20/04/18(土)13:46:02 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/18(土)13:46:02 No.680667799
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/04/18(土)13:47:10 No.680668054
アイパッヨ
2 20/04/18(土)13:48:17 No.680668331
下書き時点でざっくり色置いてみるのオススメ
3 20/04/18(土)13:50:36 No.680668810
文章でも同じような事が起こる
4 <a href="mailto:違和感">20/04/18(土)13:52:20</a> [違和感] No.680669252
直したらもっと変だな 最初のでよかったんじゃない?
5 20/04/18(土)13:53:00 No.680669391
来んじゃねーよ!
6 20/04/18(土)13:54:36 No.680669802
いや来てくれないと大惨事になる事もあるから迷惑だけど助かる…
7 20/04/18(土)13:55:07 No.680669911
違和感は後からやってくる
8 20/04/18(土)13:57:09 No.680670366
これは色塗りがダメって事なの?
9 20/04/18(土)13:58:01 No.680670575
書き終わって腕が短かったりするのに気付く
10 20/04/18(土)13:58:48 No.680670740
(完成した後で来た)
11 20/04/18(土)13:58:52 No.680670752
流石にそんな風に言われるほどなら一度全体見直してみた方がいい
12 20/04/18(土)13:58:57 No.680670785
>これは色塗りがダメって事なの? 違う
13 20/04/18(土)13:59:01 No.680670805
>(完成した後で来た) 遅いよ…
14 20/04/18(土)13:59:20 No.680670880
線だけだと脳がいい感じに補正してくれる
15 20/04/18(土)13:59:24 No.680670896
>これは色塗りがダメって事なの? 色縫ってたら線画のおかしさに気付いた
16 20/04/18(土)13:59:54 No.680671011
早すぎると諦めて別の絵描き始めたりしそう
17 20/04/18(土)14:02:02 No.680671507
目を背けて塗れば…塗ればなんとかなると頑張る やっぱダメだったわ
18 20/04/18(土)14:02:51 No.680671696
渋に投稿した後にこうなるらしくて消しては再投稿する絵師がいるけどブクマに「削除されたイラストです」がめちゃくちゃ並ぶから出来ればやめて欲しい…
19 20/04/18(土)14:02:54 No.680671710
>文章でも同じような事が起こる 結びまで書いて >違和感「理論展開が全体的におかしいまるで妄言」
20 20/04/18(土)14:03:30 No.680671840
違和感くんは今の絵を直すんじゃなくて次の絵に活かすように催促してくれ
21 20/04/18(土)14:03:38 No.680671869
線画がへんてこだと塗れないんだよね… 立体どうなってんだこれって
22 <a href="mailto:違和感">20/04/18(土)14:07:53</a> [違和感] No.680672923
これいつもと同じ構図じゃない?
23 20/04/18(土)14:08:16 No.680673023
色を塗ると立体感が増すから線画だけでは分からなかった歪みが浮きだして来る
24 20/04/18(土)14:09:18 No.680673291
>これいつもと同じ構図じゃない? 違和感じゃねえ
25 20/04/18(土)14:10:39 No.680673616
なんなら下書き消した後の線画でやってくることのが多くない?
26 20/04/18(土)14:11:23 No.680673802
塗りからスタートすれば…!
27 20/04/18(土)14:12:21 No.680674019
>塗りからスタートすれば…! 厚塗りは線画を描かなくていいため 愛用する絵師もいるそうです
28 20/04/18(土)14:12:25 No.680674035
厚塗りしよーぜ!
29 <a href="mailto:左右反転コマンド">20/04/18(土)14:12:53</a> [左右反転コマンド] No.680674143
バランスやばすぎ 目ついてるのか?
30 20/04/18(土)14:13:17 No.680674238
文章ではよく起こるよね…書きたい情報羅列しちゃうと前後では違和感なくても通しで読むとヘンテコになってる
31 20/04/18(土)14:14:22 No.680674473
色塗りしながら線画をちょこちょこ直していくとなんか全体的にクチャクチャな線に
32 20/04/18(土)14:15:43 No.680674782
誰かに添削して貰えれば早めに気づけるんだろうけどそんな相手はいない
33 20/04/18(土)14:15:45 No.680674795
やはり修正液…修正液は全てを解決する…
34 20/04/18(土)14:15:52 No.680674821
厚塗りのやり方が知りたい…
35 20/04/18(土)14:16:42 No.680675020
違和感さんは手心を加えてくれない
36 20/04/18(土)14:17:04 No.680675089
翌日やってくる違和感
37 20/04/18(土)14:18:07 No.680675334
目をしっかり塗り終わった後で(なんか目修正したいな…)ってなってくる
38 20/04/18(土)14:18:09 No.680675343
うるせえ!描こう!で違和感さんをパワーでねじ伏せればいいよ
39 20/04/18(土)14:18:27 No.680675417
>翌日やってくる違和感 夜中に描いた絵は投稿前に一晩置くべき
40 20/04/18(土)14:19:11 No.680675592
下書きか線をガシャガシャ引いて相互補正かかるので粗がわかりにくくなる …これ仕上げないで下書きのままでいいのではないだろうか…?
41 20/04/18(土)14:19:26 No.680675650
ちょっと黙っててしないといけない時もある
42 20/04/18(土)14:21:34 No.680676141
合同誌に出した絵を半年ぶりに見たら違和感に殺されそうになった 見る目の成長だと思って受け入れるけど
43 20/04/18(土)14:21:41 No.680676164
ラフから線画の途中にもやってくるし色塗ってる時にすら来る奴
44 <a href="mailto:鏡">20/04/18(土)14:22:28</a> [鏡] No.680676339
お、やってるね~ ちょっと見せてよ
45 20/04/18(土)14:22:51 No.680676415
>(投稿した後で来た)
46 20/04/18(土)14:23:18 No.680676530
手をこっちに向けてる絵とか線だけだと違和感あるはずなのに他人の絵は正しいと認識できるんだよなあ…影の使い方かなって思ったけどいまだにどれが判断基準なのか理解できなくて画像を加工して原因探ってる
47 20/04/18(土)14:26:28 No.680677321
こいつはよく早朝の起き抜けに来る
48 <a href="mailto:違和感">20/04/18(土)14:28:11</a> [違和感] No.680677717
>>翌日やってくる違和感 >夜中に描いた絵は投稿前に一晩置くべき おはよう いきなりだけどこれひどくない?寝ながら描いた?
49 20/04/18(土)14:29:17 No.680677979
翌日にやってくる
50 20/04/18(土)14:32:31 No.680678687
下書きの段階で左右反転チェック繰り返せば大分違和感取り除けるよ 修正が何回やっても追わんねえ…反転するたびに別の違和感が生じる…
51 20/04/18(土)14:33:05 No.680678818
増える違和感
52 20/04/18(土)14:33:42 No.680678949
塗りで違和感が出るのは分かる
53 20/04/18(土)14:34:49 No.680679217
もういい! 塗りと線画とラフを投稿する!
54 20/04/18(土)14:35:34 No.680679382
現実のデッサン狂ってね
55 20/04/18(土)14:36:35 No.680679644
>下書きの段階で左右反転チェック繰り返せば大分違和感取り除けるよ >修正が何回やっても追わんねえ…反転するたびに別の違和感が生じる… 違和感ゾンビ…
56 20/04/18(土)14:36:36 No.680679647
描き直した方が早インパラ
57 20/04/18(土)14:37:03 No.680679749
色を置いて初めて分かる この角度は有り得ない
58 20/04/18(土)14:37:21 No.680679811
左右反転は作業時間が倍になるからあまりやりたくないんだよな…
59 20/04/18(土)14:37:41 No.680679887
だから線画は3日寝かせる
60 20/04/18(土)14:38:19 No.680680024
無意識でも線画の時点で破綻が生まれないくらい数こなすんだヨ
61 20/04/18(土)14:38:46 No.680680122
違和感を自分でも理解してるはずなのに第三者に違和感指摘されるとこじれる人多いよね
62 20/04/18(土)14:39:11 No.680680205
なんで仕上げになったときに急に気付くんだろうなこういうの
63 20/04/18(土)14:39:27 No.680680263
デッサン的には整ったけど勢いが減って変だね
64 20/04/18(土)14:39:49 No.680680337
>現実のデッサン狂ってね 写真からのトレスでしか描けない人が良く言うセリフ
65 20/04/18(土)14:39:55 No.680680360
漫才でこういうの見た
66 20/04/18(土)14:40:14 No.680680430
ラフふっとい線で描いてみたらラフ線のどこを採るかでバランス変わっちゃって困ってるぞ今 アウトラインから線画作ってけば比較的どうにかなるかな
67 20/04/18(土)14:40:39 No.680680518
>デッサン的には整ったけど勢いが減って変だね なんか固いというかフィギュアみたいな絵になってしまった…
68 20/04/18(土)14:42:18 No.680680887
>デッサン的には整ったけど勢いが減って変だね まぁこんくらい勢いだろって見通しは確実に後で甘かったと気付くのだ