虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/04/18(土)15:37:41 ネタみ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/18(土)15:37:41 No.680693996

ネタみたいな見た目だけどちゃんと色々考えて作られてる機体いいよね…

1 20/04/18(土)15:38:12 No.680694116

セクシーだ

2 20/04/18(土)15:38:39 No.680694227

MSを否定しかねないからダメ

3 20/04/18(土)15:39:02 No.680694318

多分「」でも操縦出来る

4 20/04/18(土)15:40:48 No.680694781

グラップラーシップってやつか 知ってるよおれ

5 20/04/18(土)15:41:16 No.680694891

グルドリン量産の暁には連邦など!

6 20/04/18(土)15:43:15 No.680695355

戦争の長期化で物質も人材も不足気味 だからお安く作れて尚且つ新兵でも操縦可能でそれなりな戦果見込める機体を作れ って注文にお答えしました

7 20/04/18(土)15:43:18 No.680695365

パーフェクトになると少ない弱点もカバーされるしな…

8 20/04/18(土)15:44:16 No.680695601

こいつらが編隊組んで突っ込んで来たらシュールだけど結構怖いよね

9 20/04/18(土)15:44:45 No.680695733

ムジーナかと思った

10 20/04/18(土)15:44:49 No.680695740

きっと量産型は腕もオミットされる

11 20/04/18(土)15:45:06 No.680695818

>こいつらが編隊組んで突っ込んで来たらシュールだけど結構怖いよね なんなら単体が突っ込んできただけでもエースパイロットじゃないと対処できない

12 20/04/18(土)15:45:24 No.680695880

>きっと量産型は腕もオミットされる された

13 20/04/18(土)15:45:49 No.680695971

>きっと量産型は腕もオミットされる オミットされずに羽に近い形になって性能上がったのが量産されるようになったよ

14 20/04/18(土)15:46:02 No.680696026

ベテランでも新兵でもやることは特に変わらんってのは強みだな

15 20/04/18(土)15:46:26 No.680696158

一見役に立たなさそうな腕だが作中では割りと有効活用されていたし なんなら戦艦に向けて突貫したあとに残骸掴んで方向転換とかできそうだなと

16 20/04/18(土)15:47:08 No.680696317

>MSを否定しかねないからダメ これで否定されるのならMS基礎設定が脆弱なのが悪いのです

17 20/04/18(土)15:47:39 No.680696467

対セリック隊長にしても向きになって相手せずに戦艦にでも突っ込んでたら結構脅威になってたよね

18 20/04/18(土)15:47:48 No.680696506

ゴールデングルドリンパーフェクトいいよね…

19 20/04/18(土)15:47:59 No.680696548

作中だとむしろ腕の方が強かった セリック相手だと腕と装甲しか通用してない

20 20/04/18(土)15:48:04 No.680696568

ガンダムに出しちゃダメなやつ

21 20/04/18(土)15:48:08 No.680696589

>ベテランでも新兵でもやることは特に変わらんってのは強みだな ミューセル付けた新兵が一対一だとベテラン兵相手に圧倒してたのに 複数相手だと連携攻撃されてパニクってたのを見るに 経験の足りない兵は単純な突撃させるのがいいよねって

22 20/04/18(土)15:48:24 No.680696676

>>MSを否定しかねないからダメ >これで否定されるのならMS基礎設定が脆弱なのが悪いのです これで否定されないのなんてGガンくらいでは?

23 20/04/18(土)15:48:59 No.680696838

バリアのない横から射たれても一発二発じゃびくともしないからマジ固い

24 20/04/18(土)15:49:05 No.680696860

戦艦に突っ込むのは確かに有効そうだけど ぶっ刺さった後自分だけで引っこ抜けるのかな…

25 20/04/18(土)15:49:30 No.680696949

パイロット生存率の高いガガだもんなこれ

26 20/04/18(土)15:49:36 No.680696977

これを無人にして手もとったら現実の未来で使われそう

27 20/04/18(土)15:50:09 No.680697132

>ぶっ刺さった後自分だけで引っこ抜けるのかな… 刺さった後腕で一生懸命ふんぬ!ふんぬ!してるの想像すると和む

28 20/04/18(土)15:50:49 No.680697285

戦略的な意味でMSダメだするのがダインスレイブ 戦闘機的な意味でMSダメだするのがGGP

29 20/04/18(土)15:50:51 No.680697298

ある程度以上の腕のあるパイロットならクランシェなりジルスペインなり乗った方が間違いなく強いし別にMSの有用性否定するようなもんじゃないでしょ

30 20/04/18(土)15:50:59 No.680697330

ずっとレグザTV頼りだったヴェイガンの開発部が土壇場で産み出した完全オリジナルってのもいいよね

31 20/04/18(土)15:51:38 No.680697507

高性能すぎて大半の量産MSより強い

32 20/04/18(土)15:52:00 No.680697616

AGE-FXも同じ結論に辿り着いてるのは面白い

33 20/04/18(土)15:52:07 No.680697645

実際MSの強みって何なの?

34 20/04/18(土)15:52:46 No.680697792

硬くなって突っ込む 単純だが理に叶った戦略

35 20/04/18(土)15:52:58 No.680697838

>戦艦に突っ込むのは確かに有効そうだけど >ぶっ刺さった後自分だけで引っこ抜けるのかな… ドッズドリル連射したら戦艦吹き飛んで出られるんじゃないかな… ただでさえ硬いヴェイガン機なのに無駄な部分削った結果更に装甲厚くできた機体だから爆発にも耐えそうだし

36 20/04/18(土)15:53:02 No.680697854

>実際MSの強みって何なの? 作業用機械だと偽って宇宙戦闘機を開発できる

37 20/04/18(土)15:53:07 No.680697877

SEEDでも連合はMAに回帰してたし… やられ役だけど防御カチカチで性能自体は割とすごいユークリッド

38 <a href="mailto:スタークス">20/04/18(土)15:54:15</a> [スタークス] No.680698173

つまり俺の方向性は間違ってないってことじゃん! フリットさん使ってくだち!!

39 20/04/18(土)15:54:27 No.680698216

ガンダムじゃないけどダンバインも最後は人型じゃない大型オーラマシンのほうが強かったな

40 20/04/18(土)15:55:29 No.680698486

バカみたいに硬いしビームドリルの性能がおかしい

41 20/04/18(土)16:03:26 No.680700327

人いらなくない? 宇宙世紀のミノ粉に相当するものあったんだっけ… ああでも神は人を戦わせるのも目的だったんだったか?

42 20/04/18(土)16:04:19 No.680700497

こいつもMSなんだよね

43 20/04/18(土)16:05:02 No.680700652

>こいつもMSなんだよね マジで? 腕がなくてもMSなのかな…?

44 20/04/18(土)16:05:03 No.680700656

地球の重力圏内だと使えないとかならまあ バクゥも人型否定につながるとか言われたけど 宇宙じゃ意味ないという安全弁はあった

45 20/04/18(土)16:05:30 No.680700775

カタムジーナ

46 20/04/18(土)16:05:59 No.680700896

>>こいつもMSなんだよね >マジで? >腕がなくてもMSなのかな…? AGEは人型であろうと無かろうとMSになるんだ

47 20/04/18(土)16:06:08 No.680700937

>腕がなくてもMSなのかな…? MAって概念が無いから…

48 20/04/18(土)16:06:51 No.680701102

特攻ガガミサイルと肩を並べる

49 20/04/18(土)16:07:28 No.680701248

この見た目でガチ過ぎるよ

50 20/04/18(土)16:08:18 No.680701451

でもサイズ自体は意外と小さい パーフェクトになると更に小型化する

51 20/04/18(土)16:08:23 No.680701471

>地球の重力圏内だと使えないとかならまあ >バクゥも人型否定につながるとか言われたけど >宇宙じゃ意味ないという安全弁はあった 下部にランディングギアを収納しており大気圏内の離着陸もお任せください!

52 20/04/18(土)16:08:27 No.680701494

自動かリモート操縦にすればもっと厄介になると思う

53 20/04/18(土)16:08:47 No.680701565

作中での分類はMSだけど枠としてはMA枠だよね MA枠ってわりとそれ真面目に突き詰めたらMSいらなくなるだろってやつ多いし

54 20/04/18(土)16:08:50 No.680701576

>SEEDでも連合はMAに回帰してたし… >やられ役だけど防御カチカチで性能自体は割とすごいユークリッド パイロットの性能が低いけど数では勝ってるって前提条件があったから… 数で押すか数を質に変換するのだ

55 20/04/18(土)16:09:00 No.680701617

ビームを纏って体当たりはAGEシステムも推奨してる戦法だからな…

56 20/04/18(土)16:09:30 No.680701756

ヴェイガンMSが人型やドラゴン型なのは過去の兵器のデータから流用してきた以上の意味はないんじゃないの

57 20/04/18(土)16:09:31 No.680701760

チェストフライヤーについて何か!何か一言!

58 20/04/18(土)16:09:52 No.680701844

現実も追い詰められたら珍兵器出してくるじゃん!ってのは置いといて最終決戦に出して良い見てくれではない ギャグだよコレは!

59 20/04/18(土)16:10:58 No.680702128

>ビームを纏って体当たりはAGEシステムも推奨してる戦法だからな… 相手より速く動いて 相手の攻撃は纏ったビームで全て弾いて 相手の防御を貫く一撃を叩き込めば強いからな…

60 20/04/18(土)16:11:11 No.680702178

su3811689.webm

61 20/04/18(土)16:11:14 No.680702189

当時これが出たときの実況が見たかった…

62 20/04/18(土)16:11:44 No.680702300

>下部にランディングギアを収納しており大気圏内の離着陸もお任せください! 抜け目ないやつ!

63 20/04/18(土)16:11:51 No.680702327

ヴェイガン機の腕は見た目より高性能で強いからな…

64 20/04/18(土)16:12:16 No.680702419

本体がビーム纏って直線的に突っ込んでくるのと普通にビーム砲撃つのとどう違うっていうんですか

65 20/04/18(土)16:12:28 No.680702479

単体突撃だったから動きの単調さ突かれて対処されてたけど軍団になったらきっと強い

66 20/04/18(土)16:12:45 No.680702540

>当時これが出たときの実況が見たかった… 絶対変形して人型になるんだろ? ってレスしたの覚えてる

67 20/04/18(土)16:13:16 No.680702670

>ある程度以上の腕のあるパイロットならクランシェなりジルスペインなり乗った方が間違いなく強いし別にMSの有用性否定するようなもんじゃないでしょ ファントム1が一般兵っつったかテメー!

68 20/04/18(土)16:14:08 No.680702879

>>ビームを纏って体当たりはAGEシステムも推奨してる戦法だからな… >相手より速く動いて >相手の攻撃は纏ったビームで全て弾いて >相手の防御を貫く一撃を叩き込めば強いからな… 最終的に帰結するのはタイタスとスパローの合わせ技なんだな…

69 20/04/18(土)16:14:47 No.680703043

>ファントム1が一般兵っつったかテメー! ファントムが3人揃ってて編隊組まれてたら連邦負けててもおかしくなかったよな…

70 20/04/18(土)16:15:22 No.680703181

>su3811689.webm ドリルバリアみたいなのがずっけえ!

71 20/04/18(土)16:15:26 No.680703198

>su3811689.webm 本当に「なんだあれは!?」すぎる

72 20/04/18(土)16:15:33 No.680703225

ピラミッド型…やめとこう

73 20/04/18(土)16:15:58 No.680703318

横山光輝世界のMS

74 20/04/18(土)16:16:37 No.680703499

>戦艦に突っ込むのは確かに有効そうだけど >ぶっ刺さった後自分だけで引っこ抜けるのかな… こいつ先端の部分からドリル型のバリア展開してしかもそれを飛ばせるから直接刺したりしないよ

75 20/04/18(土)16:17:37 No.680703719

腕はともかく脚っているのかなとは結構なる

76 20/04/18(土)16:18:33 No.680703925

>横山光輝世界のMS あー…モンスターとかこんな感じだったな…

77 20/04/18(土)16:19:41 No.680704194

攻防一体の対艦ドッズライフルみたいなもんだからまあ強いよな

78 20/04/18(土)16:19:47 No.680704217

新兵ではないけど慣熟も無しに乗ってるだろ!

79 20/04/18(土)16:21:05 No.680704544

本来なら腕バルカンもあるはずだから前面以外はそっちでなんとかなるはず

80 20/04/18(土)16:21:43 No.680704720

こいつが大戦初期からいたら地球負けてた感ある

81 20/04/18(土)16:23:21 No.680705123

>当時これが出たときの実況が見たかった… ジオングのオマージュなんだろうけど「いいのがあるじゃねえか…」が本当に嬉しそうすぎたせいで「」から「こやつ正気か…?」といわれてた記憶がある そもそも決戦直前になって「あなたの機体は整備中ですから出撃できませんよ」と言われるエースパイロットってなんだよ!ともツッコまれてた気がする

82 20/04/18(土)16:24:10 No.680705338

こいつの怖い所はお手軽に作れるってコンセプトで生まれたから もし時間さえあったらあっという間に量産されてたとこ

83 <a href="mailto:ビグザム">20/04/18(土)16:24:19</a> [ビグザム] No.680705371

>腕はともかく脚っているのかなとは結構なる 地球侵攻用です

84 20/04/18(土)16:24:41 No.680705465

性能だけ考えりゃめっちゃいい機体ではあるんだけどね… 真面目な話に

85 20/04/18(土)16:26:28 No.680705935

後継機が戦争終わったから農業やらなんやら平和活動につかわれるのいいよね

86 20/04/18(土)16:27:52 No.680706273

合理的な人型完全否定

87 20/04/18(土)16:30:14 No.680706844

>後継機が戦争終わったから農業やらなんやら平和活動につかわれるのいいよね 最初のMSのガフランと最後のMSのグルドリンが戦後に平和利用されてるの良いよね…

88 20/04/18(土)16:32:22 No.680707337

かいてん

89 20/04/18(土)16:32:26 No.680707351

>攻防一体の対艦ドッズライフルみたいなもんだからまあ強いよな あーこのピームドリルってドッズライフルの技術ベースなのか そりゃつよいわ

90 20/04/18(土)16:32:35 No.680707394

ドッグファイトじみたことさえやらなければ兵士の生存性も高いし 完全に要求満たしてるよな

91 20/04/18(土)16:32:56 No.680707459

https://youtu.be/a9uGB3nTmPQ?t=45 グルドリンプラチナムパーフェクト(仮)の雄姿

92 20/04/18(土)16:33:49 No.680707667

>そもそも決戦直前になって「あなたの機体は整備中ですから出撃できませんよ」と言われるエースパイロットってなんだよ!ともツッコまれてた気がする …嫌われてたのでは

93 20/04/18(土)16:33:51 No.680707680

GGPになると羽根で運動性操作性アップするしミサイルで攻撃性能もマシマシでまさにMAの理想形みたいになるからな…

94 20/04/18(土)16:34:13 No.680707741

>…嫌われてたのでは まぁ良い人ではなかったが…

95 20/04/18(土)16:34:56 No.680707915

むしろこれガンダム世界の嘘全部剥がしてるからダメだと思う そりゃ強いだろうよ無駄ねえもん!

96 20/04/18(土)16:35:40 No.680708102

見た目がギャグという点で許されてるとこあるからなこいつ

97 20/04/18(土)16:36:15 No.680708252

>むしろこれガンダム世界の嘘全部剥がしてるからダメだと思う >そりゃ強いだろうよ無駄ねえもん! いや別に… これが強いのは回転ビームがオーバーテクノロジーで それに特化したこれが攻防共に強いのが前提としてあるから

98 20/04/18(土)16:36:54 No.680708415

しっかり弱点見抜かれて撃破されてる所も含めて好き

↑Top