クソ武... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/18(土)19:07:32 No.680748657
クソ武器貼る
1 20/04/18(土)19:10:54 No.680749704
剣山マントだのMH5ガスだのクソ武器目白押しおじさん
2 20/04/18(土)19:11:55 No.680749989
よくこんなんで生きて帰ってこれたなこのおじさん
3 20/04/18(土)19:13:14 No.680750363
能力者相手には船を破壊するのは比較的有効な気がする
4 20/04/18(土)19:13:52 No.680750548
広範囲毒ガス弾連発はかなり強い気がする
5 20/04/18(土)19:14:33 No.680750738
でも勝てなかった
6 20/04/18(土)19:14:48 No.680750833
話も佳境に差し掛かってきてるのにクリークよりも多くの部下を引き連れた海賊がほぼいないってのがすごい
7 20/04/18(土)19:15:27 No.680751029
>でも勝てなかった 新世界前の海賊で鷹の目の執拗な粘着を受けて生き残れるやつ皆無だろう
8 20/04/18(土)19:16:31 No.680751326
心折れてないのは凄いと思う
9 20/04/18(土)19:17:13 No.680751520
無能力者が科学の力で能力者と渡り合うキャラ 好きでしょ?
10 20/04/18(土)19:17:42 No.680751662
爆弾付き棒と毒ガス駆使したらグランドラインでもそこそこ進めたんだろうなと思う
11 20/04/18(土)19:17:47 No.680751687
>クソ武器貼る 触れたら爆発するらしいが未だにどんな原理で爆発するのかわからん…
12 20/04/18(土)19:18:39 No.680751902
剣山マントは鈍器使われたら終わりじゃね…?
13 20/04/18(土)19:18:41 No.680751911
>心折れてないのは凄いと思う 海軍に追われるのが嫌で死を偽装したり 海軍に追われるのが嫌で賄賂を使ったり そんなやつばかりの東の海で輝く強メンタル
14 20/04/18(土)19:18:48 No.680751948
当時は装備が強いだけで本人はあんまり強くなさそうって思ってたけど見直したらクソ重そうな装備使いこなせるだけでめちゃ強いわ
15 20/04/18(土)19:18:49 No.680751957
本当ミホークにさえ会わなけりゃ結構行けたんじゃねえかな
16 20/04/18(土)19:19:11 No.680752102
>話も佳境に差し掛かってきてるのにクリークよりも多くの部下を引き連れた海賊がほぼいないってのがすごい 実際すごいんだけどワンピ世界は量より質の世界だからな…
17 20/04/18(土)19:19:16 No.680752131
>剣山マントは鈍器使われたら終わりじゃね…? だから武器たくさん持ってて相性のいい武器を選ぶんだろう
18 20/04/18(土)19:19:28 No.680752193
クリークは意気込みは凄いから覇気の訓練したら使えそう
19 20/04/18(土)19:20:07 No.680752405
爆発する原理が全く分からない
20 20/04/18(土)19:20:17 No.680752456
>話も佳境に差し掛かってきてるのにクリークよりも多くの部下を引き連れた海賊がほぼいないってのがすごい バスターコールが10隻の戦艦で国家戦争規模の時点で破格だよ50隻の大艦隊
21 20/04/18(土)19:20:22 No.680752487
作中でも言ってたけど刃物折れた棒付き爆弾状態でも強いと思う
22 20/04/18(土)19:20:48 No.680752631
>>話も佳境に差し掛かってきてるのにクリークよりも多くの部下を引き連れた海賊がほぼいないってのがすごい >実際すごいんだけどワンピ世界は量より質の世界だからな… 冒険はもちろんのこと風土病が怖すぎる…
23 20/04/18(土)19:20:52 No.680752652
もしかしてダイアル並みの超武器なのでは?
24 20/04/18(土)19:21:00 No.680752706
ギンもやたら強いし…
25 20/04/18(土)19:21:18 No.680752805
>>話も佳境に差し掛かってきてるのにクリークよりも多くの部下を引き連れた海賊がほぼいないってのがすごい >バスターコールが10隻の戦艦で国家戦争規模の時点で破格だよ50隻の大艦隊 海軍の戦艦と東の海の海賊船じゃかなりの差がありそうだな…
26 20/04/18(土)19:21:26 No.680752848
エース救いに来た白髭傘下の船が40と数隻だったから数だけならそれより上
27 20/04/18(土)19:22:02 No.680753035
>本当ミホークにさえ会わなけりゃ結構行けたんじゃねえかな 懸賞金も結構いけたんじゃない? 三枚舌の奴よりは確実に超えそう
28 20/04/18(土)19:22:13 No.680753095
当たった相手が悪いよあれは…
29 20/04/18(土)19:22:20 No.680753142
鷹の目に狙われて幹部クラスは生き残ってるの凄いよ
30 20/04/18(土)19:22:54 No.680753328
烏合の衆がいくら集まろうと強いやつ一人に無双並みに吹き飛ばされる世界だしな
31 20/04/18(土)19:23:07 No.680753394
>本当ミホークにさえ会わなけりゃ結構行けたんじゃねえかな まずログポースすら持ってるか怪しいのが…
32 20/04/18(土)19:23:07 No.680753396
リバースマウンテンは被害なしで50隻乗り越えたと考えると凄いし その後のラブーンも運良く遭遇しなかったんだろうし
33 20/04/18(土)19:24:24 No.680753865
爆発攻撃はワンピ世界ではデバフかかるからな…
34 20/04/18(土)19:25:34 No.680754269
そしてクリークの半分くらいの懸賞金のヒグマ
35 20/04/18(土)19:25:35 No.680754281
槍の中に一定の衝撃で爆発するレアアイテムが入ってるとかそんなんだろうか
36 20/04/18(土)19:25:40 No.680754311
クリークとギンがグランドラインでも戦えて後はまるでダメくらいの認識
37 20/04/18(土)19:26:42 No.680754655
ボロボロにされて死にかけて復活してまた目指してるし内心はどうあれ鷹の目を挑発できるしメンタルおかしい
38 20/04/18(土)19:26:55 No.680754734
忘れられたように出てこないけど再登場するのかな? 今更出てこられても困るけど
39 20/04/18(土)19:27:33 No.680754932
意識飛ばして喚き散らしてたとはいえ決め技もらってもまだ立ちあがるからな
40 20/04/18(土)19:29:08 No.680755402
>クリークとギンがグランドラインでも戦えて後はまるでダメくらいの認識 パールさん…
41 20/04/18(土)19:29:42 No.680755565
パール普通にギンに割られるし…
42 20/04/18(土)19:30:07 No.680755678
>パール普通にギンに割られるし… 普通にってかギンがおかしくね?
43 20/04/18(土)19:30:25 No.680755767
ブキブキの実が食べられたら良かったね…
44 20/04/18(土)19:30:47 No.680755886
ワンピ世界の爆発は殺傷力ないからな ペドロくらいだ死んだの
45 20/04/18(土)19:31:58 No.680756227
>ペドロくらいだ死んだの あいつ死んだとしたら爆発じゃなくて寿命で死んでんじゃないか
46 20/04/18(土)19:32:25 No.680756377
ギンは当時としてはそこそこ格上だったと思う
47 20/04/18(土)19:33:35 No.680756747
ミホークにランダムエンカウントしなければ懸賞金5000万くらいは目指せそうなイメージはある
48 20/04/18(土)19:33:47 No.680756811
当時と今とで見方が全く変わるキャラ
49 20/04/18(土)19:33:52 No.680756848
アーロン一味との戦いは全体的に条件付きな部分多かったしね
50 20/04/18(土)19:33:53 No.680756849
棒付き爆弾って悪口になってないっていうか逆に刃いらやくない?
51 20/04/18(土)19:35:20 No.680757334
盾・砲台・爆弾槍になる万能装備
52 20/04/18(土)19:35:22 No.680757341
抜き足も剃と同速度だし案外グランドライン前半まではインフレしてないイメージがある エネルとオーズがおかしかったくらいで
53 20/04/18(土)19:35:32 No.680757377
子供の頃は卑怯な小物のイメージしかなかった 今になって読み返したらこいつ凄いなって
54 20/04/18(土)19:35:55 No.680757489
真っ当に対等なのってルッチくらいなイメージ
55 20/04/18(土)19:35:55 No.680757490
>ミホークにランダムエンカウントしなければ懸賞金5000万くらいは目指せそうなイメージはある ミホークに会わなくても蟹手以下と考えると大した事ないような気も…
56 20/04/18(土)19:36:32 No.680757689
あんだけの船員連れてこんだけ武器と防具抱えて1700万
57 20/04/18(土)19:36:36 No.680757714
ミホークもクリークのことは評価してるんだよね
58 20/04/18(土)19:37:23 No.680757952
>ミホークもクリークのことは評価してるんだよね 暇潰しくらいのことしか言ってないよ
59 20/04/18(土)19:37:59 No.680758161
ワンピで海戦殆どしないからあまり艦隊の強さがピンとこない
60 20/04/18(土)19:38:20 No.680758265
確かに船壊せる手持ち武器は対能力者感あるな
61 20/04/18(土)19:38:56 No.680758464
戦艦より強いやつがゴロゴロしすぎてる
62 20/04/18(土)19:39:06 No.680758526
正直いきなりミホークにエンカウントなんてしなかったら シャボンディ諸島までは行けたと思う
63 20/04/18(土)19:39:23 No.680758617
>>ミホークもクリークのことは評価してるんだよね >暇潰しくらいのことしか言ってないよ ミホークが満足して帰ろうとした時に クリークがまだ負けてねえと啖呵切ったのはそこそこ評価したと思う
64 20/04/18(土)19:39:50 No.680758755
クリークが評価低いのはギンにとどめさされたのもあるかも
65 20/04/18(土)19:40:02 No.680758816
これだけ人を集めても悪魔の実の一つも手に入らないわ ログポースの噂すら耳に入らないわ 開幕ミホークにエンカウントするわ
66 20/04/18(土)19:40:02 No.680758822
ミホークがわざわざ東の海まで追いかけてくるぐらいの存在
67 20/04/18(土)19:40:04 No.680758827
思ってた以上にこいつにめっちゃ苦戦してたルフィ 思ってた以上に舐めプしながらで倒してたアーロン
68 20/04/18(土)19:40:07 No.680758837
東の海って最弱のくせにグランドライン経験者多いな
69 20/04/18(土)19:40:12 No.680758873
ほぼ皮肉だと思うが帰る時に懲りねえな大した奴だくらいは言ってたな鷹の目
70 20/04/18(土)19:41:03 No.680759100
絶好調の非情ギンがどのキャラレベルの強さなのか次第だと思うけど グランドラインでネックなのはびっくりすると火を焚くパールさんの存在
71 20/04/18(土)19:41:12 No.680759162
無事戻ってこれたゼフ凄くない?
72 20/04/18(土)19:41:16 No.680759181
もっといい暇つぶしなかったのか鷹の目
73 20/04/18(土)19:41:19 No.680759200
ギン!武装色を使っていた!!?
74 20/04/18(土)19:41:21 No.680759205
割と印象に残るクルーが多かった 鉄壁のパールさんとか
75 20/04/18(土)19:41:26 No.680759228
>グランドラインでネックなのはびっくりすると火を焚くパールさんの存在 船の上で火を焚くな!
76 20/04/18(土)19:41:26 No.680759229
能力者を執拗に海に沈めようとするスタイル意外と稀だよね
77 20/04/18(土)19:41:33 No.680759279
ミホーク一人に壊滅させられときながら「飯食ってバラティエ奪えばまたチャレンジできるぜ!!」って言える気概あるキャラはなかなかいないと思う
78 20/04/18(土)19:41:34 No.680759283
su3812175.jpg
79 20/04/18(土)19:41:38 No.680759306
戦うまでもなくグランドラインの海とミホークに蹂躙されたから武装全部残ってたんだろうなこのおじさん
80 20/04/18(土)19:41:52 No.680759371
>無事戻ってこれたゼフ凄くない? ゼフどうやって戻ったんだろうな…
81 20/04/18(土)19:41:55 No.680759379
ここにバギー玉が加われば無敵じゃね?
82 20/04/18(土)19:42:01 No.680759414
最後海に引き釣りこんだから実質ルフィに引き分けてると言ってもいい
83 20/04/18(土)19:42:22 No.680759533
>能力者を執拗に海に沈めようとするスタイル意外と稀だよね ほ ぼ 海 戦 が な い
84 20/04/18(土)19:42:28 No.680759578
>su3812175.jpg 賞金掛かってる海賊のくせにガタガタ抜かすな
85 20/04/18(土)19:42:30 No.680759591
そういや一周してリヴァースマウンテンの反対についたらその後どうなるんだろう
86 20/04/18(土)19:42:40 No.680759642
そういや各海の出身っていろんな海に居るけどやっぱ陸路なのかな
87 20/04/18(土)19:43:12 No.680759843
船長から下っ端まで全員平等に飢餓状態になりながらも 誰一人餓死させず艦隊も維持しつつカームベルト抜けた連中だぞ 新世界コミでもここまで完璧な統率の取れてる海賊団ないわ
88 20/04/18(土)19:43:26 No.680759924
>もっといい暇つぶしなかったのか鷹の目 数が多いから…
89 20/04/18(土)19:43:40 No.680760001
パールさんそんなに強くないし 発狂するしアニメの声が棒読みだしいらん
90 20/04/18(土)19:43:44 No.680760020
グランドライン入ると面白武器あんまり出なくなったね
91 20/04/18(土)19:43:45 No.680760023
>絶好調の非情ギンがどのキャラレベルの強さなのか次第だと思うけど サンジの反応が言い訳めいた物一切なく虚勢張りながらの(まいった…こいつマジで強え…)なんで 多分パールさん戦のダメージが一切なく万全だったとしてもサンジには勝てると思う
92 20/04/18(土)19:43:55 No.680760073
パールさんあの装備で泳げるんだよな 水に浮く盾なんだろうか
93 20/04/18(土)19:44:21 No.680760227
めっちゃ水に浮かぶ盾
94 20/04/18(土)19:44:33 No.680760294
クリーク戦って始まる前にいきなりミホーク乱入してくるしナミはいなくなるし一味誰も揃ってない状態で始まるからアーロン前の前座感あったんだよな
95 20/04/18(土)19:44:53 No.680760396
>サンジの反応が言い訳めいた物一切なく虚勢張りながらの(まいった…こいつマジで強え…)なんで >多分パールさん戦のダメージが一切なく万全だったとしてもサンジには勝てると思う サンジの強さもよく分からないから比較しづらいな…いつの間にか足に火がつくし…
96 20/04/18(土)19:44:55 No.680760411
>そういや一周してリヴァースマウンテンの反対についたらその後どうなるんだろう 急に最終回の予想をするんじゃない
97 20/04/18(土)19:45:03 No.680760453
ギンもクリークもあんなチャーハン一杯でよく回復したな
98 20/04/18(土)19:45:04 No.680760459
昼寝の邪魔以下の理由で潰されるなんて…
99 20/04/18(土)19:45:26 No.680760573
なんで暇潰しするくらい飢えてるのに七武海で保護されてるの鷹の目
100 20/04/18(土)19:45:41 No.680760648
ギンの鉄球付きトンファーいいよね シンプルだけど殺意が凄い
101 20/04/18(土)19:45:58 No.680760737
>なんで暇潰しするくらい飢えてるのに七武海で保護されてるの鷹の目 暇潰しで海賊潰すからだろ?
102 20/04/18(土)19:46:18 No.680760851
鉄壁 故に無敵
103 20/04/18(土)19:46:28 No.680760909
今にして思うと世界最強の剣豪がこんなとこまで粘着してくるって中々エグいな
104 20/04/18(土)19:46:39 No.680760974
クリーク編からアーロン編まで殆ど間開いてないからサンジの強さはほぼ変わらないとして 水中って言うハンデ負いながらも魚人に勝てるサンジが倒しきれないパールさんだから パールさんもめっちゃ強いよ
105 20/04/18(土)19:46:58 No.680761078
ゾロいたらもうちょい楽だったろうなクリーク一味戦
106 20/04/18(土)19:47:08 No.680761123
>今にして思うと世界最強の剣豪がこんなとこまで粘着してくるって中々エグいな というかあのイカダで追ってくるってカームベルトの海王類全部ぶった斬って来てるんだよなあれ…
107 20/04/18(土)19:47:09 No.680761130
個人の実力だとアーロンより強いと主張したけれど当時は誰にも賛同されなかった
108 20/04/18(土)19:47:09 No.680761131
サンジはゾロみたいに鍛えてる描写もないのになんか戦闘力上がってるよくわからん奴だから…
109 20/04/18(土)19:47:26 No.680761228
リヴァースマウンテンに対して垂直に一周するのが偉大なる航路ってだけで 目的のワンピースがあるラフテルは偉大なる航路のゴールにあるわけじゃない
110 20/04/18(土)19:47:31 No.680761259
>今にして思うと世界最強の剣豪がこんなとこまで粘着してくるって中々エグいな 政府公認なのが誰にも文句言えない感あってひどい
111 20/04/18(土)19:47:52 No.680761376
>サンジの強さもよく分からないから比較しづらいな…いつの間にか足に火がつくし… ボンちゃんくらいなら確実に勝てるだろうしグランドラインじゃ通じない強さってことはまずなさそう 麦わらの一味がそうだったように航海続けばそこから更に強くなってくだろうし
112 20/04/18(土)19:47:58 No.680761409
>というかあのイカダで追ってくるってカームベルトの海王類全部ぶった斬って来てるんだよなあれ… というか風もない凪の海だから自力で漕いでるまであるんだよな…
113 20/04/18(土)19:48:00 No.680761414
そういえばグランドラインから帰ってくる時ってどうするんだ? リバースマウンテンからは戻れないしカームベルトは基本的に海軍じゃないと超えられないんじゃなかった?
114 20/04/18(土)19:48:08 No.680761457
鷹の目に粘着されたら白ひげ海賊団だってただじゃ済まないだろう…
115 20/04/18(土)19:48:33 No.680761584
>個人の実力だとアーロンより強いと主張したけれど当時は誰にも賛同されなかった 読み返すと記憶程死闘って訳でもなく割とあっさり倒されてるんだよなアーロン むしろクリークの方が苦戦してたまである
116 20/04/18(土)19:48:50 No.680761667
>個人の実力だとアーロンより強いと主張したけれど当時は誰にも賛同されなかった 武器とか毒とか使ってるから本人は弱いとか言われてた記憶
117 20/04/18(土)19:49:12 No.680761796
ルフィゾロがいるからどんだけ強くなってもサンジは常に三番手くらいだな
118 20/04/18(土)19:49:12 No.680761803
>個人の実力だとアーロンより強いと主張したけれど当時は誰にも賛同されなかった 作中でヨサクが個人の実力だとクリーク以上って言ってたし
119 20/04/18(土)19:49:14 No.680761811
>そういえばグランドラインから帰ってくる時ってどうするんだ? >リバースマウンテンからは戻れないしカームベルトは基本的に海軍じゃないと超えられないんじゃなかった? あと気軽に○○の海出身って居るけど他の海ってどうやって行くんだ…
120 20/04/18(土)19:49:27 No.680761886
アーロンは最弱の海でお山の番長始めて鈍ってたのありそう
121 20/04/18(土)19:49:29 No.680761895
クリークもギンもこの戦いの直前まで死にかけてたしな…
122 20/04/18(土)19:49:29 No.680761896
クロとクリークはルフィのクリーンヒット1回以上耐えてるけど アーロンは戦闘前に引っ張ったあげくワンパンだからな…
123 20/04/18(土)19:49:29 No.680761900
>個人の実力だとアーロンより強いと主張したけれど当時は誰にも賛同されなかった アーロンは魚人だしサンゾロを子供扱いしてたし… とはいうもののクリークはルフィ相手に粘って相討ちまで持ち込みかけてアーロンは完全に一方的にやられてるんだよな 筋力とかはアーロンのほうが上だけどクリークのほうが戦闘技術は上だと思うよ
124 20/04/18(土)19:49:33 No.680761925
実際アーロン戦はルフィめっちゃ遊んでてナミの部屋見てキレたら即終わってるからな
125 20/04/18(土)19:49:50 No.680762014
>個人の実力だとアーロンより強いと主張したけれど当時は誰にも賛同されなかった でもアーロンとクリークが戦ってクリークが勝つ印象無いし…
126 20/04/18(土)19:49:52 No.680762029
まあでもあんまり強いイメージないなクリーク 兵器頼りだからかな
127 20/04/18(土)19:50:08 No.680762122
>ルフィゾロがいるからどんだけ強くなってもサンジは常に三番手くらいだな 他に役職あるのに並ばれたら立場無くなるから…
128 20/04/18(土)19:50:20 No.680762179
アーロンおじさんは色々なことに疲れちゃって戦闘技術とか磨かず長いこと暴力振るうだけで生きてたから…
129 20/04/18(土)19:50:24 No.680762210
子供の頃の印象よりあっさりしてたアーロン戦
130 20/04/18(土)19:50:28 No.680762233
アーロン戦はとどめが新技じゃないゴムゴムの斧だったしね
131 20/04/18(土)19:50:37 No.680762279
アーロンはまず陸地にアジト構えてる時点で魚人の利点活かしてないからな でも憧れだから仕方ないね
132 20/04/18(土)19:50:48 No.680762336
ルフィとクリークの勝負の終わり方って引き分けだと思うアレ
133 20/04/18(土)19:51:02 No.680762412
サバガシラ5号を片手でぶん投げる辺り筋力に関しても精々僅差で勝ちくらいな気がするわアーロン
134 20/04/18(土)19:51:08 No.680762454
アーロンのとこはアーロン本人はともかく幹部が不甲斐なさすぎる…
135 20/04/18(土)19:51:14 No.680762484
クリークは嫌がらせ特化のせいかな強い印象ないの
136 20/04/18(土)19:51:20 No.680762527
強化人間だから強いのかと思ったら強化人間じゃなかったサンジ
137 20/04/18(土)19:51:20 No.680762529
>でもアーロンとクリークが戦ってクリークが勝つ印象無いし… 今ならクリークが勝つ印象だな 人質使うなり海辺に毒なりなんでも利用しそうだし
138 20/04/18(土)19:51:25 No.680762556
読み返したら異様に強いギンにびびった
139 20/04/18(土)19:51:28 No.680762580
かつて覚醒ボムボムの実の能力者が爆弾化した武器とかそういうのかもしれない
140 20/04/18(土)19:51:39 No.680762655
>ミホーク一人に壊滅させられときながら「飯食ってバラティエ奪えばまたチャレンジできるぜ!!」って言える気概あるキャラはなかなかいないと思う 口だけならともかく実際に背中狙うからな…
141 20/04/18(土)19:51:51 No.680762742
>読み返したら異様に強いギンにびびった ギン5000万くらいあってもおかしくない印象
142 20/04/18(土)19:51:59 No.680762783
アーロンは完全に鼻折られて引き篭もった印象になっちゃったからな…
143 20/04/18(土)19:52:04 No.680762803
>アーロンのとこはアーロン本人はともかく幹部が不甲斐なさすぎる… ウソップにやられるチュウに他のことに集中してるサンジを仕留めきれないクロオビに…
144 20/04/18(土)19:52:29 No.680762940
何よりクリークの方がまだ強くなろうっていうハングリーさがあるのが大きい アーロンはもう腰落ち着けちゃってるし
145 20/04/18(土)19:52:56 No.680763092
>ルフィとクリークの勝負の終わり方って引き分けだと思うアレ 海賊に卑怯って言葉が無い様に実質負けだろうと引き分けだろうと最後に立ってた方が勝者だよ
146 20/04/18(土)19:52:58 No.680763104
ギンは再登場して欲しい
147 20/04/18(土)19:52:59 No.680763113
>アーロンは完全に鼻折られて引き篭もった印象になっちゃったからな… シャバに出て来てジンベエに焼き入れられてるアーロン…
148 20/04/18(土)19:53:10 No.680763176
クリークあんな目にあっても諦めてないからな…
149 20/04/18(土)19:53:10 No.680763178
アーロン側の脅威がアーロンくらいしかいないのが一番致命的だと思う ハチもクロオビも弱いしウソップに負けるのが幹部居座ってるし
150 20/04/18(土)19:53:15 No.680763215
私腹肥やしながら悠々と生活してたアーロンと 命からがら逃げてきて餓死寸前だったクリークじゃ条件ちがいすぎるからな
151 20/04/18(土)19:53:24 No.680763275
アーロン賄賂使ってなくても懸賞金せいぜい5千万だったりしそう
152 20/04/18(土)19:53:24 No.680763276
あの時点とはいえサンジに手も足も出させないギンはめちゃくちゃ強い
153 20/04/18(土)19:53:25 No.680763285
>海賊に卑怯って言葉が無い様に実質負けだろうと引き分けだろうと最後に立ってた方が勝者だよ じゃあクリーク勝者じゃん!
154 20/04/18(土)19:53:30 No.680763317
強さはどうあれキャラとしての魅力ならクリークのが上だな…
155 20/04/18(土)19:53:36 No.680763351
クリークさんは1tある大戦槍ぶん回してるから怪力でもアーロンに負けてないんだ
156 20/04/18(土)19:53:39 No.680763369
こいつ追いかけてきたミホークの船がどうやって追いついてるかわからないくらいちっちゃい船で笑った
157 20/04/18(土)19:53:40 No.680763375
まあアーロンとクリーク戦わせたらクリーク負けると思う
158 20/04/18(土)19:53:41 No.680763380
>アーロン賄賂使ってなくても懸賞金せいぜい5千万だったりしそう 億はないよな
159 20/04/18(土)19:53:52 No.680763460
>ウソップにやられるチュウ いやでも上半身焼かれて酸素奪われた上でカナヅチで執拗に頭部殴打は死ぬって…
160 20/04/18(土)19:54:26 No.680763657
>クリークさんは1tある大戦槍ぶん回してるから怪力でもアーロンに負けてないんだ アーロン家ひっくり返すんだぞ?
161 20/04/18(土)19:54:27 No.680763662
>いやでも上半身焼かれて酸素奪われた上でカナヅチで執拗に頭部殴打は死ぬって… そこはまぁいいとして 輪ゴムにビビるんじゃないよ!
162 20/04/18(土)19:54:28 No.680763664
グラバト2でよくクリーク使ってたわ
163 20/04/18(土)19:54:28 No.680763665
ウソップ何だかんだでタフさは最初からすごい
164 20/04/18(土)19:54:57 No.680763829
大戦槍は当時俺がワンピに抱いてたリアリティライン超える武器だったのでいまいち乗れなかった(切ったら爆発するってなんだよ…って思って) その後クリマタクトが出てきてどうでも良くなったが…
165 20/04/18(土)19:54:58 No.680763831
キリバチは強いのか弱いのかんからん
166 20/04/18(土)19:54:58 No.680763832
アビルダだって普通にグランドラインでやってるしスレ画もなんとかなるのでは?
167 20/04/18(土)19:55:00 No.680763840
ウソップの打たれ強さは人間辞めてるレベルだからな
168 20/04/18(土)19:55:01 No.680763848
よくあのジンベエに逆らえるよなアーロン 実力が違いすぎる
169 20/04/18(土)19:55:16 No.680763938
輪ゴムは痛いからな…
170 20/04/18(土)19:55:21 No.680763967
ワンピースは修行しないから云々と昔は言われてたけど 実際にルッチ戦ぐらいまでは素の実力でそのまま勝てる相手ばかりなんだよな
171 20/04/18(土)19:55:25 No.680763995
>アビルダだって普通にグランドラインでやってるしスレ画もなんとかなるのでは? 単にバギー一味とつるんでるからじゃねえかな…
172 20/04/18(土)19:55:28 No.680764007
でもあの海賊団No.3がパールさんなのがなあ…
173 20/04/18(土)19:55:31 No.680764022
>>海賊に卑怯って言葉が無い様に実質負けだろうと引き分けだろうと最後に立ってた方が勝者だよ >じゃあクリーク勝者じゃん! 実際クリーク死んでもないし捕まってもないし負けも認めてないから負けじゃないよ
174 20/04/18(土)19:55:36 No.680764048
ゾロが万全な状態ならギンと当たってたのかな
175 20/04/18(土)19:55:50 No.680764138
>こいつ追いかけてきたミホークの船がどうやって追いついてるかわからないくらいちっちゃい船で笑った 剣振って波起こせばいい
176 20/04/18(土)19:56:05 No.680764223
>でもあの海賊団No.3がパールさんなのがなあ… でもあの時点だと鉄切れないしゾロでも勝てるか怪しいと思う
177 20/04/18(土)19:56:21 No.680764335
パールさんちょっと扱いづらすぎる… バーサク状態どうやって収めてたんだいつも
178 20/04/18(土)19:56:25 No.680764353
ワニまではとにかく麦わら連中を万全の状態にさせないようにしてるのが判る
179 20/04/18(土)19:56:29 No.680764378
ウソップに負けるチュウ 死にかけのゾロに1太刀も浴びせられないハチ 陸に上がった途端サンジに瞬殺されたクロオビ
180 20/04/18(土)19:56:35 No.680764420
>ゾロが万全な状態ならギンと当たってたのかな パールさんだと思う
181 20/04/18(土)19:56:40 No.680764450
>>アビルダだって普通にグランドラインでやってるしスレ画もなんとかなるのでは? >単にバギー一味とつるんでるからじゃねえかな… 法人化する前からバギー一味のアホ共とグランドラインでなんとかやっていけてるのはすごくない?
182 20/04/18(土)19:56:42 No.680764462
バギー海賊団あんなだけど有能な航海士とかもいるのかね
183 20/04/18(土)19:56:45 No.680764488
>実際にルッチ戦ぐらいまでは素の実力でそのまま勝てる相手ばかりなんだよな そのせいでゾロとルフィがアホな行動し過ぎる…
184 20/04/18(土)19:56:46 No.680764490
クリークとギンは強いけどパールさんはサンジにボコボコにされてたしあまり…
185 20/04/18(土)19:56:46 No.680764499
>アビルダだって普通にグランドラインでやってるしスレ画もなんとかなるのでは? 鷹の目の嫌がらせさえ無ければ順当にシャボンディ諸島くらいには行けてそうではある
186 20/04/18(土)19:56:59 No.680764572
エネル相手だとルフィ以外綺麗にボロ負けしてるあたりその辺ちゃんと考えてると思う
187 20/04/18(土)19:57:04 No.680764610
>大戦槍は当時俺がワンピに抱いてたリアリティライン超える武器だったのでいまいち乗れなかった(切ったら爆発するってなんだよ…って思って) >その後クリマタクトが出てきてどうでも良くなったが… その後というにはだいぶ後だな! そもそも主人公のチンチンが伸びる世界で何を言ってるんだ
188 20/04/18(土)19:57:14 No.680764675
>ワニまではとにかく麦わら連中を万全の状態にさせないようにしてるのが判る ゾロとか常にボロボロな印象
189 20/04/18(土)19:57:28 No.680764768
>陸に上がった途端サンジに瞬殺されたクロオビ 魚人空手30段が全然凄くないから困る
190 20/04/18(土)19:57:32 No.680764794
なんだかんだ言ってバギー船長だって新世界体験者だぞ
191 20/04/18(土)19:57:37 No.680764822
>クリークとギンは強いけどパールさんはサンジにボコボコにされてたしあまり… あれ?盾抜けなくてめっちゃ苦戦してなかったっけ?
192 20/04/18(土)19:57:49 No.680764885
ゾロは一刀とはいえニャーバンブラザーズに苦戦してるのが情けない
193 20/04/18(土)19:57:58 No.680764936
能力者海に引きずり込んで自分は立ち上がったのに 何故か負け判定食らった人
194 20/04/18(土)19:58:12 No.680765025
>ゾロとか常にボロボロな印象 くまに飛ばされるまでずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっとミホークに斬られた傷背負い続けてるよね
195 20/04/18(土)19:58:14 No.680765045
イーストブルーは基本的にルフィ側にデバフかかってて グランドラインからはワニエネルモリアは実力じゃ上回られてる 真っ当にタイマン貼ってるのがルッチくらいだ
196 20/04/18(土)19:58:29 No.680765136
ルフィが無茶苦茶やるせいで航海ハードモードになってるだけでグランドラインってセオリー知ってたら並の航海士でもなんとかなるのでは?
197 20/04/18(土)19:58:34 No.680765167
>ゾロは一刀とはいえニャーバンブラザーズに苦戦してるのが情けない 三刀になったら瞬殺したから…
198 20/04/18(土)19:58:36 No.680765176
>なんだかんだ言ってバギー船長だって新世界体験者だぞ まあ見習いだったし航海のノウハウくらいはあっても驚かないし 船長が航海士ってのは普通にありそうなんだよね 意思決定という観点からも的確な指示出せる船長ってすごい死ね
199 20/04/18(土)19:58:49 No.680765251
ワニにはとにかく敗けるしエネルはメタ張った おやびんは置いといて青キジに負けてギア開発してルッチ戦という流れ
200 20/04/18(土)19:58:50 No.680765258
水中でさんざん苦しめられたエイを陸に上がってからは格の違いを見せつけて一蹴する流れ好きだった
201 20/04/18(土)19:58:53 No.680765282
>死にかけのゾロに1太刀も浴びせられないハチ 剣使ってるやつがほぼいない魚人島で二番手の使い手とか言われても何の意味もないし なんなら一番と実力離れ過ぎだし
202 20/04/18(土)19:59:00 No.680765329
>あれ?盾抜けなくてめっちゃ苦戦してなかったっけ? 盾の隙間からあっさり蹴ってなかったっけ 何度も立ち上がってたけど
203 20/04/18(土)19:59:08 No.680765365
パールさんはギンに理不尽にボコられてやられてた記憶が…
204 20/04/18(土)19:59:13 No.680765390
!ゾロは一刀とはいえニャーバンブラザーズに苦戦してるのが情けない 二人揃えばジャンゴより強いんだぞ
205 20/04/18(土)19:59:25 No.680765448
ならず者の大艦隊を極限状況下でも完璧に統制できてたのって 今の設定で考えると覇王色の素質持ちとしか思えないし…
206 20/04/18(土)19:59:35 No.680765499
バギーは大して強くないし素性知られたら政府に目つけられるからそりゃ東の海でエンジョイ勢するよな…
207 20/04/18(土)19:59:35 No.680765501
>ルフィが無茶苦茶やるせいで航海ハードモードになってるだけでグランドラインってセオリー知ってたら並の航海士でもなんとかなるのでは? 突入の時だけは技術か運がいるかな…後はまぁ
208 <a href="mailto:バギー">20/04/18(土)19:59:39</a> [バギー] No.680765530
>意思決定という観点からも的確な指示出せる船長ってすごい死ね なんでそんな事言うの…?
209 20/04/18(土)19:59:55 No.680765641
>ルフィが無茶苦茶やるせいで航海ハードモードになってるだけでグランドラインってセオリー知ってたら並の航海士でもなんとかなるのでは? 気象がまず異常なんで並の航海士じゃ無理
210 20/04/18(土)19:59:58 No.680765662
>>ゾロとか常にボロボロな印象 >くまに飛ばされるまでずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっとミホークに斬られた傷背負い続けてるよね そんなことない アーロンパークまでだわ
211 20/04/18(土)20:00:05 No.680765723
>>なんだかんだ言ってバギー船長だって新世界体験者だぞ >まあ見習いだったし航海のノウハウくらいはあっても驚かないし >船長が航海士ってのは普通にありそうなんだよね >意思決定という観点からも的確な指示出せる船長ってすごい死ね ブードル村長きたな…
212 20/04/18(土)20:00:22 No.680765831
ニャーバンブラザーズはゾロから刀盗んだのはすごいと思う
213 20/04/18(土)20:00:28 No.680765879
>おやびんは置いといて 結構苦戦してて吹くわ
214 20/04/18(土)20:00:28 No.680765881
パールさん倒したのギンだぞ そもそもあの人も極限状態だったろうし万全だとサンジなんかにはまけんだろ
215 20/04/18(土)20:00:36 No.680765929
関係無いけど元海賊でも更生して海軍やっていけてるのは嫌いじゃないよ ジャンゴの事だけど 他にもこういう海賊いてもいいと思うんだけど 流石に懸賞金高かったりするとできそうにないんだよね・・・
216 20/04/18(土)20:00:39 No.680765948
敗因は量より質なこの世界で余計な船員増やしすぎたこと
217 20/04/18(土)20:00:42 No.680765960
ドレスローザとか観光大国みたいな感じで他の島から普通に人が来てた気がする…
218 20/04/18(土)20:00:50 No.680765999
ニャーバンブラザーズのデブのほうはあの時点では相当強いイメージがある
219 20/04/18(土)20:00:52 No.680766013
>>>ゾロとか常にボロボロな印象 >>くまに飛ばされるまでずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっとミホークに斬られた傷背負い続けてるよね >そんなことない >アーロンパークまでだわ 縫えば傷が治るとでも?
220 20/04/18(土)20:00:56 No.680766048
ゾロがダメージ持ち越しで苦戦したのってアーロンパークとシャボンディ諸島くらいしかないよ
221 20/04/18(土)20:01:00 No.680766072
>ルフィが無茶苦茶やるせいで航海ハードモードになってるだけでグランドラインってセオリー知ってたら並の航海士でもなんとかなるのでは? 旧ビビがグランドラインの天候はセオリーや技術じゃ予測できないって言ってたでしょ!
222 20/04/18(土)20:01:00 No.680766073
東の海ってバギークロアーロンとエンジョイ勢だらけだから再起図ってるクリークが異質
223 20/04/18(土)20:01:08 No.680766125
サンジが色々工夫してパールの盾の隙突くところ見せた後に 軽く一発で盾粉砕するギンギンいいよね…
224 20/04/18(土)20:01:14 No.680766160
アーロン編結果だけ見るとゴムゴムの風車が一番ヤバかったな
225 20/04/18(土)20:01:21 No.680766202
>関係無いけど元海賊でも更生して海軍やっていけてるのは嫌いじゃないよ >ジャンゴの事だけど >他にもこういう海賊いてもいいと思うんだけど >流石に懸賞金高かったりするとできそうにないんだよね・・・ コビー
226 20/04/18(土)20:01:28 No.680766244
>>>>ゾロとか常にボロボロな印象 >>>くまに飛ばされるまでずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっとミホークに斬られた傷背負い続けてるよね >>そんなことない >>アーロンパークまでだわ >縫えば傷が治るとでも? 漫画だぞ
227 20/04/18(土)20:01:30 No.680766263
>パールさん倒したのギンだぞ >そもそもあの人も極限状態だったろうし万全だとサンジなんかにはまけんだろ ルフィもゾロも鉄の檻に苦戦する初期で あの厚さの鉄板破壊できるのは頭おかしすぎる…
228 20/04/18(土)20:01:32 No.680766275
航海の手段を知る為にグランドライン経験者を見つけるのは正規チャートと言ってもいいしクリークもちゃんと順序踏んでるね
229 20/04/18(土)20:01:49 No.680766376
この頃に一緒にくっついてきた賞金稼ぎの二人の存在を最近読み返すまですっかり忘れてたわ
230 20/04/18(土)20:02:03 No.680766496
クリークログポーズの存在知ってたのかなって
231 20/04/18(土)20:02:04 No.680766499
タフさだと空島編が皆黒こげになりながら動いてたな…
232 20/04/18(土)20:02:12 No.680766542
牛乳飲めば骨折が治る世界だぞ
233 20/04/18(土)20:02:17 No.680766572
>コビー ただの被害者じゃねえか!?
234 20/04/18(土)20:02:32 No.680766657
沈んだクリーク艦隊にパールさん以上がいた可能性はあるかもしれない
235 20/04/18(土)20:02:34 No.680766676
そういえばクリーク一味って全員飢えとカームベルト越えて来たのとミホークにボコられたので 全員満身創痍でやり合ってたのか
236 20/04/18(土)20:02:41 No.680766719
>タフさだと空島編が皆黒こげになりながら動いてたな… エネルの雷意外と殺傷能力無いよね…
237 20/04/18(土)20:02:46 No.680766744
今思うとクロネコ海賊団はナンバー2をウソップが倒してナンバー3をゾロが倒してるのが新鮮だ
238 20/04/18(土)20:02:47 No.680766750
>クリークログポーズの存在知ってたのかなって ログポース自体グランドライン以外で手に入れるの難しい代物だし多分持ってない
239 20/04/18(土)20:02:48 No.680766756
ただただギンがカッコよすぎる
240 20/04/18(土)20:02:49 No.680766762
まだ無料だから読んできたけどパールさん確かに盾の隙間から1発殴られてた ただトドメはルフィが倒した柱のせいだけど
241 20/04/18(土)20:02:54 No.680766793
・初期案ではもっと短い話になる予定だった ・ドンとギンの再登場が構想に入ってるとしたら初期案 ・最終盤に登場する予定だったのでここまで伸びている? ドン・クリーク、赤髪海賊団に入っていた!?
242 20/04/18(土)20:03:14 No.680766903
ばあちゃんの知恵袋だけで新世界行ったバルトロメオ…
243 20/04/18(土)20:03:15 No.680766919
運が致命的にうんこなのがクリークの一番惜しい所 しっかり実力伴ってるルフィだってゾロどころかコビーに出会うことすらできずに死んでた可能性あるくらいには運に助けられまくってるし
244 20/04/18(土)20:03:21 No.680766965
>漫画だぞ 見れば分かる
245 20/04/18(土)20:03:32 No.680767039
>タフさだと空島編が皆黒こげになりながら動いてたな… 一般人を気絶させるくらいの威力しかないしあの雷…
246 20/04/18(土)20:03:46 No.680767121
あの時点でパールさんの盾あっさりぶち抜くのはすごいよねギン
247 20/04/18(土)20:04:05 No.680767236
>クリークログポーズの存在知ってたのかなって グランドライン経験者のアーロンの下にいたナミですら知らない辺り多分知らん
248 20/04/18(土)20:04:12 No.680767280
クリーク、覇気覚えたら最強だった!?
249 20/04/18(土)20:04:19 No.680767331
金銀パールプレゼントも二十歳以下はわからないんだろうな
250 20/04/18(土)20:04:47 No.680767474
ギンはある程度覇気を使ってもおかしくない威力だったな
251 20/04/18(土)20:04:48 No.680767483
お前に覇王化を教える!
252 20/04/18(土)20:05:03 No.680767561
パガヤでさえ死んでないからな エネルの雷