20/04/18(土)13:27:21 「」の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/18(土)13:27:21 No.680663423
「」の使用機なんてこれぐらいで良い
1 20/04/18(土)13:29:18 No.680663898
ふざけんな
2 20/04/18(土)13:29:47 No.680664010
飛ばして遊ぶ
3 20/04/18(土)13:29:55 No.680664043
ジャンプするやつがいい
4 20/04/18(土)13:30:12 No.680664127
もっと良いのくれ…
5 20/04/18(土)13:30:35 No.680664216
邪魔な外輪と羽根を半分切り取って使うね…
6 20/04/18(土)13:30:59 No.680664309
海外版くれ
7 20/04/18(土)13:31:11 No.680664349
本編でも汎用機に負けたりする
8 20/04/18(土)13:31:57 No.680664538
金属製にしてくれ
9 20/04/18(土)13:32:11 No.680664592
>もっと良いのくれ… su3811354.jpg じゃあ特別にこいつも与えよう
10 20/04/18(土)13:32:35 No.680664696
トライグルだっけ?バトル中にジャンプするやつ
11 20/04/18(土)13:33:24 No.680664895
ベイブレードブーム全盛の頃コレだけは何処行っても残ってた
12 20/04/18(土)13:34:35 No.680665182
俺はこのサイバードラグーンを選ぶぜ
13 20/04/18(土)13:34:36 No.680665188
「」はシーボーグで我慢するよ…
14 20/04/18(土)13:34:53 No.680665254
世界初の空力効果を利用した最弱の名を欲しいままにするベイブレードトライピオ榛名
15 20/04/18(土)13:35:08 No.680665316
まだ売ってることに驚きだわ…
16 20/04/18(土)13:35:37 No.680665436
金属化したら流石に少しだけ強くなった
17 20/04/18(土)13:35:53 No.680665504
伝説のハズレ機こさえた反動か反省かコイツの後継にハズレは無いって程名機揃い
18 20/04/18(土)13:37:23 No.680665839
トライグルがいいかっこいいし
19 20/04/18(土)13:37:32 No.680665875
ドライガーくれ
20 20/04/18(土)13:38:45 No.680666176
円形大型リングと空力の個々良いが噛み合わせが最悪だった
21 20/04/18(土)13:40:03 No.680666451
これしか売ってなくて誕生日に買ってもらったけどクソ弱くてガッカリした記憶がある
22 20/04/18(土)13:40:24 No.680666532
へぇい
23 20/04/18(土)13:40:26 No.680666542
ウルボーグ4の衝撃吸収機構に対策できるんだぞ!
24 20/04/18(土)13:40:31 No.680666566
マスダンパーをつけよう
25 20/04/18(土)13:40:51 No.680666656
せめて金属製なら…
26 20/04/18(土)13:41:21 No.680666771
>これしか売ってなくて誕生日に買ってもらったけどクソ弱くてガッカリした記憶がある 現行で性能度外視の遊び機が全然出ないのはこういうエピソードが続出したからなんだろうなと思う
27 20/04/18(土)13:41:43 No.680666844
補助輪をつける改修でとうとう改良に成功しててダメだった
28 20/04/18(土)13:42:25 No.680667013
>ウルボーグ4の衝撃吸収機構に対策できるんだぞ! それ円形ならなんでも良いやつじゃ
29 20/04/18(土)13:43:04 No.680667164
円形はともかくダウンフォース機って他にあった?
30 20/04/18(土)13:45:52 No.680667768
>せめて金属製なら… 相手も金属製の場合は…?
31 20/04/18(土)13:46:25 No.680667892
トライピオで対戦に勝ちたいと思ったことはありませんか? ありますよね? そう、あるんですよ
32 20/04/18(土)13:46:34 No.680667928
>俺はこのサイバードラグーンを選ぶぜ どうして主役機のコピーがアメリカのゴミの合体機になるんですか?
33 20/04/18(土)13:47:15 No.680668076
>円形はともかくダウンフォース機って他にあった? それこそサイバードラグーンのベースのプロペラはダウンフォースなんじゃないの
34 20/04/18(土)13:47:28 No.680668139
すまんかった
35 20/04/18(土)13:47:53 No.680668230
素材変えるでもしない限りどう弄ってもクソ雑魚の即落ち機からブレないのは逆にすごいよ
36 20/04/18(土)13:47:55 No.680668238
見直してみたけど後継は全部アッパーフォースだね ダウンフォースがデメリットでしかないと気づいたのはある意味トライピオのお陰だろう
37 20/04/18(土)13:48:01 No.680668267
特徴が最大の弱点
38 20/04/18(土)13:48:15 No.680668318
へぇい
39 20/04/18(土)13:49:42 No.680668615
アッパーは軸のグリップとかである程度デメリット帳消しにできてメリットだけ得る事ができちゃうけどダウンフォースはね…
40 20/04/18(土)13:50:36 No.680668811
大型リングはゼノエクスカリバーみたいな変形が好き
41 20/04/18(土)13:50:57 No.680668884
海外版でも直径デカいから高低差で自爆するって根本的な問題は解決してないよね…?
42 20/04/18(土)13:52:00 No.680669148
>どうして主役機のコピーがアメリカのゴミの合体機になるんですか? つまりトライグルが真の主役だったんだよ
43 20/04/18(土)13:52:08 No.680669192
弱すぎる故に愛され魔改造される
44 20/04/18(土)13:52:09 No.680669193
対戦ゲームで例えたら何になるんだろうこのどうしようもない弱性能
45 20/04/18(土)13:52:27 No.680669279
いかがだったでしょうか?
46 20/04/18(土)13:52:44 No.680669348
安全の為なんだろうけど柔らかくて壊れやすいのもなあ
47 20/04/18(土)13:54:03 No.680669665
>安全の為なんだろうけど柔らかくて壊れやすいのもなあ まだHMSどころかマグネットすら導入してない初期の初期じゃなかったかなこれ…
48 20/04/18(土)13:54:08 No.680669685
このフリスビー改造する動画好き
49 20/04/18(土)13:54:37 No.680669806
電流走りすぎて好き
50 20/04/18(土)13:54:51 No.680669855
>すまんかった 正直マスバンパーは流石にうまく行くだろうと思ってたよ
51 20/04/18(土)13:55:08 No.680669914
例の動画の人今国内に現存するトライピオの1割くらい保有してそう
52 20/04/18(土)13:56:35 No.680670240
アッパーにしたら強い気がしてきた!
53 20/04/18(土)13:57:03 No.680670341
>対戦ゲームで例えたら何になるんだろうこのどうしようもない弱性能 性能だけで語ると心底どうしようもないんだけどなんだかんだで遊んだ時間は相当長いタイプだから例えるのが難しい
54 20/04/18(土)13:58:41 No.680670702
>対戦ゲームで例えたら何になるんだろうこのどうしようもない弱性能 ダン
55 20/04/18(土)13:58:52 No.680670754
最近中古価格が上がってるらしいな
56 20/04/18(土)13:58:57 No.680670786
こいつの後継機のマキシマムガルーダは大会出禁になるレベルのぶっ壊れだったのに
57 20/04/18(土)13:59:21 No.680670884
エアナイトも中々の名機だぞ
58 20/04/18(土)13:59:35 No.680670942
対戦要素があるゲームでもここまで雑魚調整のプレイアブルってまずいないよね…
59 20/04/18(土)13:59:49 No.680670983
あの動画は現行としか戦ってないのかなり不利だと思うおなじシリーズのベイと戦わせるべき いやまあ多分負けるけど
60 20/04/18(土)14:00:31 No.680671146
対戦ではないがゼノギアスのリコは割と近い
61 20/04/18(土)14:00:40 No.680671191
例えるならZZくらいの時代のガンダム世界に舞い降りたボトムズのスコープドッグ スタジアムに触れて死ぬ確率95%
62 20/04/18(土)14:00:56 No.680671254
>正直マスバンパーは流石にうまく行くだろうと思ってたよ 機能自体はしてたからな… カウンター作戦は成功してたな
63 20/04/18(土)14:01:00 No.680671269
クソザコパンチやめてくださいよ
64 20/04/18(土)14:01:06 No.680671295
直接対決したら的のでかさでピオが負けがちだけど全ベイと総当たりしたらトライグルが一番ゴミみたいな戦績残すと思う
65 20/04/18(土)14:01:21 No.680671353
>対戦ゲームで例えたら何になるんだろうこのどうしようもない弱性能 ゲーセンのガンダムの一昔前のカプルはぶっちぎり最弱だったがシステムがかなり特徴的で面白くて使ってる人はいた 同じゲームにマツナガザクやエルマーク2なんてのがいたがコイツらは何にも面白くない上でぶっちぎり最弱だった 多分こんな感じの違い
66 20/04/18(土)14:01:38 No.680671411
リコは攻撃してて自爆起こったりしないしちょっとわからん…
67 20/04/18(土)14:02:00 No.680671499
トライグルの方は割と成功するし…
68 20/04/18(土)14:02:08 No.680671529
外側薄すぎて折れたよ…
69 20/04/18(土)14:02:23 No.680671581
タイヤ着けたのはちょっと可能性感じたよ
70 20/04/18(土)14:02:33 No.680671629
正直すまんかった
71 20/04/18(土)14:02:52 No.680671703
特徴が最大の弱点なアメリカチーム
72 20/04/18(土)14:03:13 No.680671781
バーストのベイって高さどうなの? 初代より低いなら正直トライグルに勝ち目なさそうなんだけど
73 20/04/18(土)14:03:21 No.680671807
よくあんなにトライピオ用意できるな
74 20/04/18(土)14:03:29 No.680671836
パンジャンドラムに改修されたのはダメだった
75 20/04/18(土)14:03:31 No.680671848
>直接対決したら的のでかさでピオが負けがちだけど全ベイと総当たりしたらトライグルが一番ゴミみたいな戦績残すと思う いや、トライグルはパワーがあるから意外と強いんだよ トライピオやサイバードラグーンよりはだいぶマシなんだ
76 20/04/18(土)14:03:59 No.680671948
>パンジャンドラムに改修されたのはダメだった 一緒再生するチャンネル間違えたかと思った
77 20/04/18(土)14:04:36 No.680672124
全MSがそれ以上のスピード出せる時代に舞い降りたヅダとか
78 20/04/18(土)14:04:46 No.680672152
せめてチタン製にしてくれ
79 20/04/18(土)14:05:10 No.680672247
>せめてチタン製にしてくれ 2万円でゴミ作れって酷い事言うな
80 20/04/18(土)14:05:34 No.680672355
コメ欄に今までの改造全部混ぜたら強いのでは?って書かれてて全部混ぜたら縦回転になるから駄目ですねって言われてたのは笑った
81 20/04/18(土)14:05:40 No.680672374
トライグル 壊れやすすぎ問題
82 20/04/18(土)14:05:47 No.680672407
>トライピオやサイバードラグーンよりはだいぶマシなんだ うそだぁ!発動したら100%負けてたぞ!
83 20/04/18(土)14:05:55 No.680672432
サイバードラグーンは最初から軸伸ばしたほうが強いって言われるのは耐えられない
84 20/04/18(土)14:05:58 No.680672441
>>せめてチタン製にしてくれ >2万円でゴミ作れって酷い事言うな 出来た!
85 20/04/18(土)14:06:00 No.680672453
>よくあんなにトライピオ用意できるな こいつだけはデッドストックが今でも定価以下でゴロゴロあるのだ
86 20/04/18(土)14:06:03 No.680672468
チタンピオにマスバンパーとかキャスターとか増設したら最強になりそう
87 20/04/18(土)14:07:01 No.680672709
トライグルは跳ねるの結構楽しいし…
88 20/04/18(土)14:07:05 No.680672724
ソイヤッ!
89 20/04/18(土)14:07:09 No.680672743
>>トライピオやサイバードラグーンよりはだいぶマシなんだ >うそだぁ!発動したら100%負けてたぞ! 重くして中央で待ちの体制なら結構成功する
90 20/04/18(土)14:07:12 No.680672755
>トライグル >壊れやすすぎ問題 トライピオもアタックリングが千切れて死にやすい まあリング部分千切った方が強いんだが…
91 20/04/18(土)14:07:21 No.680672787
スレ画と鯨のがいつも残ってた
92 20/04/18(土)14:07:24 No.680672801
サイバードラグーンはカッコイイ形のレイヤーだけで価値があるから同じカテゴリに落とされるのは割と不服なんだ
93 20/04/18(土)14:07:24 No.680672802
今でも買えるんだ…って思ったけどそうかまだ残ってるのか…
94 20/04/18(土)14:07:37 No.680672858
>こいつだけはデッドストックが今でも定価以下でゴロゴロあるのだ そんな…こんなに大人気なのに
95 20/04/18(土)14:08:01 No.680672960
何かのフェアでサイバードラグーンの先行販売買ったよ
96 20/04/18(土)14:08:01 No.680672961
トライグルは確かにパワーあるけどパワーのおかげでそのまま着地せずに死ぬことが多すぎる
97 20/04/18(土)14:08:08 No.680672994
サイバードラグーンは漫画の必殺技がスピンファイアーボムなのはあれ?ってなった
98 20/04/18(土)14:09:27 No.680673325
サイバードラグーンはアタックリングデカくてそこだけなら結構強かった気がする
99 20/04/18(土)14:10:03 No.680673479
サイバードラグーンもトライグルもアタックリングは強いのが笑える アタックリングが敵と当たることはまず無いんだけど
100 20/04/18(土)14:10:18 No.680673542
シーボーグはなんかあったっけ
101 20/04/18(土)14:11:11 No.680673746
マスダンパーピオが普通に戦えてて感動しましたよ
102 20/04/18(土)14:11:15 No.680673760
アメリカ代表は勝つ気あるのか
103 20/04/18(土)14:11:16 No.680673766
現行のシューターでこの時代のベイ回せんのかな
104 20/04/18(土)14:11:22 No.680673789
クソ改造おじさんがスレ画のフリスビーが最近ちょっと高くなったって呟いててダメだった
105 20/04/18(土)14:11:29 No.680673819
>シーボーグはなんかあったっけ ベースのゴム軸を逆に取り付けると攻撃タイプとして結構強かった
106 20/04/18(土)14:11:44 No.680673880
>シーボーグはなんかあったっけ 特にない 強いて言うなら使い手がかっこよくないのと軸がすぐに擦り切れるくらい でもアタックリングのセンスはかなり高いと思う
107 20/04/18(土)14:12:23 No.680674027
スマブラDXのピチューとか一番微妙さが一致しないかな…
108 20/04/18(土)14:12:49 No.680674126
>クソ改造おじさんがスレ画のフリスビーが最近ちょっと高くなったって呟いててダメだった ブーム来てるのか…
109 20/04/18(土)14:13:59 No.680674378
>2万円でゴミ作れって酷い事言うな あれ同じ初代ベイ連中相手にするなら十分強いぞ…
110 20/04/18(土)14:14:01 No.680674382
あいつが一人で相場を上げてるだけじゃねえかな…
111 20/04/18(土)14:14:10 No.680674430
いっそもっと倍くらい高さを上げてグラついてもアタックリングがどこにも接触しないようにすればいいんじゃないだろうか
112 20/04/18(土)14:14:45 No.680674563
地元の商店街のおもちゃ屋さんはベイブレード新作発売日の時は整理券貰って買うほどだったよ トライピオは店先で飛ばして高いところに落ちて取れなくなった子供が多かった
113 20/04/18(土)14:14:54 No.680674609
>いっそもっと倍くらい高さを上げてグラついてもアタックリングがどこにも接触しないようにすればいいんじゃないだろうか 下潜りこまれてベースに当てられるのが辛い
114 20/04/18(土)14:15:00 No.680674625
在庫が3個しかなくて困るって言ってたけど そもそも普通の人はこのクソザコフリスビーを新品で3個もストックしていない
115 20/04/18(土)14:15:04 No.680674638
>いっそもっと倍くらい高さを上げてグラついてもアタックリングがどこにも接触しないようにすればいいんじゃないだろうか ダウンフォースで逆に不安定になるって実践されてた
116 20/04/18(土)14:15:08 No.680674669
>>2万円でゴミ作れって酷い事言うな >あれ同じ初代ベイ連中相手にするなら十分強いぞ… 他の初代ベイをチタンにした方が強いよ
117 20/04/18(土)14:15:33 No.680674756
>>いっそもっと倍くらい高さを上げてグラついてもアタックリングがどこにも接触しないようにすればいいんじゃないだろうか >ダウンフォースで逆に不安定になるって実践されてた すまんかった
118 20/04/18(土)14:16:22 No.680674945
チタンピオは何かこう活かせる方法見つけて欲しい
119 20/04/18(土)14:16:34 No.680674985
ネタになるだけマシだろ! ワイボーグとか空気すぎるわ
120 20/04/18(土)14:17:07 No.680675104
まともな新生ってなるともう公式がやってるからな
121 20/04/18(土)14:17:47 No.680675247
執着しまくって唯一無二の個性になってるの面白いあと編集うまい
122 20/04/18(土)14:18:05 No.680675327
流石に時代は完全に終わったけどマキシマムガルーダほんと良いよね
123 20/04/18(土)14:18:09 No.680675341
スレチだけど紫のベイで攻撃受けるとけおって攻撃型になるやつの名前なんだっけ?豹変っぷりが気に入ってたんだ
124 20/04/18(土)14:18:31 No.680675434
トライピオ金属にしたら重くてフリスビーにならないのでは?
125 20/04/18(土)14:18:32 No.680675440
海外版のスレ絵は規制でアタックリングが空力0になった代わりに優秀な防御型ベイになったらしいな
126 20/04/18(土)14:18:48 No.680675501
>ネタになるだけマシだろ! >ワイボーグとか空気すぎるわ 聞き覚えあると思ったらこれだった!一瞬で解決した…
127 20/04/18(土)14:19:19 No.680675623
スレ絵とボンバーマン型ビーダマンブームキテル…?
128 20/04/18(土)14:19:57 No.680675766
>海外版のスレ絵は規制でアタックリングが空力0になった代わりに優秀な防御型ベイになったらしいな ダウンフォースって発想は悪くないと思ってたけどその発想こそがいけなかったのか…
129 20/04/18(土)14:20:25 No.680675882
>スレ絵とボンバーマン型ビーダマンブームキテル…? ビーダマンは本当に3Dプリンターでオリジナル作る奴が出てきてこれは…
130 20/04/18(土)14:20:57 No.680676009
円形大型リング自体は悪くないコンセプトだがスレ画は柔らかく軽いのでふらついてスタジアム擦ると一気に持久力が無くなる
131 20/04/18(土)14:21:05 No.680676040
>海外版のスレ絵は規制でアタックリングが空力0になった代わりに優秀な防御型ベイになったらしいな サイズとか余計な機能は置いといて一応形だけならベイブレードの歴史でも最強だからな…
132 20/04/18(土)14:21:47 No.680676188
トライグルとトライピオ以外が思い出せない
133 20/04/18(土)14:22:06 No.680676257
>ビーダマンは本当に3Dプリンターでオリジナル作る奴が出てきてこれは… 正直オトモダチゴトデストロイヤーが最適解過ぎて…
134 20/04/18(土)14:22:13 No.680676285
>円形大型リング自体は悪くないコンセプトだがスレ画は柔らかく軽いのでふらついてスタジアム擦ると一気に持久力が無くなる じゃあ硬くて重いチタンピオ最強って事じゃん!
135 20/04/18(土)14:22:22 No.680676323
絶版品を気前よく使うなぁこの人…
136 20/04/18(土)14:22:27 No.680676336
>円形大型リング自体は悪くないコンセプトだがスレ画は柔らかく軽いのでふらついてスタジアム擦ると一気に持久力が無くなる コンセプトの逆シナジーがいちいち強烈すぎる…
137 20/04/18(土)14:22:31 No.680676350
>正直オトモダチゴトデストロイヤーが最適解過ぎて… 単なる凶器すぎる…
138 20/04/18(土)14:22:58 No.680676451
>正直オトモダチゴトデストロイヤーが最適解過ぎて… スリングショットが強いのはビリーの同僚のやつもそうだからな…
139 20/04/18(土)14:23:49 No.680676646
>正直オトモダチゴトデストロイヤーが最適解過ぎて… アレもうちょっと洗練したら銃刀法違反か何かで捕まりかねない代物だと思う