)19:55:37 No.680764052

    >あんな危険な島をなんで残したのかな魔王? 無人島は封印できないんじゃなかったっけ

    200 20/04/18(土)19:55:38 No.680764054

    >>終わってみると(あいつ魔王と関係ないのか…)ってやつの強さがおかしい >コケ食ってるだけのガマデウス… バリクナジャより絶対あいつら一味のが強いよなあ…

    201 20/04/18(土)19:55:42 No.680764077

    盗賊4人組はマリベルを魔法使いとかに転職させたりしてると死ぬ罠

    202 20/04/18(土)19:55:42 No.680764083

    >あんな危険な島をなんで残したのかな魔王? いやあんな小さな島に人がいると思わなくて…

    203 20/04/18(土)19:55:44 No.680764103

    >あんな危険な島をなんで残したのかな魔王? 人の感情を利用して封印してる 魔王の認識では無人島だった タッチの差で移民が来た

    204 20/04/18(土)19:55:58 No.680764179

    リメイク版のルーメンは主人守って自爆する爆弾岩もいい追加イベだと思う

    205 20/04/18(土)19:56:01 No.680764201

    >あんな危険な島をなんで残したのかな魔王? 水の精霊のファインプレー+強すぎる開拓民を把握できてなかった

    206 20/04/18(土)19:56:07 No.680764238

    >>エスタードの兵士も平和ぼけしてるかと思ったらストーリー後半の敵相手でも何とかなる強さなんだよな >あの島の人ら何か戦闘力が異常すぎる 6の村人みたいだ…

    207 20/04/18(土)19:56:07 No.680764240

    船せっかく手に入れたのに乗れる場所少なくない…?

    208 20/04/18(土)19:56:17 No.680764297

    >なぜか小説や漫画になるとマリベルがヒロインじゃなくなるのなんて… ゲームしっかり進めないと実はアルスにガチ惚れって部分分かりづらいから…

    209 20/04/18(土)19:56:19 No.680764317

    >なぜか小説や漫画になるとマリベルがヒロインじゃなくなるのなんて… 時代が追い付かなかった

    210 20/04/18(土)19:56:26 No.680764360

    >リメイク版のルーメンは主人守って自爆する爆弾岩もいい追加イベだと思う 元からあるよぉ!

    211 20/04/18(土)19:56:27 No.680764370

    おっさんで転職とかヤダー! フォズ大神官様のとこがいいー!

    212 20/04/18(土)19:56:42 No.680764458

    >リメイク版のルーメンは主人守って自爆する爆弾岩もいい追加イベだと思う あれ実はPS版からあったんだ…

    213 20/04/18(土)19:56:44 No.680764471

    神様の逆転の切り札があの島だから何やっても魔王には封印できなかったんじゃないかな

    214 20/04/18(土)19:56:45 No.680764485

    >あの島の人ら何か戦闘力が異常すぎる 画像の生まれのほうの先祖である海賊やらいろんなところの人ら流れていっててまさに世界中の避難所になってるとかなんとか

    215 20/04/18(土)19:57:16 No.680764682

    >なぜか小説や漫画になるとマリベルがヒロインじゃなくなるのなんて… 設定的にはアイラも普通ヒロインになれる設定ではあるんだ ただちょっと唇お化けなのとまるで設定使われてないだけで

    216 20/04/18(土)19:57:16 No.680764689

    >神様の逆転の切り札があの島だから何やっても魔王には封印できなかったんじゃないかな 神殿自体の存在は気付いてたよ 使うやついねえなこれって放置しただけで

    217 20/04/18(土)19:57:27 No.680764758

    >リメイク版のルーメンは主人守って自爆する爆弾岩もいい追加イベだと思う PS版からなかったっけそのイベント 魔物好きの村長いいよね

    218 20/04/18(土)19:57:48 No.680764876

    絵面は微妙だけどやってるとメルビンもガボも愛着わくよね

    219 20/04/18(土)19:57:58 No.680764935

    別に魔王関係ないくせになんで強い奴らがそこかしこにいるんだよ…

    220 20/04/18(土)19:58:06 No.680764986

    リメイク版おすすめです…

    221 20/04/18(土)19:58:11 No.680765020

    アイラも設定的にはヒロイン力高いんだけど加入してからほぼ空気なのと唇がね…

    222 20/04/18(土)19:58:13 No.680765034

    魔王の侵攻当時からありもしない楽園の話として世界中に流布してたから逃げて行った奴らも多いだろうとは思う

    223 20/04/18(土)19:58:29 No.680765138

    叩かれまくるレブレサック村長だけど 村長の立場からしたら「なんで今になってこんな物が!?」ってなったろうな

    224 20/04/18(土)19:58:36 No.680765177

    チビィは詳細はともかくちゃんと後世に残るからルーメンは民度高い

    225 20/04/18(土)19:58:40 No.680765200

    >別に魔王関係ないくせになんで強い奴らがそこかしこにいるんだよ… 因果が逆じゃない? 魔王が既にほぼ世界掌握してるからこそ強者しか生き残ってなかったんじゃない?

    226 20/04/18(土)19:58:45 No.680765232

    スレ画の存在は神も魔王も完全に想定外なのが酷い 本来の予定ではメルビン一人旅で神蘇らせて決戦の予定だったのに一体誰だこんなの出したやつは

    227 20/04/18(土)19:58:54 No.680765288

    封印するためには人が必要だけど 当時住んでないからあの島だけ封印できないってのは魔王サイドからとってもイレギュラーすぎる

    228 20/04/18(土)19:58:57 No.680765307

    なんて言うか話の陰鬱さが凄いギリギリのバランスだよなドラクエ7って…

    229 20/04/18(土)19:58:57 No.680765312

    リメイクは戦闘仲間会話残しておいてほしかったなって思う反面アレだけで300MB食ってるって聞いて無理そうだなとも思ってしまった

    230 20/04/18(土)19:59:04 No.680765347

    >絵面は微妙だけどやってるとメルビンもガボも愛着わくよね その二人は会話面白いからな… だから一番会話しても面白くないし職業の熟練度育ってないアイラ置いていくね…

    231 20/04/18(土)19:59:06 No.680765357

    >リメイク版おすすめです… ダウンロードコンテンツは期限切れた後だと簡単にみんなダウンロード出来てたな

    232 20/04/18(土)19:59:09 No.680765369

    世界を闇につつむドラゴン!のせいで封印されていた食人植物!の根っこを齧って繁殖している毒虫!

    233 20/04/18(土)19:59:23 No.680765439

    あそこまでやっておいて盤面ひっくり返されてるからオルゴールデミグラスさんは強いドジっ子の印象が拭えない

    234 20/04/18(土)19:59:29 No.680765472

    水の精霊がかなりの無茶をして生まれてくる子を産まれずに生まれてこない子を産まれるようにした

    235 20/04/18(土)19:59:41 No.680765556

    >叩かれまくるレブレサック村長だけど >村長の立場からしたら「なんで今になってこんな物が!?」ってなったろうな 別に自分が交換したわけでもないしな… 先祖何やってんだよとしか言えねえ

    236 20/04/18(土)19:59:54 No.680765636

    >リメイクは戦闘仲間会話残しておいてほしかったなって思う反面アレだけで300MB食ってるって聞いて無理そうだなとも思ってしまった 真っ先に削減の対象になっちゃうか

    237 20/04/18(土)20:00:15 No.680765795

    >「ふたり」だったのがその後「ひとり」になってたりするよ おつらい…… 7が顕著だけどドラクエってなんだなんだ無情さを感じるサブイベントめっちゃ多いよね

    238 20/04/18(土)20:00:19 No.680765816

    >世界を闇につつむドラゴン!のせいで封印されていた食人植物!の根っこを齧って繁殖している毒虫! 悪意の三連鎖やめろ

    239 20/04/18(土)20:00:21 No.680765823

    過去のコスタールもシャークアイ居たとはいえ他の大陸が封印された中かなり粘ってたから凄いよ

    240 20/04/18(土)20:00:41 No.680765958

    >>叩かれまくるレブレサック村長だけど >>村長の立場からしたら「なんで今になってこんな物が!?」ってなったろうな >別に自分が交換したわけでもないしな… >先祖何やってんだよとしか言えねえ 村長も改竄された歴史を誇りに思って生きてきたからな

    241 20/04/18(土)20:00:54 No.680766029

    >あそこまでやっておいて盤面ひっくり返されてるからオルゴールデミグラスさんは強いドジっ子の印象が拭えない どっからか湧いてきたスレ画が悪い

    242 20/04/18(土)20:01:00 No.680766067

    大体全部水の精霊が悪い

    243 20/04/18(土)20:01:04 No.680766101

    >あそこまでやっておいて盤面ひっくり返されてるからオルゴールデミグラスさんは強いドジっ子の印象が拭えない 世界封印しまくって神を死ぬ気で倒してやっと倒しました! 疲れたから少し休もうとしたら神の戦士が仲間引き連れてきました!ふざけんな! ってなってるから少しは同情してもいいと思う

    244 20/04/18(土)20:01:25 No.680766224

    >別に自分が交換したわけでもないしな… >先祖何やってんだよとしか言えねえ 実際どのあたりで書き換えたんだろうな… 過去編クリアの時点では反省してる感じするけどやっぱあの時点で罪の意識の重さに負けてる感じに聞こえるんだよな…

    245 20/04/18(土)20:01:26 No.680766225

    6も7もほぼ魔王勝ち確定の状態から始まってるよね

    246 20/04/18(土)20:01:32 No.680766274

    確かに暗い話だしバランスもちょっと悪いし石版集めはクソ面倒くさい ケツアゴ王子も女に釣られていく でも都合よく事実をねじ曲げたりする人間の醜い部分とそれでも消えずに受け継がれる綺麗な部分をしっかり描いてて凄くいい作品 職業システムも楽しい

    247 20/04/18(土)20:01:35 No.680766293

    >世界を闇につつむドラゴン!のせいで封印されていた食人植物!の根っこを齧って繁殖している毒虫! ドラゴンが封じる前はどうしてたんだろうなっていつも思う

    248 20/04/18(土)20:01:42 No.680766332

    >叩かれまくるレブレサック村長だけど >村長の立場からしたら「なんで今になってこんな物が!?」ってなったろうな 村長も何も知らなかっただろうしな…今更こんなの公にしたところでみんな混乱するだけじゃんってのも立場的には仕方ないよな

    249 20/04/18(土)20:01:48 No.680766374

    原生生物で2回滅んでるあの街はちょっとどうかと思う

    250 20/04/18(土)20:01:53 No.680766409

    >リメイクは戦闘仲間会話残しておいてほしかったなって思う反面アレだけで300MB食ってるって聞いて無理そうだなとも思ってしまった 300MBって言われてるのは話すコマンド全般だよ! リメイクで削られた戦闘話すは80MBぐらい

    251 20/04/18(土)20:01:53 No.680766415

    実は全力で戦ったことがないオルゴ・デミーラの不運

    252 20/04/18(土)20:01:54 No.680766427

    レブレサックは4人の子供が成長した未来に期待する

    253 20/04/18(土)20:02:15 No.680766559

    一服しようとしたらなんか来た…神のデク人形が…

    254 20/04/18(土)20:02:21 No.680766587

    >確かに暗い話だしバランスもちょっと悪いし石版集めはクソ面倒くさい >ケツアゴ王子も女に釣られていく >でも都合よく事実をねじ曲げたりする人間の醜い部分とそれでも消えずに受け継がれる綺麗な部分をしっかり描いてて凄くいい作品 >職業システムも楽しい (長いめんどいだるい)

    255 20/04/18(土)20:02:27 No.680766625

    石の雨の二人の後日談だと生涯石の雨を伝え続けてるみたいだよねあの男の子

    256 20/04/18(土)20:02:30 No.680766654

    リメイクはシンボルエンカがクソなんだよな… ロマサガ1かよってくらい避けれないせいでダンジョンのエンカがやばい 同じダンジョン何往復もさせるシナリオのせいでストレスが半端ない

    257 20/04/18(土)20:02:37 No.680766696

    >あそこまでやっておいて盤面ひっくり返されてるからオルゴールデミグラスさんは強いドジっ子の印象が拭えない 神を撃破した直後に未来に送られた赤子の魂が漁師の息子になって時を遡って襲撃してくる それを踏まえて要所を封印したら再度封印ぶち破って満身創痍のところをまた襲撃してくる この二つを予見して行動するって無理すぎない・・・?

    258 20/04/18(土)20:02:42 No.680766722

    >原生生物で2回滅んでるあの街はちょっとどうかと思う いやあの原生生物どうしようもなくない?

    259 20/04/18(土)20:02:47 No.680766749

    >6も7もほぼ魔王勝ち確定の状態から始まってるよね 6も狭間の世界創造してから100年以上経ってるっぽいので世界征服の期間長い

    260 20/04/18(土)20:02:55 No.680766800

    マーレかーちゃんの本当の子はどこにいったのかそれとも存在しなかったのか

    261 20/04/18(土)20:03:13 No.680766896

    >リメイクはシンボルエンカがクソなんだよな… >ロマサガ1かよってくらい避けれないせいでダンジョンのエンカがやばい >同じダンジョン何往復もさせるシナリオのせいでストレスが半端ない スマホ版だとランダムエンカに戻ったから安心して欲しい

    262 20/04/18(土)20:03:13 No.680766897

    結局なんでエスタード島だけ残ってたんだろ

    263 20/04/18(土)20:03:18 No.680766938

    割と真面目に帰ってくだち!って言ってるオルゴデミーラさん

    264 20/04/18(土)20:03:23 No.680766973

    >職業システムも楽しい これだけはいいえかな… レベルアップの音が楽しくないのが原因だと思う

    265 20/04/18(土)20:03:27 No.680767008

    >封印するためには人が必要だけど >当時住んでないからあの島だけ封印できないってのは魔王サイドからとってもイレギュラーすぎる 普通に考えて全ての大陸封印できたら無人島に入植されるとか起きるわけ無いからな… 何でエデン何て言う夢物語信じて大海原漂ってる大馬鹿者達がこんなに居るんです?

    266 20/04/18(土)20:03:30 No.680767030

    本棚とかで色んな後日談見られる

    267 20/04/18(土)20:03:31 No.680767035

    >マーレかーちゃんの本当の子はどこにいったのかそれとも存在しなかったのか 水子に魂をシュー!だから…

    268 20/04/18(土)20:03:34 No.680767049

    >結局なんでエスタード島だけ残ってたんだろ 上でその話もうでてんだろ?!

    269 20/04/18(土)20:03:34 No.680767051

    >(長いめんどいだるい) まあ確かに一回休憩挟んでしまう マリベル離脱するあたりとか

    270 20/04/18(土)20:03:38 No.680767070

    >マーレかーちゃんの本当の子はどこにいったのかそれとも存在しなかったのか 小説やらのを見てるに不妊だからねマーレさん…

    271 20/04/18(土)20:03:47 No.680767122

    >結局なんでエスタード島だけ残ってたんだろ 上で書いてる

    272 20/04/18(土)20:03:49 No.680767140

    でも目の前で叩き割って何もありませんでしたね!とか言うレブレサック村長はやっぱり糞だよ…

    273 20/04/18(土)20:03:54 No.680767162

    >結局なんでエスタード島だけ残ってたんだろ 過去の時点では無人島だっつてんだろ!!

    274 20/04/18(土)20:04:04 No.680767226

    >結局なんでエスタード島だけ残ってたんだろ 封印に人間のネガティブ感情が必要なのに無人島とかどうしろってんだよ

    275 20/04/18(土)20:04:09 No.680767263

    ルーメンは村長居なかったら何が有ろうが絶対滅んでた

    276 20/04/18(土)20:04:17 No.680767312

    >マーレかーちゃんの本当の子はどこにいったのかそれとも存在しなかったのか 子供なかなかできないねーって中急に妊娠したって話があったはず

    277 20/04/18(土)20:04:18 No.680767318

    ダーマ神殿編の長くて鬱々として負けイベント多いのはやばいと思う

    278 20/04/18(土)20:04:18 No.680767328

    >疲れたから少し休もうとしたら神の戦士が仲間引き連れてきました!ふざけんな! 実際かなり疲れてるせいか今は引いとけみたいな事言ってきてたよね

    279 20/04/18(土)20:04:21 No.680767352

    >マーレかーちゃんの本当の子はどこにいったのかそれとも存在しなかったのか もともと子宝に恵まれなかったそうなので …結論としては二人分が混ざってるって考えるのが正しいのかもね

    280 20/04/18(土)20:04:31 No.680767396

    さんぞくマージ

    281 20/04/18(土)20:04:32 No.680767404

    石版の神殿作ったの誰なん?

    282 20/04/18(土)20:04:37 No.680767427

    海賊の両親も漁師の両親も素晴らしい親すぎる

    283 20/04/18(土)20:04:41 No.680767452

    そもそもバリクナジャがめちゃくちゃ弱い 具体的に言うとその前の前に出てくるベルクラウダーより弱い

    284 20/04/18(土)20:05:06 No.680767582

    >ダーマ神殿編の長くて鬱々として負けイベント多いのはやばいと思う そのダーマを乗り越えた先に待ち受ける山賊だ

    285 20/04/18(土)20:05:10 No.680767597

    >>マーレかーちゃんの本当の子はどこにいったのかそれとも存在しなかったのか >もともと子宝に恵まれなかったそうなので >…結論としては二人分が混ざってるって考えるのが正しいのかもね 幽遊白書の蔵馬思い出すな

    286 20/04/18(土)20:05:26 No.680767677

    本人も強いのに仲間呼びまくるヘルクラウダーはなんなんだよマジで!

    287 20/04/18(土)20:05:31 No.680767713

    >海賊の両親も漁師の両親も素晴らしい親すぎる クリアの時点で思い返すとよくよく考えりゃこいつ世界救っただけで腕利き漁師のドラ息子だわ…ってなるのいいよね…

    288 20/04/18(土)20:05:36 No.680767742

    >石版の神殿作ったの誰なん? あれはメルビン用に神が作った 実際ホットストーンもエスタード島にあるし 何故かホンダラがゲットしたが

    289 20/04/18(土)20:05:38 No.680767758

    >本棚とかで色んな後日談見られる ドラクエ7の本棚滅茶苦茶面白いよねその後の話以外にもちいさなメダル拾ったやつの話とかあるし

    290 20/04/18(土)20:05:41 No.680767776

    >>ダーマ神殿編の長くて鬱々として負けイベント多いのはやばいと思う >そのダーマを乗り越えた先に待ち受ける山賊だ リメイクのスライム道場で鍛えに鍛えまくって復讐してる人たちを見た

    291 20/04/18(土)20:05:46 No.680767804

    羽生えた人がいる島の雲みたいなボスが糞強かった記憶だけ残ってる

    292 20/04/18(土)20:05:53 No.680767844

    ボトクとバリクナジャはちょっと弱いよね…

    293 20/04/18(土)20:05:53 No.680767848

    エテポンゲ

    294 20/04/18(土)20:05:57 No.680767872

    どとうのひつじとつるぎのまいが強かった 天地雷鳴士は何者かよく分からんがカッコいいから転職させた

    295 20/04/18(土)20:06:21 No.680768005

    >>本棚とかで色んな後日談見られる >ドラクエ7の本棚滅茶苦茶面白いよねその後の話以外にもちいさなメダル拾ったやつの話とかあるし メダル王に会えずに死ぬんだよな

    296 20/04/18(土)20:06:22 No.680768016

    >7主人公は育てたら歴代一番力上がるからボルカノさんの遺伝子受け継いでる証拠 母親が突然おなかが大きくなった的なことを言っているから 万が一母親の遺伝子は継いでいたとしてもボルカノさんのは…

    297 20/04/18(土)20:06:29 [魔王] No.680768046

    こっちはちゃんと石板も壊したんですよ!

    298 20/04/18(土)20:06:29 No.680768048

    >どとうのひつじとつるぎのまいが強かった >天地雷鳴士は何者かよく分からんがカッコいいから転職させた 羊はちょっと強すぎてリメイク版で規制されたからな

    299 20/04/18(土)20:06:32 No.680768065

    ダーマは特技取り返した後の闘技場も悪趣味で魔物絶対許さねえ!ってなる

    300 20/04/18(土)20:06:36 No.680768094

    さすがにアレを予見しろっていうのは無理すぎるが 予見できなかったからこそ魔王といえど全知全能ではないことの証明なのかもしれない

    301 20/04/18(土)20:06:45 No.680768140

    >天地雷鳴士は何者かよく分からんがカッコいいから転職させた 天地雷鳴士マリベルの可愛さはやばい というかマリベルはほっかむりさえ取ればすごい美少女なのよね

    302 20/04/18(土)20:06:52 No.680768190

    >結局なんでエスタード島だけ残ってたんだろ オルゴデミーラは人がいないと土地を封印できない 当時のエスタード島はすごい入江と謎の神殿があるだけの無人島だった まあいいかで放置したら海を越えてそこに辿り着いた奴らがいた 国と漁村ができるくらいまで人が増えた

    303 20/04/18(土)20:06:56 No.680768212

    ラーの鏡をしっかり隠す有能な魔王

    304 20/04/18(土)20:07:01 No.680768236

    カカロンがあんなにシコれるなんて知らなかった

    305 20/04/18(土)20:07:04 No.680768263

    本当はメルビンが主人公のはずだったのにイレギュラーすぎたスレ画 でもメルビン主人公のif話あったらちょっと見てみたいかも仲間は勿論初期三人組連れて

    306 20/04/18(土)20:07:06 No.680768273

    >天地雷鳴士は何者かよく分からんがカッコいいから転職させた 賢者とスーパースターを極めたらなれるってよくわからん…

    307 20/04/18(土)20:07:10 No.680768293

    >というかマリベルはほっかむりさえ取ればすごい美少女なのよね なんだァ…?てめェ…

    308 20/04/18(土)20:07:24 No.680768367

    マリベルにしんぴのビスチェ着せて自宅で一緒に寝る

    309 20/04/18(土)20:07:27 No.680768382

    マリベルは本当に10年早過ぎた…

    310 20/04/18(土)20:07:28 No.680768384

    どうくつまじんとかいう昼ドラの影に隠れたよくわからないボス

    311 20/04/18(土)20:07:36 No.680768435

    羊はオオカミの上位互換だからな…

    312 20/04/18(土)20:08:09 No.680768616

    >メダル王に会えずに死ぬんだよな まあこの世界のメダル王50枚くらい集めないと最初のお宝もくれないドケチだし…

    313 20/04/18(土)20:08:13 No.680768640

    ボトクとかバリクナジャあたりの胸糞野郎が大して強くないの好き

    314 20/04/18(土)20:08:17 No.680768658

    >ラーの鏡をしっかり隠す有能な魔王 本当は正体キーファだったってあり得ないとはいいきれない考察わりと好き

    315 20/04/18(土)20:08:19 No.680768668

    >どうくつまじんとかいう昼ドラの影に隠れたよくわからないボス あいつよりあいつで疲弊した後の人喰い箱に皆殺しにされたんですけお…

    316 20/04/18(土)20:08:24 No.680768692

    狼も羊もぜんぜん当たらなくなっててダメだな 狼はひきさけは強い

    317 20/04/18(土)20:08:24 No.680768693

    >マリベルは本当に10年早過ぎた… あの時代にああも完璧なツンデレお出ししてくる堀江おじさんは凄いよ

    318 20/04/18(土)20:08:30 No.680768720

    >クリアの時点で思い返すとよくよく考えりゃこいつ世界救っただけで腕利き漁師のドラ息子だわ…ってなるのいいよね… なんだかんだ叔父にも似ていたね息子は

    319 20/04/18(土)20:08:33 No.680768731

    >ボトクとかバリクナジャあたりの胸糞野郎が大して強くないの好き あめふらしいいよね…

    320 20/04/18(土)20:08:36 No.680768751

    >羊はちょっと強すぎてリメイク版で規制されたからな その代わり爆裂拳が強くなったぜ!まぁ覚える難易度が全然違うけど

    321 20/04/18(土)20:08:37 No.680768758

    >>天地雷鳴士は何者かよく分からんがカッコいいから転職させた >賢者とスーパースターを極めたらなれるってよくわからん… いわゆる精霊使い的なアレ だから知識(賢者)と精霊への演舞(スーパースタ-)

    322 20/04/18(土)20:08:37 No.680768760

    ザジみたいに各章エピローグで旅立つ人はその後の話にも出てくると思ったんだけどね ジャンみたいに

    323 20/04/18(土)20:08:40 No.680768774

    職歴技削除で消費0ラリホーマが使えるようになった基本職があるらしい

    324 20/04/18(土)20:08:46 No.680768810

    >さすがにアレを予見しろっていうのは無理すぎるが >予見できなかったからこそ魔王といえど全知全能ではないことの証明なのかもしれない …神様自身がこうまで行くとは思わんかったって言うから 上のレスにある通りメルビンと修業しまくった神様で魔王倒すつもりだったんだろうし

    325 20/04/18(土)20:08:50 No.680768846

    ハーブ園の愛憎劇が物凄く好き

    326 20/04/18(土)20:09:03 [あめふらし] No.680768921

    >ボトクとかバリクナジャあたりの胸糞野郎が大して強くないの好き ちょっと悪ど過ぎる奴はダメだと思う

    327 20/04/18(土)20:09:05 No.680768934

    >こっちはちゃんと石板も壊したんですよ! 漁行ったら網に何か欠片が引っかかっててな お前らこれ探していたろ持っていけ

    328 20/04/18(土)20:09:13 No.680768990

    カムイ版は絶許案件だけど過去に残ったキーファが集めたのが神殿に訪れた時既にはまってた石版って設定だけは良いと思う

    329 20/04/18(土)20:09:17 No.680769015

    >>ラーの鏡をしっかり隠す有能な魔王 >本当は正体キーファだったってあり得ないとはいいきれない考察わりと好き ありえなさすぎて何一つ面白くない説きたな

    330 20/04/18(土)20:09:26 No.680769078

    結構酷い言われようだけど世界封印して神倒してるわ未来できっちり復活するわでオルゴデミーラかなり頑張ってるからな?

    331 20/04/18(土)20:09:30 No.680769107

    プラチナキングを眠らせて狩る!!

    332 20/04/18(土)20:09:30 No.680769111

    >ハーブ園の愛憎劇が物凄く好き 最後はお墓並べられたんだっけ

    333 20/04/18(土)20:09:31 No.680769118

    爽やかなEDで見つける糞石板