虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/04/18(土)11:48:07 とれと... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/18(土)11:48:07 No.680639093

とれとれピチピチ

1 20/04/18(土)11:49:03 No.680639290

こいつらいくら放射能でもそうはならんやろすぎる

2 20/04/18(土)11:49:10 No.680639316

ミレルーク

3 20/04/18(土)11:50:35 No.680639630

マイアラーク

4 20/04/18(土)11:50:48 No.680639670

最上級のやつとかほとんど人になってたような…

5 20/04/18(土)11:51:07 No.680639737

無駄に弾を消費するしドロップもろくなのないから嫌い

6 20/04/18(土)11:51:45 No.680639846

ミレルークキングはバイオハザード感ある

7 20/04/18(土)11:52:26 No.680639990

…どうして二足歩行に?

8 20/04/18(土)11:52:59 No.680640108

こいつ肉にしか価値がねぇ…!

9 20/04/18(土)11:53:31 No.680640224

美味いからしかたないね

10 20/04/18(土)11:54:26 No.680640414

バレーのレシーブしそうな見た目

11 20/04/18(土)11:55:31 No.680640625

Falloutクックブックでは普通にカニとして扱われていた デスクローは豚肉が代わりになるそうだ

12 20/04/18(土)11:56:09 No.680640770

>最上級のやつとかほとんど人になってたような… あいつは全く別種の生き物だから最上級とかそういうわけではない

13 20/04/18(土)11:56:10 No.680640775

豚肉的なのかアイツの肉…

14 20/04/18(土)11:57:39 No.680641114

ウェイストランド人的にこいつの強さはどれぐらいのものなのか気になる 食料として普及してるってことはこいつを倒せるやつがそれなりにいるってことなんだよな

15 20/04/18(土)11:59:21 No.680641461

しっかりした銃器と人手がいればイケるだろう

16 20/04/18(土)12:02:24 No.680642132

そんなもんBOS級の組織しか持ってないだろ

17 20/04/18(土)12:03:14 No.680642308

>豚肉的なのかアイツの肉… カメレオンだと思ってたわ…

18 20/04/18(土)12:03:39 No.680642406

>ウェイストランド人的にこいつの強さはどれぐらいのものなのか気になる 一般人が突然襲われたら普通に死ぬ レイダーくらいの装備があればまぁ狩りできる からだいたいそこらのマンホールにイノシシが住んでて近くを通ると襲ってくる程度の脅威度ではないだろうか

19 20/04/18(土)12:04:01 No.680642477

失礼なNCRだってそれなりに戦えるぞ

20 20/04/18(土)12:04:17 No.680642536

こいつら同じ種族じゃなくて水辺の奴らが共生関係になってるだけという そもそも名前からして総称みたいな扱い受けてる事から大体水辺にいるミュータントを全部マイアラークって言ってるっぽいし

21 20/04/18(土)12:04:23 No.680642560

10点中3点ぐらいな危険度

22 20/04/18(土)12:04:39 No.680642616

蟹への執着が強い会社

23 20/04/18(土)12:05:19 No.680642763

カニやエビの身(マイアラークの肉)でハンバーグ作るのは一回食ってみたい

24 20/04/18(土)12:06:06 No.680642948

>Falloutクックブックでは普通にカニとして扱われていた >デスクローは豚肉が代わりになるそうだ その本ローチの肉は何で代用してるの?

25 20/04/18(土)12:06:19 No.680642997

>カニやエビの身(マイアラークの肉)でハンバーグ作るのは一回食ってみたい クラブケーキか

26 20/04/18(土)12:06:45 No.680643111

うまいんだっけ?

27 20/04/18(土)12:06:59 No.680643163

かなり危険なのに養殖しようとしてるあたりそこそこおいしいみたいだな

28 20/04/18(土)12:07:05 No.680643187

>うまいんだっけ? 臭いけど美味い 住んでる場所が場所過ぎてな

29 20/04/18(土)12:07:19 No.680643241

絶対うまい

30 20/04/18(土)12:07:25 No.680643259

ミレルークはないやろって思ってたから翻訳直って本当にスッキリした

31 20/04/18(土)12:07:36 No.680643295

人型の生き物食うのはちょっと抵抗ある

32 20/04/18(土)12:09:11 No.680643688

待ちなよ

33 20/04/18(土)12:09:45 No.680643848

こいつら無言で殴ってくるから怖くて嫌い

34 20/04/18(土)12:09:49 No.680643863

ケーキってハンバーグとかそういうものだったのか

35 20/04/18(土)12:10:08 No.680643940

巣に観察装置つけるクエストの印象が強い

36 20/04/18(土)12:10:31 No.680644030

ほれ地雷やるよ

37 20/04/18(土)12:11:26 No.680644249

大きいから食える部分多そう

38 20/04/18(土)12:12:29 No.680644511

>こいつら無言で殴ってくるから怖くて嫌い ん?って振り返ったらおるー!?するのいいよね

39 20/04/18(土)12:12:54 No.680644592

初期に遭遇した時は弾薬ほぼ持っていかれたな…

40 20/04/18(土)12:13:25 No.680644703

4のレッドアイはかなりかわいいから大きささえ小さければ普通に愛でられるんだが

41 20/04/18(土)12:13:25 No.680644706

シャッガンでゴリ押すか丁寧に顔面狙うか…

42 20/04/18(土)12:13:56 No.680644843

足音でわかるようになった分4以降のカニはましだな…

43 20/04/18(土)12:15:06 No.680645091

毎回養殖しようとする奴らなんなの?

44 20/04/18(土)12:15:16 No.680645135

主人公にとってはエサに過ぎないが 沿岸部を滅ぼしたのはコイツらだからな

45 20/04/18(土)12:15:30 No.680645182

膝砕きパイプガンさえあれば勝てる

46 20/04/18(土)12:16:12 No.680645340

蟹にまけた自治組織があるらしいな

47 20/04/18(土)12:16:15 No.680645356

>毎回養殖しようとする奴らなんなの? 養殖が割と楽で可食部がバラモンや人間より多くて味が良いから

48 20/04/18(土)12:16:23 No.680645396

まじまじと見ると露骨に足が弱点だなこいつ

49 20/04/18(土)12:16:56 No.680645520

バラモンより多いの!?

50 20/04/18(土)12:17:00 No.680645532

顔をぶち抜くのは楽しいけど別に食べたくはないです

51 20/04/18(土)12:17:07 No.680645552

一番ヤバいアボミネーションって何だろうな? やっぱりデスクロー?

52 20/04/18(土)12:17:40 No.680645683

幼生時から人間に殺到する好戦性、パワーは人間を軽く引き裂き、甲殻はショットガンの直撃すら物ともせず、光線も反射 水や砂の中から不意に集団で現れ集落を襲い、上位種は単騎で武装集団の要塞を滅ぼす力を持つ

53 20/04/18(土)12:17:45 No.680645708

>>毎回養殖しようとする奴らなんなの? >養殖が割と楽で可食部がバラモンや人間より多くて味が良いから >養殖が割と楽 毎回失敗して死んでません…?

54 20/04/18(土)12:17:50 No.680645731

正直弾薬無駄に消費するから戦いたくはないから逃げる

55 20/04/18(土)12:18:23 No.680645847

>蟹にまけた自治組織があるらしいな キャッスルにいたのはもうカニとかそういうレベルじゃないだろ!

56 20/04/18(土)12:18:24 No.680645849

地雷はこいつらのためにあるよね

57 20/04/18(土)12:18:32 No.680645887

人はカニを養殖したがる

58 20/04/18(土)12:18:47 No.680645935

お肉の味を知りたい

59 20/04/18(土)12:18:56 No.680645975

>一番ヤバいアボミネーションって何だろうな? >やっぱりデスクロー? 設定上はPA引き裂ける怪力のスパミュじゃない? デスクローはテリトリーに入らない限り襲ってこないだろうし

60 20/04/18(土)12:19:02 No.680646011

>その本ローチの肉は何で代用してるの? ローチは忘れた… モールラットは鶏肉だったかな あとミスティックパワーパイ 書名はFallout: The Vault Dweller's Official Cookbook

61 20/04/18(土)12:19:06 No.680646032

コーラ工場で繁殖してるの好きだった

62 20/04/18(土)12:19:14 No.680646067

「」はカニに弱いから勝てないよね

63 20/04/18(土)12:19:38 No.680646167

>一番ヤバいアボミネーションって何だろうな? >やっぱりデスクロー? ヤバイやつの代名詞としてよく語られるのでそうだろうな 本当にやばいやつは出会った人はみんな死んでるから噂にもならないんだろうけど

64 20/04/18(土)12:20:06 No.680646265

養殖成功してるとこも失敗してるとこもあるらしいけど成功率どれぐらいなんだろうなぁ

65 20/04/18(土)12:20:13 No.680646295

巨大カサドレスって公式だっけ? いたらデスクローより巨大カサドレスとクイーンがヤバそう

66 20/04/18(土)12:20:14 No.680646300

3で初遭遇した時に鈍器で殴りかかって見事に返り討ちにされた 101のアイツが育って簡単に殴り殺せるようになるとスカッとした

67 20/04/18(土)12:20:16 No.680646314

スパミュもデスクローも種や個体によっては共存可能だしな…

68 20/04/18(土)12:20:21 No.680646335

あの世界でも数少ないまともな味がする生き物だろうし…

69 20/04/18(土)12:20:24 No.680646346

4のカニは可愛いな…と思っていたら大量に亜種が出て来た

70 20/04/18(土)12:20:33 No.680646385

4でカサドレスみたいなのがいなくて本当に良かった ブラッドバグもそれなりに強いけどカサドレスほどじゃない

71 20/04/18(土)12:20:50 No.680646453

>キャッスルにいたのはもうカニとかそういうレベルじゃないだろ! クイーンはヤドカリのFEV変異種が際限なく成長した結果だし普通のとは別種よ

72 20/04/18(土)12:20:52 No.680646463

養殖せずに普通に狩って食ってるんだよなファーハーバーの民は…

73 20/04/18(土)12:21:24 No.680646586

初期はハンティングライフルでちまちま撃ってた

74 20/04/18(土)12:21:27 No.680646601

MAYでボルキャンサースレがたっててダメだった

75 20/04/18(土)12:21:29 No.680646609

>4のカニは可愛いな…と思っていたら大量に亜種が出て来た 人型成分減ってなんかずんぐりむっくりな感じになったね

76 20/04/18(土)12:21:41 No.680646671

トンネラーは実際にゲーム中通りの性能ならいずれ人類滅ぼされる程度には脅威だが…

77 20/04/18(土)12:21:51 No.680646709

ファーハーバーの人たちは連邦の人と根本的に違う気がする…

78 20/04/18(土)12:22:02 No.680646760

あの世界の中じゃかなりご馳走の部類

79 20/04/18(土)12:22:08 No.680646790

>モールラットは鶏肉だったかな あいつそんなに旨いのか 今度から熱心に捕まえよう

80 20/04/18(土)12:22:16 No.680646822

キングはなんなの…

81 20/04/18(土)12:22:21 No.680646845

ハープーンガンとか狩り用だろうな

82 20/04/18(土)12:22:28 No.680646885

>養殖せずに普通に狩って食ってるんだよなファーハーバーの民は… 養殖するよりその辺に大量にいるの狩ったほうが早いからな

83 20/04/18(土)12:23:04 No.680647016

>ファーハーバーの人たちは連邦の人と根本的に違う気がする… あそこに住み続けようとするガッツがやばい

84 20/04/18(土)12:23:12 No.680647057

幼生がクイーンの幼体だとするとこいつらの幼体はいったいどんな…

85 20/04/18(土)12:23:14 No.680647069

キャピタルのとボストンので違うしハンターはエビっぽいしキングはサハギンだし

86 20/04/18(土)12:23:20 No.680647084

3で浄水場起動させた後キレイになった近場の水辺行くとこいつら死んでてダメだった

87 20/04/18(土)12:23:39 No.680647179

まぁファーハーバーは汚染もそんなに激しくなさそうだし…

88 20/04/18(土)12:23:44 No.680647202

>>養殖せずに普通に狩って食ってるんだよなファーハーバーの民は… >養殖するよりその辺に大量にいるの狩ったほうが早いからな その辺に大量にいるのに滅んでないのがヤバイよ…

89 20/04/18(土)12:23:49 No.680647221

>あそこに住み続けようとするガッツがやばい 人造人間がリーダーを入れ替え住み続けるように誘導してるからだ!!!!!!!

90 20/04/18(土)12:23:49 No.680647222

>キングはなんなの… カミツキガメのFEV変異種 カニとカブトガニのFEV変異交雑種である普通のマイアーラークとは種族が違う

91 20/04/18(土)12:23:58 No.680647253

ハーバーは空がいつも緑色でキツイ

92 20/04/18(土)12:23:59 No.680647261

キングは4以前の怪人も4以降のサハギンも戦いにくくて嫌い

93 20/04/18(土)12:24:17 No.680647326

養殖するなら子供のうちに手をもいでおけばいいのに…

94 20/04/18(土)12:25:08 No.680647544

>養殖するなら子供のうちに手をもいでおけばいいのに… ほら手の肉は筋肉が発達してめっちゃ美味いのかも…

95 20/04/18(土)12:25:08 No.680647545

ファーハーバーはマイアラークぐらい余裕で狩れないと生き残れないくらい自然界が殺意に満ちているからな…

96 20/04/18(土)12:25:33 No.680647656

>トンネラーは実際にゲーム中通りの性能ならいずれ人類滅ぼされる程度には脅威だが… NVの他NPC達見るにベガス周辺の壊滅すら不可能じゃないかな…

97 20/04/18(土)12:25:53 No.680647720

ミルクレープ

98 20/04/18(土)12:26:03 No.680647760

幼生は群れて向かってくるのが最高にキモくて成体より苦手だ

99 20/04/18(土)12:26:36 No.680647895

>>キングはなんなの… >カミツキガメのFEV変異種 あの国には実在してたのかサハギン…ってなってたよ 一応何かしらの変異した姿だったのね

100 20/04/18(土)12:26:47 No.680647941

ハーバーの民はあの襲撃が茶飯事なのがこえーよ

101 20/04/18(土)12:27:10 No.680648028

実際にこんだけ発達した甲殻類がいたら アンチマテリアルライフルとかで撃たないと一撃で死んでくれなそうだな…

102 20/04/18(土)12:27:36 No.680648130

トンネラーは強いけど光に弱いしベガスの発電力と低汚染環境に対抗出来るか怪しいと思う

103 20/04/18(土)12:27:50 No.680648186

キングは音波攻撃してくるからミレルークのこと音波で洗脳して支配下に置いてる説があるんだっけ

104 20/04/18(土)12:27:59 No.680648222

バラモンはそりゃ食えるんだろうけど食いたくねぇ…

105 20/04/18(土)12:28:24 No.680648323

ヤドカリがすごいうまいから一緒に狩りにいかないかって誘ってくるくらい強いぞファーハーバーの入植者

106 20/04/18(土)12:28:51 No.680648447

>3で浄水場起動させた後キレイになった近場の水辺行くとこいつら死んでてダメだった 放射線から行動のためのエネルギーを得てるから 摂取した餌は身体を大きくすることだけに使われるんで急速に成長するし 放射線濃度が低い水源では生息できない 逆に放射性ストロンチウムの溜池であるヌカコーラ社工場のヌカルーク系は活発で身体能力が高い

107 20/04/18(土)12:28:58 No.680648476

>実際にこんだけ発達した甲殻類がいたら >アンチマテリアルライフルとかで撃たないと一撃で死んでくれなそうだな… キチン質の強度には限界があるので…

108 20/04/18(土)12:30:07 No.680648777

>ヤドカリがすごいうまいから一緒に狩りにいかないかって誘ってくるくらい強いぞファーハーバーの入植者 (ホイホイ付いていったらステップバスの化け物とやり合うことになる111のパパママ)

109 20/04/18(土)12:30:48 No.680648945

>キチン質の強度には限界があるので… そうなのか… じゃあ現実の甲殻類がなんらかの理由で突然変異して巨大化して人類に牙を剥いても 一般火器で成敗が可能なのは何か安心できるね

110 20/04/18(土)12:31:05 No.680649014

>>モールラットは鶏肉だったかな >あいつそんなに旨いのか >今度から熱心に捕まえよう 腹の中で踊ると評されるくらいクソまずいぞ BOS隊員が串焼きにして食べた事をよく後悔してる

111 20/04/18(土)12:31:25 No.680649109

そもそも外骨格は小さくないと重さで動けない

112 20/04/18(土)12:31:57 No.680649258

>>キチン質の強度には限界があるので… >そうなのか… >じゃあ現実の甲殻類がなんらかの理由で突然変異して巨大化して人類に牙を剥いても >一般火器で成敗が可能なのは何か安心できるね 巨大化して活動出来てるってことは完全に体の構造が別物になってるから安心出来ないよ…

113 20/04/18(土)12:32:18 No.680649358

やっぱり怖いじゃん!

114 20/04/18(土)12:33:12 No.680649575

FEVウィルスで変異してるから なんとなく程度には人間の特徴がどのアボミネーションにも発現してるのよあの世界

115 20/04/18(土)12:33:17 No.680649595

>じゃあ現実の甲殻類がなんらかの理由で突然変異して巨大化して人類に牙を剥いても >一般火器で成敗が可能なのは何か安心できるね 殺せても現実世界にこんなの現れたら絶対気が狂うわ…

116 20/04/18(土)12:33:43 No.680649698

>そもそも外骨格は小さくないと重さで動けない じゃあ巨大化してるってことは筋肉がそれに耐えられるくらい強化されてるってことか…

117 20/04/18(土)12:33:56 No.680649759

最初にやったのがFO3だからマイアラーク呼びはいまだに慣れない

118 20/04/18(土)12:34:05 No.680649802

じゃあ軽くて硬い合金みたいな感じの外骨格か自重に負けない筋肉量を動かせるエネルギー代謝を会得したりするとスレ画みたいになるのか 怖いな!

119 20/04/18(土)12:34:10 No.680649825

頭に銃弾撃たれてもあんま死なない戦後の人間でさえ苦戦するんだから相当手強いぞ

120 20/04/18(土)12:34:15 No.680649851

やはり蟹は恐怖の対象…

121 20/04/18(土)12:34:51 No.680650002

べゼスタ製無言で突然襲ってくる蟹の系譜

122 20/04/18(土)12:35:11 No.680650101

ヌカコーラの環境で育つとヌカラークに変質するし綺麗な水以外には頑丈すぎる

123 20/04/18(土)12:36:47 No.680650555

>じゃあ軽くて硬い合金みたいな感じの外骨格か自重に負けない筋肉量を動かせるエネルギー代謝を会得したりするとスレ画みたいになるのか うn 人間に似通った身体構造をFEVウィルスで獲得した結果の巨大化二足歩行だし それを活動させるためのエネルギーを細胞が浴びた放射線そのものから得てる

124 20/04/18(土)12:39:04 No.680651161

ウェイストランドもベガスも怖いところだな…

125 20/04/18(土)12:39:08 No.680651181

まああの世界の人間も皮膚が樹木化したりするしピンチなったら爆発したりするし…

126 20/04/18(土)12:39:51 No.680651354

君ライダーにいなかった?

127 20/04/18(土)12:40:03 No.680651418

マイアラークは乱暴に言うと被曝することで生きていける水棲生物だからな…

128 20/04/18(土)12:40:57 No.680651664

放射能で進化した猫がデスクローだっけ?

129 20/04/18(土)12:41:11 No.680651737

明らかに悪意を持って襲ってくるスパミュとどっちがマシかな

130 20/04/18(土)12:41:12 No.680651739

あー光合成みたいなものか 放射線まみれの世界では理にかなってる進化か

131 20/04/18(土)12:43:06 No.680652262

デスクローは生物兵器として人為的に改造されたカメレオンだよ

132 20/04/18(土)12:43:06 No.680652264

>放射能で進化した猫がデスクローだっけ? あれはジャクソンカメレオンを米軍がFEVと遺伝子欠損で強引に進化させて 生物兵器として管理育成してたのが逃亡繁殖したの

133 20/04/18(土)12:43:22 No.680652319

>放射能で進化した猫がデスクローだっけ? あれキャッツなの!?

134 20/04/18(土)12:43:45 No.680652431

SM相手はすんなり死ねない可能性も高いので…

135 20/04/18(土)12:43:59 No.680652490

そもそもキャッツはFO4で普通にいる…

136 20/04/18(土)12:44:22 No.680652610

レイクルークはキングと同種なのかなあれ

137 20/04/18(土)12:44:24 No.680652615

>人型の生き物食うのはちょっと抵抗ある 死体食う奴がいる世界でそんな事 言ってたら生きてけないぞ

138 20/04/18(土)12:45:03 No.680652793

マイヤー(沼)ラーク(カニ)

↑Top