虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/18(土)10:01:58 >初登場... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/18(土)10:01:58 No.680618249

>初登場シーンはる

1 20/04/18(土)10:10:37 No.680619874

初登場早々に雑魚集団からボロボロにされた可哀想なやつ

2 20/04/18(土)10:13:05 No.680620289

敵の量産型3体相手に時間稼ぎしか出来ないなんて…

3 20/04/18(土)10:15:24 No.680620718

これでNo.4とはボーダーの層も…

4 20/04/18(土)10:16:12 No.680620867

他の人はザクザク斬ったり一射でゴミクズにしてるのに…

5 20/04/18(土)10:19:06 No.680621357

レイガストなんか使ってるし…

6 20/04/18(土)10:19:45 No.680621478

4位じゃこの程度か

7 20/04/18(土)10:19:47 No.680621485

四番手でこれぐらいってやっぱりボーダーは質より量なのかなって思った

8 20/04/18(土)10:20:41 No.680621635

少しは太刀川さんを見習えよ

9 20/04/18(土)10:20:47 No.680621650

餅は瞬殺できるのにそれに手こずるやつ

10 20/04/18(土)10:22:04 No.680621886

実際誰であれこれに手こずるレベルだと次の遠征厳しいな

11 20/04/18(土)10:24:29 No.680622330

コウカゲユーマの個人戦戦績三竦み感がいいよね

12 20/04/18(土)10:25:15 No.680622471

>実際誰であれこれに手こずるレベルだと次の遠征厳しいな この漫画能力が有効に作用するのは初見だけだからなぁ…

13 20/04/18(土)10:26:22 No.680622671

B級かぁ

14 20/04/18(土)10:27:47 No.680622930

ははーんこいつはかませ役だな?

15 20/04/18(土)10:27:55 No.680622967

餅がさくさく切ってるのが混乱の元すぎるんだよな

16 20/04/18(土)10:28:44 No.680623112

小南もバッサリ斬ってるしオッサムもサクッと吹き飛ばしてるし…

17 20/04/18(土)10:29:17 No.680623194

>餅がさくさく切ってるのが混乱の元すぎるんだよな やっぱりレイガストはハズレトリガー…

18 20/04/18(土)10:29:43 No.680623275

時間稼ぎに徹した鋼を3体で追い込む量産型って冷静に考えるとヤバいよね

19 20/04/18(土)10:29:52 No.680623310

裏拳でドラゴンボールみたいに吹っ飛ぶし…

20 20/04/18(土)10:30:47 No.680623482

本来攻めに回ればもっとサクサクいけるけど メンタル的な問題で守勢に回りがちとかなんとかで それがふっきれて覚醒する話がそのうちあるのかな

21 20/04/18(土)10:31:19 No.680623590

たかだかアイビスを弾く程度の装甲しかない量産型なのに…

22 20/04/18(土)10:31:37 No.680623645

>やっぱりレイガストはハズレトリガー… スレ画は弧月も持ってんだろ!

23 20/04/18(土)10:31:53 No.680623692

覚醒も何も現状でもう常時覚醒状態で成長しながら戦ってますが…

24 20/04/18(土)10:32:06 No.680623724

単体がかなり強いうえに3体だからうかつに攻められないと思う なんなのヒゲ

25 20/04/18(土)10:32:54 No.680623882

太刀川さんのおこぼれに預かってたね

26 20/04/18(土)10:33:26 No.680623988

マジレスするならこの時のヒゲは横から斬ってきた感じだから 余計アッサリに見えやすいカラクリはあると思う

27 20/04/18(土)10:34:12 No.680624123

アイビスをあっさり弾くとか異常な硬さだよなラービットの腕

28 20/04/18(土)10:34:39 No.680624198

東さんって人もかませっぽいね

29 20/04/18(土)10:35:39 No.680624347

>アイビスをあっさり弾くとか異常な硬さだよなラービットの腕 あのおっさんトリオン足りねーから年食ってるのにB級止まりなんだろうなと思った

30 20/04/18(土)10:36:40 No.680624550

当時も強いとは思ってたけど後から更に化物と分かってくるランバネイン

31 20/04/18(土)10:36:57 No.680624597

東って人もケリードーン見てこの威力なら連発できないだろって読み間違えてたしな…

32 20/04/18(土)10:38:43 No.680624935

>東って人もケリードーン見てこの威力なら連発できないだろって読み間違えてたしな… 角で出力上がってるって聞いてたろう立場だし 実のところあれは本当に甘く見積もってたとこあると思う

33 20/04/18(土)10:40:03 No.680625170

所詮B級だし雑魚集団だな…

34 20/04/18(土)10:41:08 No.680625371

東さんあの位置でケリードーンの連射から逃げきってるの凄い

35 20/04/18(土)10:42:17 No.680625567

B級なんてのも引っ張ってこなきゃいけないほど逼迫してる状況なんだなぁ

36 20/04/18(土)10:42:36 No.680625623

>東さんあの位置でケリードーンの連射から逃げきってるの凄い (一人だけスタイリッシュ回避する荒船さん)

37 20/04/18(土)10:43:47 No.680625853

ここはなんか地味な奴が4位か…ってなった

38 20/04/18(土)10:44:21 No.680625967

見返すとラービットがクソ性能すぎる…

39 20/04/18(土)10:45:18 No.680626149

才能もサイドエフェクトも凄いけどメンタルに難あり

40 20/04/18(土)10:45:27 No.680626177

>見返すとラービットがクソ性能すぎる… 黒トリガーレベルの火力がないと壊せない腕を持った量産型なんだよな

41 20/04/18(土)10:46:00 No.680626265

とはいえ所詮トリオン兵だし次戦ったら動きは読み切ってるから普通に対処できるはず

42 20/04/18(土)10:47:07 No.680626472

>餅がさくさく切ってるのが混乱の元すぎるんだよな 自爆モードのイルガーもぶったぎってるしブラックトリガー以外に折られない自信があるパシリッサにも傷つけてるし餅はやっぱおかしい

43 20/04/18(土)10:47:24 No.680626526

>とはいえ所詮トリオン兵だし次戦ったら動きは読み切ってるから普通に対処できるはず ただこいつら防衛側として相手してると焦れたら民間人攻撃して揺さぶってくるルーチンもあるから面倒臭いんだよな…

44 20/04/18(土)10:48:21 No.680626685

ラービットって量産型とはいえイルガー数体分のコストかかるとかって聞いた気が

45 20/04/18(土)10:49:03 No.680626822

寝たい…

46 20/04/18(土)10:49:16 No.680626861

ケリドンとランビリスは量産型なので本国ではあんなのがゴロゴロしてるだろうからなあ… ランバさんやヒュースみたいなのは上澄みだと思いたいけど

47 20/04/18(土)10:50:22 No.680627066

ソロのA級隊員と互角以上の量産型3体相手に時間稼ぎしか出来ないらしいな

48 20/04/18(土)10:50:33 No.680627098

>ラービットって量産型とはいえイルガー数体分のコストかかるとかって聞いた気が めっちゃ高性能だしコストも凄いはずってレプリカ先生が言ってたっけなあ

49 20/04/18(土)10:50:44 No.680627136

多分ガロプラの連中が犬トリオン兵連れてたように 向こうの角付きはラービットをお供に連れてると思う

50 20/04/18(土)10:50:48 No.680627157

こいつがどうこうというより太刀川がラービット両断しながら現れたのが悪いと思う

51 20/04/18(土)10:51:21 No.680627250

鋼はよくガンダム言われるけど 鈴鳴の由来はロンドベルなんだろうか

52 20/04/18(土)10:52:04 No.680627373

初見でラービット3体相手に一人で時間稼ぎできてるのはすごいと思う

53 20/04/18(土)10:52:04 No.680627374

>ケリドンとランビリスは量産型なので本国ではあんなのがゴロゴロしてるだろうからなあ… ノーマルではあってもさすがに量産はしてないんじゃないの… 複数ある可能性はあるけど

54 20/04/18(土)10:52:22 No.680627432

>ケリドンとランビリスは量産型なので本国ではあんなのがゴロゴロしてるだろうからなあ… >ランバさんやヒュースみたいなのは上澄みだと思いたいけど おじいちゃんもいるし正直ちょっと過剰戦力かな…まぁ念には念を入れるくらいでいだろみたいなノリだと思う なかなかのガチ編成

55 20/04/18(土)10:52:53 No.680627543

>こいつがどうこうというより太刀川がラービット両断しながら現れたのが悪いと思う 自爆モードのイルガーもあっさり切るしなんなのあいつ

56 20/04/18(土)10:53:05 No.680627582

>ケリドンとランビリスは量産型なので本国ではあんなのがゴロゴロしてるだろうからなあ… >ランバさんやヒュースみたいなのは上澄みだと思いたいけど っていうか遠征くる時点でトップレベルよ

57 20/04/18(土)10:53:12 No.680627609

>初見でラービット3体相手に一人で時間稼ぎできてるのはすごいと思う プレーン体だけじゃなくてモッド体もいるしね 初見殺し相手にダメージまで与えてるし

58 20/04/18(土)10:53:26 No.680627650

>複数ある可能性はあるけど ランビリスは本国に予備があるのはヒュースの発言から確定してるよ

59 20/04/18(土)10:53:29 No.680627659

ランバネインさんは4大一族の宗家っぽいしワンオフだと思いたい

60 20/04/18(土)10:53:53 No.680627735

防衛用の捕獲装置なし番とかを配備してる可能性はあるな

61 20/04/18(土)10:54:10 No.680627797

>>ケリドンとランビリスは量産型なので本国ではあんなのがゴロゴロしてるだろうからなあ… >>ランバさんやヒュースみたいなのは上澄みだと思いたいけど >っていうか遠征くる時点でトップレベルよ こっちでいう遠征選抜試験突破してる実力なわけだしそりゃエリートよな

62 20/04/18(土)10:54:53 No.680627949

>防衛用の捕獲装置なし番とかを配備してる可能性はあるな 今度はこっちが攻め込む側だし防衛用トリオン兵器とか絶対あるよね 回想でもトリオン武器とかあったし

63 20/04/18(土)10:55:35 No.680628085

ケリドンやランビリスが何人も装備してる人がいるとは限らないけど 問題はそれらのトリガーじゃなくて角付きの方だからな 平たく言えば角付きならボーダーのトリガーでも出力の暴力が可能だし

64 20/04/18(土)10:55:59 No.680628165

ヒュースのお家も主人が生贄になるのは嫌だろうが自分の国のことだしな 千佳を生贄にできるならそうするだろうけど どの程度のお人好しなのかなぁ

65 20/04/18(土)10:56:10 No.680628189

>平たく言えば角付きならボーダーのトリガーでも出力の暴力が可能だし ヒュースがそんな感じのことしてるしね…

66 20/04/18(土)10:56:29 No.680628259

単行本の猫の発言から今のところケリードーンがアフトの空にいっぱい浮いてるのは確かだよ

67 20/04/18(土)10:56:31 No.680628268

ガチで軍人やってたヒュースとユーマがタッグ組んで太刀川さんと戦っても落とせるかどうかわからないよねボーダーのトリガーなら

68 20/04/18(土)10:56:40 No.680628303

流石にランビリスは遠征じゃ使えないのかな

69 20/04/18(土)10:57:39 No.680628493

強化睡眠だから…一眠りしたら無双するから…

70 20/04/18(土)10:57:42 No.680628512

遠征参加者にはヒュースの素性明かすんじゃない?

71 20/04/18(土)10:58:05 No.680628591

ラービットはあの性能でやべーんだけど気軽にスライスする餅の単位を犠牲にした力もほんとなんなのってなる

72 20/04/18(土)10:58:09 No.680628604

ランビリス使ったら早々に始末されそう

73 20/04/18(土)10:58:18 No.680628639

>遠征参加者にはヒュースの素性明かすんじゃない? 明かしておかないというでも始末できる体制にできんよね まず選抜メンバーに選ばれるかだけど

74 20/04/18(土)10:58:22 No.680628649

ラービットは捕獲機能に大分リソース割いてるらしいから純粋な戦闘タイプが今から楽しみだわ

75 20/04/18(土)10:58:23 No.680628657

>単行本の猫の発言から今のところケリードーンがアフトの空にいっぱい浮いてるのは確かだよ まあランビリスに比べれば運用楽そうだし複数人が装備してても違和感ないか…

76 20/04/18(土)10:59:04 No.680628810

>流石にランビリスは遠征じゃ使えないのかな 許可出るとして超緊急時かつ裏切れない状況のみだろうから使い時が限られそう

77 20/04/18(土)10:59:14 No.680628853

常人のケリードーンなら狙撃して落とせると思うかな ランバも先に荒船隊を狙ったし

78 20/04/18(土)10:59:25 No.680628904

ランビリスといいケリードーンといい角のトリオン制御ないと扱い無理そう トリオンだけならチカがつけれそうだけど

79 20/04/18(土)10:59:25 No.680628908

救出遠征ってすごい難易度高いよね 今度はアフト側が防衛で有利な上にこっちはトリオン兵持ってないし

80 20/04/18(土)10:59:30 No.680628936

イメージ的にランバネインは剣状のトリガー使っても強そう

81 20/04/18(土)11:00:09 No.680629072

太刀川への評価がアフトにもこのレベルの剣使いはそうはいないだったけど 言い方的に5人くらいなら普通にいそうだしそいつらが特殊なトリガー使ってくるとか悪夢だな

82 20/04/18(土)11:00:27 No.680629153

ケリードーンは便利だけど拠点防衛とかなら飛行オミットして更に火力に盛っで良さそうって思ったけど 考えてる途中でそれ防衛拠点自体に砲台的なの付けた方がいいなってなった

83 20/04/18(土)11:00:29 No.680629166

ボーダーも攻撃タイプの天羽の黒トリガーがある

84 20/04/18(土)11:01:12 No.680629328

オルガノンは自分たちの施設内じゃ危なくて使えないだろうが 爺さんはただのブレード使いとしてもクソ強いからなぁ…

85 20/04/18(土)11:01:13 No.680629333

実際黒トリガーをどの程度持ち出すんだろう

↑Top