ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/04/18(土)09:29:51 No.680612911
ITのパチモノ多すぎ問題
1 20/04/18(土)09:30:51 No.680613050
呪怨のパチモノだって多いぞ
2 20/04/18(土)09:31:32 No.680613147
エイリアンのパチモンも多い
3 20/04/18(土)09:31:38 No.680613167
着信アリのパチモンは両手で足りないぐらいあるよ
4 20/04/18(土)09:32:04 No.680613235
サメ映画は全部ジョーズのパチモノ
5 20/04/18(土)09:32:27 No.680613291
前編は見たけど続きがあったなんて
6 20/04/18(土)09:33:34 No.680613480
ドラえもんのパチモノはかなり多い トンチャモンが1番有名だけどエンリャンとかユェンチャモンもいる しかもアニメ化もされた
7 20/04/18(土)09:33:42 No.680613496
ピエロシャークはどう思う?
8 20/04/18(土)09:34:09 No.680613574
このクソ映画ハンターなんでチェレンコフ光発してるの…?
9 20/04/18(土)09:34:47 No.680613653
>ピエロシャークはどう思う? 安易な足し算やめろ!!
10 20/04/18(土)09:35:17 No.680613736
>このクソ映画ハンターなんでチェレンコフ光発してるの…? 前世の影響ですかね…?
11 20/04/18(土)09:36:02 No.680613856
>このクソ映画ハンターなんでチェレンコフ光発してるの…? なんや知らんのか 古の禁じられし力や
12 20/04/18(土)09:36:57 No.680614015
>なんや知らんのか >古の禁じられし力や その自分から瀬戸際を攻める癖やめえや
13 20/04/18(土)09:38:02 No.680614163
>このクソ映画ハンターなんでチェレンコフ光発してるの…? 尻怪獣にかじられたから
14 20/04/18(土)09:38:51 No.680614302
あっ!シャークピエロ!!
15 20/04/18(土)09:38:51 No.680614304
内臓の頃は洒落にならんレベルの作品もレビューしてたな
16 20/04/18(土)09:39:27 No.680614382
エイリアンやプレデターは名前だけのパチモン かと思ったらただのタイトル詐欺で名前すらパチモンでなかったりする
17 20/04/18(土)09:39:52 No.680614447
>このクソ映画ハンターなんでチェレンコフ光発してるの…? 死後に強まる念
18 20/04/18(土)09:40:52 No.680614621
アルマゲドンのパチモンも多いぞ
19 20/04/18(土)09:41:04 No.680614647
凝を怠るなよ
20 20/04/18(土)09:41:18 No.680614678
良いですよねアルマゲドンシリーズ(原題はアルマゲドン入ってない)
21 20/04/18(土)09:42:23 No.680614846
せっかくガワを被ったのに自分から漏れ出させようとするよね!
22 20/04/18(土)09:43:40 No.680615065
原題は別物なのにこっちだと題名パチモノにされる映画おすぎ
23 20/04/18(土)09:43:49 No.680615087
ヘルミッショネルズが放つマスク狩りみたいなタイトルの映画の殺人鬼 発端は割と正当な怒りでつらい
24 20/04/18(土)09:44:16 No.680615150
なんとかトレマーズ
25 20/04/18(土)09:44:23 No.680615169
>トンチャモンが1番有名だけどエンリャンとかユェンチャモンもいる どいつも中韓じゃねえか…
26 20/04/18(土)09:45:00 No.680615271
教祖と差別した村人はどこに消えたんだよ!
27 20/04/18(土)09:45:22 No.680615340
一本一本見るとわりと佳作なのに全部デモンズにされた監督がいた
28 20/04/18(土)09:45:25 No.680615353
エッチイズギルティー・OK?
29 20/04/18(土)09:45:30 No.680615370
メガスパイダーの時のクソロボが出たときに何故か涙が出た
30 20/04/18(土)09:45:53 No.680615424
>前編は見たけど続きがあったなんて ※無関係
31 20/04/18(土)09:46:04 No.680615463
>せっかくガワを被ったのに自分から漏れ出させようとするよね! メタルマンという題材を選んだ時点でそういう考えはなくなってると思うな俺
32 20/04/18(土)09:46:12 No.680615486
凝を怠るなよ
33 20/04/18(土)09:47:03 No.680615626
ウボォーは凝を怠ったからクラピカのクソ映画を見抜けなかった
34 20/04/18(土)09:47:35 No.680615722
VSシリーズは99割クソ映画!
35 20/04/18(土)09:47:48 No.680615767
>>せっかくガワを被ったのに自分から漏れ出させようとするよね! >メタルマンという題材を選んだ時点でそういう考えはなくなってると思うな俺 3000回愛してるからな…
36 20/04/18(土)09:47:55 No.680615789
お前ほどの男が…どうして…!
37 20/04/18(土)09:48:30 No.680615871
ハイスペピエロが本当にハイスペすぎてダメ
38 20/04/18(土)09:48:33 No.680615885
封印が解けているとも言える
39 20/04/18(土)09:49:21 No.680616012
>ピエロシャークはどう思う? 私はいいと思う
40 20/04/18(土)09:49:51 No.680616107
>せっかくガワを被ったのに自分から漏れ出させようとするよね! (なにやら光ってるラムちゃん)
41 20/04/18(土)09:50:00 No.680616132
>ハイスペピエロが本当にハイスペすぎてダメ 機械工学や建築だけでなくIT技術まで独自習得してやがる…
42 20/04/18(土)09:52:15 No.680616503
本人も内臓時代に言ってたけど 動画の演出に凝る時は映画側が本当にどうしようもない場合 すごい凝ってましたねドラゴンクエストユアストーリー
43 20/04/18(土)09:52:42 No.680616569
ハットの説明だと冒頭のカルトに全滅させられたくだりと狂ったピエロが旅行者襲うくだりがつながらないんだけど 復讐に燃えるピエロがカルト教団に立ち向かう痛快娯楽復讐劇じゃダメだったんですか?
44 20/04/18(土)09:53:24 No.680616695
エイプリルフールでレビューしたメタルマンの内容には一切嘘が入ってないの好き
45 20/04/18(土)09:53:42 No.680616750
最新レビューの映画アマゾンビデオでレンタルできるらしいな
46 20/04/18(土)09:53:51 No.680616785
アルマゲドンは毎年地球を襲うからな…
47 20/04/18(土)09:54:13 No.680616850
>エイプリルフールでレビューしたメタルマンの内容には一切嘘が入ってないの好き >『アイアンマン』のレビューを投稿しました
48 20/04/18(土)09:54:16 No.680616860
ユアストは褒めてるところはちゃんと好感触で褒めてるよ だからタチが悪いってのもあるけど
49 20/04/18(土)09:55:42 No.680617115
>ユアストは褒めてるところはちゃんと好感触で褒めてるよ >だからタチが悪いってのもあるけど でもあれあのオチだから…
50 20/04/18(土)09:56:05 No.680617193
ア カ ン テ 正直勘弁呪文
51 20/04/18(土)09:57:44 No.680617464
ユアストは公開中なのにレビューしたあたり相当気にくわなかったんだろうな
52 20/04/18(土)09:59:00 No.680617693
THIS IS ITなんてITとタイトルに付いてるのにただのマイコーの追悼ドキュメンタリーだったな…
53 20/04/18(土)10:00:08 No.680617891
穴ザーやデビノレマン以来のブチ切れって感じがするユアスト
54 20/04/18(土)10:00:14 No.680617910
>>ユアストは褒めてるところはちゃんと好感触で褒めてるよ >>だからタチが悪いってのもあるけど >でもあれあのオチだから… 「せっかくいいところもあった道中を自ら台無しにしやがった」というのが罪
55 20/04/18(土)10:00:58 No.680618052
Anotherキレられてたの? あの当時の映画だとblood-Cと並んでバカ映画として楽しかったのに
56 20/04/18(土)10:02:09 No.680618278
>ユアストは公開中なのにレビューしたあたり相当気にくわなかったんだろうな 内臓は公開前から原作ドラクエ5 をやり込んでいた
57 20/04/18(土)10:02:55 No.680618435
ボブ便利すぎて出てくるの好き
58 20/04/18(土)10:03:41 No.680618587
日本でも「それ それがやってきたら」的なタイトルのピエロ出てくる映画があった 普通につまらなかった
59 20/04/18(土)10:04:27 No.680618722
久々に見たら絵柄変わってた あと胸盛られてない?
60 20/04/18(土)10:05:28 No.680618898
>久々に見たら絵柄変わってた >あと胸盛られてない? パイエナジーだよ!
61 20/04/18(土)10:05:46 No.680618953
>>ユアストは公開中なのにレビューしたあたり相当気にくわなかったんだろうな >内臓は公開前から原作ドラクエ5 をやり込んでいた 別なゆっくり解説者で普段名作ゲームの解説してる人が 「これから公開されるユアストに合わせてドラクエ5を解説します! 映画の内容も絡めて解説していきますのでお楽しみに!あっでもネタバレには注意しなきゃ!」 って言ってたのが 見終わってから投稿された解説動画でえらく意気消沈して「やっぱり映画は触れるのやめます」って言ってた
62 20/04/18(土)10:07:07 No.680619206
>Anotherキレられてたの? >あの当時の映画だとblood-Cと並んでバカ映画として楽しかったのに 原作ありきで考えたらどう考えてもゴミだし
63 20/04/18(土)10:07:15 No.680619237
今の絵はちょっと性的すぎる
64 20/04/18(土)10:07:29 No.680619286
この糞映画ハンターでも動画ネタに出来ないほどの酷い邦画とアルバトロスが吹き替えどころか字幕すら拒否する酷い洋画がこの世にはあるってのが恐ろしすぎる
65 20/04/18(土)10:07:49 No.680619352
映画化のお約束踏まえたら仕方ない部分踏まえたら本当にレビューと同じ感想だったんだけどなユアスト ラストまでは
66 20/04/18(土)10:08:06 No.680619405
>原作ありきで考えたらどう考えてもゴミだし あーそれはね 半分ふざけて作ったアニメから入ったからそこはわからなかった
67 20/04/18(土)10:08:26 No.680619465
まあアナザーは真犯人に繋がる重要な伏線を最初から開示するのは いくらなんでもねえ アニメのほうは架空の声優まででっち上げてたのに
68 20/04/18(土)10:08:46 No.680619529
あれ それ これ どれ
69 20/04/18(土)10:09:54 No.680619749
アナザーはキレ方がマジすぎて怖いまであった
70 20/04/18(土)10:10:25 No.680619848
>別なゆっくり解説者で普段名作ゲームの解説してる人が >「これから公開されるユアストに合わせてドラクエ5を解説します! > 映画の内容も絡めて解説していきますのでお楽しみに!あっでもネタバレには注意しなきゃ!」 >って言ってたのが >見終わってから投稿された解説動画でえらく意気消沈して「やっぱり映画は触れるのやめます」って言ってた ゲーム夜話の人かと思ったけどそっちはしっかり感想書いてるな…誰だろ
71 20/04/18(土)10:10:59 No.680619934
>この糞映画ハンターでも動画ネタに出来ないほどの酷い邦画とアルバトロスが吹き替えどころか字幕すら拒否する酷い洋画がこの世にはあるってのが恐ろしすぎる おのれプリンセストヨトミ…!
72 20/04/18(土)10:12:29 No.680620187
エイリアンは宇宙人出してれば詐欺じゃないしプレデターは狩人が出れば詐欺ではない
73 20/04/18(土)10:12:41 No.680620221
>ゲーム夜話の人かと思ったけどそっちはしっかり感想書いてるな…誰だろ その人だよ いつもはストーリー解説する後編で触れるのやめたでしょ
74 20/04/18(土)10:12:46 No.680620237
>アナザーはキレ方がマジすぎて怖いまであった キレ方的に怖かったのはユアストの方だったな… デーモンとかアナルファックでケツに残留したザーメンみたいな映画の方はまあネタ感もあったけど
75 20/04/18(土)10:13:36 No.680620409
ゴーレムとか動画化ギリギリレベルのゴミはまいるね
76 20/04/18(土)10:15:29 No.680620735
エイリアンとプレデターは普通名詞だからな…
77 20/04/18(土)10:15:40 No.680620769
レビューのために最低2回は観る事を自らに課している
78 20/04/18(土)10:16:20 No.680620889
ユアストの罪は内容の割にそこそこ観客動員数を得たせいで 監督の次作で中身は悪くないルパン三世がめちゃくちゃコケたこと
79 20/04/18(土)10:17:10 No.680621021
>ユアストの罪は内容の割にそこそこ観客動員数を得たせいで >監督の次作で中身は悪くないルパン三世がめちゃくちゃコケたこと クレしんの不評な映画の次の映画が集客悪くなるのと同じ みんな二度も騙されたくねえ
80 20/04/18(土)10:17:58 No.680621169
まぁでも最後がクソって知ってる状態ならユアストそこそこ見れると思うんだよね 実況とか楽しそうだし
81 20/04/18(土)10:18:49 No.680621309
>まぁでも最後がクソって知ってる状態ならユアストそこそこ見れると思うんだよね >実況とか楽しそうだし 後味のためにラストだけ切るか...
82 20/04/18(土)10:18:50 No.680621310
消えたぼうけんのしょなみのトラウマになりそうだな マッピング・オフ グラビティ・オフ コリジョン・オフ
83 20/04/18(土)10:19:11 No.680621371
>アニメのほうは架空の声優まででっち上げてたのに 初見だったけどなんの疑問も持たず先生だと思ってた
84 20/04/18(土)10:19:25 No.680621427
数あるドラクエの中でいかにも映画化に向いてなさそうな5をチョイスしたスクエニもどうかとは思う
85 20/04/18(土)10:20:49 No.680621652
>後味のためにラストだけ切るか... いやいや ちゃんと最後のクソがどんだけクソか見ないと他に意味が出てこない
86 20/04/18(土)10:20:51 No.680621661
ユアストはわりと見えてる地雷だったから足元気をつけてたら後ろから殴られた感じ
87 20/04/18(土)10:21:56 No.680621858
そういや地味に10万超えてるば 動画の広告もオフにしてるし銀盾も特に実利はないんだろうけど…
88 20/04/18(土)10:22:17 No.680621927
>原題は別物なのにこっちだと題名パチモノにされる映画おすぎ 沈黙シリーズ来たな…
89 20/04/18(土)10:22:23 No.680621943
ユアストラストのあれは何ならどんな作品の後ろにくっ付けてもある意味通じちゃうから…
90 20/04/18(土)10:22:34 No.680621974
ユアストはゲーム作りに関わることが恥ずかしいとか周りに馬鹿にされてた上の世代には響いたらしい
91 20/04/18(土)10:22:55 No.680622051
ユアストの感想で一番心に来たのは当時プレイしてたお父さんと未プレイの子供がワクワク喋りながら劇場に入って無言で出てきたってやつ
92 20/04/18(土)10:23:28 No.680622132
キズナアイのパチモノのくせに…!
93 20/04/18(土)10:23:56 No.680622222
メタ展開くらいは「それくらいはしてくると思ってたぜ!」でガード間に合ったけどワクチンプログラムやらが変化球すぎる
94 20/04/18(土)10:24:27 No.680622325
ドラクエへの皮肉で勇者ごっこしてねーで現実みろバーカバーカは斬新でもないし 5の主人公は勇者じゃないのにロトの剣持たせちゃうし
95 20/04/18(土)10:25:07 No.680622445
そもそも原作皮肉ってどうすんのよ…
96 20/04/18(土)10:25:26 No.680622512
>ユアストはゲーム作りに関わることが恥ずかしいとか周りに馬鹿にされてた上の世代には響いたらしい おそらく30代後半であろうドラクエV世代より上の世代とかそもそもこんな映画見に来ない老人じゃん… そんなのに響かせるために直撃世代捨てるとか狂ってるわ
97 20/04/18(土)10:25:59 No.680622607
DQ5の映画が見たかったのに最後の最後でゲームで遊んでないで大人になれって急にされたら本当に怒りか虚無かしかないよ普通
98 20/04/18(土)10:26:05 No.680622623
なんでアサイラム怒られんの… この拍子はアウトじゃないの…?
99 20/04/18(土)10:27:08 No.680622816
>そもそも原作皮肉ってどうすんのよ… 5自体がそれまでのドラクエのアンチテーゼな面あるのに 使い古された皮肉を斬新なアイディアとし出してくるのは参るね
100 20/04/18(土)10:27:15 No.680622832
それで怒られるならとっくの昔に潰れてるよアサイラム
101 20/04/18(土)10:27:32 No.680622887
でもユアストーリーのラストって元ネタと違ってCG残ってるままだしもしかしてまたスタートから始まるループなんじゃね?
102 20/04/18(土)10:27:48 No.680622936
>ユアストはゲーム作りに関わることが恥ずかしいとか周りに馬鹿にされてた上の世代には響いたらしい そうかあ…?内容に関係ないけど… それにゲーム制作者が恥ずかしい仕事と思われてるのは今もだよ 親戚の集まり行くとそうだよ
103 20/04/18(土)10:28:03 No.680622986
アサイラムのえらい人は言っている それもこれも全部君達日本人のせいだよ
104 20/04/18(土)10:28:41 No.680623105
今の時代それって親戚がゴミなだけでは
105 20/04/18(土)10:28:56 No.680623139
大体最後の言葉が正論として響くのってDQの映画って聞いたらゲームの映画とか子供かよって見に行かない人だろうに
106 20/04/18(土)10:29:17 No.680623196
メタ的なものを入れたかったなら 他のレビュアーが言ってたけどラストシーンにSFCの電源落とす数秒のシーン入れた方がよっぽど効果的だったと思う
107 20/04/18(土)10:30:13 No.680623385
だれだよピエロシャーク
108 20/04/18(土)10:30:28 No.680623416
>今の時代それって親戚がゴミなだけでは 東京で子供のおもちゃ作ってるお遊びとしか思われてないよ 「今はまだ若いからやりたいことやってたらいいよ」みたいに言われる
109 20/04/18(土)10:30:32 No.680623426
つまりユアストーリーは5やってない監督がゲームをやらない人向けに作った映画なんだな 正気じゃないな
110 20/04/18(土)10:30:38 No.680623452
>他のレビュアーが言ってたけどラストシーンにSFCの電源落とす数秒のシーン入れた方がよっぽど効果的だったと思う あーなんかすごいしっくりきた
111 20/04/18(土)10:30:53 No.680623499
>エイリアンとプレデターは普通名詞だからな… そもそもエイリアン自体は別に異星人とかでなくて ただの外国人って意味なんだから初代エイリアンの影響デカすぎる
112 20/04/18(土)10:30:55 No.680623512
>東京で子供のおもちゃ作ってるお遊びとしか思われてないよ >「今はまだ若いからやりたいことやってたらいいよ」みたいに言われる やっぱりその親戚が悪いだけでは…?
113 20/04/18(土)10:31:06 No.680623545
うんだからその親戚がゴミなだけにしな見えないって
114 20/04/18(土)10:31:19 No.680623591
>今の時代それって親戚がゴミなだけでは マリオ作ってる人すらバカにするのかなその親戚
115 20/04/18(土)10:31:26 No.680623607
>つまりユアストーリーは5やってない監督がゲームをやらない人向けに作った映画なんだな >正気じゃないな やってないしやる時間ないしゲームを映画2時間にまとめるとか無理です って何度も言ったのにスクエニが拝み倒してやらせました たぶん参考資料はゲームじゃなく小説です
116 20/04/18(土)10:31:41 No.680623660
他の映画から影響を受けるのは普通なことだからな… アサイラムの話題作への便乗作品は監督や脚本毎回大体同じだけど
117 20/04/18(土)10:31:58 No.680623704
直接的に言うと職種がどうとかじゃなくて本人がナメられているだけだと思う
118 20/04/18(土)10:32:08 No.680623731
>やっぱりその親戚が悪いだけでは…? >うんだからその親戚がゴミなだけにしな見えないって いやいやそんなもんだって田舎なんて
119 20/04/18(土)10:32:12 No.680623739
ゲーム以外やることない大人子供がイライラして草
120 20/04/18(土)10:32:16 No.680623753
その親戚は香川に住んでる?
121 20/04/18(土)10:32:31 No.680623794
ファッキンジャパニーズムービーコレクターが買うから作ってやってる間であるアサイラム
122 20/04/18(土)10:32:42 No.680623828
>いやいやそんなもんだって田舎なんて じゃあゴミなのは親戚じゃなくて田舎なんじゃ…
123 20/04/18(土)10:32:46 No.680623844
>その親戚は香川に住んでる? いや仙台と福島
124 20/04/18(土)10:33:06 No.680623919
大分ユアストーリーが心に響いたようでうれしいよ…
125 20/04/18(土)10:33:10 No.680623940
>たぶん参考資料はゲームじゃなく小説です 小説の作者がキャラ名勝手に使うなやってキレてたけどどうなったのかな
126 20/04/18(土)10:33:24 No.680623979
間違いなく田舎に引きこもって変な偏見から脱却できないその親戚が頭おかしいだけだな そもそもゲームに関係なく人様の職業を公然と見下す奴がまともなわけがなかった
127 20/04/18(土)10:33:36 No.680624022
そのうち実写版KOFもレビューするんだろうかラムちゃん
128 20/04/18(土)10:33:39 No.680624029
やっぱスクエニが正気じゃないんじゃねぇか 企画からおかしいわ
129 20/04/18(土)10:33:44 No.680624039
もっと実家に金送れるぐらいになったら認めてやるよみたいな親戚なんじゃない?
130 20/04/18(土)10:33:44 No.680624040
煽りたいだけの人がネタとして使うぐらいユアストーリーがネタにされて鼻が高いな…
131 20/04/18(土)10:33:47 No.680624056
>じゃあゴミなのは親戚じゃなくて田舎なんじゃ… だから親戚の集まりってそういうことなんだけど… あとそのゴミって言い回し恥ずかしいからやめて
132 20/04/18(土)10:33:56 No.680624078
いつまでも自分語りしたがるあたり親戚より本人に問題ありそう
133 20/04/18(土)10:34:08 No.680624114
>つまりユアストーリーは5やってない監督がゲームをやらない人向けに作った映画なんだな >正気じゃないな それも違うあれは監督なりにゲームやってた人達への肯定をテーマにしてる テーマと意気込みだけ聞くと真っ当なはずなのに何が歪みだったのか つまりとか言ってないで観ないと分からないだろうか観て観ろお前もこちらへ来い!
134 20/04/18(土)10:34:13 No.680624126
>いやいやそんなもんだって田舎なんて お前のおかしな親戚に田舎全体を巻き込まないでくれます?
135 20/04/18(土)10:34:24 No.680624161
>ゲーム以外やることない大人子供がイライラして草 休みの日にこんなとこで煽るくらいしかやることない人がいて草
136 20/04/18(土)10:34:37 No.680624192
やるなら一作目でいいだろ なんでいきなり5を一本にまとめるよ
137 20/04/18(土)10:34:48 No.680624214
ナチュラルに人の仕事見下すような人は冷静に考えて関わるの遠慮したいね…田舎だから無理か
138 20/04/18(土)10:35:08 No.680624265
>だから親戚の集まりってそういうことなんだけど… >あとそのゴミって言い回し恥ずかしいからやめて ゴミが嫌なら無知な差別主義者とでも呼べばいいのか どっちにしても込められた意味は一緒だぞ
139 20/04/18(土)10:35:09 No.680624270
>あとそのゴミって言い回し恥ずかしいからやめて いつまでも自分語りする奴より恥ずかしくないよ
140 20/04/18(土)10:35:42 No.680624355
そもそもポケモンGOやらツムツムやらe-Sportsやらゲームがすぐそばにあるこの時代にゲーム批判とゲーム肯定って流石にどうかと
141 20/04/18(土)10:35:43 No.680624359
>ゴミが嫌なら無知な差別主義者とでも呼べばいいのか >どっちにしても込められた意味は一緒だぞ どんだけキレてんだよ俺のことなのに 俺のことそんなに思ってくれてるのか
142 20/04/18(土)10:35:58 No.680624409
イライラしてるのは浅井ラムでシコってすっきりしてくればどうか