虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/18(土)17:06:40 環境の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/18(土)17:06:40 No.680715487

環境の激変には耐えたが種としての存続が危ういロシア スルトを抑えるためリソース不足により成長の見込みの無い北欧 朕による圧倒的独裁により発展性の無い秦 統合神による悪の切除で多様性と人類がいなくなりそうなインド 神に見放されたと思いただ生きてるだけで発展性の無いアトランティス及び約1万年神を敬うだけで停滞し続けるオリュンポス

1 20/04/18(土)17:07:20 No.680715650

どの運営が一番したいかな…

2 20/04/18(土)17:09:09 No.680716109

秦とインドはあんまエロ要素無かったな

3 20/04/18(土)17:10:17 No.680716389

カルデアがしたり顔で関わってくる余計なお世話

4 20/04/18(土)17:10:33 No.680716458

シンはフリーセックスではあるがやはり人が家畜そのものではエロさが足らない

5 20/04/18(土)17:11:17 No.680716624

>カルデアがしたり顔で関わってくる余計なお世話 カルデア来なくてもどの道消えるよ!

6 20/04/18(土)17:11:18 No.680716631

>秦とインドはあんまエロ要素無かったな 秦はリョナあったし…性癖持ちじゃないからエロに感じなかったけど

7 20/04/18(土)17:12:01 No.680716799

>カルデアがしたり顔で関わってくる余計なお世話 余計なお世話も何もそっちの世界ぶっ壊さないとこっちの人類史取り戻せないんで…

8 20/04/18(土)17:12:05 No.680716818

しかし怪獣無法地帯の南米はともかく ブリテンってモルガンが統治してたとしてもそんな人が住めないような異聞帯になってるんだろうか

9 20/04/18(土)17:12:26 No.680716895

待てよロシアのエロ要素ってなんだよ?!

10 20/04/18(土)17:12:53 No.680717020

>待てよロシアのエロ要素ってなんだよ?! ケモは一般性癖

11 20/04/18(土)17:13:05 No.680717057

あんまりこっちが悪いことしてる気分にならないんだよな 杉田がお前らが悪だぜ!と言ってからワクワクしてたのに

12 20/04/18(土)17:13:51 No.680717203

ナポレオンエロすぎる…

13 20/04/18(土)17:14:05 No.680717250

>しかし怪獣無法地帯の南米はともかく >ブリテンってモルガンが統治してたとしてもそんな人が住めないような異聞帯になってるんだろうか ちょっと散歩しただけで魔獣の跋扈する異界に出るらしいからなあ…

14 20/04/18(土)17:14:26 No.680717329

こうしてみるとコーラン地域無いのが寂しいね 獅子王達とやり合ったガチ英雄がせっかくいるのに

15 20/04/18(土)17:15:01 No.680717456

>あんまりこっちが悪いことしてる気分にならないんだよな >杉田がお前らが悪だぜ!と言ってからワクワクしてたのに まず初手でカルデア凍結&スタッフ皆殺しされて地表白紙化されてるからね… カルデアの悪魔呼ばわりは半分正当な意見ではあるんだけどクリプターがついてる時点で加害者の戯言でしかないのよ

16 20/04/18(土)17:15:15 No.680717524

たぶん全部妖精卿になってそうブリテン

17 20/04/18(土)17:15:21 No.680717547

異聞帯その物の実態が終わってるのもあってひたすら介錯役やらされてるとしか

18 20/04/18(土)17:15:27 No.680717572

イスラム関係は危ないんで… ガチの炎上したらどうする

19 20/04/18(土)17:15:37 No.680717620

リンボにいつまで掘った穴埋め返すの?って嗤われたけど その通りだと思う

20 20/04/18(土)17:15:51 No.680717668

今更

21 20/04/18(土)17:15:55 No.680717684

>しかし怪獣無法地帯の南米はともかく >ブリテンってモルガンが統治してたとしてもそんな人が住めないような異聞帯になってるんだろうか あの世界のピクト人は化物だから…

22 20/04/18(土)17:15:57 No.680717693

大体どこも絶対権力者が世界をどうにかできるレベルの力持ってる世界ばかりだな異聞帯…

23 20/04/18(土)17:15:59 No.680717706

>ブリテンってモルガンが統治してたとしてもそんな人が住めないような異聞帯になってるんだろうか 青王のブリテンが終わることで妖精の時代から人間の時代になるのでモルガンがしくじったんだろう

24 20/04/18(土)17:16:06 No.680717735

>カルデアの悪魔呼ばわりは半分正当な意見ではあるんだけどクリプターがついてる時点で加害者の戯言でしかないのよ いや異聞帯の人間からしてみたらカルデアは悪でしかないよあれ

25 20/04/18(土)17:16:34 No.680717846

味方なんてほとんどおらず異聞帯の英雄やサーヴァントが総出で殺しにくると思ってたのに どこも頼れる味方が沢山いるからな…

26 20/04/18(土)17:16:44 No.680717881

>リンボにいつまで掘った穴埋め返すの?って嗤われたけど >その通りだと思う それはわかった上で元の世界を戻すため必死なわけだからな

27 20/04/18(土)17:16:49 No.680717903

安定度は秦とギリシャが一二を争うんだろうけどインドもリンボの横槍がなければ良い線いってたよね

28 20/04/18(土)17:17:15 No.680718000

生存競争に正義も悪も無い

29 20/04/18(土)17:17:30 No.680718049

放置してても立ち枯れする世界だからなぁ… 剪定される理由がきっちりある

30 20/04/18(土)17:17:40 No.680718085

>どこも頼れる味方が沢山いるからな… なんだかんだ抑止力リニンサン頑張って鯖派遣してるよな

31 20/04/18(土)17:17:40 No.680718086

善悪の話をしたら白紙化されてる時点でてめえらが悪だ!死ね! って切り込むテンションにだってなるし…

32 20/04/18(土)17:18:01 No.680718189

>>カルデアの悪魔呼ばわりは半分正当な意見ではあるんだけどクリプターがついてる時点で加害者の戯言でしかないのよ >いや異聞帯の人間からしてみたらカルデアは悪でしかないよあれ だから生存競争でしかないのよね…

33 20/04/18(土)17:18:05 No.680718208

>味方なんてほとんどおらず異聞帯の英雄やサーヴァントが総出で殺しにくると思ってたのに それは総出なのは間違ってない それと同時に元々いた英霊が最後のあがきで召喚されてるから味方はいる

34 20/04/18(土)17:18:19 No.680718266

ナポのふとももをロリンチちゃんがセクハラしてる…

35 20/04/18(土)17:18:26 No.680718297

イキリぐだもまあ…そうならなくもないかな…ってレベルにはやられてるよねこっち側

36 20/04/18(土)17:18:37 No.680718349

一見理想郷のオリュンポスもゼウスの地球脱出計画抜きでもあと千年で滅ぶし…

37 20/04/18(土)17:18:47 No.680718396

ダメな理由はそれぞれあるがその上でクリプターがどう立ち回るかではあるんだよな

38 20/04/18(土)17:18:59 No.680718459

基本はクリプターが何とか世界を軌道修正するしか剪定から戻る事は出来ない そしてその上で異星の神を撃退する事も必要という

39 20/04/18(土)17:19:02 No.680718478

カルデア組以外全滅させられてる状態だからな汎人類史

40 20/04/18(土)17:19:17 No.680718531

7つの異聞帯ぶっ倒したり異星の神ぶっ倒したりすれば元の地球に戻るかっていうとそんな保障もないのが地獄

41 20/04/18(土)17:19:18 No.680718537

>一見理想郷のオリュンポスもゼウスの地球脱出計画抜きでもあと千年で滅ぶし… どの道地球脱出計画の頃には人類見捨てられてたと思うよあれ

42 20/04/18(土)17:19:24 No.680718563

児童娼館のあるオリュンポスはともかく アトランティスのエロ要素って?

43 20/04/18(土)17:19:52 No.680718687

とりあえずきのこ曰くクリプター編は今回で終わりだそうな

44 20/04/18(土)17:20:03 No.680718728

異星の神と対決出来そうなのがインドかギリシャだけだからクソだよね難易度

45 20/04/18(土)17:20:05 No.680718737

>>カルデアがしたり顔で関わってくる余計なお世話 >カルデア来なくてもどの道消えるよ! そもそも異聞帯って 1~100として急に100が現れたって世界なんでしょう? 過程の99は存在しないのに記憶はちゃんと持っているから 空想樹の中ではその過程が存在しないけどシミュレートされてたみたいな話になったけど

46 20/04/18(土)17:20:07 No.680718750

アトランティス編くらいの切羽詰った感がちょうどいい

47 20/04/18(土)17:20:09 No.680718762

北欧と秦はカルデア撃退できていれば余所の特異点に攻め入って汎人類史化の可能性はあった気がする 前者は途中でリソースが尽きる可能性が高いし後者は朕がトップ張ってる限り剪定の未来から抜け出せないけど

48 20/04/18(土)17:20:12 No.680718771

正直オリュンポスは汎人類史よりなにもかも優れてて不自由もなにもないけど 劣った世界でもこっちは自分ち取り戻したいんだよでエゴ全開で潰すべき異聞帯とか想像してた

49 20/04/18(土)17:20:50 No.680718930

結局白紙化はどう解決するんだろうね レイシフトで過去の原因潰してハッピーエンド!は安直すぎるし

50 20/04/18(土)17:20:55 No.680718966

>とりあえずきのこ曰くクリプター編は今回で終わりだそうな まあベリルはブリテンを裏切ってるのは確定したからな クリプターとしては終わってるよ既に

51 20/04/18(土)17:21:00 No.680718982

リンボが嘲弄してるのも所詮は外野だからだし… 早くガチの生存競争に巻き込まれてかわいいところをいっぱい見せてほしい

52 20/04/18(土)17:21:21 No.680719049

>北欧と秦はカルデア撃退できていれば余所の特異点に攻め入って汎人類史化の可能性はあった気がする >前者は途中でリソースが尽きる可能性が高いし後者は朕がトップ張ってる限り剪定の未来から抜け出せないけど どの道ウルトラしょちょーが降臨したらあっという間に消されるよ異聞帯

53 20/04/18(土)17:21:28 No.680719074

ちらっと話に出た共同統治だけど異星の神がどう考えているかさっぱり分からない

54 20/04/18(土)17:21:38 No.680719107

>異星の神と対決出来そうなのがインドかギリシャだけだからクソだよね難易度 クク…

55 20/04/18(土)17:21:47 No.680719148

マジモンの理想郷をこっちのエゴのみで破壊するくらいの露悪な展開が欲しい なんやかんやどこもぶっ潰しても心が痛まない世界だし

56 20/04/18(土)17:21:48 No.680719153

>結局白紙化はどう解決するんだろうね >レイシフトで過去の原因潰してハッピーエンド!は安直すぎるし そこら辺はブルーブックさんのお話が絡んできそうではある

57 20/04/18(土)17:21:55 No.680719179

>リンボが嘲弄してるのも所詮は外野だからだし… >早くガチの生存競争に巻き込まれてかわいいところをいっぱい見せてほしい 晴明が出てきてけおおおおぐえー!!っていっぱいしてほしい

58 20/04/18(土)17:21:58 No.680719195

オリュンポスは理想的だけど1万年は長過ぎるしたまに神様が巻き添え気にしないで殺して来るのがな…

59 20/04/18(土)17:22:03 No.680719213

実際キリ様の計画は成功してたらオリュンポスの市民とクリプター達含めて総神化で負けても後者は実現するからやっぱ上手なんだよなキリ様

60 20/04/18(土)17:22:06 No.680719224

ギリシャまでやって思うのは異聞帯の王とクリプター(とカルデア)の関係性ってかなり秀逸だなって キャラと立場を変えるだけでなんぼでも二次創作できそう

61 20/04/18(土)17:22:24 No.680719298

異聞帯が強い所を見せてるんだけどそれはそれとして汎人類史が万全なら普通に勝ててきたんじゃないかなと思う

62 20/04/18(土)17:22:36 No.680719344

カルデアがやってることは生命維持装置の電源を切る行為に近い

63 20/04/18(土)17:22:39 No.680719358

ベリルはともかくデイビットが分かんないんだよな今後どういうスタンスで動くのかってのが 異聞帯側に作って事も無いんだろうが…

64 20/04/18(土)17:22:41 No.680719365

>まあベリルはブリテンを裏切ってるのは確定したからな >クリプターとしては終わってるよ既に 使徒からも狙われてブリテンからも狙われてだからマジで四面楚歌だよねベリル…

65 20/04/18(土)17:22:48 No.680719398

キリシュタリア実はいい人だった! ってのもわかるんだけど人間はみんな頑張ってるんだよって言いながら 人類史を見捨ててクリプターとして行動してる時点でどうしても敵としての視点になっちゃう

66 20/04/18(土)17:23:03 No.680719478

オリュンポス以外はカルデアの介入で発展性とかの目処はたってるだけどね

67 20/04/18(土)17:23:04 No.680719483

>カルデアがやってることは生命維持装置の電源を切る行為に近い 全然違うだろ 0を0に戻すだけだぞ

68 20/04/18(土)17:23:05 No.680719489

>クク… お前は強いけど諸共に消えるからだめ

69 20/04/18(土)17:23:13 No.680719512

>杉田がお前らが悪だぜ!と言ってからワクワクしてたのに PVのセリフは多分終章でいうやつ

70 20/04/18(土)17:23:15 No.680719523

>マジモンの理想郷をこっちのエゴのみで破壊するくらいの露悪な展開が欲しい >なんやかんやどこもぶっ潰しても心が痛まない世界だし そもそもぶっ潰しても心が痛まないくらいに歪んでるから剪定されるんだ

71 20/04/18(土)17:23:22 No.680719552

>異聞帯が強い所を見せてるんだけどそれはそれとして汎人類史が万全なら普通に勝ててきたんじゃないかなと思う 単体スペックは異聞帯サーヴァントが上でも単純に手札の枚数が違うからな

72 20/04/18(土)17:23:35 No.680719603

>ギリシャまでやって思うのは異聞帯の王とクリプター(とカルデア)の関係性ってかなり秀逸だなって 植民地候補の王。と牧師と神父みたいな関係だ

73 20/04/18(土)17:23:35 No.680719604

実際ベリルがブリテン裏切ってるかは怪しいと思う…

74 20/04/18(土)17:24:39 No.680719881

>どの道ウルトラしょちょーが降臨したらあっという間に消されるよ異聞帯 北欧はスルト君ってジョーカーがあるから展開次第でどうとでもなるはず 問題は秦だよな…U降臨を止められるような手札がない

75 20/04/18(土)17:24:43 No.680719902

>キリシュタリア実はいい人だった! >ってのもわかるんだけど人間はみんな頑張ってるんだよって言いながら >人類史を見捨ててクリプターとして行動してる時点でどうしても敵としての視点になっちゃう 多くの犠牲を出しても先に進みたい人でゲーティアと同じ考え方だからぐだは相容れないね

76 20/04/18(土)17:24:44 No.680719906

歪みななくても発展性ゼロなら剪定されるけど そういった異聞帯は今のところないからな 歪んだ世界を壊しても特に罪悪感はない

77 20/04/18(土)17:24:52 No.680719947

>人類史を見捨ててクリプターとして行動してる時点でどうしても敵としての視点になっちゃう そもそも異星の神に見初められた時点で詰んでるから人類の滅亡は避けられない せめて異星の神の降臨失敗させて反撃した上でギリシャを未来につなげるしかキリシュタリアはできないんだ

78 20/04/18(土)17:24:59 No.680719981

>そもそもぶっ潰しても心が痛まないくらいに歪んでるから剪定されるんだ いや今まで何見てきたのよ ゴルドルフや主人公、マシュがめっちゃ心痛めてるだろうが

79 20/04/18(土)17:25:24 No.680720080

リンボが荒らす前のインドはペペさんがお気に入りなくらいには穏やかで幸福な世界だったっぽいんだが いかんせん描写が無い

80 20/04/18(土)17:25:30 No.680720104

安直なハッピーエンドを否定したり露悪的な展開を求めるのもわかるけど ぐだもマシュも既に限界だし現状かなり露悪的な展開だよ

81 20/04/18(土)17:25:34 No.680720126

>キリシュタリア実はいい人だった! >ってのもわかるんだけど人間はみんな頑張ってるんだよって言いながら >人類史を見捨ててクリプターとして行動してる時点でどうしても敵としての視点になっちゃう そこがぐだとキリ様が相容れなかった場所だしね どんだけ崇高なこと言っても汎人類史の人間見捨てるって事実だけは変わりないから キリ様の提案が如何に魅力的でも認めるわけにはいかないって

82 20/04/18(土)17:25:42 No.680720155

北欧とギリシャはカルデアが介入した結果未来ある世界になったの救われねえなって

83 20/04/18(土)17:25:48 No.680720182

>>人類史を見捨ててクリプターとして行動してる時点でどうしても敵としての視点になっちゃう >そもそも異星の神に見初められた時点で詰んでるから人類の滅亡は避けられない >せめて異星の神の降臨失敗させて反撃した上でギリシャを未来につなげるしかキリシュタリアはできないんだ その上でカルデア側が勝ったら神化終わったら空想樹の権限あげるから皆で頑張ってくれするからな

84 20/04/18(土)17:26:06 No.680720260

マシュはブリテンでどうなるんだろ またパワーアップするんか

85 20/04/18(土)17:26:23 No.680720343

章が進むたびに不快男児ストーカーの切り札っぷりがよく分かるのいいよね

86 20/04/18(土)17:26:28 No.680720370

オリュンポス民は人生楽しそうだな 娯楽がまだ広がってるみたいだから

87 20/04/18(土)17:26:29 No.680720371

>北欧はスルト君ってジョーカーがあるから展開次第でどうとでもなるはず そもそもウルトラしょちょーの体になったのも空想樹に別の神入れてたから防げたから スルトがいても異星の神には勝てそうにない

88 20/04/18(土)17:26:33 No.680720394

クハハハハ!ハッピーエンドにしてくれなければ俺が過労死するぞ!

89 20/04/18(土)17:26:46 No.680720442

>マシュはブリテンでどうなるんだろ >またパワーアップするんか 流石にギャラハッド関係の話があって 宝具強化くらいはあるだろう

90 20/04/18(土)17:26:57 No.680720497

異星の神(?)に繋がる情報がウルトラ所長とかサタン様なせいで そんな悲観しなくても単語見ただけでどうにかなりそうな気がしちゃうの…

91 20/04/18(土)17:26:58 No.680720498

>いや今まで何見てきたのよ >ゴルドルフや主人公、マシュがめっちゃ心痛めてるだろうが プレイヤーの心理とやってる当人の心情は別だと思うの

92 20/04/18(土)17:27:23 No.680720632

白紙化と空想樹の順番といい結構重要な情報が出た今回

93 20/04/18(土)17:27:32 No.680720662

スルト君フェンリルとか他の神性とか食らってるからマジで強いんだよな…

94 20/04/18(土)17:27:42 No.680720709

生存競争で心痛めてたらキリがないぜ

95 20/04/18(土)17:27:51 No.680720736

アルターエゴはいつ呼ばれたのだろうかというかリンボのやつ下総で村正になんか反応したっけ?

96 20/04/18(土)17:27:53 No.680720745

>クハハハハ!ハッピーエンドにしてくれなければ俺が過労死するぞ! 大変だなこのいつのまにかインストールされてたセキュリティソフト…

97 20/04/18(土)17:28:05 No.680720800

>>北欧はスルト君ってジョーカーがあるから展開次第でどうとでもなるはず >そもそもウルトラしょちょーの体になったのも空想樹に別の神入れてたから防げたから >スルトがいても異星の神には勝てそうにない 本編でスルト君が空想樹を取り込んでるのでそもそも戦う前に降臨を防げるんだ

98 20/04/18(土)17:28:19 No.680720852

今回お前ら悪だけど頑張ってねってゲーティアも激励してたし…

99 20/04/18(土)17:28:27 No.680720889

>プレイヤーの心理とやってる当人の心情は別だと思うの まあそれはそうだが かと言ってプレイヤー全員が同じ心情という訳でもあるめぇ

100 20/04/18(土)17:28:37 No.680720941

空想樹に呪いぶち込んでやるしたパイセンは成功してたら愉快なことになってたのかもしれない

101 20/04/18(土)17:28:43 No.680720965

やり方がいまいちだったのと立地がうんこなだけで手法としては割といいとこ行ってた気がするロシア

102 20/04/18(土)17:28:56 No.680721032

異星の神の養分になる異聞帯も焼けるからねスルト

103 20/04/18(土)17:29:03 No.680721055

住むならオリュンポスがいいけどときどき耕しビームで殺されたり毒電波で苦しむの嫌だな…

104 20/04/18(土)17:29:05 No.680721063

プレイヤーがクズでしたというオチ

105 20/04/18(土)17:29:19 No.680721114

でも基本的に異聞帯にいる悪の独裁者や悪の神様をぶっ飛ばす展開だしな 悪いのはあっちじゃね?

106 20/04/18(土)17:29:34 No.680721186

エドモンが主人公のメンタルケアしてるってガッツリちゃんとやるのエドモンの絆クエストなのどうにかならんか

107 20/04/18(土)17:29:57 No.680721350

>やり方がいまいちだったのと立地がうんこなだけで手法としては割といいとこ行ってた気がするロシア 隕石落ちた時点で詰んでるから剪定するね…

108 20/04/18(土)17:30:15 No.680721462

異聞帯の人殺すのは幽霊を成仏させてる気分だからあまり罪悪感ないかな それはそれとしてぐだ達の気持ちもわかるけど

109 20/04/18(土)17:30:23 No.680721504

ちゃんとしてる世界は切除されないからね何かしらの問題があるはずさ

110 20/04/18(土)17:30:24 No.680721511

>スルト君フェンリルとか他の神性とか食らってるからマジで強いんだよな… ただスルト君はセファールの残骸参考に作られた子だから異星の神に勝てるかどうか…

111 20/04/18(土)17:30:39 No.680721591

正直異聞帯そのものから憎まれたギリシャが一番やりやすかったすらある

112 20/04/18(土)17:30:40 No.680721594

書き込みをした人によって削除されました

113 <a href="mailto:ガイア">20/04/18(土)17:30:53</a> [ガイア] No.680721661

>>やり方がいまいちだったのと立地がうんこなだけで手法としては割といいとこ行ってた気がするロシア >隕石落ちた時点で詰んでるから剪定するね… アラヤリニンサンはすぐ介入する…

114 20/04/18(土)17:30:55 No.680721671

>やり方がいまいちだったのと立地がうんこなだけで手法としては割といいとこ行ってた気がするロシア 北欧と同じ方向性だよね イヴァン雷帝取り除いてアナスタシアに帝位移行してさぁこれからだってところで これからなんてねぇんだよ!されるの

115 20/04/18(土)17:30:55 No.680721672

結局のところ異聞帯は所詮勝ち筋が一つしかない脆弱な人類史だからな みろよこのアトランティスでのアキレウス一枚から開始するクソコンボを

116 20/04/18(土)17:31:11 No.680721732

>本編でスルト君が空想樹を取り込んでるのでそもそも戦う前に降臨を防げるんだ なるほどなー 期せずして正解の方法だったわけか

117 20/04/18(土)17:31:17 No.680721756

ブリテンはともかく南米は人類残ってるのかな…

118 20/04/18(土)17:31:30 No.680721812

>異聞帯その物の実態が終わってるのもあってひたすら介錯役やらされてるとしか カルデアは堕胎中絶させられまくってメンタルやられる産婦人科医みたいなもんだよね

119 20/04/18(土)17:31:30 No.680721813

>正直異聞帯そのものから憎まれたギリシャが一番やりやすかったすらある 非戦闘員の子供とか老人とかがナイフ持って襲ってきてもっと精神に来るのかと思ったらそういうのがなかったのはある種残念というか安堵というか…

120 20/04/18(土)17:31:33 No.680721823

オフェリアはテキトーにいいくるめてスルトくんを空想樹にしまっちゃうしておけば いい感じの暖房になってよかったんじゃないか…?

121 20/04/18(土)17:31:37 No.680721847

北欧はスルトさえ制御出来るなら協力的な異聞帯の王も居るし可能性は実際あった

122 20/04/18(土)17:31:45 No.680721883

>空想樹に呪いぶち込んでやるしたパイセンは成功してたら愉快なことになってたのかもしれない 異星の神にとっては降臨できなくなるから迷惑だし クリプターにとっても根を伝って呪いが伝播する可能性があるから迷惑だし 朕にとっても綺麗に決着したところに盤面ひっくり返すような行為されたら迷惑だし 敵対してるカルデアにとってももちろん迷惑だし… あのパイセンの八つ当たりで全方位が嫌な顔するの本当におもしろいな…

123 20/04/18(土)17:31:47 No.680721895

>正直異聞帯そのものから憎まれたギリシャが一番やりやすかったすらある ただ交流深めた人がいたのもギリシャではあった…

124 20/04/18(土)17:31:55 No.680721930

ロシアは晴れたし北欧はスルトいなくなったし秦は朕の考え変わっしインドとオリュンポスは神の時代終わったしで剪定の理由無くなったのよね

125 20/04/18(土)17:31:56 No.680721934

>でも基本的に異聞帯にいる悪の独裁者や悪の神様をぶっ飛ばす展開だしな >悪いのはあっちじゃね? 下敷きとしてみんなが幸せになる方法がまだない世界観だし…

126 20/04/18(土)17:32:14 No.680722020

そもそもブリテンや南米は人類が人の形をしているのだろうか… なんか幻想的だったり爬虫類的な感じになってたりしない?

127 20/04/18(土)17:32:18 No.680722042

スルトが童貞じゃなけりゃ異聞帯存続できた可能性高いのか

128 20/04/18(土)17:32:18 No.680722050

名も無き予備役

129 20/04/18(土)17:32:26 No.680722082

キリ様ってFakeでフラットくんに言われてた自分が良かれと思って周りに迷惑をかける最大級の奴だよ 自分が悪いと欠片も思ってないしピノとの出会い別れでも謝罪の一つすら出てこないマジゴミ野郎だぞ 雰囲気でいい奴扱いしようとしてるけど無理がある

130 20/04/18(土)17:32:46 No.680722158

他は汎人類史からの枝分かれって感じなのにいきなり隕石落ちてきて汎人類史から激変したロシアはすごい不憫に思う

131 20/04/18(土)17:32:49 No.680722172

クリプターとの対決は終わりってきのこ言ってたし 立地を鑑みても今後は世界の是非がどうこうって話にはならなさそう

132 20/04/18(土)17:32:54 No.680722194

北欧中国インドオリュンポス全部まともな人権ないけど ヤガは生存環境が劣悪過ぎるだけで自由意思とか人間性はだいぶ現代に近かった

133 20/04/18(土)17:33:01 No.680722224

カルデアが悪とか言われても不完全な世界どもに言われても

134 20/04/18(土)17:33:06 No.680722236

>自分が悪いと欠片も思ってないしピノとの出会い別れでも謝罪の一つすら出てこないマジゴミ野郎だぞ 悪いと思ってるから責任は全部自分にしたんだと思うぞ

135 20/04/18(土)17:33:16 No.680722272

>キリ様ってFakeでフラットくんに言われてた自分が良かれと思って周りに迷惑をかける最大級の奴だよ >自分が悪いと欠片も思ってないしピノとの出会い別れでも謝罪の一つすら出てこないマジゴミ野郎だぞ >雰囲気でいい奴扱いしようとしてるけど無理がある えぇ…

136 20/04/18(土)17:33:38 No.680722362

>正直異聞帯そのものから憎まれたギリシャが一番やりやすかったすらある わかる そういうこと言うなら逆に70億を取り戻すために滅ぼされる覚悟はあるんだな?ってなるよね

137 20/04/18(土)17:33:51 No.680722425

>立地を鑑みても今後は世界の是非がどうこうって話にはならなさそう そもそも次以降の異聞帯は人類の存続の是非問われそうにないくらいに歪みまくった場所っぽいからな…

138 20/04/18(土)17:33:54 No.680722436

>北欧中国インドオリュンポス全部まともな人権ないけど >ヤガは生存環境が劣悪過ぎるだけで自由意思とか人間性はだいぶ現代に近かった だから生体構造が人とかけ離れてても異聞深度は低め

139 20/04/18(土)17:33:57 No.680722444

さっきから露骨なのがいる

140 20/04/18(土)17:34:17 No.680722534

どっちが悪いか正しいかと五回もすれば飽きるしな クリプターとの決着がついたのは嬉しい

141 20/04/18(土)17:34:18 No.680722541

イキリぐだ漫画描きそうなのがおる

142 20/04/18(土)17:34:19 No.680722548

>キリ様ってFakeでフラットくんに言われてた自分が良かれと思って周りに迷惑をかける最大級の奴だよ >自分が悪いと欠片も思ってないしピノとの出会い別れでも謝罪の一つすら出てこないマジゴミ野郎だぞ >雰囲気でいい奴扱いしようとしてるけど無理がある キリシュタリアは白人が陥りがちなエゴイズムを持ち合わせてる素晴らしきマスターだよ

143 20/04/18(土)17:34:19 No.680722551

白紙化された地球はどうもブルーブックさんの見た念入りに人類が殺されていった世界とは別っぽいのよな ちょっと正しい表現か迷うが元の地球にブルーブックさんが見た白紙化された地球のテクスチャを張り付けてるような そもそもロシアのアレがカルデアに襲撃できたのも空想樹が地におちる前に攻めてきてるっぽいのはなんかおかしい この辺の順番のちぐはぐさが気になるんだよなぁ…

144 20/04/18(土)17:34:25 No.680722574

クリプター編ってわりにはあいつらと戦ってた気がしないんだけど クリプターズと正面から事構えたのってほとんどなくね

145 20/04/18(土)17:34:26 No.680722583

未だに触れられてない二部の伏線で雷帝は空想樹いらない上にわざわざおのれカルデアしてるのが凄く気になる なんかあるんだろう

146 20/04/18(土)17:34:30 No.680722603

王の中で一番クリプターの目的と合致しないのって雷帝か神ジュナだよね? パイセンはクリプターの目的とかどうでもいいって人だから置いておくとして

147 20/04/18(土)17:34:31 No.680722608

結果どうしても加害者になってしまうわけだから 認知的不協和起こして正当化しちゃう心理もわからんでもない

148 20/04/18(土)17:34:33 No.680722617

>安定度は秦とギリシャが一二を争うんだろうけどインドもリンボの横槍がなければ良い線いってたよね もうちょいユガ回しゆっくりして不出来を排除するだけでなく成長の余地のある世界なら問題なさそうなんだけど余計なことしやがって…

149 20/04/18(土)17:34:49 No.680722682

誰のせいでこんなしんどい戦いさせられてると思ってるんだ! ってところが自分的には一番戦う理由になってると思う

150 20/04/18(土)17:34:52 No.680722699

>クリプター編ってわりにはあいつらと戦ってた気がしないんだけど 明確な敵対者ってわけでもないからなクリプター

151 20/04/18(土)17:35:28 No.680722844

カルデアスの地球がやっぱりキーなのかな だから氷漬けにしたと そろそろ元のカルデア取り戻しに行っても大丈夫なんじゃないか

152 20/04/18(土)17:35:32 No.680722859

>白紙化された地球はどうもブルーブックさんの見た念入りに人類が殺されていった世界とは別っぽいのよな 実際の地球の白紙じゃなくてカルデアスの中の地球の話なんじゃないかな

153 20/04/18(土)17:35:40 No.680722891

>白紙化された地球はどうもブルーブックさんの見た念入りに人類が殺されていった世界とは別っぽいのよな そもそも2016年が存在してるからなあれ その時点でおかしい

154 20/04/18(土)17:35:43 No.680722900

最初のかドックからして途中までは共闘路線だしな 敵対してるわけではない

155 20/04/18(土)17:35:50 No.680722939

ロシアは王が空想樹認めねーしてたからもう詰んでる

156 20/04/18(土)17:35:50 No.680722942

まず順序として白紙化→空想樹到着 だから汎人類はもう敗北してるんだよね 敗者復活と言う意味において異聞帯との差異は無いんだ

157 20/04/18(土)17:35:58 No.680722983

>未だに触れられてない二部の伏線で雷帝は空想樹いらない上にわざわざおのれカルデアしてるのが凄く気になる >なんかあるんだろう 雷帝はねむねむの状態で半端にマカリー司祭として言峰の忠言を聞いてるだけだから カルデアが悪いのか…じゃあ滅ぼしておけ…空想樹…?そういうのはいらない…って状態

158 20/04/18(土)17:36:06 No.680723017

>そろそろ元のカルデア取り戻しに行っても大丈夫なんじゃないか 黒幕が待ち構えてるやつだこれ

159 20/04/18(土)17:36:10 No.680723034

カルデアス自体が空想樹の役割してた可能性があるのか

160 20/04/18(土)17:36:33 No.680723135

木の伐採と漂白関係ないらしいから今まで何やってたの…って気分 なんか読み落としたかな…

161 20/04/18(土)17:36:33 No.680723139

クハハハハ!!!医療班は患者のメンタルケアをちゃんとやっているのか!?

162 20/04/18(土)17:36:41 No.680723182

>白紙化された地球はどうもブルーブックさんの見た念入りに人類が殺されていった世界とは別っぽいのよな >ちょっと正しい表現か迷うが元の地球にブルーブックさんが見た白紙化された地球のテクスチャを張り付けてるような >そもそもロシアのアレがカルデアに襲撃できたのも空想樹が地におちる前に攻めてきてるっぽいのはなんかおかしい >この辺の順番のちぐはぐさが気になるんだよなぁ… 空想樹の原理を考えるなら人理焼却の起きなかったifを暗算して異聞帯の原理で地球全土に貼り付けてるのが今の状況だったりするのかもしれない それだと白紙化に必要な期間の違いも説明つくし

163 20/04/18(土)17:36:41 No.680723183

どこまでもしぶとくて、生き汚くて、足掻こうとする そんな汎人類史

164 20/04/18(土)17:36:57 No.680723244

>未だに触れられてない二部の伏線で雷帝は空想樹いらない上にわざわざおのれカルデアしてるのが凄く気になる >なんかあるんだろう 寝てる最中に自分の領地に変な植物生やされたらキレるわ…って思ってたからスルーしてたけど もしかして雷帝も異星の神の目的に気づいてたのか

165 20/04/18(土)17:37:04 No.680723274

異聞帯はパワーカード多いけどカードプールが少ない 汎人類史はとにかくカードプールが豊富なのでよく探せばクソコンボやメタカードがじゃんじゃん出てくる

166 20/04/18(土)17:37:13 No.680723312

書き込みをした人によって削除されました

167 20/04/18(土)17:37:25 No.680723374

ロシアにそんな木とか生える訳ないだろ…

168 20/04/18(土)17:37:28 No.680723388

>クリプター編ってわりにはあいつらと戦ってた気がしないんだけど >クリプターズと正面から事構えたのってほとんどなくね どっちかというと異聞帯の王様と事を構えてた感じよね いっそクリプターの鯖が異聞帯の王だった方がシナリオすっきりしたと思う

169 20/04/18(土)17:37:38 No.680723435

>黒幕が待ち構えてるやつだこれ 異星の神と使徒は南米やら他の所やら言ってるしクリプターは一応自分のところいるしでカルデアにいるとしたら置いてきたダヴィンチちゃんしかいないんだよな

170 20/04/18(土)17:37:48 No.680723479

>空想樹の原理を考えるなら人理焼却の起きなかったifを暗算して異聞帯の原理で地球全土に貼り付けてるのが今の状況だったりするのかもしれない テクスチャと言われてるからな白紙化 現実の地球の上に何かを張り付けた可能性が高い

171 20/04/18(土)17:37:49 No.680723484

インドは結局汎人類史との明確な分岐点がよく分からんのが気になる クルクシェートラの戦いは汎人類史の方でも普通にあったのになんで異聞帯のアルジュナだけ神性吸収からのユガ大回転なんて手段をとったかについて一切解説なかったし異聞帯の王関連の描写が他より足りてない感じあった

172 20/04/18(土)17:37:51 No.680723487

>みろよこのアトランティスでのアキレウス一枚から開始するクソコンボを アキレウスの召喚時に神造兵装カードをサーチ! 神造兵装カードをコストにオリオンの弓矢をサーチ! 効果使い終わったアキレウスをリリースしてヘクトール召喚! ヘクトールでアルテミスの砲撃を一回無効にしヘクトールをコストにマンドリカルドでアルテミス砲撃を更に無効! オリオンでアルテミス破壊! ひどい

173 20/04/18(土)17:37:55 No.680723504

ある意味完成したら詰みって理不尽だよな

174 20/04/18(土)17:37:58 No.680723515

>クリプター編ってわりにはあいつらと戦ってた気がしないんだけど >クリプターズと正面から事構えたのってほとんどなくね インドとアトランティスだけだよそれ ようは期間が空いてたから印象がそうなったんだろ

175 20/04/18(土)17:38:00 No.680723523

空想樹が落ちたから異聞帯できて白紙化ではなくて白紙化させた後に空想樹で異聞帯作ったって順番って認識してたんだが 違う?

176 20/04/18(土)17:38:06 No.680723545

よくスパロボでやってるみたいに オリュンポス神はかつて異星の神に故郷を滅ぼされ流浪の民となっていたのだ! みたいなつながりもないし未だに戦ってる相手の実態見えないのすごく怖い

177 20/04/18(土)17:38:45 No.680723723

地球表面なんて所詮… テクスチャーじゃけぇ…

178 20/04/18(土)17:38:47 No.680723742

抑止力「経済的でしょう?」

179 20/04/18(土)17:38:50 No.680723759

>異聞帯はパワーカード多いけどカードプールが少ない >汎人類史はとにかくカードプールが豊富なのでよく探せばクソコンボやメタカードがじゃんじゃん出てくる 失敗から試行錯誤しまくって続けてる歴史だからそりゃ手持ちカードいっぱいあるよね汎人類史…

180 20/04/18(土)17:38:56 No.680723791

北欧で見つけたメッセージとか枝が降ってきたわけじゃないのに空から来た脅威とか噛み合わないこと書いてあるんだよな

181 20/04/18(土)17:38:59 No.680723800

ブルーブックパートは本編との食い違いよりもエリア51周辺だけ白紙化免れてるのが気になりすぎる…

182 20/04/18(土)17:39:03 No.680723826

クリプター編終わりならそろそろキャスニキとかも出てくるのだろうか…… あの人いつ顔だしてくるんだろう

183 20/04/18(土)17:39:06 No.680723836

宇宙いかなくていいやが朕 宇宙帰りたい…がゼウス

184 20/04/18(土)17:39:17 No.680723884

>どこまでもしぶとくて、生き汚くて、足掻こうとする >そんな汎人類史 逆に足掻く余地が常にない宇宙は自動的に消える世界観なんだ 苦情はきのこに言って

185 20/04/18(土)17:39:29 No.680723931

アトランティスTCGは望月千代女の隠された効果発動!とかやってる時点で相当にひどい

186 20/04/18(土)17:39:30 No.680723936

>クリプターズと正面から事構えたのってほとんどなくね 程度の差はあれ協力してる異聞帯のほうが多いよね

187 20/04/18(土)17:39:32 No.680723947

あの研究されてSOSしてた宇宙人って所長なのかな

188 20/04/18(土)17:39:38 No.680723975

冬木はまだ燃えてるんだろうか

189 20/04/18(土)17:39:42 No.680723998

>クルクシェートラの戦いは汎人類史の方でも普通にあったのになんで異聞帯のアルジュナだけ神性吸収からのユガ大回転なんて手段をとったかについて一切解説なかったし異聞帯の王関連の描写が他より足りてない感じあった 単純にアルジュナの戦いへの疑問から発生した歪みだと思ったあれ

190 20/04/18(土)17:39:58 No.680724054

妖精郷は星の内側にある世界だから下手すると普通に人理焼却も漂白も乗り越えてそう

191 20/04/18(土)17:40:00 No.680724065

>他は汎人類史からの枝分かれって感じなのにいきなり隕石落ちてきて汎人類史から激変したロシアはすごい不憫に思う 他は選択肢次第では汎人類史と分かれる感じなのに 問答無用で答えだけ押し付けられた感

192 20/04/18(土)17:40:01 No.680724071

>どっちかというと異聞帯の王様と事を構えてた感じよね >いっそクリプターの鯖が異聞帯の王だった方がシナリオすっきりしたと思う すっきりするけど今以上にカルデアが付け入る隙がなくなってしまう

193 20/04/18(土)17:40:02 No.680724075

雷帝はあれで敬虔な正教徒だから異星の神?ハァ?って感じだった可能性もある

194 20/04/18(土)17:40:05 No.680724086

カルデア利用してやろ!ってやつの方が多い気がする いや半分くらいか

195 20/04/18(土)17:40:09 No.680724102

>ある意味完成したら詰みって理不尽だよな まぁ完成に見えたオリュンポスも蓋を開けて見れば完成には程遠かったし 朕の世界もただ人間のレベルをめちゃくちゃ下げてるだけだし 異聞帯って設定通り完成した異聞帯なんか存在しなかっただろう

196 20/04/18(土)17:40:13 No.680724114

>あの研究されてSOSしてた宇宙人って所長なのかな ちょっと面白いからダメ

197 20/04/18(土)17:40:16 No.680724127

復活チャンスになったら決まって人類史から離脱しようと画策しだす円卓は何なの… 反骨精神が有りすぎる…

198 20/04/18(土)17:40:26 No.680724178

>ブルーブックパートは本編との食い違いよりもエリア51周辺だけ白紙化免れてるのが気になりすぎる… ブルーブックがヘラクレスの叫びみたいな台詞出す部分もなんなの…

199 20/04/18(土)17:40:31 No.680724203

アシュヴァッターマンをカルナにして更にアシュヴァッターマンに戻すのはありなんだそれ…ってなった

200 20/04/18(土)17:40:40 No.680724240

>クリプター編終わりならそろそろキャスニキとかも出てくるのだろうか…… >あの人いつ顔だしてくるんだろう いやー俺クーフーリンですよ? 出ていったって役に立たないディン

201 20/04/18(土)17:40:43 No.680724255

諦めない主人公ほど厄介な存在もいないからな…

202 20/04/18(土)17:40:55 No.680724310

ここまで来て思ったけどやっぱいくらヤガが強靭だからってロシアは勝ち目めねえわコレ

203 20/04/18(土)17:41:00 No.680724328

>アシュヴァッターマンをカルナにして更にアシュヴァッターマンに戻すのはありなんだそれ…ってなった あれとかヘクトールは同じこと思ったけど まぁ勢いで許した

204 20/04/18(土)17:41:05 No.680724344

>アシュヴァッターマンをカルナにして更にアシュヴァッターマンに戻すのはありなんだそれ…ってなった そもそも時を超えるってのがよくわかんなかったです

205 20/04/18(土)17:41:07 No.680724351

>まぁ完成に見えたオリュンポスも蓋を開けて見れば完成には程遠かったし そもそも完成した時点で不完全なものになるよね歴史って

206 20/04/18(土)17:41:07 No.680724355

ロシアで土地の悲鳴がすごいからカウンター鯖召喚されてるみたいなこと言ってたけどこれがガイアさん?

207 20/04/18(土)17:41:36 No.680724482

>アシュヴァッターマンをカルナにして更にアシュヴァッターマンに戻すのはありなんだそれ…ってなった 遊戯王で見たわこれ

208 20/04/18(土)17:41:48 No.680724542

あくまで汎人類史の地球の上に異聞帯のテクスチャ貼ってるだけだから汎人類史のフィールド効果は残ってるんだよな

209 20/04/18(土)17:41:57 No.680724584

ベリルはリンボと組みそう

210 20/04/18(土)17:41:58 No.680724587

>違う? それだとカルデア襲撃とのスケジュールが合わない 白紙化前に既に異聞帯が出来て襲撃してないとおかしい

211 20/04/18(土)17:42:09 No.680724639

言ったもん勝ち過ぎるので理解は放置してる

212 20/04/18(土)17:42:12 No.680724651

虚数潜行で三ヶ月も青本パートとの違いを感じさせないための期間だったんだろうな

213 20/04/18(土)17:42:19 No.680724676

100年コトコト寝かせたカルナ

214 20/04/18(土)17:42:20 No.680724683

あれでしょエクシーズ召喚したあと墓地に送っても素材がまた場に戻るやつ

215 20/04/18(土)17:42:21 No.680724690

なんなら月のAIまてま違法サポートしてくれるぞ!

216 20/04/18(土)17:42:26 ID:bl4gGNRs bl4gGNRs No.680724705

ここってアンチスレ?

217 20/04/18(土)17:42:42 No.680724774

オリュンポスはゼウスに見捨てられた時点で人類種終了になるのが完全アウトの剪定案件だったんだろうな マジでただのゼウスのかわいいペットでしかなかったしオリュンポス人

218 20/04/18(土)17:43:02 No.680724870

やってることはレースの時の遠坂の似てる可能性はあるんだが あのクソレースが二部の伏線だとは認めたくねえ・・・

219 20/04/18(土)17:43:05 No.680724880

あの世界ってムーンセル無いんじゃないか?

220 20/04/18(土)17:43:07 No.680724889

>あくまで汎人類史の地球の上に異聞帯のテクスチャ貼ってるだけだから汎人類史のフィールド効果は残ってるんだよな 墓地も勝手に使って召喚するしずるくない?

221 20/04/18(土)17:43:13 No.680724904

>ここまで来て思ったけどやっぱいくらヤガが強靭だからってロシアは勝ち目めねえわコレ 異星の神もキリ様世界しかいらなかったし…キリ様にお願いされたから6つ追加を許しただけ

222 20/04/18(土)17:43:17 No.680724925

>クリプター編終わりならそろそろキャスニキとかも出てくるのだろうか…… >あの人いつ顔だしてくるんだろう 出てくるとしたら全部の異聞帯を巡り終わった後の特異点Fパートじゃないかな そういう展開のリフレインはFGOの得意とするところだし オリュンポスも1部終章を思い起こす展開でめっちゃよかったし…

223 20/04/18(土)17:43:19 No.680724935

書き込みをした人によって削除されました

224 20/04/18(土)17:43:19 No.680724938

空想樹の種は本当に種なのよね…?

225 20/04/18(土)17:43:31 No.680724999

>オリュンポスはゼウスに見捨てられた時点で人類種終了になるのが完全アウトの剪定案件だったんだろうな >マジでただのゼウスのかわいいペットでしかなかったしオリュンポス人 ンンンン!!!1長い間の飼育お疲れ様でした!!! 学問?芸術それで何が残せたというのかぁ!!!超笑えますぞ!!!!!

226 20/04/18(土)17:43:34 No.680725022

カルデアのある本編世界もこのままじゃ消滅なのか? 発展性どころか白紙だけど

227 20/04/18(土)17:43:34 No.680725024

>白紙化前に既に異聞帯が出来て襲撃してないとおかしい 空想樹での歴史運営自体はやってたからそこから連れてきた もしくはレイシフトしたか

228 20/04/18(土)17:43:34 No.680725025

>>クリプター編終わりならそろそろキャスニキとかも出てくるのだろうか…… >>あの人いつ顔だしてくるんだろう >いやー俺クーフーリンですよ? >出ていったって役に立たないディン その最終再臨絵でつきそってるゲリとフレキっぽいのはなんだ…

229 20/04/18(土)17:43:37 No.680725034

クルクシェートラの戦いでもアルジュナ は汎人類史だとクリシュナとの語らいでクシャトリヤとしての義務を果たすことを決意してその内容はバガヴァットギーターとしてまとめられてるけど異ジュナはそれでも耐えられなかったんだろうな

230 20/04/18(土)17:43:50 No.680725101

ゲーティアが言ってた台詞をキリ様も言ってるらしいけどどこかわかんない……

231 20/04/18(土)17:43:56 No.680725126

今更だけどあの襲撃前の情報封鎖期間が地味に怪しいというか… ぐだ一行の認識が途切れてるから何を仕込まれてたかわかったもんじゃない

232 20/04/18(土)17:44:04 No.680725151

ライフ100からもちドナは暴走する!とか プレイヤーのメンタルにダメージを与えてコルデーを場に残す!とかやってターン凌いで 死んでるはずのアキレウス立ててヘクトールコンボ決めるのがクソゲーすぎる…

233 20/04/18(土)17:44:04 No.680725153

でもヤガ軍団で他の異聞帯乗り込んだら普通に制圧出来ると思う 問題はマンモスマンが勝てそうな王がいないことだけど

234 20/04/18(土)17:44:07 No.680725169

そもそもクリプターも別に汎人類史に悪意がある訳でもなく巻き込まれただけだし

235 20/04/18(土)17:44:14 No.680725207

>あの世界ってムーンセル無いんじゃないか? 詳細なシミュレートした結果を現実化できそうなカルデアス…

236 20/04/18(土)17:44:19 No.680725231

>ゲーティアが言ってた台詞をキリ様も言ってるらしいけどどこかわかんない…… 「芥のように燃えつきろ」 「芥のようにとは言わないさ」 じゃない?

237 20/04/18(土)17:44:22 No.680725247

>ゲーティアが言ってた台詞をキリ様も言ってるらしいけどどこかわかんない…… 芥の如く

238 20/04/18(土)17:44:22 No.680725248

>あの世界ってムーンセル無いんじゃないか? ないよ 月にムーンセルが発見されて EXTRA世界はなんらかの事件あって大気中から魔力が完全に消えて 魔術師が全員廃業するっていう超異質だし

239 20/04/18(土)17:44:36 No.680725312

オリュンポスは革命成功してれば…

240 20/04/18(土)17:44:45 No.680725337

>ゲーティアが言ってた台詞をキリ様も言ってるらしいけどどこかわかんない…… ゲ「芥のように燃え尽きよ」 キ「私は芥のようになんて言わないよ」 これのこと?

241 20/04/18(土)17:44:45 No.680725338

パイセンの如く

242 20/04/18(土)17:44:47 No.680725348

>カルデアのある本編世界もこのままじゃ消滅なのか? >発展性どころか白紙だけど メタ的に人類戻せないと詰みだから回復はすると思う

243 20/04/18(土)17:44:57 No.680725397

情報封鎖期間はほぼ外部と遮断されてたからその間に白紙化できればあるいは…?

244 20/04/18(土)17:45:03 No.680725422

まあギリシャは魔力潤沢だからクソコンボ決めるリソースあったんだろう キリ様もメテオ撃てるし

245 20/04/18(土)17:45:12 No.680725463

>今更だけどあの襲撃前の情報封鎖期間が地味に怪しいというか… あの時点で南極以外の世界どうなってるかわかったもんじゃないよね

246 20/04/18(土)17:45:21 No.680725502

きのこ曰くオリュンポスで一部での4章あたりだから此処からやっと後半戦

247 20/04/18(土)17:45:22 No.680725504

>そもそもクリプターも別に汎人類史に悪意がある訳でもなく巻き込まれただけだし ねえねえ生き返りたい?死んでるままのがいい?どっちでもいいよ?選ばせてあげる って言うクソ選択肢だしね…誰も生き返らなくても多分白紙化は関係なく起こった気がするし

248 20/04/18(土)17:45:31 No.680725556

>>あの世界ってムーンセル無いんじゃないか? >ないよ >月にムーンセルが発見されて >EXTRA世界はなんらかの事件あって大気中から魔力が完全に消えて >魔術師が全員廃業するっていう超異質だし このなんらかの事件って絶対アルズベリの前倒しだと思うの

249 20/04/18(土)17:45:32 No.680725560

>でもヤガ軍団で他の異聞帯乗り込んだら普通に制圧出来ると思う >問題はマンモスマンが勝てそうな王がいないことだけど シンとスルト抜きの北欧なら割と戦えそうな気はする

250 20/04/18(土)17:45:39 No.680725600

カルデア襲撃後に隕石が垂直に落ちる現象が起きてキリ様勝利宣言してるから雷帝いつからいたんだ問題がかなり重要だ

251 20/04/18(土)17:45:39 No.680725601

北欧の残留物というと仮にカルデアスを利用してテクスチャ貼り付けたからああなったとしたら虚数潜行の期間と青本側で進行が始まったタイミングを合わせるとどっちの世界由来でも日付自体はそんな食い違わないんだな

252 20/04/18(土)17:45:40 No.680725604

>あくまで汎人類史の地球の上に異聞帯のテクスチャ貼ってるだけだから汎人類史のフィールド効果は残ってるんだよな 手札が0の時、汎人類史の鯖を複数ランダムで召喚できる また、それ以後もランダムで召喚できることがある この効果はデュエル終了まで継続する

253 20/04/18(土)17:45:41 No.680725605

多分レースでイシュ坂がやってた元々の土地に金星のテクスチャ貼ったやつが今の白紙化じゃねえかなとは思う

254 20/04/18(土)17:45:50 No.680725644

>でもヤガ軍団で他の異聞帯乗り込んだら普通に制圧出来ると思う ギリシャって一般人が鯖レベルじゃなかった?

255 20/04/18(土)17:45:51 No.680725652

>ゲ「芥のように燃え尽きよ」 >キ「私は芥のようになんて言わないよ」 芥パイセンのことじゃなかったのか…って言ってる「」だ見た

256 20/04/18(土)17:45:52 No.680725655

>「芥のように燃えつきろ」 >「芥のようにとは言わないさ」 >じゃない? カルデアの奴等は…アレなんだろ!?

257 20/04/18(土)17:45:56 No.680725676

レイシフト機能が復活すれば遡っての対策も出来るしAチームもみんな復活?復活じゃないけど出来るといいな…

258 20/04/18(土)17:46:03 No.680725704

ムーンセル存在しないのに小指の先が世界繋いじゃったから小悪魔AIが端末として来てるんだよな ムーンセルなんなんだあいつ

259 20/04/18(土)17:46:18 No.680725777

芥の如くで即パイセンが思い浮かんで爆笑しちゃったからすっかり忘れてたわ…

260 20/04/18(土)17:46:18 No.680725778

個人的に気になるのは宇宙線の観測が出来なくなって隔絶された星になったって話

261 20/04/18(土)17:46:22 No.680725798

そういやオーディンってグランドランサーかグランドライダーの資格持ってそうだよね…

262 20/04/18(土)17:46:23 No.680725807

キャスニキの正体が明言されるのはいつになることか

263 20/04/18(土)17:46:30 No.680725835

そもそも異聞帯全部潰したら白紙化解除されるって保証もないのが現状

264 20/04/18(土)17:46:34 No.680725849

芥のように燃えたら復活しちゃうな

265 20/04/18(土)17:46:38 No.680725873

ダメだもう芥の文字だけで笑えてくる

266 20/04/18(土)17:46:47 No.680725921

㌧㌧㌧ 芥だったか…俺はゴミだなパイセンしか浮かばなかったよ

267 20/04/18(土)17:46:50 No.680725938

白紙化の後に空想樹なのが分かったせいで空想樹全部折っても白紙化は解決しないし死んだ人類も帰ってこないし割と詰んでる

268 20/04/18(土)17:46:51 No.680725944

>>今更だけどあの襲撃前の情報封鎖期間が地味に怪しいというか… >あの時点で南極以外の世界どうなってるかわかったもんじゃないよね ゴッフは…裏切り者なんだろ!?

269 20/04/18(土)17:46:55 No.680725974

>ムーンセル存在しないのに小指の先が世界繋いじゃったから小悪魔AIが端末として来てるんだよな >ムーンセルなんなんだあいつ なんとかしてきてねヨロシクーって送られてきてそのまま切り離されてるから…

270 20/04/18(土)17:46:59 No.680725990

焼却と違ってエンチャント剥がせれば何とかなる気はするよね

271 20/04/18(土)17:47:05 No.680726013

カドックはよくやったと思うけど他の異聞帯の王やスルトがやばすぎてマジで異聞帯同士の戦いになったらロシアは速攻で脱落しそうな感じはある

272 20/04/18(土)17:47:30 No.680726151

スカスカ様はスルト排除して本当に希望が見えた瞬間に切除だから本当にお辛い でも巨人も愛してるから人間に優しい世界では無いんだよな…

273 20/04/18(土)17:47:32 No.680726157

パイセンは風評被害を芥と虞美人草に謝って

274 20/04/18(土)17:47:33 No.680726168

ウルトラしょちょーの降臨とか見るとカルデアスの中の地球のテクスチャが貼られたのかなって

275 20/04/18(土)17:47:34 No.680726173

異聞帯を全てぶっ潰してUを倒した結果 真っ白な地上だけが残されました…では後味悪すぎんだろ!

276 20/04/18(土)17:47:36 No.680726183

>白紙化の後に空想樹なのが分かったせいで空想樹全部折っても白紙化は解決しないし死んだ人類も帰ってこないし割と詰んでる 強いて言うなら白紙化がテクスチャ貼り付けならその貼り付け元をなんとかすれば覆せるくらいしか解決策が見出せない

277 20/04/18(土)17:47:43 No.680726226

テクスチャを丸ごと侵食できるっぽいORTの株が上がっていく

278 20/04/18(土)17:47:49 No.680726258

一応雷帝暴れれば勝ちの目はあるってのはカイニスちゃん言ってた 逆にいうとそれ以外は無理だな

279 20/04/18(土)17:48:03 No.680726324

厄ネタしかないブリテン 厄ネタしかない南米 地球国家元首with使徒×3 敵かな?味方かな?カルデアの者 敵かな?敵だな!ビーストコヤン 汎人類史代表カルデア ファイッ

280 20/04/18(土)17:48:03 No.680726328

こう時間を巻き戻す的な魔術くらいあるんじゃない?

281 20/04/18(土)17:48:08 No.680726348

異聞体運営ってもしかしてクソゲーなのでは?

282 20/04/18(土)17:48:08 No.680726350

全く関係ない文脈で存在想起させてシリアスぶち壊してくるパイセンはさすがだな…

283 20/04/18(土)17:48:11 No.680726372

逆転の切り札レイシフト

284 20/04/18(土)17:48:12 No.680726379

レイシフトで過去改変出来ればいいんだけどあれ正確にはタイムスリップではないから過去改変はできないもんなぁ それこそ魔法の領域でもないと取り戻すのは無理では

285 20/04/18(土)17:48:20 No.680726436

>ウルトラしょちょーの降臨とか見るとカルデアスの中の地球のテクスチャが貼られたのかなって やはり投影魔術は悪…

286 20/04/18(土)17:48:34 No.680726508

>異聞体運営ってもしかしてクソゲーなのでは? マスターごとユガされかけるインド

287 20/04/18(土)17:48:38 No.680726538

>テクスチャを丸ごと侵食できるっぽいORTの株が上がっていく テクスチャっていうかアイツだけテクスチャ貼る前の地球そのものをなんか弄ってる疑惑が…

288 20/04/18(土)17:48:48 No.680726596

>異聞体運営ってもしかしてクソゲーなのでは? そもそも詰んでるから異聞帯になるんだ

289 20/04/18(土)17:48:52 No.680726620

主人公のカルデア一行がイレギュラーなポジションだからしょうがないけど最初の方でちらっと言ってた異聞帯同士の戦いとか碌に見れてないな… オリュンポスに向けてロンゴミニアドビームがぶっ放されたぐらいで

290 20/04/18(土)17:49:02 No.680726677

そろそろぐだのレイシスト適性が役に立つってこと?

291 20/04/18(土)17:49:12 No.680726729

カルデアスが惑星には魂があるって定義に基いて その魂を複写する事により作り出された小型の擬似天体だから ある意味で空想樹の様に疑似の地球運営してたブツではあるのかな

292 20/04/18(土)17:49:23 No.680726796

ヤガは寒さには強いけど兵糧攻めと暑さには逆にすさまじく弱そう インド辺りの気候でも熱中症で死ぬのでは?

293 20/04/18(土)17:49:24 No.680726799

>㌧㌧㌧ >芥だったか…俺はゴミだなパイセンしか浮かばなかったよ なによ?虞美人差別?

294 20/04/18(土)17:49:26 No.680726809

一応12月の半年前からコヤンがテレビCM流してたとは出てたけどコヤンと異星が別物である以上半年前から異星活動してたとは言えない

295 20/04/18(土)17:49:31 No.680726833

>そろそろぐだのレイシスト適性が役に立つってこと? ぐだは差別主義者だった…?

296 20/04/18(土)17:49:31 No.680726834

>主人公のカルデア一行がイレギュラーなポジションだからしょうがないけど最初の方でちらっと言ってた異聞帯同士の戦いとか碌に見れてないな… この間崩しに行っただろう

297 20/04/18(土)17:49:36 No.680726857

>そろそろぐだのレイシスト適性が役に立つってこと? 何よまた虞美人差別!?

298 20/04/18(土)17:49:55 No.680726977

>レイシフト機能が復活すれば遡っての対策も出来るしAチームもみんな復活?復活じゃないけど出来るといいな… 所長パパのソロモン倒すか聖杯戦争させないか聖杯ぶっ壊してカルデア生まれない状態に修正するんだろうね

299 20/04/18(土)17:50:15 No.680727090

>>ゲーティアが言ってた台詞をキリ様も言ってるらしいけどどこかわかんない…… >ゲ「芥のように燃え尽きよ」 >キ「私は芥のようになんて言わないよ」 >これのこと? 芥はその…アレだろ…?

300 20/04/18(土)17:50:19 No.680727120

と言うか散々強調されてるけど神ジュナや全能ゼウスみたいな規格外に強化された各神話テクスチャの主神クラスでも不可能な 剪定事象の復活とかやってる異星の神って本当なにもんなんだよってくらい規格外のパワー持ってるけど その辺はなんか絡繰りあるのか宇宙人だからそれくらいできるって感じで片付くのか

301 20/04/18(土)17:50:26 No.680727153

ヤガは燃費悪い人間強化版程度でしかないからな…

302 20/04/18(土)17:50:27 No.680727157

多分最後は何らかの方法で白紙化起こらない未来に過去改変して自分達は消えるけど新しい未来にバトンを託した悔いはない……って感じに終わるんでしょう? やたらとバトンとか託すって表現を全編にわたって使ってるし

303 20/04/18(土)17:50:32 No.680727180

そろそろ白紙化のあれこれを知りたいよね あとブルーブックくんの描写もちょっとホラーに感じ始めてきたぞ

304 20/04/18(土)17:50:34 No.680727188

カルデアスが空想樹で白紙化地球が異聞帯ならカルデアスなんとかすれば汎人類史取り戻せるからスッキリはする

305 20/04/18(土)17:50:51 No.680727255

よりによって選ばれたのがしょちょーという辺りから 唯一生身ダイブを決めた人物という事もあって怪しさが増してるよねカルデアス

306 20/04/18(土)17:50:52 No.680727263

ああすればこうすればって過去を後悔しても意味ないように異聞帯はそういうもんって割り切るしかない

307 20/04/18(土)17:51:17 No.680727379

>主人公のカルデア一行がイレギュラーなポジションだからしょうがないけど最初の方でちらっと言ってた異聞帯同士の戦いとか碌に見れてないな… というか異聞体対戦に関してはやる気まんまんだったのキリ様だけだったしな…

308 20/04/18(土)17:51:21 No.680727393

>そろそろぐだのレイシスト適性が役に立つってこと? いきなり差別かよ? 異聞帯ッパリらしいな

309 20/04/18(土)17:51:21 No.680727394

本当に雷帝が本気出せばギリシャの神々と殴りあえるのか マンモスがロボに勝つ?

310 20/04/18(土)17:51:22 No.680727401

>一応雷帝暴れれば勝ちの目はあるってのはカイニスちゃん言ってた >逆にいうとそれ以外は無理だな ヤガを兵に使うなら他異聞帯からの略奪が必須になってくるけど 秦ギリシャは雑兵に勝てるか怪しいし北欧はそもそもリソースギリギリ インドも攻め込んだところでユガに巻き込まれて全滅する未来しか見えないしね…

311 20/04/18(土)17:51:27 No.680727428

実はこの汎人類史も丸々特異点化してましたとかなら修正して取り戻せるとかもあるかもだけどそれやると色々なかったことになるのよね

312 20/04/18(土)17:51:35 No.680727473

この発生がカルデアスに所長を放り込んだせいで起きたならどっかの魔神柱が悪いよな

313 20/04/18(土)17:51:38 No.680727495

異常に高性能なシミュレーターも異聞帯が剪定後の世界シミュレーターだと判明した今なにかのフラグにしか見えない

314 20/04/18(土)17:51:49 No.680727546

>と言うか散々強調されてるけど神ジュナや全能ゼウスみたいな規格外に強化された各神話テクスチャの主神クラスでも不可能な >剪定事象の復活とかやってる異星の神って本当なにもんなんだよってくらい規格外のパワー持ってるけど >その辺はなんか絡繰りあるのか宇宙人だからそれくらいできるって感じで片付くのか 異星の神がやってるのは異聞帯の観測だけで 出力とシュミレーションは空想樹がやってるって

315 20/04/18(土)17:51:51 No.680727553

雛芥子のアナグラムとはいえ芥って苗字アレだな!

316 20/04/18(土)17:51:59 No.680727584

もしかしてしょちょーの死も織り込み済みの計画なの?

317 20/04/18(土)17:52:01 No.680727592

レフの言葉に従えばしょちょーの肉体は吹っ飛んで残っていない じゃあアレはなんだというお話

318 20/04/18(土)17:52:10 No.680727631

住むなら秦が良い 真実を知らなければ生きるのも楽だし

319 20/04/18(土)17:52:12 No.680727637

>よりによって選ばれたのがしょちょーという辺りから >唯一生身ダイブを決めた人物という事もあって怪しさが増してるよねカルデアス ぐだリヨが黒幕ってのは勘弁してくれよ

320 20/04/18(土)17:52:15 No.680727653

>と言うか散々強調されてるけど神ジュナや全能ゼウスみたいな規格外に強化された各神話テクスチャの主神クラスでも不可能な >剪定事象の復活とかやってる異星の神って本当なにもんなんだよってくらい規格外のパワー持ってるけど >その辺はなんか絡繰りあるのか宇宙人だからそれくらいできるって感じで片付くのか ガチ宇宙人説は今回でほぼ消えたと思う あと何の媒体だったか忘れたけど誰かが編纂とか剪定とかしなくても容量幾らでもあるのにねーとか言ってたから多分剪定された事象も消えたわけじゃなくてどこかにあるんだろう

321 20/04/18(土)17:52:17 No.680727663

なんかこの状況ひっくり返せるのとかそれこそ魔法レベルでもないと無理だよなぁ あるいはグランドとかビーストとかのトンデモ規模の存在でもないと あと理外の法則で成り立つクトゥルフ系とか?

322 20/04/18(土)17:52:19 No.680727668

>本当に雷帝が本気出せばギリシャの神々と殴りあえるのか >マンモスがロボに勝つ? なんか金時のロボットも競り合ってたしマンモスなら出来るんじゃね?

323 20/04/18(土)17:52:35 No.680727752

>異常に高性能なシミュレーターも異聞帯が剪定後の世界シミュレーターだと判明した今なにかのフラグにしか見えない FGO世界 ムーンセルの中だった!?

324 20/04/18(土)17:52:38 No.680727763

>本当に雷帝が本気出せばギリシャの神々と殴りあえるのか >マンモスがロボに勝つ? 最強ゴーレムとどっこいだったから雷帝はギリシャの神には勝てそうにないかな…

325 20/04/18(土)17:52:56 No.680727854

シンは地球統一でハッピーエンド宇宙編に続かなそうだから打ち切りでいいよね!と気軽に剪定して来たんでしょ?酷くない?

326 20/04/18(土)17:53:08 No.680727904

というかFGO三部構成って次は何が来るんだよ…

327 20/04/18(土)17:53:09 No.680727914

でも空想樹の正体ってたぶんタイプヴィーナス……

328 20/04/18(土)17:53:09 No.680727915

>レフの言葉に従えばしょちょーの肉体は吹っ飛んで残っていない >じゃあアレはなんだというお話 実は肉体吹っ飛んでなくてビーストの単独顕現で特異点Fにいた説

329 20/04/18(土)17:53:10 No.680727924

ゴーレムもロボだ つまりロボと互角のマンモス強い

330 20/04/18(土)17:53:21 No.680727975

出来ないことが出来ているというのは凄くパワーあって出来ているのか手品みたいに出来ているように見せているのか出来る世界に移ってるのか ゲーティアから取り戻した未来とかいうのがまず怪しいギャラハッド抜けてるし

331 20/04/18(土)17:53:22 No.680727981

単純に人類史という時間の尺度が抹消されたから人類史から見て大昔の事象にも簡単に干渉できるってだけだと思う

332 20/04/18(土)17:53:24 No.680727991

>レフの言葉に従えばしょちょーの肉体は吹っ飛んで残っていない >じゃあアレはなんだというお話 でも所長の肉体は普通じゃない伏線しかない

333 20/04/18(土)17:53:37 No.680728068

残りふたつの異聞帯も前編後編式なのかな… このクオリティだとありがたいが

334 20/04/18(土)17:53:47 No.680728114

そもそもの話星の臨終がもう近いと度々上がってるのよね 鋼の大地の話考えるともしかして白紙化したのって地球の意思そのものなんじゃないか

335 20/04/18(土)17:53:53 No.680728147

>もしかしてしょちょーの死も織り込み済みの計画なの? マリスビリーがなんか仕込んだ可能性は大いにありそう それが良い方向に転がるか悪い方向に転がるかは今は分からんが

336 20/04/18(土)17:53:55 No.680728158

>というかFGO三部構成って次は何が来るんだよ… ユニバース

337 20/04/18(土)17:54:00 No.680728176

>残りふたつの異聞帯も前編後編式なのかな… >このクオリティだとありがたいが それは待ち時間が長すぎるので勘弁して欲しい…

338 20/04/18(土)17:54:04 No.680728203

>でも空想樹の正体ってたぶんタイプヴィーナス…… 遠阪!!(バシィ)

339 20/04/18(土)17:54:08 No.680728226

3部やるのか? もう人類を追い込まんといてくれんか

340 20/04/18(土)17:54:13 No.680728250

>FGO世界 >ムーンセルの中だった!? メタ的に言えばFGOも観測するプレイヤーからしたらデジタルデータのゲームだし…ってオチにする手法もあるっちゃあるが

341 20/04/18(土)17:54:20 No.680728282

>シンは地球統一でハッピーエンド宇宙編に続かなそうだから打ち切りでいいよね!と気軽に剪定して来たんでしょ?酷くない? 宇宙から来る敵に備えて地球の防備固めちゃったからね… 完全に発展性無くなってずっとそのままなのがわかっちゃったから…剪定するね!

342 20/04/18(土)17:54:31 No.680728339

>鋼の大地の話考えるともしかして白紙化したのって地球の意思そのものなんじゃないか だとしたらガイアがわざわざ英霊呼ばないと思うの

343 20/04/18(土)17:54:33 No.680728345

>でも空想樹の正体ってたぶんタイプヴィーナス…… 空想樹じゃなくて白紙化した方の枝の方がそれっぽいと思う ただ人間に恨みを持つって部分が不明だけどね

344 20/04/18(土)17:54:33 No.680728346

>というかFGO三部構成って次は何が来るんだよ… 過去と平行世界だし今度は未来か…

345 20/04/18(土)17:54:34 No.680728350

ブルーブック君を撃ったやつがラスボスかな マリスビリーかもしれんが

346 20/04/18(土)17:54:37 No.680728361

マンモスマンは機神体と文字通り物理で殴り合えるけど権能使われたら死ぬくらいのバランスだと思う

347 20/04/18(土)17:54:41 No.680728383

凡人類史が淘汰される可能性もある…?

348 20/04/18(土)17:54:44 No.680728401

5.5章もありそうだしまだまだ続くんじゃ

349 20/04/18(土)17:54:51 No.680728441

>でも所長の肉体は普通じゃない伏線しかない レイシスト適性が死ぬまで無かった死ね…

350 20/04/18(土)17:54:55 No.680728459

解決後はカルデアは惜しまれつつ閉館してぐだは内定ゲットした後にまたサーヴァントユニバースの事件を解決に行くらしいが果たして…

351 20/04/18(土)17:55:09 No.680728528

>シンは地球統一でハッピーエンド宇宙編に続かなそうだから打ち切りでいいよね!と気軽に剪定して来たんでしょ?酷くない? 例えトゥルーエンドでヒロイン全員生存!悪役も全員死亡!希望の未来へレッツゴー! してたとしてもノーマルエンドでだけ生き残る悪役が改心して次回作主人公が世界を救う助けをしてたとかならそれ以外は切り捨てだ

352 20/04/18(土)17:55:14 No.680728549

>>鋼の大地の話考えるともしかして白紙化したのって地球の意思そのものなんじゃないか >だとしたらガイアがわざわざ英霊呼ばないと思うの ガイアとアラヤは別のもの 例え地球が望まずとも人類史が存続したいと思えば英霊は召喚されるだろう

353 20/04/18(土)17:55:28 No.680728620

>凡人類史が淘汰される可能性もある…? 凡人になってる…

354 20/04/18(土)17:55:32 No.680728640

雷撃無効付与マンモス!

355 20/04/18(土)17:55:33 No.680728647

キリ様の言から白紙化も異星の神がやったみたいなんだよな

356 20/04/18(土)17:55:50 No.680728712

>レフの言葉に従えばしょちょーの肉体は吹っ飛んで残っていない >じゃあアレはなんだというお話 カルデアス内は魂と肉体の定義が逆とかじゃないかな だから異星の神は空想樹を経由して降臨する必要があったみたいな

357 20/04/18(土)17:55:51 No.680728721

さっきからレイシフトを最低な間違え方してるのはわざとなの!?

358 20/04/18(土)17:56:15 No.680728822

>でも空想樹の正体ってたぶんタイプヴィーナス…… ルチフェロでルシファー ルシファーなら金星 金星でタイプ・ヴィーナスかなって

359 20/04/18(土)17:56:16 No.680728826

>というか異聞体対戦に関してはやる気まんまんだったのキリ様だけだったしな… キリ様にしたって本音は別じゃない? 異星の神降臨阻止が目的なんだし他に勝たせるわけにはいかないでしょ 仲間を助ける為にでっち上げただけだと思う

360 20/04/18(土)17:56:24 No.680728865

>レフの言葉に従えばしょちょーの肉体は吹っ飛んで残っていない >じゃあアレはなんだというお話 俺は未プレイだけどエクステラのザビが肉体と精神と魂に分かれたことがあるらしいしそれじゃね? 肉体は燃え尽きたけど精神と魂がUと巫女ちゃんに改造されたとか

361 20/04/18(土)17:56:38 No.680728938

へたすると2部の『人間』の犠牲者はカルデア襲撃の際に犠牲になった職員だけってパターンもあり得るんだよね… その場合どうしたらいいと思うカドック?

362 20/04/18(土)17:56:42 No.680728956

雷帝ごとロシア丸焼きにできるようなやつらしか出てきてないから勝つのは不可能にしか見えない 土俵に上がれてないだろ…スルト君はテクスチャ剥がして弱体化やれそうだけどそういう能力もないし

363 20/04/18(土)17:56:46 No.680728979

1万年進歩なしって水戸黄門ですらもう少し進むからさ… 剪定!

364 20/04/18(土)17:57:22 No.680729141

どちらかというと生きかえったクリプター達神にして力合わせよう目的ではないだろうか

365 20/04/18(土)17:57:30 No.680729173

>キリ様にしたって本音は別じゃない? >異星の神降臨阻止が目的なんだし他に勝たせるわけにはいかないでしょ >仲間を助ける為にでっち上げただけだと思う まぁ提案したのキリ様だしあの性格からして仲間守るためではあるよね

366 20/04/18(土)17:57:31 No.680729179

>1万年進歩なしって水戸黄門ですらもう少し進むからさ… >剪定! 時代劇なんてもうマンネリって言われないくらいには大体剪定されてない?

367 20/04/18(土)17:57:32 No.680729183

さっきのスレでも言われてたけどオリュンポスのラストがラグナロクをなぞってたからそろそろキャスニキディンも本格的に絡んでくるかもね これから後半戦らしいし

368 20/04/18(土)17:57:40 No.680729223

>3部やるのか? >もう人類を追い込まんといてくれんか P.S. 何度目だ人理崩壊。

369 20/04/18(土)17:57:54 No.680729299

やっぱりヤガを戦車に乗せるしかないな…

370 20/04/18(土)17:58:03 No.680729348

>>でも空想樹の正体ってたぶんタイプヴィーナス…… >空想樹じゃなくて白紙化した方の枝の方がそれっぽいと思う >ただ人間に恨みを持つって部分が不明だけどね あー…もしかして空想樹とそれで全く別の存在だったりするのか…

371 20/04/18(土)17:58:04 No.680729349

>完全に発展性無くなってずっとそのままなのがわかっちゃったから…剪定するね! 独裁体制だと結局人類全体の可能性がその独裁者が生み出す分+αくらいしかなくなるのよね…なので剪定事象は必然的に独裁体制かそれに近いものになってる

372 20/04/18(土)17:58:06 No.680729362

>キリ様の言から白紙化も異星の神がやったみたいなんだよな ウルトラ所長がもろ漂白するって言って攻撃しようとしてたし漂白やれそうな力あるやつ今のところ他にいない

373 20/04/18(土)17:58:36 No.680729510

ルチフェロなりしサタンって呼び名は皮肉がきいてるらしいからそのまんま金星ってこともないんじゃないかな…

374 20/04/18(土)17:58:36 No.680729511

シンでも統一するまでは進捗してたし 朕ボディを地球全土に張り巡らすとかはしてたわけで それすらないオリュンポスはそりゃ剪定される

375 20/04/18(土)17:58:37 No.680729514

何でそんなに並行世界にシビアなの… 多様性を認めてくれないの…

376 20/04/18(土)17:58:37 No.680729518

>俺は未プレイだけどエクステラのザビが肉体と精神と魂に分かれたことがあるらしいしそれじゃね? あんな分裂が出来るのはフランシスコ・ザビ…!が元NPC故の脆さがあってこそだと思う

377 20/04/18(土)17:58:38 No.680729521

>P.S. >何度目だ人理崩壊。 OLはちょっと未来予告しすぎじゃない?

378 20/04/18(土)17:58:39 No.680729529

容量大きすぎて泣く泣く削除したマスターも多かろうに いつまでに改善するんだろうな

379 20/04/18(土)17:58:40 No.680729530

ゼウスが来たら次はオーディンだよな

380 20/04/18(土)17:58:53 No.680729588

いい加減青王本人がメインに登場してくれんかな 槍とか黒とかXとかでなく

381 20/04/18(土)17:59:08 No.680729672

3部は元に戻った世界でカルデアから離れたぐだが聖杯戦争に巻き込まれてバックアップ無しで孤軍奮闘する話だよ

382 20/04/18(土)17:59:18 No.680729728

抑止力とか異星の神とかに強制終了させに来るのがいなければ未来永劫続いてそうなのは秦しかないかな… ゼウスは本体の寿命が残り1000年程度しかないのがわかったし

383 20/04/18(土)17:59:31 No.680729791

>ウルトラ所長がもろ漂白するって言って攻撃しようとしてたし漂白やれそうな力あるやつ今のところ他にいない そもそもウルトラしょちょーも本当に異星の神そのものなのか?って話ではある 人類史知ってるであろう割には今更人間勉強しなおしてるし

384 20/04/18(土)17:59:56 No.680729896

ヤガどもは他の異聞帯のヘタレどもと違って生き延びることへのハングリーさがすごい これは他の異聞帯と戦う際の大きなアドバンテージだと考える

385 20/04/18(土)17:59:58 No.680729905

>いい加減青王本人がメインに登場してくれんかな >槍とか黒とかXとかでなく ブリテンか終章には出てくるでしょ流石に…

386 20/04/18(土)17:59:59 No.680729913

>何でそんなに並行世界にシビアなの… >多様性を認めてくれないの… 上手く行ってる並行世界もあるのだ…

387 20/04/18(土)18:00:00 No.680729920

>必然的に独裁体制かそれに近いものになってる それで若干マンネリ感あったよね異聞帯 それはさすがに今回で終わりっぽいが

388 20/04/18(土)18:00:03 No.680729944

さすがにブリテンで青王がくるだろう ここで来なかったらもう出番なさそう

389 20/04/18(土)18:00:16 No.680730025

>あー…もしかして空想樹とそれで全く別の存在だったりするのか… もしかしてというかほぼほぼ別の存在なのは確定してる 空想樹は白紙化してから地球に降り立ったなら白紙化した方の枝は別のものとしか考えられない

390 20/04/18(土)18:00:22 No.680730053

やっぱ特異点Fに物語が戻る感じになりそうだよね元首陣営的に あそこは本当に何があったんだろうな

391 20/04/18(土)18:00:29 No.680730076

>ヤガどもは他の異聞帯のヘタレどもと違って生き延びることへのハングリーさがすごい >これは他の異聞帯と戦う際の大きなアドバンテージだと考える その辺りをキリ様も評価してたっぽいしね

392 20/04/18(土)18:00:34 No.680730104

割とガワに影響されるみたいだし青本側は検体Eを媒介にして降臨したから異星の神が人を憎んでるかのような動きをしたのかもしれない

393 20/04/18(土)18:00:43 No.680730139

>ヤガどもは他の異聞帯のヘタレどもと違って生き延びることへのハングリーさがすごい >これは他の異聞帯と戦う際の大きなアドバンテージだと考える そこはキリ様も評価してた点よね

394 20/04/18(土)18:00:44 No.680730142

二部メインビジュアルで鞘持った青王ど真ん中にいるのに出てこないはずないじゃん!?

395 20/04/18(土)18:00:46 No.680730161

>抑止力とか異星の神とかに強制終了させに来るのがいなければ未来永劫続いてそうなのは秦しかないかな… >ゼウスは本体の寿命が残り1000年程度しかないのがわかったし ゼウスはアレカルデアや破神同盟がデメテルとかアフロディーテ倒してその機能もゼウスが負担することなったからあんなに短くなってたのでは

396 20/04/18(土)18:00:46 No.680730162

>ルチフェロなりしサタンって呼び名は皮肉がきいてるらしいからそのまんま金星ってこともないんじゃないかな… タイプヴィーナスならルチフェロなりしって呼び方にはならないだろうね 重要なのはサタンの方だと思う

397 20/04/18(土)18:00:51 No.680730180

>ゼウスは本体の寿命が残り1000年程度しかないのがわかったし オリュンポスが滅んでもアトランティスのほうが残る気もする

398 20/04/18(土)18:00:53 No.680730184

>いい加減青王本人がメインに登場してくれんかな >槍とか黒とかXとかでなく アレはもう描く事ねえよって原作者からもお墨付き貰ってるので… その上で出すとテラみたいなデウスエクスマキナになるし…

399 20/04/18(土)18:00:55 No.680730190

>何でそんなに並行世界にシビアなの… >多様性を認めてくれないの… 何がソースか知らないが標準に近いかが重要なのであまりに離れてたら良かろうが悪かろうが消す

400 20/04/18(土)18:01:09 No.680730269

大令呪なんの役にも立たない問題

401 20/04/18(土)18:01:13 No.680730290

行き詰まってない平行世界は切り捨てされないので異聞帯にもならないからな

402 20/04/18(土)18:01:15 No.680730301

>さすがにブリテンで青王がくるだろう >ここで来なかったらもう出番なさそう モルガン来るんじゃねえかな…

403 20/04/18(土)18:01:25 No.680730346

>>あー…もしかして空想樹とそれで全く別の存在だったりするのか… >もしかしてというかほぼほぼ別の存在なのは確定してる >空想樹は白紙化してから地球に降り立ったなら白紙化した方の枝は別のものとしか考えられない そもそもあの枝は枝で人類殺していなくなってから白紙化の流れなんだよな

404 20/04/18(土)18:01:34 No.680730395

>空想樹は白紙化してから地球に降り立ったなら白紙化した方の枝は別のものとしか考えられない ビーストボディ側がやったのでは でビーストボディって所長のガワで出た 所長関わりありそうなのってカルデアスだからあいつビースト化してんじゃね

405 20/04/18(土)18:01:44 No.680730440

青王はもしかしたら2部ラスボス戦で唐突に出てきて異星の神に異星人特攻のエクスカリバーするかもしれんし…

406 20/04/18(土)18:01:47 No.680730445

どの道ギリシャも終わりが見えてたからな… だからゼウスはキリシュタリアを盟友にしたところあると思う

407 20/04/18(土)18:01:59 No.680730508

>大令呪なんの役にも立たない問題 一応役に立ってるだろ何見てたんだ…

408 20/04/18(土)18:02:01 No.680730518

セファールでも呼べばまたエクスカリバーできる

409 20/04/18(土)18:02:03 No.680730533

>抑止力とか異星の神とかに強制終了させに来るのがいなければ未来永劫続いてそうなのは秦しかないかな… >ゼウスは本体の寿命が残り1000年程度しかないのがわかったし あの巨大構造物朕は延々アップデートされ続けてたみたいだしね パイセンの情報から真人化しなくても何らかの形で継続はしたんだろうな 恐らくは地球そのものの命脈が尽きるまで

410 20/04/18(土)18:02:06 No.680730550

うまく行ってる並行世界はいっぱいあるでしょー? たとえばSNだけでも複数ルートがあるしApo世界もあるしEXtら世界もFGO世界も別物だ

411 20/04/18(土)18:02:13 No.680730582

ゼウスのライフスケールが1000で他の神と比べて低いってだけで単位が年とは明言されてないし… 寿命が減ってるのは確かなんだろうけど

412 20/04/18(土)18:02:25 No.680730628

>何でそんなに並行世界にシビアなの… >多様性を認めてくれないの… 多様性がないから切り捨てられたんだぞ異聞帯って

413 20/04/18(土)18:02:29 No.680730646

>ゼウスはアレカルデアや破神同盟がデメテルとかアフロディーテ倒してその機能もゼウスが負担することなったからあんなに短くなってたのでは それ以前から強制12神合神とかオリュンピアマキナで打ち破った神の権能肩代わりとか色々やってたからそんな短期的な問題じゃないと思う

414 20/04/18(土)18:02:32 No.680730661

>大令呪なんの役にも立たない問題 むしろあれは対異星の神用みたいだし 万全で使えるのなら強いだろう

415 20/04/18(土)18:02:42 No.680730709

セガサターン

416 20/04/18(土)18:02:50 No.680730736

1000(万年)かもしれない

417 20/04/18(土)18:03:03 No.680730807

>抑止力とか異星の神とかに強制終了させに来るのがいなければ未来永劫続いてそうなのは秦しかないかな… >ゼウスは本体の寿命が残り1000年程度しかないのがわかったし ただ型月宇宙の荒れっぷりを見るといずれ朕で対応できない侵略者がやってきて終了とかになる気もする

418 20/04/18(土)18:03:12 No.680730835

都市運営だけで大変なのに他の神死亡の負担がのし掛かってきて過労死寸前ゼウスさん

419 20/04/18(土)18:03:14 No.680730854

青王は本編でもあんまり直接的に語られてないけど 普通に生まれからしてクソヘビーだからちゃんと描写すると胸糞ストーリーになるぞ

420 20/04/18(土)18:03:16 No.680730864

どの道ゼウス自身も自分の寿命悟ってたんだろうなって

421 20/04/18(土)18:03:27 No.680730917

>最強ゴーレムとどっこいだったから雷帝はギリシャの神には勝てそうにないかな… 忘れてる人多いけど最強ゴーレムだけだったら普通に負けてるからな…

422 20/04/18(土)18:03:50 No.680731012

朕は朕がメンテできない状況に陥ったら詰みだからね…

423 20/04/18(土)18:03:53 No.680731029

ゼウスが死んだらそれはそれでカオスが動くのかね

424 20/04/18(土)18:03:53 No.680731031

これから宇宙人退治になるんならエクスカリバー要員として青王は出てくると思う

425 20/04/18(土)18:04:05 No.680731073

>ただ型月宇宙の荒れっぷりを見るといずれ朕で対応できない侵略者がやってきて終了とかになる気もする 地球に来てた奴らが例でも合体機神スーパーゼウスには勝てないだろうしなぁ…

426 20/04/18(土)18:04:05 No.680731078

>重要なのはサタンの方だと思う ゲギャーッ

427 20/04/18(土)18:04:06 No.680731082

あの便利なゴーレムまた乗れねえかな…

428 20/04/18(土)18:04:21 No.680731151

月の珊瑚の応用で無理矢理地球を生かしてる世界もありそうだな

429 20/04/18(土)18:04:22 No.680731158

どこの異聞帯もワンマン社長頼りだけどそのやり方がそもそも基本的に剪定対象なんだろうな

430 20/04/18(土)18:04:23 No.680731164

>ゼウスが死んだらそれはそれでカオスが動くのかね たぶん反応して動くと思う

431 20/04/18(土)18:04:25 No.680731170

>どの道ゼウス自身も自分の寿命悟ってたんだろうなって だからペットの思い出だけ抱いて宇宙の旅に戻ります… グッバイかわいいペット達…

432 20/04/18(土)18:04:27 No.680731182

>これから宇宙人退治になるんならエクスカリバー要員として青王は出てくると思う アーサーの方が出てくるんじゃねえかな

433 20/04/18(土)18:04:37 No.680731229

>多様性がないから切り捨てられたんだぞ異聞帯って 多様性がないのを認めるのが多様性だってんだよぉ!

434 20/04/18(土)18:04:40 No.680731241

>どの道ゼウス自身も自分の寿命悟ってたんだろうなって どうせ自分が死んだらあのオリュンポスそのものが終わりだからせめて自分達を神として崇めて愛してくれた民達の思い出だけを抱えてまた宇宙に戻ろう…という型月の神によくある思考パターン

435 20/04/18(土)18:04:57 No.680731316

>あの便利なゴーレムまた乗れねえかな… アマゾネスイベントでも便利だったなあれ…

↑Top