虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • この辺... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/04/18(土)15:57:01 No.680698824

    この辺の国全部よくわかんない

    1 20/04/18(土)16:00:38 No.680699709

    まずマダガスカルだろ

    2 20/04/18(土)16:01:21 No.680699869

    コートジボワールだろ

    3 20/04/18(土)16:01:33 No.680699910

    トーゴいいよね

    4 20/04/18(土)16:01:59 No.680700022

    南アフリカ共和国も分かるだろ…

    5 20/04/18(土)16:02:28 No.680700134

    ケニアとかエチオピアが右の方で ザイールとかガーナが左の方 尖ってるのがソマリア それぐらいしか知らん

    6 20/04/18(土)16:02:53 No.680700211

    いつ見てもエジプトの国境の直角ぷりで耐えられない

    7 20/04/18(土)16:02:54 No.680700212

    エジプトぐらいしか分かんない

    8 20/04/18(土)16:04:11 No.680700474

    西サハラの立ち位置がよくわかんない

    9 20/04/18(土)16:04:29 No.680700526

    上の方から右の方にかけてと あとは南アフリカ以外が割とごっちゃになる

    10 20/04/18(土)16:10:00 No.680701875

    カメルーンもこの辺りだろ なんでカメルーンなのなんでカメルーンなの

    11 20/04/18(土)16:10:06 No.680701904

    >西サハラの立ち位置がよくわかんない 占領してるモロッコも最近日和ってきてるみたいね 独立承認してる国の数自体はコソボとどっこいどっこいなのか

    12 20/04/18(土)16:10:39 No.680702042

    アルジェリア ニガー ナイジェリア はここで覚えた

    13 20/04/18(土)16:13:07 No.680702638

    リビアはエジプトの西隣

    14 20/04/18(土)16:13:41 No.680702776

    ボツワナは某スレで覚えました

    15 20/04/18(土)16:13:58 No.680702837

    カタ九州

    16 20/04/18(土)16:14:12 No.680702898

    ギニア赤道ギニアパプワニューギニア

    17 20/04/18(土)16:14:57 No.680703089

    あいのりぼんやり見てたらアフリカ巡ってた

    18 20/04/18(土)16:19:08 No.680704060

    ソマリアの左隣はジブチ

    19 20/04/18(土)16:20:47 No.680704470

    エチオピアもわかる わかるようになってしまった

    20 20/04/18(土)16:21:05 No.680704543

    レソトとエスワティニの区別がつかない

    21 20/04/18(土)16:22:34 No.680704938

    ポルトガル 南アフリカ イギリス フランス ベルギー イタリア エチオピア だろ?

    22 20/04/18(土)16:23:11 No.680705092

    ケニアとかガーナとか

    23 20/04/18(土)16:23:27 No.680705156

    大航海時代やってるとサントメとかシエラレオネ辺りもふわっと覚える

    24 20/04/18(土)16:24:04 No.680705310

    なんとなくわかるつもりでもギニア湾沿いで詰まる「」は多い

    25 20/04/18(土)16:25:15 No.680705633

    覚えるのめんどくさいから全部合併してくんないかな…

    26 20/04/18(土)16:25:50 No.680705782

    カーボベルデがハブられている

    27 20/04/18(土)16:25:59 No.680705817

    「」ならオマーンもわかるはずだ

    28 20/04/18(土)16:26:28 No.680705933

    >「」ならオマーンもわかるはずだ スレ画にねーじゃねーか!

    29 20/04/18(土)16:27:17 No.680706137

    コンゴは二つある どっちがどっちかはわからん

    30 20/04/18(土)16:27:47 No.680706248

    じゃあどこが植民地支配してたかも併せて答えてくれ

    31 20/04/18(土)16:28:01 No.680706307

    ウガンダトラ

    32 20/04/18(土)16:28:31 No.680706416

    ゾマホンはどこだっけ

    33 20/04/18(土)16:29:14 No.680706583

    北尾さんのお陰で南アフリカとボツワナとモザンビークとナミビアとレソトとバソトランドは分かる

    34 20/04/18(土)16:29:18 No.680706598

    仏領の中に英領が入ってた国なんだっけ

    35 20/04/18(土)16:29:37 No.680706690

    国境線が直角だのなんだのは砂と礫くらいしかなくて んな土地いらねえけど国として決めなきゃならんから目印とかないし緯度経度で適当に決めとくか!で決まった証

    36 20/04/18(土)16:30:19 No.680706859

    最近カイザーライヒやったせいで凄いあやふやだわ

    37 20/04/18(土)16:30:19 No.680706861

    何か知らんが細分化している所には重要な事があるって覚えて入ればいいよ

    38 20/04/18(土)16:30:26 No.680706882

    フランス軍とアメリカ軍とイタリア軍と日本の自衛隊と中国の人民解放軍が駐留する国ジブチ

    39 20/04/18(土)16:30:47 No.680706989

    >じゃあどこが植民地支配してたかも併せて答えてくれ ナミビアとかドイツ→イギリス→南アフリカと複数支配されてたし…

    40 20/04/18(土)16:30:50 No.680707002

    ソマリアは海に面してるから海賊も盛んだったような気がする

    41 20/04/18(土)16:31:11 No.680707073

    >じゃあどこが植民地支配してたかも併せて答えてくれ 回りくどく言わずに元宗主国で良いのでは それとも厳密には違ったりするんだっけ…

    42 20/04/18(土)16:31:14 No.680707079

    >フランス軍とアメリカ軍とイタリア軍と日本の自衛隊と中国の人民解放軍が駐留する国ジブチ ニュースで名前聞かない国だけど何が起こってるの…

    43 20/04/18(土)16:31:26 No.680707127

    「」の大好きなジンバブエもあるぞ!

    44 20/04/18(土)16:31:37 No.680707172

    北と東のアフリカの角辺りは割と優等生だったんだけどなあ

    45 20/04/18(土)16:31:38 No.680707173

    エチオピアも分かる

    46 20/04/18(土)16:31:43 No.680707189

    >じゃあどこが植民地支配してたかも併せて答えてくれ カメルーンはフランスで南アフリカとケニアがイギリスでコンゴがベルギーで…

    47 20/04/18(土)16:31:44 No.680707195

    タンガニーカとザンジバルでタンザニアだ

    48 20/04/18(土)16:32:04 No.680707273

    は?ジンバブエ?ローデシアでしょ? あんたまさか…

    49 20/04/18(土)16:32:04 No.680707278

    ミッテルアフリカ!

    50 20/04/18(土)16:32:27 No.680707355

    >>フランス軍とアメリカ軍とイタリア軍と日本の自衛隊と中国の人民解放軍が駐留する国ジブチ >ニュースで名前聞かない国だけど何が起こってるの… ニュースで聞くだろ!? ソマリアの海賊対策で各国の基地が置かれてる小国だよ

    51 20/04/18(土)16:32:53 No.680707439

    名前の響きが美しく国旗はコンビニのシエラレオネ

    52 20/04/18(土)16:32:56 No.680707455

    ボツワナいいよね…

    53 20/04/18(土)16:33:21 No.680707559

    >国境線が直角だのなんだのは砂と礫くらいしかなくて >んな土地いらねえけど国として決めなきゃならんから目印とかないし緯度経度で適当に決めとくか!で決まった証 そう思ってたのは植民地化した占領者達で 実際は現地部族の領土やら利権やら無視した線引きの所為で ずっと火種になってるんじゃなかったっけ?

    54 20/04/18(土)16:33:35 No.680707610

    北九州の人かな?

    55 20/04/18(土)16:34:04 No.680707714

    ガノタだとザンジバルとダガールはわかる

    56 20/04/18(土)16:34:22 No.680707775

    >>フランス軍とアメリカ軍とイタリア軍と日本の自衛隊と中国の人民解放軍が駐留する国ジブチ >ニュースで名前聞かない国だけど何が起こってるの… ホントか嘘か知らんけどそいつらの駐留費が主要産業だとか

    57 20/04/18(土)16:34:27 No.680707805

    大航海時代にイスラム教国家でありながら探検隊を編成したりしていた進歩的なモロッコ王国をどうぞよろしく!

    58 20/04/18(土)16:34:49 No.680707892

    ガーナはチョコレートのおかげでどの辺かわかる あの辺に並んでる3つのうちのどれか

    59 20/04/18(土)16:34:57 No.680707919

    >は?ジンバブエ?ローデシアでしょ? >あんたまさか… ローデシア・ニヤサランド連邦でしょやっぱ

    60 20/04/18(土)16:35:02 No.680707941

    >ダガールはわかる ダガールじゃ北斗の拳だよ

    61 20/04/18(土)16:35:06 No.680707958

    >名前の響きが美しく国旗はコンビニのシエラレオネ 想像以上にあなたとコンビニだった

    62 20/04/18(土)16:35:08 No.680707971

    >覚えるのめんどくさいから全部合併してくんないかな… めんどくさいことになるから分かれたんですよ 列強の引いた直線で分かれたから結局めんどくさいことになってるけど

    63 20/04/18(土)16:35:24 No.680708039

    みんな同じようなもんだろ

    64 20/04/18(土)16:35:29 No.680708061

    >覚えるのめんどくさいから全部合併してくんないかな… チトー「だよね」

    65 20/04/18(土)16:36:16 No.680708257

    >チトー「だよね」 チトーはチート能力持ってたから出来ただけだし…

    66 20/04/18(土)16:36:17 No.680708266

    めんどくさいから西アフリカはトンブクトゥとマリとソンガイとコンゴだけでいいだろ そんなに国いらねえよ

    67 20/04/18(土)16:37:07 No.680708458

    >アルジェリア >ニガー >ナイジェリア >はここで覚えた ニジェールとナイジェリアが同根なのいいよね…

    68 20/04/18(土)16:37:23 No.680708511

    人口あたりの囚人率が世界一高いセーシェル でもアフリカ諸国の中で統治能力はモーリシャスの次に高いとされている… どんな国なんだ

    69 20/04/18(土)16:37:37 No.680708561

    民族とか部族ごとに別れてる感じだろうか

    70 20/04/18(土)16:37:42 No.680708584

    >ホントか嘘か知らんけどそいつらの駐留費が主要産業だとか 外務省のページに「主要産業 運輸(ジブチ港湾サービス,ジブチ鉄道)」って書いてるな…

    71 20/04/18(土)16:37:57 No.680708645

    >人口あたりの囚人率が世界一高いセーシェル >でもアフリカ諸国の中で統治能力はモーリシャスの次に高いとされている… >どんな国なんだ 検挙率が高いんじゃない?よくは知らないけれど

    72 20/04/18(土)16:38:00 No.680708660

    ホテルルワンダでルワンダは覚えた!

    73 20/04/18(土)16:38:29 No.680708765

    >民族とか部族ごとに別れてる感じだろうか それで分かれるべきだった…

    74 20/04/18(土)16:38:54 No.680708860

    名前はかわいいけどイスラム過激派が暴れたりエボラが流行ったりする物騒なマリ

    75 20/04/18(土)16:39:19 No.680708970

    民族?ホッテントットなんて全部同じだろ?

    76 20/04/18(土)16:39:24 No.680708991

    >名前はかわいいけどイスラム過激派が暴れたりエボラが流行ったりする物騒なマリ 塩の道があるのは知ってる!

    77 20/04/18(土)16:39:25 No.680708993

    サハラのド真ん中の国とかどうやって生きてるんだろ…

    78 20/04/18(土)16:39:41 No.680709061

    >名前はかわいいけどイスラム過激派が暴れたりエボラが流行ったりする物騒なマリ その過激派って絶対に妊娠させそうな名前のところだっけ

    79 20/04/18(土)16:39:53 No.680709119

    ちょっと調べてみたら存在自体知らなかった国もちょくちょくあるな…

    80 20/04/18(土)16:40:08 No.680709188

    コンゴの黒魔術プロレス見に行きたいんだよなあ フィニッシュホールドが呪い

    81 20/04/18(土)16:40:16 No.680709216

    ここら辺の歴史は世界史の難易度を上げてる分野だと思う

    82 20/04/18(土)16:40:18 No.680709226

    フランス語圏のアフリカ移民が英語圏の人に話しかけられて「あー…そっちかぁー…」ってなるのは割とあるあるらしい

    83 20/04/18(土)16:40:40 No.680709310

    >>ホントか嘘か知らんけどそいつらの駐留費が主要産業だとか >外務省のページに「主要産業 運輸(ジブチ港湾サービス,ジブチ鉄道)」って書いてるな… エチオピアがエリトリア独立したおかげで内陸国になったので輸出をジブチの港に輸送してしてるから

    84 20/04/18(土)16:41:23 No.680709481

    レソトいいよね…

    85 20/04/18(土)16:41:53 No.680709613

    九州だろ 社会は得意なんだ

    86 20/04/18(土)16:42:01 No.680709646

    タンジール事件が確かモロッコだよね?

    87 20/04/18(土)16:42:01 No.680709648

    アフリカはなんか「アフリカ」という一括りで認識しているところある

    88 20/04/18(土)16:42:32 No.680709774

    >レソトいいよね… いい…地図好き少年が世界地図で絶対注目するポイントのひとつだな…

    89 20/04/18(土)16:42:39 No.680709804

    スーダンとリビアは流石に覚えた

    90 20/04/18(土)16:42:56 No.680709872

    >レソトいいよね… 南アフリカに併合されそう! 山引きこもりつつイギリスの影響で独立を保つ! 四方全部南アフリカに囲まれた!

    91 20/04/18(土)16:43:25 No.680709995

    >ロード・オブ・ウォーでリベリアは覚えた!

    92 20/04/18(土)16:43:29 No.680710007

    パラドゲーのおかげで世界地図はだいたいわかるけどバルカンとアフリカは怪しいとこあるわ

    93 20/04/18(土)16:43:33 No.680710024

    >アフリカはなんか「アフリカ」という一括りで認識しているところある とりあえず地中海沿いの北側とサハラ以南の中南側に分けて考えるところからスタートだ

    94 20/04/18(土)16:43:45 No.680710078

    >九州だろ >社会は得意なんだ この九州火山が無いな…

    95 20/04/18(土)16:44:00 No.680710129

    地理でもブラックアフリカは石油や鉱物出るとこと大まかな宗主国押さえてはい終わりって感じったな…

    96 20/04/18(土)16:44:05 No.680710146

    hoiでエチオピアだけはすぐ覚えた

    97 20/04/18(土)16:44:38 No.680710295

    怖いね資源の呪い

    98 20/04/18(土)16:44:39 No.680710300

    権力とかはないけど地元民には崇敬されてる植民地化前の王様の子孫とかいいよね…

    99 20/04/18(土)16:44:53 No.680710359

    豊かな国もあるし…大陸ごと暗黒扱いされがち

    100 20/04/18(土)16:45:12 No.680710429

    未だにロシアと東欧と中東特にアフガニスタンあたりの位置関係が怪しいところがある

    101 20/04/18(土)16:45:12 No.680710432

    ソマリアの首都がモガディシュであるという認知度はブラックホークダウンのおかげで高い

    102 20/04/18(土)16:45:21 No.680710460

    モーリタニアとスーダンが含まれてるの違和感あるなあ 黒人がいるとはいえアラブ人が多数派で支配してるとこだぞ

    103 20/04/18(土)16:45:26 No.680710479

    タコ屋さんのモーリタニア

    104 20/04/18(土)16:45:29 No.680710488

    >サハラのド真ん中の国とかどうやって生きてるんだろ… ど真ん中と言っても端の方は砂漠地帯から外れてて本当に砂漠しかないって国は無いみたい

    105 20/04/18(土)16:45:42 No.680710541

    アフリカとか中南米とか東欧とか中央アジアとか 見分けがつき始めると面白い地域は多い…というか物事何でもそうだけど違いが分かると面白いよね

    106 20/04/18(土)16:45:53 No.680710585

    >モーリタニアとスーダンが含まれてるの違和感あるなあ >黒人がいるとはいえアラブ人が多数派で支配してるとこだぞ スーダンは黒人の土地って意味だし…

    107 20/04/18(土)16:46:21 No.680710697

    >タコ屋さんのモーリタニア 幹線道路だけ危険レベルが低くて色が変わってて笑う

    108 20/04/18(土)16:46:48 No.680710813

    >ずっと火種になってるんじゃなかったっけ? はい 地図見て決めたんだろうね

    109 20/04/18(土)16:47:30 No.680710970

    俺の知識を総動員しても右が島根くらいしか分からない

    110 20/04/18(土)16:47:37 No.680710999

    チャドってのはどういう国なの

    111 20/04/18(土)16:47:46 No.680711031

    地理に詳しい「」がスレに加わると興味深い話がたくさん聞けて良い…

    112 20/04/18(土)16:48:45 No.680711252

    >地理に詳しい「」がスレに加わると興味深い作り話がたくさん聞けて良い…

    113 20/04/18(土)16:48:57 No.680711296

    南北スーダンケニアソマリア南アマダガスカル以外だと タコのモーリタニアと某スレでやってたボツワナモーリシャスジンバブエくらいしかわからん

    114 20/04/18(土)16:49:12 No.680711352

    >チャドってのはどういう国なの 首都がンジャメナ

    115 20/04/18(土)16:49:43 No.680711466

    >>チャドってのはどういう国なの >首都がンジャメナ 子供の頃のしりとりでつかうやつ

    116 20/04/18(土)16:49:52 No.680711501

    >チャドってのはどういう国なの ンからはじまる名前の首都がある

    117 20/04/18(土)16:50:16 No.680711594

    九州かと

    118 20/04/18(土)16:50:17 No.680711595

    >地理に詳しい「」がスレに加わると興味深い作り話がたくさん聞けて良い… そこは各自で判断しながら聞くしかない あからさまなのとかはスルーだし

    119 20/04/18(土)16:50:30 No.680711642

    ジンバブエはベネズエラに大差つけられて存在意義がなくなってしまった

    120 20/04/18(土)16:50:33 No.680711657

    中央アフリカの中央…中央かも?ってなる微妙な配置 重心としてはもう少し北東に国土ほしい

    121 20/04/18(土)16:50:53 No.680711739

    >モーリタニアとスーダンが含まれてるの違和感あるなあ >黒人がいるとはいえアラブ人が多数派で支配してるとこだぞ んなこと言ったら北アフリカなんてほぼベルベル人じゃね

    122 20/04/18(土)16:50:58 No.680711768

    >チャドってのはどういう国なの 統治能力が低いことで有名

    123 20/04/18(土)16:51:16 No.680711848

    アフリカ訛りのフランス語いいよね…

    124 20/04/18(土)16:51:24 No.680711875

    >ジンバブエはベネズエラに大差つけられて存在意義がなくなってしまった ベネズエラってベネチアが語源らしいけどベネズエラは本家と別の意味で沈みそうだな…

    125 20/04/18(土)16:51:26 No.680711886

    >>レソトいいよね… >いい…地図好き少年が世界地図で絶対注目するポイントのひとつだな… そんな地図好き少年が興味を持つのがエジプトとスーダン国境にあるビル・タウィール

    126 20/04/18(土)16:51:44 No.680711945

    >チャドってのはどういう国なの いにしえの大帝国の中心地

    127 20/04/18(土)16:51:50 No.680711970

    シエラレオネならわかるぞ!

    128 20/04/18(土)16:53:11 No.680712285

    俺は地理もそこそこ好きだけど 欧州サッカー好きになったのがアフリカ認識に役立った 最高権力者の名前は知らないけど選手一人は名前わかるぜ!の国の多いことよ

    129 20/04/18(土)16:53:35 No.680712382

    >そんな地図好き少年が興味を持つのがエジプトとスーダン国境にあるビル・タウィール 恥ずかしながら名前と詳しい経緯を初めて知った… すぐ東のハラーイブ・トライアングルは取り合いなのに ビル・タウィールはどっちも要らないしてるの面白すぎる

    130 20/04/18(土)16:53:46 No.680712436

    象牙海岸共和国いいよね…

    131 20/04/18(土)16:54:56 No.680712718

    >象牙海岸共和国いいよね… まんま国名にしちゃってるのすごいよね…フランス語だからぱっと見気付かないけど

    132 20/04/18(土)16:55:40 No.680712879

    治安や経済やばい国ばかりのイメージだけど案外しっかりしてる国も多いんだね