20/04/18(土)10:06:30 http://... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/18(土)10:06:30 No.680619101
http://bandaicandy.hateblo.jp/entry/20200417_animagear まだまだ続くみたいで嬉しい
1 20/04/18(土)10:07:16 No.680619243
しょうがないけど人型増えたな
2 20/04/18(土)10:08:56 No.680619554
個人的には動物で出してくれればこっちで勝手に人型にするのが醍醐味だと思ってた
3 20/04/18(土)10:11:18 No.680619994
>しょうがないけど人型増えたな お前ずっとそれ言ってるな
4 20/04/18(土)10:11:49 No.680620089
2/4人型だからそこまででもなくない? 次弾は人型が合体して動物モードになる奴までいてほぼ動物型だし
5 20/04/18(土)10:15:48 No.680620797
1からラインナップにいて一定の割合で進んでるって突っ込まれても言い続けてるから…
6 20/04/18(土)10:16:25 No.680620903
多分第一弾の時から人型多いって言ってるよその人
7 20/04/18(土)10:19:17 No.680621390
毎弾ごとに材質や構造改善してくれるのはありがたいんだけど そのせいで複数買いした第一弾組とかがなんか残念な感じになっちゃった… ザリガニもっかい出して
8 20/04/18(土)10:19:38 No.680621459
狼とゴリラ合体させたけど腹回りが物足りない su3811030.jpg
9 20/04/18(土)10:21:51 No.680621838
>毎弾ごとに材質や構造改善してくれるのはありがたいんだけど >そのせいで複数買いした第一弾組とかがなんか残念な感じになっちゃった… >ザリガニもっかい出して 新シリーズからフレームだけ強奪するんだ
10 20/04/18(土)10:21:51 No.680621839
>そのせいで複数買いした第一弾組とかがなんか残念な感じになっちゃった… >ザリガニもっかい出して バーサークソウルのほうは改善されてるとかはないのかな? 俺持ってないから分かんないけど
11 20/04/18(土)10:21:52 No.680621842
>狼とゴリラ合体させたけど腹回りが物足りない >su3811030.jpg 鳥の尾羽根とか後ろに盛るのはどうだろうか 盛りすぎると干渉大きいけど
12 20/04/18(土)10:23:52 No.680622211
フレームは今回のが一旦完成形なのかな
13 20/04/18(土)10:24:19 No.680622296
HG組むのすら3時間かかる俺にはこのくらいのボリュームがありがたい…
14 20/04/18(土)10:24:27 No.680622323
>バーサークソウルのほうは改善されてるとかはないのかな? ほとんど変わらんよ
15 20/04/18(土)10:24:45 No.680622377
3弾はゴリラと亀がお気に入りだな 2弾はハチとサメだったから人型であるかどうかはあまり気にしてない
16 20/04/18(土)10:25:42 No.680622557
1.5のバーサークソウル触ってるけどちょっと肩が肩って言っていいのか分かんないけど ボーンの肩辺りがちょっとゆるいな個体差かな
17 20/04/18(土)10:26:38 No.680622724
3弾フレームに今までの頭部つけるとちょっと緩いんだよな まあジョイントを太らせればいいんだけど
18 20/04/18(土)10:26:51 No.680622766
人型を獣型に変えればいいだけだろ!
19 20/04/18(土)10:27:25 No.680622866
>鳥の尾羽根とか後ろに盛るのはどうだろうか >盛りすぎると干渉大きいけど 鳥か… ちょっといじってみるよありがとう
20 20/04/18(土)10:28:24 No.680623058
なんか人型と動物型とでスケール感違くない?と思うのはある 人型の方がデカいというかボリュームあるというか
21 20/04/18(土)10:29:06 No.680623167
ゴリラと亀はパーツ取りにいいよね今回 2弾は単品の個性強すぎて
22 20/04/18(土)10:32:18 No.680623761
3弾イオンに入荷してなかった…
23 20/04/18(土)10:34:56 No.680624238
赤い龍モチーフと青いコウモリモチーフと言うだけでおじさんはほしくなっちまうんだ
24 20/04/18(土)10:36:40 No.680624549
亀とかいう武器セット 甲羅も追加装甲に使えてナイス
25 20/04/18(土)10:39:23 No.680625048
ギロテッカーはなかなか大きくておおザリガニだな!って満足感はあるけど可動がいまいち
26 20/04/18(土)10:39:58 No.680625159
ザリガニの可動範囲としては十分では…?
27 20/04/18(土)10:40:32 No.680625265
もっと尻尾をブンブンとこう
28 20/04/18(土)10:52:01 No.680627364
亀は単独だと胴体が貧相だけど他と組み合わせるともっとパーツ欲しい!ってなる 拡張前提のパーツとしては一番当たりかもしれない
29 20/04/18(土)10:54:33 No.680627878
>人型を獣型に変えればいいだけだろ! 顔の流用がね… お魚とかコウモリみたいなの結構嬉しい 次のガレオも両方できると嬉しかったけど後々出るかも知れないな
30 20/04/18(土)10:56:00 No.680628167
前弾のサメは今回の改善したフレームならもうちょっと快適に変形ギミック楽しめたんだろうか
31 20/04/18(土)10:56:09 No.680628186
>新シリーズからフレームだけ強奪するんだ 1段は2弾フレームと合わない外装になってるのもいたから結局色々余らせとくのが一番かなとは思う
32 20/04/18(土)10:57:11 No.680628412
このまま人気爆発してゆくゆくはおねショタアニメ化してくれればそれでいい
33 20/04/18(土)10:58:23 No.680628653
ゴリラの腕…イイヨネ
34 20/04/18(土)10:59:08 No.680628830
四足タイプは逆に1弾のフレームがポーズの自由度高くていいんだけどな ただやっぱり組みやすさは最新が一番ってなる
35 20/04/18(土)10:59:35 No.680628951
1弾って人型ムサシと色違いだけだから反論としてずれてない?
36 20/04/18(土)11:00:16 No.680629104
腕の可動でもちょっと違いが出るよね 色がそこまで離れてないならいろんなフレームも混ぜちゃってるな
37 20/04/18(土)11:00:21 No.680629124
>人型ムサシ ? >反論 ???
38 20/04/18(土)11:01:56 No.680629519
次の非人型は結構ダイナミックに攻めてるから楽しみにしてる
39 20/04/18(土)11:02:50 No.680629702
公式は毎度組み換えセンスが抜群だな…
40 20/04/18(土)11:03:11 No.680629779
次の弾にヘラクレスっぽいシルエットあるのがますますメダロットめいてきた
41 20/04/18(土)11:03:37 No.680629861
>>人型ムサシ >? これに関してはストーリーまで読んでないのかなって
42 20/04/18(土)11:04:19 No.680630036
そりゃまあ公式のストーリーまで追ってるのは言うほど多くないと思うよ
43 20/04/18(土)11:05:12 No.680630232
変形ギミックとか合体ギミックはフレームしっかりしてないと楽しめないから次の馬もしっかり強化されてるといいなぁ
44 20/04/18(土)11:05:25 No.680630281
次回の蛇で東洋ドラゴンも作れるだろうし脚がボリュームある西洋ドラゴンもでてこないかな 現段階でも脚以外は他から構成できそうだけど
45 20/04/18(土)11:06:20 No.680630493
ボリューム増やしたいなら縦でも横でもフレームを連結させろって公式が言ってた
46 20/04/18(土)11:06:58 No.680630617
>ボリューム増やしたいなら縦でも横でもフレームを連結させろって公式が言ってた キットじゃなくてもいいから公式デザイナーのこの世界観で作ったイラストが見たいんだ…