虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/18(土)16:00:34 次リメ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/18(土)16:00:34 No.680699691

次リメイク来るとしたらなんだろう

1 20/04/18(土)16:02:13 No.680700081

とりあえず7が終わるまではスクエニは他のリメイクを出さなくて良いよ

2 20/04/18(土)16:02:57 No.680700222

7って王道かな 中二の王道を産んだって意味でならそうだろうけどFFとしちゃかなり異質だと思うんだが…

3 20/04/18(土)16:04:28 No.680700522

クロノトリガーはFF7出し終わったら考えてそう

4 20/04/18(土)16:05:21 No.680700736

聖剣LOM

5 20/04/18(土)16:06:05 No.680700918

やっぱ11以降プレイ人口ガッツリ減ってるな

6 20/04/18(土)16:07:42 No.680701303

>やっぱ11以降プレイ人口ガッツリ減ってるな 10がめちゃくちゃ良くて 11はどうなるんだ!?と思ってたらネトゲと発表されて凄いガッカリしたもん…

7 20/04/18(土)16:08:32 No.680701515

FFはいつだって異質だろシステム毎回変わるんだよ 異質なサガなんかよりよっぽど異質だよ

8 20/04/18(土)16:09:12 No.680701675

13とかおもしれえのにもったいね…

9 20/04/18(土)16:10:05 No.680701900

ソースはニンドリ

10 20/04/18(土)16:10:27 No.680701999

今の10代ってFFあんまやらないのか まあ据え置き機持ってる子供自体が少なそうだしな

11 20/04/18(土)16:12:23 No.680702452

昔は一二年間隔でポンポン出てたし今はする五年間隔くらいだし単純に触れる機会少ないよ今の十代

12 20/04/18(土)16:12:24 No.680702460

FFT

13 20/04/18(土)16:13:24 No.680702699

>7って王道かな >中二の王道を産んだって意味でならそうだろうけどFFとしちゃかなり異質だと思うんだが… ミッドガル脱出後はわりと普通なファンタジーRPGしてると思う

14 20/04/18(土)16:15:11 No.680703128

任天堂機種で触れるFFがかなり少なくない?

15 20/04/18(土)16:16:11 No.680703382

>任天堂機種で触れるFFがかなり少なくない? 6まではSFCで次はクリスタルクロニクルがGCだっけ

16 20/04/18(土)16:16:12 No.680703385

>10がめちゃくちゃ良くて >11はどうなるんだ!?と思ってたらネトゲと発表されて凄いガッカリしたもん… 11がネトゲって発表されたのは9発売より前だったぞ

17 20/04/18(土)16:16:29 No.680703464

7891012はSwitchでもリマスター版が出てるし触ろうと思えば触れる

18 20/04/18(土)16:17:24 No.680703659

9 10 11は同時開発だったな

19 20/04/18(土)16:17:29 No.680703674

>11がネトゲって発表されたのは9発売より前だったぞ 当時自分にネット環境が無かったから情報が入るのが遅かったんだと思う

20 20/04/18(土)16:17:37 No.680703720

>任天堂機種で触れるFFがかなり少なくない? 7~12だってPS1~2だしそういう問題じゃない気がする

21 20/04/18(土)16:17:38 No.680703722

再びチョコボシリーズに黄金の時代を…

22 20/04/18(土)16:18:21 No.680703874

>再びチョコボシリーズに黄金の時代を… チョコボレーシングのDS版中止になってたな

23 20/04/18(土)16:18:57 No.680704013

15もポケット版があるから11と14だけ除けば一応全部触れるのか

24 20/04/18(土)16:19:09 No.680704062

未だにナンバリングをネトゲにしたのは大失敗だと思ってる 別に追わなくていいかなってなったもの

25 20/04/18(土)16:20:03 No.680704288

>>任天堂機種で触れるFFがかなり少なくない? >7~12だってPS1~2だしそういう問題じゃない気がする HD版あるだろ

26 20/04/18(土)16:21:08 No.680704563

123が出来る最新ハードってなに?

27 20/04/18(土)16:21:17 No.680704599

>未だにナンバリングをネトゲにしたのは大失敗だと思ってる >別に追わなくていいかなってなったもの それでも14作ろうってなる位には月額課金って美味しいんだと思う

28 20/04/18(土)16:21:41 No.680704714

>未だにナンバリングをネトゲにしたのは大失敗だと思ってる >別に追わなくていいかなってなったもの でもFF11は毎年FFの新作出すより儲かったし

29 20/04/18(土)16:21:44 No.680704725

>再びチョコボシリーズに黄金の時代を… ちょっと前に出た不思議のダンジョン、WiiやDSで出た奴のリマスター版+αだったんだね +α部分がでかいから新作扱いなのかな

30 20/04/18(土)16:22:23 No.680704888

今こそアインハンダーを!

31 20/04/18(土)16:22:43 No.680704962

11は今でもプレイする人結構いると聞いたが

32 20/04/18(土)16:22:45 No.680704975

7だけでいくつ派生作品出したってレベルだな

33 20/04/18(土)16:23:06 No.680705068

無数のスマホゲーを爆死させても利益を出せてるのは14のおかげだよね

34 20/04/18(土)16:23:09 No.680705085

FFCCリメイク音沙汰ないなって見に行ったら延期してる…

35 20/04/18(土)16:23:58 No.680705276

f11976.png ネトゲだった14を除くとナンバリングで7年間も空白があるんだもの この14と同時に小学生になった子は中学入るまで1回もクラスでFFどこまで進めた?みたいな会話してないんだからそりゃファン層にならない

36 20/04/18(土)16:24:00 No.680705289

シナリオ、世界観、音楽は11が間違いなく最高なのに

37 20/04/18(土)16:24:00 No.680705292

FF7BCとかもうプレイできない奴をリメイクした方がいいのではないかと思う

38 20/04/18(土)16:24:30 No.680705407

>シナリオ、世界観、音楽は11が間違いなく最高なのに オフ専で出してくれ

39 20/04/18(土)16:24:52 No.680705520

7からたった2年で8も中々イカれてるな

40 20/04/18(土)16:25:17 No.680705634

クライシスコアって配信無いのね…

41 20/04/18(土)16:25:27 No.680705674

DQ10とFF14はどちらが利益を出せてるの? 世界で展開できているFF14の方かなやっぱり

42 20/04/18(土)16:25:38 No.680705721

それまでに出たFFの総合より利益でたという11 よりも更に儲かってる14という感じのようなので企業的にはそれでいいんだろう あとFFについては海外市場がでかいところもあるしね

43 20/04/18(土)16:26:01 No.680705823

7派生の中でbcだけあんま話聞かないんだよな

44 20/04/18(土)16:26:19 No.680705896

>>>任天堂機種で触れるFFがかなり少なくない? >>7~12だってPS1~2だしそういう問題じゃない気がする >HD版あるだろ ここまで割合変わるほどHD版のプレイ人口多いかなあ

45 20/04/18(土)16:26:38 No.680705980

FF7はいつリメイク終わるんだろう

46 20/04/18(土)16:26:39 No.680705984

7は子ども心ながらにファンタジーじゃねぇなって思ったな いやファンタジーではあるんだけど

47 20/04/18(土)16:26:44 No.680706005

>7派生の中でbcだけあんま話聞かないんだよな 当時のガラケーでの携帯ゲーだったからな… 俺は遊んだけどあれは知らない人いても仕方ないと思う

48 20/04/18(土)16:27:32 No.680706190

ゲームに求めるものが大きくなりすぎたと思う

49 20/04/18(土)16:27:34 No.680706199

8~11まで毎年出てたってヤベえな

50 20/04/18(土)16:27:46 No.680706241

10のリメイクは20年後とかになりそう

51 20/04/18(土)16:27:59 No.680706300

>7は子ども心ながらにファンタジーじゃねぇなって思ったな >いやファンタジーではあるんだけど 現実以上に文明進んじゃってるとファンタジー…ファンタジー?ってなるのは分かる まあそのせいか7をピークにずっとサイバーパンク要素は控えめだけど

52 20/04/18(土)16:29:19 No.680706608

FFはサイバーパンクじゃなくてスチームパンクだよ 蒸気が魔力になってるけど

53 20/04/18(土)16:29:36 No.680706680

今も二大RPGとか言われたりするの?

54 20/04/18(土)16:30:41 No.680706959

FFのファンタジーやストーリーの王道なら5か6じゃね? 超王道ってぐらい王道の名作だと思う

55 20/04/18(土)16:32:02 No.680707265

11は間違いなく1番長く遊んだFFだと思う

56 20/04/18(土)16:32:19 No.680707326

ファンタジーの王道と言ったらクリスタルだろと思うけど それは俺が小学生時代FF5を通ってきたからってだけで 今の若い子には別の王道が見えてるのだろうな

57 20/04/18(土)16:32:42 No.680707414

でもミッドガル編からスタートしてなかったらFF7ここまで話題になってなかったと思うし それくらい斬新で最高だったよミッドガル編

58 20/04/18(土)16:32:55 No.680707450

流行りに乗って次は異世界転生物にするか

59 20/04/18(土)16:33:12 No.680707516

実際PS1の頃がFFを遊んでた人数が一番多い時代だったろうし

60 20/04/18(土)16:33:22 No.680707563

クリスタル=FFのイメージもすっかり薄れてしまって

61 20/04/18(土)16:33:28 No.680707586

FF14はわたあめ1500円と中古モニタ販売が強烈すぎた どんだけ金出し渋られてるんだろ

62 20/04/18(土)16:35:01 No.680707938

序盤のFF7はファンタジーじゃなくてサイバーパンクだよな

63 20/04/18(土)16:35:04 No.680707950

>FFはサイバーパンクじゃなくてスチームパンクだよ 差がわからないッス

64 20/04/18(土)16:35:42 No.680708116

書き込みをした人によって削除されました

65 20/04/18(土)16:36:06 No.680708210

寝糞だっけスマホでFF11作ってるの

66 20/04/18(土)16:36:15 No.680708250

クロニクルが異様に売れてるあたり任天堂キレさせたのが響いてんなぁ 任天堂でやってればちゃんとキッズ人気が連綿と続いてたかも知れない

67 20/04/18(土)16:36:43 No.680708368

バハムートラグーン

68 20/04/18(土)16:36:49 No.680708396

>クリスタル=FFのイメージもすっかり薄れてしまって 9で止めさしたから…

69 20/04/18(土)16:38:15 No.680708718

昔からずっと謎の機械文明やら技術レベル突き抜けた乗り物出てくるごちゃ混ぜファンタジーなのに あれは王道ファンタジーだったとか言われてもただの思い出補正だと思うんだよな

70 20/04/18(土)16:38:16 No.680708720

64でFFもドラクエもどう出す気だったんだろう

71 20/04/18(土)16:38:25 No.680708749

>FFはサイバーパンクじゃなくてスチームパンクだよ >蒸気が魔力になってるけど じゃあマジックパンクじゃん?

72 20/04/18(土)16:38:26 No.680708754

6で魔石になって以降役割色々かわってったしな

73 20/04/18(土)16:38:27 No.680708759

>f11976.png >ネトゲだった14を除くとナンバリングで7年間も空白があるんだもの >この14と同時に小学生になった子は中学入るまで1回もクラスでFFどこまで進めた?みたいな会話してないんだからそりゃファン層にならない 7から11世代だったからFFって毎年出るもんだと思ってたなあ こんだけ間隔あいたらそりゃダメよね

74 20/04/18(土)16:38:28 No.680708761

このグラフ売り上げじゃないよ

75 20/04/18(土)16:39:02 No.680708896

>このグラフ売り上げじゃないよ シッ

76 20/04/18(土)16:39:11 No.680708931

>昔からずっと謎の機械文明やら技術レベル突き抜けた乗り物出てくるごちゃ混ぜファンタジーなのに >あれは王道ファンタジーだったとか言われてもただの思い出補正だと思うんだよな 因果が逆でしょう 謎の機械文明や技術レベル突き抜けた乗り物が出てくるのが王道ファンタジーと言える

77 20/04/18(土)16:39:13 No.680708940

飛空艇や火力船が何となく納得されてたのは スーファミのドットの表現力のおかげもあったと思う 情報の解像度が上がっていった結果ガジェット単体でなくその周りの世界観から機械文明の色を入れないといけなくなった

78 20/04/18(土)16:39:30 No.680709014

ああ任天堂のゲーム誌のアンケートか まぁクロニクルも多くなるわな

79 20/04/18(土)16:40:00 No.680709153

何なら13ですら今の10代が園児の頃の作品だったりする…

80 20/04/18(土)16:40:22 No.680709243

PS5の間に7リメイク終わるのかな

81 20/04/18(土)16:40:35 No.680709289

ベイグラントストーリーHDリマスター

82 20/04/18(土)16:41:25 No.680709492

ドット絵のいろいろな補完能力凄いよね 世界観全然別の物ぶちこんでも割と馴染む

83 20/04/18(土)16:41:29 No.680709506

FFCC派生作品出しすぎじゃね

84 20/04/18(土)16:41:49 No.680709593

ナンバリングシリーズのプレイ割合に関してはどこでアンケとっても似たような割合になりそう

85 20/04/18(土)16:41:58 No.680709639

11をソロ用に作り直してくれないかな あるいはマルチプレイ可能に

86 20/04/18(土)16:42:16 No.680709712

リメイクは俺が死ぬまでに完結させてくれと願うユーザーは多そうだ

87 20/04/18(土)16:42:24 No.680709747

なんか急にリメイク欲しくなってきた Amazon見たら入荷は26日からか ダウンロード版は時間かかるみたいだし…

88 20/04/18(土)16:43:12 No.680709938

FFとは何かってのがブレてシリーズ人気ちゃんと続かなかったのがな グラフィックが売りってのは手堅くはあるけど とりあえず求められてるのはホスト風の男ではないとは思う

89 20/04/18(土)16:43:32 No.680710021

リメイク面白そうだけどちゃんと完結できる見込みがないと手出しづらいわ

90 20/04/18(土)16:43:57 No.680710119

>グラフィックが売りってのは手堅くはあるけど >とりあえず求められてるのはホスト風の男ではないとは思う でもホスト風の男が暴れ回るゲームなんて他に無いしFFらしさの一つではあるんじゃないの

91 20/04/18(土)16:44:13 No.680710183

今のペースだと完結まで10年で終わるかなって思うしなぁ

92 20/04/18(土)16:44:32 No.680710275

リメイク分割で出すのか…

93 20/04/18(土)16:44:40 No.680710302

ゲームづくりに時間がかかりすぎる…

94 20/04/18(土)16:44:40 No.680710304

FFはナンバリング作品で毎回システム的に冒険しまくってる印象ある 2とかいきなりアレだし

95 20/04/18(土)16:44:54 No.680710365

本編ごとの間隔開けすぎ問題は結構大きそう

96 20/04/18(土)16:45:06 No.680710411

6リメイクはやりそうでやらないな

97 20/04/18(土)16:45:16 No.680710447

>リメイク分割で出すのか… いくらなんでも情報遅すぎない?

98 20/04/18(土)16:45:29 No.680710486

そりゃいいとこプレステ2前後のグラフィックでもOKで課金ガチャが回るスマホゲーに行くわって思う

99 20/04/18(土)16:45:31 No.680710499

飛空挺は洋ゲーで最近のだとバルダーズゲート3のOPで出てたなあ

100 20/04/18(土)16:45:35 No.680710516

色々手を出してきた後発故の難点だな いざという時に立ち返る様な原点がない

101 20/04/18(土)16:45:58 No.680710608

15がDLC途中で終わったのがちょっと悪印象

102 20/04/18(土)16:45:59 No.680710609

そもそもグラフィックのクオリティ売りみたいになったのいつからなんだろう そうなってからの期間実は浅いような気がする

103 20/04/18(土)16:46:14 No.680710668

リメイク次のはワールドマップはどうすんだろ 原作の規模のまま今回のリメイクのクオリティで作るなんて絶対無理だし省略されるのかな

104 20/04/18(土)16:46:15 No.680710672

>本編ごとの間隔開けすぎ問題は結構大きそう 正直RPGなんてやり込んでも1ヶ月だし次の年には続編遊びたいくらいには思ってたしなぁ

105 20/04/18(土)16:46:36 No.680710756

>FFとは何かってのがブレてシリーズ人気ちゃんと続かなかったのがな もうずっとこっちは色々やるからブレなさを求める人はドラクエ買ってってスタンスなんじゃないの

106 20/04/18(土)16:46:38 No.680710761

>15がDLC途中で終わったのがちょっと悪印象 FFみたいなビッグタイトルでやることじゃないよね もうこれ以降の作品でDLCやってもどうせ終わらないんだろって思われる

107 20/04/18(土)16:46:40 No.680710777

>そりゃいいとこプレステ2前後のグラフィックでもOKで課金ガチャが回るスマホゲーに行くわって思う スマホがローコストで稼げるなんて幻想はもう潰えてるぞ

108 20/04/18(土)16:46:43 No.680710790

>リメイク次のはワールドマップはどうすんだろ >原作の規模のまま今回のリメイクのクオリティで作るなんて絶対無理だし省略されるのかな 15みたいになるんじゃないの

109 20/04/18(土)16:46:49 No.680710816

>そもそもグラフィックのクオリティ売りみたいになったのいつからなんだろう >そうなってからの期間実は浅いような気がする FF6からじゃないかな

110 20/04/18(土)16:47:02 No.680710867

良いですよねディスク4枚組

111 20/04/18(土)16:47:28 No.680710964

>そもそもグラフィックのクオリティ売りみたいになったのいつからなんだろう それこそ7からだろう でも7はグラフィックも内容も両立が出来てたから良かったんだけどね

112 20/04/18(土)16:47:55 No.680711063

>そもそもグラフィックのクオリティ売りみたいになったのいつからなんだろう そりゃ7からよ

113 20/04/18(土)16:48:05 No.680711104

グラ重視なんてそれこそ1の時点で戦闘キャラ見せるとか海外線がギザギザとか最初からなのでは

114 20/04/18(土)16:48:12 No.680711131

グラフィックが売りつってもねえ今さら

115 20/04/18(土)16:48:47 No.680711261

12の開発延期が13や15に響いている気がしたけど もともと15は13の外伝だったんだっけ・・・

116 20/04/18(土)16:48:57 No.680711298

FF15評判はいまいちだけど売り上げはFF7の次でシリーズ2位なんだよなあれ

117 20/04/18(土)16:49:16 No.680711369

そもそもSFCやPSの時代にグラフィックがそこまででもないですって売ってた大作ソフトなんてあるかよ どこもかしこも美麗グラフィックを表現するために鎬を削ってただろ

118 20/04/18(土)16:49:27 No.680711408

グラフィック売りにしても実写映画方向のフォトリアル的な方向に行き過ぎた気がする キャラクターの装備や世界観はファンタジックなのにキャラの顔は映画俳優なんだもん

119 20/04/18(土)16:49:43 No.680711468

むしろ無理に美形出そうとして半端なグラフィックで不気味の谷に落ちてるよな

120 20/04/18(土)16:49:49 No.680711489

当時はFFの最新作=グラフィックの最先端の代表みたいな扱いだったけど 今は他も凄いからそこまで売りに出来ない

121 20/04/18(土)16:49:54 No.680711505

>12の開発延期が13や15に響いている気がしたけど >もともと15は13の外伝だったんだっけ・・・ アギトもヴェルサスも分けたのに結局13で3本出したのはちょっとよく分からないってなった…

122 20/04/18(土)16:50:02 No.680711536

映画で懲りたと思ったのに また回帰してるよね

123 20/04/18(土)16:50:10 No.680711567

>グラフィック売りにしても実写映画方向のフォトリアル的な方向に行き過ぎた気がする その結果辿り着いた答えがホスト風の男達だから

124 20/04/18(土)16:50:39 No.680711679

SFC時代のパッケージ裏は美麗グラフィックと大容量なんとかメガを推してた記憶

125 20/04/18(土)16:50:45 No.680711699

ここで出る批判も10年以上前から更新されてないのばっかだな

126 20/04/18(土)16:51:02 No.680711782

若者のFF離れは深刻だな 分かっちゃいたけど

127 20/04/18(土)16:51:15 No.680711843

7Rはやっとスクエニが身の丈を弁えた開発をした!って印象だわ

128 20/04/18(土)16:51:15 No.680711844

少なくとも批判のほとんどが7リメイクやってたら出てこないのばっかだ

129 20/04/18(土)16:51:18 No.680711860

スクエニのフラグシップゲーがFFだと思ってたから FFは毎回ガラッとシステムを変えても違和感なかったけど 今更FFらしさを言われても困るな・・・

130 20/04/18(土)16:51:19 No.680711866

>ここで出る批判も10年以上前から更新されてないのばっかだな そもそもここ10年で出たナンバリング作品15と7Rだけじゃねーか

131 20/04/18(土)16:51:24 No.680711876

>ここで出る批判も10年以上前から更新されてないのばっかだな それだけずっと改善されてないってことになるけど?

132 20/04/18(土)16:51:40 No.680711933

5みたいに適当に色々出来て 友達と情報交換しながら遊ぶみたいなのが最高ってのは懐古なんだろうなぁ

133 20/04/18(土)16:51:52 No.680711977

>ここで出る批判も10年以上前から更新されてないのばっかだな まあつまりシリーズが10年以上ストップしてるってことでもあるわけだけど

134 20/04/18(土)16:51:54 No.680711988

>少なくとも批判のほとんどが7リメイクやってたら出てこないのばっかだ ふわふわした擁護だねえ

135 20/04/18(土)16:52:00 No.680712008

>ここで出る批判も10年以上前から更新されてないのばっかだな 10年で何本もナンバリング作品出てるって言うならわかるが1・2本程度だし…

136 20/04/18(土)16:52:01 No.680712012

ヴェルサスが大概10年前だろあんなもん 数出てねぇんだから触るわけねぇだろ若者がってマジレスが常にあるシリーズ

137 20/04/18(土)16:52:01 No.680712014

懐古の人間が言う古き良きグラフィックだって当時の技術の粋を集めた美麗グラフィックなわけで技術が古い映像こそ良いなんてのは製作者への侮辱だ

138 20/04/18(土)16:52:21 No.680712092

>5みたいに適当に色々出来て >友達と情報交換しながら遊ぶみたいなのが最高ってのは懐古なんだろうなぁ むしろそれ現在進行形の型じゃないの

139 20/04/18(土)16:52:22 No.680712098

>若者のFF離れは深刻だな >分かっちゃいたけど オフラインのナンバリング新作をずいぶん出していなかったんだからしょうがないと思うよ・・・ やっぱり一番大事なのは継続的にリリースすることだよ

140 20/04/18(土)16:52:29 No.680712126

>15がDLC途中で終わったのがちょっと悪印象 ちょっとどころかマジふざけんなよって今も思ってるよ… アンケート取ってしっかり発表してファンを期待させてさぁ… DLC中止発表の時の開発陣の死にそうな顔がマジ辛い どうしてもとエピアデだけでも死守したとか言っててさん…

141 20/04/18(土)16:52:55 No.680712232

>少なくとも批判のほとんどが7リメイクやってたら出てこないのばっかだ おっととりあえず買えって誘導は効かないぞ

142 20/04/18(土)16:53:03 No.680712254

>数出てねぇんだから触るわけねぇだろ若者がってマジレスが常にあるシリーズ ポケモンとか常に入り口として出し続けるって大事だよねみたいな話もされるからなぁ

143 20/04/18(土)16:53:20 No.680712320

13-2やLRは10年以内だよ…

144 20/04/18(土)16:53:20 No.680712323

FF13が11年前なのにびっくり

145 20/04/18(土)16:53:26 No.680712341

>7Rはやっとスクエニが身の丈を弁えた開発をした!って印象だわ また分割で出すようになったのは弁えてるといえるのか…?

146 20/04/18(土)16:53:35 No.680712383

ドラクエは合間をモンスターズで埋めたけど FFはそういうのあんま出なかったよな クリスタルクロニクルが一応それなのか?

147 20/04/18(土)16:53:56 No.680712483

11年前にしてはやべえゲームってのはあるけどな13… 話とかは置いておいて

148 20/04/18(土)16:54:06 No.680712514

>ドラクエは合間をモンスターズで埋めたけど >FFはそういうのあんま出なかったよな >クリスタルクロニクルが一応それなのか? WOFFとか…

149 20/04/18(土)16:54:10 No.680712530

ドラクエも9から11はずいぶん間があったけど 関連作品で繋いでいたのがでかいのかな

150 20/04/18(土)16:54:14 No.680712543

ポケモンはナンバリングやアニメが常に走ってるコンテンツだし ポケgoで新規層大量ゲットしたのもヤバい

151 20/04/18(土)16:54:26 No.680712599

>12の開発延期が13や15に響いている気がしたけど >もともと15は13の外伝だったんだっけ・・・ 14の作り直しの方が致命的

152 20/04/18(土)16:54:27 No.680712601

>7Rはやっとスクエニが身の丈を弁えた開発をした!って印象だわ 歩けるルートが決まってるエリア制のゲームにしたのはそう思う それでも何年かかるか分からん分割ってのは少々不安だが

153 20/04/18(土)16:54:34 No.680712631

13含めたって13からデザインの方向性あんまり変わってないしなあ

154 20/04/18(土)16:54:42 No.680712659

全く進化しないゲームなのに滅茶苦茶売れるドラクエがおかしいんだよ

155 20/04/18(土)16:54:50 No.680712692

FFもモンスターズみたいなの出そうぜ!

156 20/04/18(土)16:55:17 No.680712785

でも同じくナンバリング牛歩なDQはそんなに落ちてないしなぁ

157 20/04/18(土)16:55:17 No.680712786

>14の作り直しの方が致命的 そうだった 結局アレはなんだったの?なんであんなに劣悪な状態で世に出てしまったの?

158 20/04/18(土)16:55:26 No.680712815

>14の作り直しの方が致命的 新生の影響で多くの企画が頓挫したって吉田が言ってたね タクティクスの何かも企画吹っ飛んだとか

159 20/04/18(土)16:55:36 No.680712863

>>7Rはやっとスクエニが身の丈を弁えた開発をした!って印象だわ >また分割で出すようになったのは弁えてるといえるのか…? 分割にしてなかったら尻切れトンボになってたろうなあと思う そういう意味では身の丈だな

160 20/04/18(土)16:55:44 No.680712893

ヴェルサスFF13…一体何者だったんだ…

161 20/04/18(土)16:55:47 No.680712906

8リメイクしても売れなそーだ

162 20/04/18(土)16:55:52 No.680712921

15は15だけの問題じゃなくて14の立て直しやら色々とやばかったからな…

163 20/04/18(土)16:55:53 No.680712927

だからFFも他ゲーパクってFFのっけった様なゲーム出そうぜ

164 20/04/18(土)16:55:55 No.680712935

>FFもモンスターズみたいなの出そうぜ! ドラクエのモンスターズもお世辞にも好調には見えないのがな…

165 20/04/18(土)16:55:59 No.680712955

>FFもモンスターズみたいなの出そうぜ! FFのはドラクエのモンスターのような愛嬌がなくてなあ 実質チョコボシリーズがDQM枠でしょ

166 20/04/18(土)16:56:00 No.680712957

ドラクエに求められてるいつものドラクエって感じと違って FFに求められてるのはいつもどおりの同じものじゃないしな…

167 20/04/18(土)16:56:23 No.680713026

>8リメイクしても売れなそーだ あれもなげーから一括で出すの多分無理そうだからな… 売れはすると思うが…

168 20/04/18(土)16:56:35 No.680713079

FFビルダーズやりたい 奴隷のように瓦礫の塔を積むんだ…

169 20/04/18(土)16:56:37 No.680713085

もうオンラインゲームだからナンバリングとは認めないみたいなのも時代遅れな気がする

170 20/04/18(土)16:56:55 No.680713141

14はよく立て直したとは思うがそもそも立て直さざるを得ない状態で出しちゃったのがまずいからな…

171 20/04/18(土)16:56:56 No.680713142

8リメイクはシステム弄らないと…

172 20/04/18(土)16:56:58 No.680713148

>FFもモンスターズみたいなの出そうぜ! モンスターにキャラクター性が無いのがな…名前同じでもシリーズ毎に見た目全然違ったりするし

173 20/04/18(土)16:57:00 No.680713153

聖剣っぽいグラフィックで5とかリメイクして欲しいわ それだよファンが求めてるのは ぶっちゃけ微妙だよ7リメイクのグラフィック

174 20/04/18(土)16:57:09 No.680713188

>だからFFも他ゲーパクってFFのっけった様なゲーム出そうぜ スマホでFF15が出してたろ

175 20/04/18(土)16:57:46 No.680713337

モンスターズみたいなやつならワールドオブファイナルファンタジーってのでやってるんだよ!

176 20/04/18(土)16:57:48 No.680713344

ffccは本来ならもうSwitch、ps4版は出てたはずなのに未だにスマホとのマルチプラットフォームあたりの情報出てこないのは割と不安がある というかスマホとのマルチなんて不幸しか呼ばないし諦めてくれねえかな…

177 20/04/18(土)16:57:50 No.680713349

>14はよく立て直したとは思うがそもそも立て直さざるを得ない状態で出しちゃったのがまずいからな… 11の成功体験そのままに時代に合わせてアップデートしてなかったとか いま見ると死ぬわアイツって感じすぎる

178 20/04/18(土)16:57:56 No.680713365

>ぶっちゃけ微妙だよ7リメイクのグラフィック FF7ACがあの路線のグラフィックだし今更アニメ風になっても違和感しか無いわ

179 20/04/18(土)16:58:01 No.680713383

>ぶっちゃけ微妙だよ7リメイクのグラフィック 7以降はリアル頭身でいいと思うけど6より前はSDがいいな

↑Top